[過去ログ] アニメ各種板からのスレ移転 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 風の谷の名無しさん 2014/07/05(土) 20:39:39.17 ID:sA09MpSh(1/5)調 AAS
いつまでたっても移転スレらしきものが1つもたたないんだが…
3
(3): 移転促進は凍結で! 2014/07/05(土) 22:56:53.66 ID:F/d8QnTn(1)調 BE AAS
移転促進はまって。
animeとかもここもLRの準備ができてないんだ。本来は作る前にやることだったんだけど。
とりあえずこっちでわいがやしましょう。

Welcome to AntiAnime!
2chスレ:antianime
24
(5): 2014/07/26(土) 09:15:30.52 ID:VVvtWVxK(2/3)調 AAS
これもいるかな?

マニラの風の噂をgdgdしながら
2chスレ:erobbs
75 :にゅーあらいばる@2ch.net 報告人 ◆utC0Yl8jJ45h :2014/07/14(月) 17:57:06.92 ID:g0x7iKuY
Jack ★さん,こんにちは。
(中略)
最近,新板が立ちまくってますが,中には既存の板を分割したり,複数の板から集めてきたり…なんて感じの新板も幾つかあります。
このような立ち方をした板は,ひ(ry時代は一応削除人による強制移転(スレストなども含む)が行われてきましたが,新体制では同様のことは行なっていただくことは可能なのかってことをお聞きしたいのです。

というのも,せっかく新板をもらったところで,移転が進まなければ無駄になったり荒れる原因になったりするのではと思うのです。
もちろん,自治での打ち合わせを十分にしなければ,ひろゆき達のように反感を買うことになるわけですが,一応体制として可能かということだけでもお答えいただければと…。

お忙しいところすみませんが,よろしくお願いします。
長文乱文失礼しました。

76 :Jack ★:2014/07/14(月) 20:51:22.21 ID:???
>>75
可能だと思いますよ
ただ、移動の取捨選択はある程度住民の方々でやる必要はあるでしょうねぇ
59
(3): 2014/07/31(木) 18:41:11.44 ID:Qlzzifvz(1/2)調 AAS
>>58
それは次の段階で決めること。
まずは、この板で扱う話題の範囲をどうするかが先決。
物事は一つずつ進めないと何も決まらない。
61
(9): 2014/07/31(木) 19:35:32.80 ID:Qlzzifvz(2/2)調 AAS
>>57
連カキ失礼。
絞り込むなら、選択肢は4つですかね。

この板で取り扱う話題の範囲について
1. LRは定めない
2. アニメ作品のみ
 (アニメ作品の範囲については後で話し合う)
3. アニメ作品とアニメ関連事象
 (アニメ関連事象とは、アニキャラ、制作:監督や制作者・制作会社、声優等を想定、
 具体的な範囲は後で話し合う)
4. アニメ以外の事象も含む
 (漫画やライトノベルを想定、アニメ原作や派生作品に限るのか、そうでないものを含むのか、
 またアニメ原作や派生作品であればカテゴリ外のゲーム等も含めるかは後で話し合う)
93
(3): 2014/08/03(日) 13:36:24.68 ID:uNQ2vOdm(4/10)調 AAS
>>91>>92
ま、大体どの類の人間が、引き伸ばしを謀ったり議論の混ぜっ返しを
してるかは大体わかったな、これで。

スケジュールとしては、
1.来週末までに>>61について決定する。
2.その後の細かい方針を次の週に決める。
3. 1. 2. で決めた方針に基づいて、細かいことを詰める。
4. 月末辺りに申請をし、それに基づいて自治を開始する。
5. 今月から大きく遅れそうなら、現行LR採用する。

こんな感じで。
100
(3): ◆lQ8H4AlGFK/0 2014/08/03(日) 15:43:20.64 ID:GI/iY33f(3/9)調 BE AAS
えっと,このカオス状態を放っておくのもあれですし,もうすぐ次のクールが始まるわけですから,「新作のアンチを実験的に移してもらう」とかっていう利用促進策が打てないってのが,急いでる理由です。

慎重な議論は大切ですが,決めるべきことを決められずに,伸び伸びにすることはやってはいけないことだと思います。
それに,この度の投票は,あくまで「アンケート」としてやるもので,これで決定ということにはしたくありません。
最終的には,このスレでみんなが納得した上で,よその人に追認してもらうって形に持っていきたいと思ってます。

あともうひとつ。強制移転は無理でしょうね。その前に決めるべきことを決めて,そのあと既存の板ときちんと話し合う必要があります。期限が過ぎたから強制移転ってのは,納得されることではないでしょう。w
136
(3): ◆2Eql2EMBLBGW 2014/08/05(火) 09:15:06.66 ID:COB7+Pme(1)調 AAS
>>131
んじや、アンチがスレ移動しなかったらアンチスレ荒らすから。
ほい、これでどっちを聞いても荒れるんで、ちゃんと考えましょー。
153
(3): 2014/08/06(水) 00:22:11.50 ID:pIcrKZr5(1/2)調 AAS
廃止論スレの投票項目でいいんじゃね? にゅーあらいばなんとかが向こうの議論を潰したんだし

1.アニメアンチ板の廃止に賛成か反対かをお答えください
賛成・反対

2.板廃止に反対の方はアニメアンチ板が今後どのような板として存続するべきかをお答えください
 (板廃止に賛成の方は、もし廃止がなされない場合にどのような板なら許容できるかをお答えください)

A.アニメに対するアンチの板とする
B.アニメとその原作に対するアンチの板とする
C.アニメ以外にも漫画・小説カテゴリ内で扱う話題全てに対するアンチを総合した板とする
D.カテゴリ移動を申請して雑談2に移動し、アンチなんでも板とする
E.LRを定めず、板としての方向性をこのまま見守る
F.その他(これらに含まれない案、思いつかない等)
216
(3): 2014/08/13(水) 01:31:34.91 ID:k+Q8qovr(1)調 AAS
>>215
「LRを定めない」と「今書いてあるものを消す」では意味が違いすぎる
管理人が書いたものをそんなあやふやなやり方で消さないでください
新たにルールを作るなら今書いてあるものが上書きされるけどもルールを作らないなら今書いてあるものはそのまま残ります
今書いてあるものを消したいなら「LRを白紙にする申請をする」という選択肢を追加してみんなから支持してもらってください
256
(3): 2014/08/20(水) 18:18:03.00 ID:cp4HtGG1(1/2)調 AAS
ねぇ?売りスレここ移転していい?
310
(3): ◆kes0J558L6Cj 2014/08/25(月) 22:30:30.87 ID:GNHTZdyT(1/2)調 AAS
>>◆2Eql2EMBLBGW さん
あなたは最後までトリップを付けてください。

私の家は,狭くても上伊那地域のCATVで共有して使っているホストです。世間ではマイナーとはいえ,地方自治体はみんなここですし,うちの周りではそれなりに使っている人は多いと思います。
IPメガネが万能とは言いませんけど,ログ開示してもらえばわかるんじゃないっすか?

JimさんがOperateを封鎖した理由がよくわかりました。そして,このスレにも「俺以外自作自演病」にかかってるひとが多いということも。
352
(3): ◆2Eql2EMBLBGW 2014/08/27(水) 12:40:13.94 ID:5/ko7+uj(1)調 AAS
議論したくないならないで別に良いんだけど、それだとLRが現状のままだから、
アニメ板、アニメ2板からアンチスレを移転するってことになるけど、それで
いいんだね?

意見があるならちゃんと聴くつもりなんだけど、全然意見を表明しないから
こうなっているわけで。スレ移転が厭なら厭でちゃんと対案を出せばいい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*