[過去ログ] アニメ最萌トーナメント反省会・ルール改正討論スレ4 (333レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/09(日) 23:55:49 ID:7R0W2on70(2/2)調 AAS
確かに、最萌関連スレが平穏無事なのに本スレが荒れるって状況はやや想像しにくいな。
50: 22 2007/12/10(月) 17:47:02 ID:o1So8U7/0(1)調 AAS
確かに発端は最萌だよなぁ
よし!最萌なんてやめようz
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/10(月) 20:33:24 ID:yO1CfQrV0(1)調 AAS
ここまで頭の悪い新参キチガイ自治厨の提供でお送りしました
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/12(水) 19:39:32 ID:0CSHxbNoO携(1)調 AAS
一つもまとめずに面倒になったから終了か
カスだな
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/12(水) 23:25:44 ID:LvWxtNaL0(1)調 AAS
まとめられても、それはそれで困りものだが。
荒らしも同然つーか。
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/13(木) 04:41:17 ID:3CCco7JL0(1/2)調 AAS
大陣営の跋扈とパワーゲーム化でみんな憂いでいるのに、日程を短縮しろだなんて正気とは思えないな

>>47
今からだと年末エキシビだな。2007年夏〜現在までの作品対象で。
まあ誰か勝手にスレ立てて勝手に始めるといいよ。
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/13(木) 04:44:33 ID:3CCco7JL0(2/2)調 AAS
>>31
そう。支援を軽んじた最萌は参加者の意欲を減らし支持を減らすというのが2006-2007の教訓。
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/13(木) 04:47:23 ID:ZVuVwQe10(1)調 AAS
多少の荒らしにも耐性がないと支援人としては不十分だがな
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/13(木) 12:11:06 ID:2Bb0myEJ0(1)調 AAS
>>31>>28の提案のしかたが無意味に思えると言いたかっただけです。
自分は支援が見やすい環境は好ましいが、
必ずしも支援の都合を優先すべきとは思いません。
58
(1): ◆ES3AGLTp1c 2007/12/16(日) 07:50:34 ID:OYAB4NkM0(1)調 AAS
…ご無沙汰しております。
もともと泊り込みの仕事の多い身ではあったのですが、
年末の繁忙期で1週間死のロードでした。
それが放置した言い訳にはなりませんので、全てのご批判は甘んじて受けます。
本当に申し訳ありませんでした。

まだまだ自宅でPCに向かえる時間が十分に取れないので、
まとめもどきは今はなんとも言えません。
最低限お約束できることは、次回最萌の運営動議の初期には、
必ずここの蓄積をお伝えする事だけです。
今更ですが、個人的には次回は運営に参加させて頂こうかとも思っていました。
ですが自分の無力・無能、時間的制約が合わない事を鑑み、ご迷惑しかかけられない気もします。
最もこの体たらくでは、どなたもこんな輩に参加して欲しくは無いでしょう。
本当にすみませんでした、また時間がある時に書き込むと思います。
59: J リ.゚ ヮ゚ノリ< ◆O80UqNADJA 2007/12/16(日) 23:15:09 ID:xKwUMAtS0(1)調 AAS
>>58
お疲れ様です。お忙しい中大変だったろうと推察します。
まとめは後でゆっくりやっていただければ充分です。本当にありがとうございました。
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/17(月) 17:32:41 ID:Nbw2+FrE0(1)調 AAS
一試合の人数を増やしたらだめだろうか。
個人的には「強豪に対するアンチ票」が問題になってた気がするので
一試合毎に参加する人数を増やせば、アンチが落とすための票を入れる先が拡散して効力が多少は薄れるからなーと思う。
ブロック戦は一試合五名、決勝トーナメントで3名ぐらい、決勝だけ一騎打ちでやったらあかんかね?
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/17(月) 19:28:37 ID:iQDyit5E0(1)調 AAS
過去ログくらい読んどけ
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/17(月) 21:51:12 ID:xPFvUB3k0(1)調 AAS
個人的には多人数対戦で目立たないキャラを増やすくらいなら、
本戦枠128で全試合タイマンとしたほうが良いと思います。
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/17(月) 22:58:07 ID:x8nWu/+40(1)調 AAS
案としては了解されていると思う
あとは次回の運営陣の判断次第
64: 22 2007/12/20(木) 13:58:32 ID:X23lZgQD0(1)調 AAS
さて、ルイズ>>>>水銀燈が証明されたわけだが
2chスレ:anime4vip
梨花に決勝で投票した理由が知りたい
2chスレ:anime4vip
まだこんなスレが生き残っている(この板の仕様かもしれんけど)
こんな民度では、最萌の安定なんぞ不可能だ
65
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/20(木) 19:03:31 ID:2Yzwpdo+0(1)調 AAS
そこまで民度が絶望的というのであれば、荒らし対策も最萌中止も提案するだけ無駄なのでは。
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/21(金) 00:29:15 ID:j0mVhM4B0(1)調 AAS
>>65
つまりここの運営が荒らしと同レベルだと?
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/21(金) 00:37:13 ID:eu3wBdI40(1)調 AAS
運営が統率できるならもっと議論は簡単だよ
68
(2): 22 2007/12/21(金) 07:52:32 ID:HXIdldmS0(1)調 AAS
つまりは実力行使で破壊しろってことだな?
アニキャラ個別板に避難勧告出しとくわ
今はやらんがね
69
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/21(金) 10:24:53 ID:VF5M0tnq0(1)調 AAS
民度が絶望的な嵐→>>68
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/21(金) 10:33:24 ID:f0OTJ4e+O携(1)調 AAS
ドラゴノーツの人気投票で7時間かけて400票突っ込んだバカがいるらしいな

あのクラスの準レギュラーですらここまでする奴がいるんだから
トップクラスは多重解禁したらミリオン行きそうだ
71
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/21(金) 11:24:28 ID:zsvJ6//u0(1)調 AAS
朋 ◆ES3AGLTp1cとかいう奴はコテなんかつけてるけど運営やるつもりじゃないよな?
名無しと変わらんから外してくれ
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/21(金) 18:49:33 ID:ftBf4VBN0(1/2)調 AAS
>>71
まとめ役なんだから付けててもおかしくないと思うけど。
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/21(金) 23:06:16 ID:r0iSCyzl0(1)調 AAS
>>69
ワロタ しかしその通りだな。
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/21(金) 23:23:42 ID:ftBf4VBN0(2/2)調 AAS
>>68
まー最萌本体が荒れなかったら他への被害も減ると思われるんで
荒れにくい方法をいっしょに考えてくれたりするとありがたい。
案を出すそばからダメ出しが来るだろうけど、それぐらい難しい問題だってことで。
75: 22 2007/12/22(土) 08:28:25 ID:Mc2o6cWt0(1)調 AAS
支援大会にニコを活用という案なんだが、ニコが不安定かつgdgdな情勢なんで、推奨はしたくない
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/26(水) 14:02:05 ID:gKAsckJD0(1)調 AAS
こうしてルール改正は夢のまま終わりましたとさ
めでたしめでたし
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 07:07:49 ID:H0InTAUA0(1)調 AAS
そりゃネタスレだからな
運営も出てきてないのにマジでやってる奴はいないだろ
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 08:30:45 ID:7GgfRcNo0(1/2)調 AAS
このスレの出身者が来年の最萌の運営になれば問題ない
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 12:33:31 ID:kcVuVn8K0(1/2)調 AAS
運営なんかやりたくないからこそ意見だけ出してるんじゃねーの?
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 13:51:29 ID:tMLfZknM0(1)調 AAS
あげ
81
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 15:26:18 ID:wu63RSI00(1)調 AAS
アニメ最萌トーナメント2008を開催するに当たってのルール改正(草案)

■本戦出場者数:(現行)288人→(新ルール)192人

■一次予選(144):18組編成各組上位8人が本戦出場、持ち票は8

編成:新作組(最萌初出場)12組、古参組(仮称)(最萌出場2回目以上)6組

■二次予選(48):6組編成各組上位8人が本戦出場、持ち票は8

編成:新作組4組、古参組2組

■一回戦(192→96):4人1組、上位2名勝ち上がり、本戦の持ち票は1

・新ルール:4人×48組、一日2試合消化 一日8キャラ登場 所用日数24日日
・現行ルールに比べて8日間短縮でき、かつ支援活動はこれまで通りに行える。
(現行ルール:3人×96組、一日3試合消化、一日9キャラ登場 所用日数32日)

■二回戦(96→32):3人1組、上位1名勝ちあがり

■三回戦(32→16)
■四回戦(16→8)
■決勝トーナメント

現在この案にて調整中
意見を求める
82
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 15:47:59 ID:kcVuVn8K0(2/2)調 AAS
本戦枠減らしが受け入れられるかどうかは微妙ってところか。
新作と古参で分けるのはそれはそれでいいと思うが、
結局古参のマイナー作が不利になるだけで上位をメジャーどころが独占してしまうだろう。
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 16:12:02 ID:5TF77VcD0(1)調 AAS
何の代案も無しに本戦減らせばそりゃ反対食らうでしょ・・・
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 16:21:40 ID:Nsk6yEk+0(1)調 AAS
どんな案でも、反対するのは5人か10人くらいで
あとは主催者がこうやるって言えばついてくるよ
よっぽどひどい案でない限り
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 17:10:35 ID:lutNk5qW0(1)調 AAS
>>81
そんなの強行したら分裂開催だw
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 17:24:12 ID:K4a5f1kk0(1)調 AAS
どうしても新作に重点置きたいんだったら
一次予選を新作のみにして
二次を新作旧作混成にすればいいんじゃね
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 17:54:18 ID:QTOl7wUi0(1)調 AAS
他のルールとか運営とかシステムとかどうでもいいけど
一部の人がツール使って多重やり放題ってな
コード発行所をまずどうにかしろよ
その技術が無いなら他の板のを流用すればいい
スクリプターによればザルみたいな技術力らしいじゃねーかこの板は
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 18:41:12 ID:EZXKMEd60(1)調 AAS
この板で発行所を用意しているわけではないでしょう。
89
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 18:58:16 ID:xLFolaX10(1)調 AAS
他の板のってなんだ
裏最萌屋にでも頼むのか?
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 19:27:13 ID:wNFQczs50(1)調 AAS
>>81
・予選の持ち票が多いため、とくに同作品キャラがばらけにくい古参組で連記の影響が強まる。
・2次予選の通過倍率が高いため、本命以外のキャラに投票しにくい。
・本戦の対戦人数が増え持ち票が減るため、支援効果が薄くなる。
全体的に知名度勝負という傾向が強まると思います。
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 19:31:20 ID:t0amg08m0(1)調 AAS
>>82
>古参のマイナー作が不利になるだけで上位をメジャーどころが独占してしまうだろう
その懸念はあるよな。

それから、タイマン勝負が荒らしを誘発する元になっているのだから、
三〜四回戦あたりは複数対戦にするべきだと思う。
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 21:57:01 ID:wKd+TEUm0(1)調 AAS
そいやっさ!
93
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 22:17:09 ID:mCVFopLC0(1)調 AAS
>>89
あれも五十歩百歩。ひどいバグが普通に残ってる。

結局、アニメ最萌規模でテストされないと、誰もチェックなんてしないんだよな。
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 23:37:50 ID:7GgfRcNo0(2/2)調 AAS
>>93
オープンソースなんだから本当にバグがあるんなら
言ってやるべきだぞ
95
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/28(金) 00:21:14 ID:VNVwBB9K0(1)調 AAS
著作権の表記もなければオープンソースライセンスも付いていないものを
オープンソースとは呼べないだろ。パブリックドメインに近い。

ってか、開発体制が不明とゆーか、メンテナは誰なん?ということが
分からんのでフィードバックもしてないんだが。
2006年10月29日版でいうと742行。
96
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/28(金) 00:28:26 ID:jfqc3R7a0(1)調 AAS
2008企画スレ立ちましたね。
2chスレ:anime4vip
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/28(金) 00:33:39 ID:RN9xm6X+0(1/2)調 AAS
>>95
それだけじゃわかんねーよ。手持ちに061124版と画像認証版しかないんで。
メンテナンスは葉鍵板だが今ゴタゴタしてるのでしばらく待て。
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/28(金) 00:34:43 ID:RN9xm6X+0(2/2)調 AAS
>>96
年もこしてないのに早漏杉
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/28(金) 01:39:07 ID:hyJDlGiT0(1)調 AAS
結局このスレは何だったの?
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/28(金) 02:13:52 ID:jomzlAdp0(1)調 AAS
涙目のローゼン厨の負け惜しみを右から左に受け流すスレ
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/28(金) 05:20:23 ID:WrquzZlc0(1)調 AAS
>>81
作品単位でのルール・レギュレーションは主旨からして導入すべきではない
102
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/29(土) 13:06:51 ID:N9JsgdpJ0(1/2)調 AAS
この前も言ったけど

今年のベスト8を見ると
ひぐらし二人は原作ゲームの時点で大御所、しかも継続組
ナギも原作漫画の時点で大御所
なのは・真紅は去年の時点で大御所
あとはらきすた二人とルイズ

その下を見てみても大御所を除くと
な の は ア ン チ で 伸 び た 瀬戸以外は
一発ネタの域を出ない

これじゃ何のために4ヶ月もかけるの?となってしまう

それに個人的には
アニメ板の民度は葉鍵の代わりに七厨に数えられてしかるべきだと思う
(まともな板なら荒らし依頼で削除されるであろう)騙るスレの勢いはトナメ中は狼の売りスレに匹敵するし
今調べたらDVD売りスレの勢いがゲハの売りスレと互角だった
可憐車にはギャルゲーといっしょに公式に見放された
ちなみにギャルゲの信者争いはゲハ級だ
これでトーナメントってどう考えても無謀だ
予選一回+本選一人一回でとどめておくべきだ
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/29(土) 13:09:00 ID:N9JsgdpJ0(2/2)調 AAS
というわけで
>>95
本気でメンテするんならム板かUNIX板行ったほうがいいぞ
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/29(土) 14:23:59 ID:mSnQmRTP0(1)調 AAS
はいはい面白いね。天才天才。
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/29(土) 20:04:28 ID:qZjtE2ye0(1)調 AAS
とりあえず瀬戸はなのはアンチで伸びたと言いたいことだけは解った
106
(1): 22 2007/12/30(日) 11:33:43 ID:7ohPj0ly0(1)調 AAS
要するにやっぱり「最萌」じゃなくて「最厨」トーナメントになってるって現状なわけだ
この現実をかんがみるに、もう開催自体諦めるしかないだろう
支援大会って手もあったろうけど、それでも争いが起こりかねないんじゃ、ダメだ
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/30(日) 11:38:39 ID:R7R0SAyd0(1)調 AAS
開催中止案はスレ違いですね。
企画スレが立っているので、そちらで提案したほうが良い気がします。
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/30(日) 16:37:29 ID:eKmq/x9j0(1)調 AAS
確実に来年も開催するよ
ここの運営は人の嫌がることが大好きだからね
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/30(日) 17:00:20 ID:Ltmoe19u0(1)調 AAS
別に嫌がらせでやってるわけじゃない。
嫌がる人がなるべく少なくなるようがんがってはいるよ。
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage 相手するべきではないんだろうが] 2007/12/31(月) 00:05:31 ID:9ufmOJoF0(1)調 AAS
>>106
だからさあ、何度も言うけど、トナメの開催をどうやって阻止するの?
本気でやりたいならこんなところでグズグズしてないで、ひろゆきにでも
FOXにでも頼みに言った方が早いじゃない。率直に言って、中止させる為の
手だてをどう考えているのか、是非とも知りたいものだ。
111
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/31(月) 05:02:22 ID:QpHm5I1G0(1/2)調 AAS
2ch最萌のスクリプトを再利用すりゃいいんじゃねーの?
なんたって、この板とはけた違いの投票数に耐え
多重問題も無かった万能スクリプトだ
正直、今回のザルスクリプトとは比べ物にならん

まぁそれがどこに落ちてるかしらねーけど
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/31(月) 05:04:54 ID:QpHm5I1G0(2/2)調 AAS
結局こんな低脳板のクルクルパーが集まって
スクリプトくんでみましょうごっこやってもしょうがないんだよ

どうせ役にたたねーんだから
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/31(月) 06:34:58 ID:48zZrNoh0(1)調 AAS
>>111
全板も多重を防げてなんていないよ。
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/31(月) 08:22:59 ID:lwxD9HlbO携(1)調 AAS
全板は最初から多重容認というか多重は熱意って感じだっただろ
115
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/31(月) 09:48:21 ID:wv/GEhGq0(1)調 AAS
そもそも2chで票を一番集めたからといって何になるのか、ってことだな。
だから、あまり多重も気にされない。(無論ルール違反として叩かれはするけど)

アニメの場合、ここの票数がその年の人気の表明となり、
もしくは将来の作品傾向まで影響が及ぶ。当然、多重による罪ははるかに大きくなる。
一緒に考えるのはちょっと違うと思う。
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/31(月) 10:05:49 ID:aNNcQXPC0(1)調 AAS
将来の作品傾向まで影響が及ぶ(笑)
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/31(月) 11:40:18 ID:AjumP9Wa0(1/3)調 AAS
まあ多重はどうでもいい
板落とすような多重はおそらく現状でも不可能だ
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/31(月) 11:44:19 ID:4UKmKMJj0(1)調 AAS
全板も最萌も多重に対するスタンスは変わらんよ
ただむこうはネタ企画をネタのまま扱えてる人が多いのに対して
こっちは>>115のような最萌を何か意味のあるものと勘違いして
悪い意味で真剣になっちゃってる馬鹿が多いのだろう
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/31(月) 11:45:41 ID:AjumP9Wa0(2/3)調 AAS
そして、なんで>>102のような事態になったのか考えてみた
支援を見ないで投票しているやつが多いんじゃね?と思うんだよね
それに今年は原作漫画の人気で勝ち進むやつが目立ったよね…ネギぽにとか
アニメをろくに見てないやつが多いのかな?
これじゃそもそもトナメである必要がない
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/31(月) 11:46:45 ID:AjumP9Wa0(3/3)調 AAS
補足
そういえば日本語がわからない香具師はそもそも支援を見るわけないよな…w
121
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/31(月) 11:57:26 ID:r6pqt+xg0(1)調 AAS
アニメをたくさん見ている人のほうが、いちいち支援を見ない気がしますが。
122
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/31(月) 13:55:48 ID:OVrhKU+Z0(1)調 AAS
たくさん見てる人は支援を見ずとも枠が埋まるからな
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/31(月) 16:39:08 ID:gdGfEres0(1)調 AAS
そうか?
興味ないアニメの支援見る人のほうが少ないんじゃね?

見たことあるアニメなら画像集める気にもなるけど
知らんアニメの画像とかうざいだけだろう
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/01(火) 10:13:16 ID:AN2yDkCU0(1)調 AAS
知らないキャラだけど支援が頑張ってるので見てみたら、気に入ったので当初投票する予定だったキャラを蹴って投票。
複数票投じられる予選では結構あったし、一票しかない本戦でも2,3回あったなぁ。
こんな人は少数派だろうけど、0ではないと思う。
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/01(火) 13:11:31 ID:lm4oYobZ0(1)調 AAS
支援を目立つところに置いた方がいいと思うな
トップページにでかでかとリンクを張るとか
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/03(木) 11:27:44 ID:IUPWFoG10(1/2)調 AAS
全板も2002はどうにかきれいにオチがついたが
2004は負の側面のほうが圧倒的に大きかった。

それと比べるとここ数年のアニメ最萌はまだいい。
支援もそれなりに出るし、内輪のネタとか作品紹介とか
萌え文だって無いわけじゃない。

全板は「最萌トーナメント」の理念のかけらすらもはや存在しない、別物だ。
ただのパワーゲームだ。

二次創作の盛り上がり無くして、ヲタ系イベントに成功は無い。
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/03(木) 14:30:50 ID:UIibXJOI0(1)調 AAS
>>121-122
そりゃ本末転倒。

支援見たり作ったりするのが最萌のメインエベントで、おまけとして投票があるのに。
128
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/03(木) 14:50:15 ID:IUPWFoG10(2/2)調 AAS
最萌の良い点は埋もれていた名作アニメやキャラを発掘できることにあると思うんだが
そういう考えで試合を見る人ばかりでは無いようだな。

自分の好きなキャラが、よくわからん連中どもをなぎ倒すのが見たい
という参加者が最近は多すぎる。
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/04(金) 00:35:02 ID:LCfiMy0P0(1)調 AAS
最萌には改革が必要
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/04(金) 08:45:23 ID:6drckxzKP(1)調 AAS
最萌に出会わなければなのはもローゼンもひぐらしも俺が見ることはなかった
最初は見たんだけど合わないと思って一旦切った作品ばかりだ
なのは・ひぐらしはともかくローゼンと出会えたことは俺の人生に幸せをもたらしてくれた
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/11(金) 16:21:17 ID:VmWl9AWz0(1)調 AAS
悲しい人生だな
132
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/12(土) 14:08:46 ID:4ZBW5xXJ0(1)調 AA×
>>128

133: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/12(土) 14:51:11 ID:yI4VOTGs0(1)調 AAS
昨年、一昨年の投票スレや企画スレでの書き込みを見るに、【勝負】しか
考えない人が膨れ上がったことが昨今の変化の根本原因だと思うね。
そういう人たちが好まないような企画にしない限り、【発掘・紹介】路線から
出てきたキャラが勝ち進むことを求める人に幸せは訪れないと思う。
ルールの手直しじゃなくて、企画の方向性を変えるってこと。

個人的には企画をそれほど変えなくても、【発掘・紹介】は現行の予選〜
本戦1回戦でやってりゃあいいんじゃないかと思うけどね。【勝負】だけの人は
2回戦以降で勝手にやって下さい、ってなところだ。
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/12(土) 15:06:46 ID:nDkclMq10(1)調 AAS
本当に脇役キャラが好きな人だっているだろうに、
俺が気に入らない、でバカと決めつけるような人間こそが迷惑。
どんなキャラに投票しようが自由だし責任などない。責任などという言葉を口にしている時点で論外。

複数回云々だって所詮は古参の我儘。新しく参加した人には関係ない。

最萌には投票することそのものが楽しみという一面もある。だから予選の票数は多く取られている。
勝ち負けの操作をするためにそれをいじるという考え自体がおかしい。

発掘・紹介だけに限定しているのもおかしい。
すでに有名なキャラは参加価値なしと勝手に決め付けている。
そこまで自分勝手を通したいなら自分で主催するしかないね。
135
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/12(土) 15:44:31 ID:soY8O3Qq0(1)調 AAS
>>132
×【殿堂制】 過去の最萌の結果がエントリー基準、選別基準に作用してしまうから
  建前ではあるが、各年の最萌は別個のものとして扱われている。
  例えば2007のエントリー基準に「2006の最萌に出たキャラは〜〜」というような文面はない。

×【作品枠制】 本来個人主義が推奨される最萌に"ルールの上で"作品主義を持ち込むことになるから
  ある「作品」に登場している、という理由で投票先を決めるような行為、は確かに推奨されないが
  同じ理由でキャラの通過を制限してしまうということは作品基準というものの存在を「公に」認めることになる。

最萌全体の理念として「最萌は人気投票ではない」というのには賛同するし、
【発掘・紹介】という部分を引き出そうというのも賛成。

しかし【勝負】の部分を抑えることがそれにつながるとは思えない。
ルールは純粋に勝負のためのものであるべきだと思う。
予選でも本戦でも票数で勝負していて勝ったほうが残るのだから
票数以外の通過基準を設けるのはキャラ個人同士の純粋な勝負とはいえない。
そもそも純粋な勝負を守りたいからこそ、それを害する多重への対策なんかも話し合われてるんじゃないの?

個人的な希望としては「通過基準は票数のみ」という前提で発掘・紹介をしやすいルールを目指したい。
1試合での持ち票数調整や2次予選や1日の出場キャラ数の調整なんかがそういう例になると思う。
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/12(土) 17:02:40 ID:ZtU27gbf0(1)調 AAS
他人のチンコなんか見て喜ぶのはホモだけ
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/12(土) 17:12:03 ID:r/b3E+4m0(1)調 AAS
2008企画スレ落ちましたね。
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/12(土) 20:28:19 ID:tkRYFNZo0(1/2)調 AAS
>>135
>例えば2007のエントリー基準に「2006の最萌に出たキャラは〜〜」というような文面はない。
初代(2002)と2003にはあったぞ
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/12(土) 20:57:26 ID:S482dylW0(1)調 AAS
699 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 15:48:04 ID:tTd59qHd
逆光でよくわかんなかったが、明るくしたらこんな顔してた
画像リンク


これまじ?
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/12(土) 23:03:41 ID:Ez+6iuwX0(1)調 AAS
・ 女装している
・ 作品中で本気で女と間違えられた事がある

女装キャラのエントリー基準、こんなのでどうよ。
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/12(土) 23:16:39 ID:pnJY+09K0(1)調 AAS
エントリーまとめ役が個別に審査する時間と労力を惜しまないか、
厳密な審査は無理と割り切るなら、その基準で機能はすると思います。
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/12(土) 23:36:20 ID:tkRYFNZo0(2/2)調 AAS
だから女装の定義をだな・・・・・
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/13(日) 01:11:07 ID:PJwFhh5i0(1/2)調 AAS
既出上位キャラを殿堂入りさせるにしろ、作品ごとに絞るしろ、男を入れるにしろ
>>135の建前ではあるが、各年別のものであるとするってんなら
むしろ今までにこだわらず
「アニメキャラクタートーナメント」とでもしてやってしまえばいいのさ
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/13(日) 01:13:54 ID:PJwFhh5i0(2/2)調 AAS
既出上位キャラを殿堂入りさせるにしろ、作品ごとに絞るにしろ、男を入れるにしろ
>>135の建前ではあるが、各年別のものであるとするってんなら
むしろ今までにこだわらず
今年は「アニメキャラクタートーナメント2008」と名前ごと一新してやってしまえばいいのさ
いい加減色々アレで転換期だってずっと言われてたことだしね
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/13(日) 01:45:23 ID:ZQg0mM0C0(1/2)調 AAS
男性キャラを出場させるのであれば、作品ごとに絞らないと
一部の作品からの予選大量通過がいっそう顕著になるでしょう。
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/13(日) 01:57:11 ID:258jClZj0(1)調 AAS
そもそも無理してトーナメントやる必要ないけどな・・・

MADとか作ったの見てもらいたければ騙るに投下してよ
今は荒れてないし見てくれるよ、あそこなら
upろだも生きてるし、いつと決まっても居ない
都合のいいときにでいいからさ
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/13(日) 02:03:24 ID:acPASjh/0(1)調 AAS
SaiGAR のおおらかなエントリーを見習おうぜ。
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/13(日) 02:06:16 ID:f+fKPkbC0(1/3)調 AAS
語るになんか出したら叩かれ放題だろ、論外だよ。
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/13(日) 02:07:42 ID:rkelIXBG0(1)調 AAS
今の時期は荒れてない
最萌本戦の投票スレのほうがよっぽど荒れてると思う
150
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/13(日) 02:15:58 ID:Tc5FS6ia0(1/2)調 AAS
トーナメント無いのが一番だが、
どうせまた人の嫌がることが大好きな暇人が出てきてはじめるんだろな。
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/13(日) 02:18:05 ID:ZQg0mM0C0(2/2)調 AAS
需要があるから続いているわけでしょう。
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/13(日) 02:19:30 ID:VXPiywYU0(1)調 AAS
>>150
なにその負け犬根性
153
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/13(日) 08:49:45 ID:NRYU+zrz0(1/2)調 AAS
>>132
>【殿堂制】
前このスレでもこの意見は結構あったが
現実的には な の は 潰 し 以上のものには存在し得ない
(普通は継続組の人気は勝手に落ちている)
はっきり言って「論ずるに値しない」

>【予選での投票権を半減】 予選では一人5票
> 理由――投票者1人あたり10キャラまで投票できるというのは、いくらなんでも多過ぎる。
意味不明

>【作品枠制】
賛成だが
>ある「作品」に登場している、という理由で投票先を決めるような行為に歯止めをかける。
これは意味不明
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/13(日) 11:50:27 ID:tNcqYi4E0(1)調 AAS
なのはが潰せるだけで価値がある。
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/13(日) 11:59:35 ID:ncOH0nXj0(1)調 AAS
なのはを排除してどうこうなるものとも思えんがね。
参加者が変わらない限り、最萌が単なる人気投票と化する流れは変わらないだろ。
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/13(日) 12:05:58 ID:jcVyirGK0(1)調 AAS
なのはの人気も落ちてると思うがね
去年は優勝できなかったわけだし
157
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/13(日) 16:34:54 ID:X1PyX9UH0(1)調 AAS
>>132
人気がある強いキャラを負けさせようというアンチ票の影響が大きかった2007を鑑みるに、
@の要素についても崩壊しつつある気がするんだけどね。
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/13(日) 17:36:49 ID:vEiNC8p00(1)調 AAS
>>157
投票数では3回戦がピークで、後は減ってるしなあ。
参加者自身の行動で盛り下げて行ってるんだから世話ないよな。
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/13(日) 20:15:23 ID:f+fKPkbC0(2/3)調 AAS
投票数が増えればいいというものではないから別にいい。
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/13(日) 21:15:23 ID:NRYU+zrz0(2/2)調 AAS
>>157
アンチが適当な(ここ重要)香具師を祭り上げる会になりつつあるよなw
申し訳ないがにぱーやナギがアニメ板で一番人気かと言われると…
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/13(日) 22:14:05 ID:f+fKPkbC0(3/3)調 AAS
別に人気あるキャラが勝たなきゃいけないわけじゃないだろうに…
一番人気のキャラが優勝でないと気に食わないなら勝手に一斉投票でもやれよ。
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/13(日) 23:26:17 ID:o9yngVqz0(1/2)調 AAS
>>157
それに関しては、タイマン勝負をやめて予選方式で本戦もやれば簡単に解決するんだけど、
タイマン勝負にこだわる老害連中が邪魔してくるんだよな・・・
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/13(日) 23:27:07 ID:NSRsPrnI0(1/2)調 AAS
人気キャラばかり順当勝ちじゃつまらない
でも人気キャラが悉く潰されると萎えるのも確か

難しいな
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/13(日) 23:29:38 ID:NSRsPrnI0(2/2)調 AAS
やはり勝敗に拘るシステムそのものが行き詰っているのかもしれない
165
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/13(日) 23:34:27 ID:49hl+4Mb0(1/2)調 AAS
>>132 >>157
最萌のもともとの性質を考えると

【勝負】・・・最も萌えるキャラ決定戦、自分の好きなキャラを上位進出させる

という要素はむしろ異端

いろんなところで「最萌は人気投票ではありません」って告知されてるでしょ
ネタや支援で、一般には人気がないとされているキャラが勝ち上がることこそ最萌の健全な姿
(アンチ票で勝ち上がるのは不健全だが)
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/13(日) 23:42:04 ID:J1PPnAIy0(1)調 AAS
海外でまったく人気の無いひぐらしの海外票も不自然だったしな

去年は表屋が糞だったでFA
167
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/14(月) 00:01:46 ID:o9yngVqz0(2/2)調 AAS
>>165
その考え方でやるには運営が萌え文審議を行う必要があるな
審議をやらないアニメ最萌には向かない
168
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/14(月) 00:02:08 ID:Tc5FS6ia0(2/2)調 AAS
2006なんか去年以上にアレだったけどな
勝敗に拘るシステムがいきづまってるなら
多少票数なんか減ったって他の方法考えりゃいいのに
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/14(月) 00:05:45 ID:49hl+4Mb0(2/2)調 AAS
>>167
そうやって厳しくやろうとするのは結果に意味を持たせたいって点で
最萌を人気投票と考えるのと同じ過ち

ネタ投票企画として楽しめればいいわけだから
ある程度のコードで十分
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/14(月) 00:06:02 ID:f8hLz4fR0(1)調 AAS
考える人はいくらでもいる
やる人はいない
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/14(月) 10:43:01 ID:YwOK5Rnk0(1)調 AAS
元々の性質ねえ
誰が決めたんだか
172
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/14(月) 23:52:55 ID:KTMiNu2i0(1)調 AAS
>>168
>2006なんか去年以上にアレだったけどな
この部分を具体的に挙げて欲しい。俺は2007が史上最悪の出来だったと思ってた

ってかお前ら今年も去年も一昨年も全く同じことしか言ってないのなwww
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/15(火) 00:02:57 ID:oEKM+Ecp0(1)調 AAS
>>168
案は何度か出てると思うが抵抗が激しい
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/15(火) 00:11:31 ID:+If4gkq80(1)調 AAS
勝敗を付けない案には、あまり抵抗はなかったような。
従来の最萌の枠組みから大きく外れる企画は、スレ違いというだけのことでしょう。
175
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/15(火) 01:54:06 ID:qDDdsA690(1)調 AAS
考える人はいくらでもいる  しかし考える人がいくらいても何の意味もない。
やる人はいない        やる人がいないと何の意味もない。
1-
あと 158 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.065s