[過去ログ] アニメ最萌トーナメント反省会・ルール改正討論スレ4 (333レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: ◆ES3AGLTp1c 2007/12/04(火) 16:06:37 ID:2QchnpMX0(1/3)調 AAS
アニメ最萌トーナメント2007の反省・問題点を語り合い、
次年度に向けた、ルールの改正・変更案を模索、討論するスレです。
ここでの企画内容はあらゆる手段で次年度へ引継ぎ、
本年度最萌トーナメントの、正当な後継として運営する努力をするものとします。

目的
・2007年度分の反省・問題点の列記、及びその対策案の議論
(現在は過去に提案されている案の整理や、個別案の吟味に入っています。)
上記の他、派生して行く問題点についても状況に応じて対応する予定です。

なお、その間にも画期的な案が出るようでしたら、こちらで保管できるよう努めます。
(個人1人での管理・進行は偏りと限界がありますので、匿名を条件にした協力者も募集します)

以下の注意点を極力守るようお願い致します。
・「いいと思うからそのまま」「中止せよ」などの理由なき極論の禁止
・責任論などを含む、2007最萌運営の批判(経験者の意見は大歓迎です)
・他スレ(特に運営スレ)を占拠しての並行議論(迷惑との声多数・ここへの誘導は有)
・全体で決めた期間の遵守

ここでの議論はこちらで極力保護致しますが、上記でも明記したとおり、
1人が進行を牛耳るものではありません。協力・指導大歓迎です。

>>950が次スレを立てる。不可能であれば、順次自己申告後に立てる。

前スレ:アニメ最萌トーナメント反省会・ルール改正討論スレ3
2chスレ:anime4vip
2: ◆ES3AGLTp1c 2007/12/04(火) 16:19:12 ID:2QchnpMX0(2/3)調 AAS
状況が変化してきたので、テンプレちょっといじりました。
今は個別の議題に集中して整理したい所なので、まとめは保留で。
当面はやっぱり日程の短縮(現実論と理想論の擦り合わせ)を続ける方向かと思っています。
前スレで提案したとおり、エントリー作品数の件も含めて一考いただけると幸いです。
3
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/04(火) 16:28:21 ID:2DNWqkGY0(1)調 AAS
こういうのって実際、運営する人が決めることでおまえらが決めることじゃないよね?

ここでこれが最善だみたいなのが出たら、嫌でも運営する人はそれを守らなきゃいけない空気になる
最終的には運営自身が決めるとか奇麗事、並べてても、完全にスレで決まったことを無視した運営を
したらおまえら全力で叩くだろ?
迎合してスレが出た結論、考察を参考に運営したとしても、一つでも逸脱するようなことがあったら、
そこを突付いて全力で叩くだろ。どっちにしても運営する人の重石にしかならないと思うんだが

もし話合うのなら最初から運営する人を決めてその人達だけで議論していくのがいいよ
4: ◆ES3AGLTp1c 2007/12/04(火) 16:40:38 ID:2QchnpMX0(3/3)調 AAS
失礼かと思いますが、その話題は既出です。
そういう意見はごもっともですが、言った本人が運営をやればいい、と言われてしまいます。
運営は選ばれし者ではない、と言うのが通年の考え方のようですし。
鉄は熱いうちに打て、の通りに反省点が出るうちに改善点を出し合うのが理念であり、
それを参考にして次回を運営してもらうのが本分です。最善だなんて主張は無意味です。
問題点に目を瞑り、結果として適当に運営して炎上する運営がみたいのですか?
そうならないよう、参考意見を明確にしておくのが主眼であるのをご理解下さい。
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/04(火) 23:32:08 ID:M5c/0Kb00(1)調 AAS
来年のアニメ放映本数は、今年より減ることが予想されているそうなので
その減少率にあわせて、本選出場者を減らし、日程を多少縮めてもいいのでは。
一方で、マイナーキャラを支援したい人などには、本選をこれ以上削ってほしくない要望もあるだろうと思うが。
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/05(水) 00:20:11 ID:sVFKh3hS0(1)調 AAS
>>3
ここの運営は無能だからしょうがないよ
運営が有能ならこんなスレは不要なんだけどね
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/05(水) 00:33:29 ID:BT6UUJl+0(1)調 AAS
>>3
「これが最善だみたいなの」を出すのは最悪だけど、「とりあえずこんな意見が出た」
というのをまとめておくだけで済ませるぶんには毒にも薬にもならんから問題ないでしょ。
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/05(水) 09:47:06 ID:5TG5QZek0(1)調 AAS
>>3に聞きたいことが3つある

今年の経緯を見たことがあるか?
今年のベスト8を見たことがあるか?
今年の運営の評価を見たことがあるか?

韓国で催された最萌の方が、はるかにマシな評価だったぞ
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/05(水) 10:01:31 ID:ID+d6rSN0(1)調 AAS
韓国でもやってたんだ
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/05(水) 10:16:45 ID:bnzogO0P0(1)調 AAS
大仁田厚氏、「アニメは文化だ!」と宣言
外部リンク[html]:news.ameba.jp
11
(2): ◆ES3AGLTp1c 2007/12/05(水) 10:30:27 ID:nKCNMGIY0(1/2)調 AAS
まあ、上の流れはとりあえずさておき。
やはり万人が参加でき、かつ詰めておいて後々役立ちそうなのは、
実用的な日程の変更論になるかと思います。
もちろんこれまでの分も参考にしつつ、一定の括りで話していきましょう。

繰り返す部分もありますが、先に提案したとおり以下の点を提起したいと思います。
「日程短縮や複数年参加の抑制の為に、エントリー数を減らすべきかどうか。」
「予選は短縮出来るか&2次予選の開催意義は。」
「一回戦や二回戦から圧縮するのか、後半のみ加速するべきなのか。」
過去の分も改めて読み返してきますが、ご意見があればお願いします。

出張して来ましたが、話題の全板は2008年と2009年案が出ているみたいです。
どちらも5月末あたりから3ヶ月ほどを想定されているよう。
そろそろ期間でなく日程を考慮に入れてもいい気がするので、その辺も考えたいですね。
12
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/05(水) 10:52:57 ID:X6kfGki00(1)調 AAS
新スレ立っていたのか

> 1次予選で支援をしたい方ってどのくらいいるんでしょ?

たくさんいるだろ
期間を短縮したいなら一次予選に2か月かけて本選の方を一斉投票にして一日で終わらせればいい

どうせ朋のことだからいつものように自分に都合の悪い意見はまとめにいれないんだろうがな。
13
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/05(水) 10:58:42 ID:iDTSRNFr0(1)調 AAS
●「日程短縮や複数年参加の抑制の為に、エントリー数を減らすべきかどうか。」

これだけは声を大にして反対
こんなキャラまで参加しているのかと逆に探し出すのはいつも楽しみにしてる
そういうキャラまで参加できるのが他と違って最萌のいいところと言われるようになってほしい
エントリー条件さえクリアしていれば誰でも受け容れる体制であってほしい
その代わり1次予選でばっさり切ってもらってかまわない

日程短縮や複数年参加は求めません(別に反対はしない)
ただ7月スタート1クールのみのアニメはいつもかわいそうだなと思う
番組発表などで出演が確実なキャラなら参加させてあげて欲しい気はしてる

●「予選は短縮出来るか&2次予選の開催意義は。」

2次予選は開催はするべきとは思う
だけどあくまでもクジ運による救済目的でいいと思うので、細かくやる必要もないと思われる
2〜4回ぐらいで上位10人のみ救済みたいな感じの厳しさでいいのではないか

●「一回戦や二回戦から圧縮するのか、後半のみ加速するべきなのか。」

やはり予選の方が大変だが楽しみではある
予選が忙しい分後半が軽く感じる部分は当然ある
後半のみ加速でよいと思われる
14: ◆ES3AGLTp1c 2007/12/05(水) 11:04:35 ID:nKCNMGIY0(2/2)調 AAS
>>12
まとめをやる時間が取れなくて申し訳ないのですが、
個人的な意見の振り落としはしていません。都合の悪い…っていう意見がそもそもないので。
1次予選の支援自体はもちろんあることは承知していますが、
それこそ予選1戦ごとに何日もかけて…と言うのは厳しいですよね。
聞きたかったのは、1次予選の4・50位の惜しいあたりはともかく、
100位近辺のキャラにどれだけの時間を設けておけばいいのかな、と思いまして。
都合の悪いものを振り落とすように思われたのであれば、お詫びします。

>>13
エントリー数の下りは前スレで言ったとおりの件でして、
6月締めだと2クールキャラが美味しすぎないかな?と言う程度です。
自分も知らないキャラの支援は見てましたので、楽しみにしてます。
でも7月期の不利具合にはちょっと同情を通り過ぎますよね。
半年開催なら、それなりに是正されるのでしょうが、いかんともし難く。
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/05(水) 13:37:20 ID:4un2iYlN0(1)調 AAS
>>11
エントリー数は減らさなくていいがエントリー基準は厳しくすべき。

過去にテレビで放送された作品の続編がOVAや特別編やDVD追加エピソードでだらだら出たり劇場版でエントリーされたりするようなのは
当該作品を見ずにテレビシリーズの印象だけで投票されるからエントリー資格を与えるべきではない。

こういった作品を排除しても>>13の言っているような
こんなキャラまで参加しているのかという楽しみを減らすことはないだろう。
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/05(水) 13:37:20 ID:4D1WyukB0(1/3)調 AA×

17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/05(水) 13:38:08 ID:4D1WyukB0(2/3)調 AA×

18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/05(水) 13:38:54 ID:4D1WyukB0(3/3)調 AAS
>>11
●「日程短縮や複数年参加の抑制の為に、エントリー数を減らすべきかどうか。」

何かをしようとして結果的にエントリー数が減るのはかまわないけど
意図的に減らそうとするのは反対。
エントリーした後でならある程度(ついででエントリーされたようなモブとか)の足きりを
何らかの方法で短期間でするのは反対しない。

●「予選は短縮出来るか&2次予選の開催意義は。」

短縮できると思う。
2次の開催意義に関しては、クジ運補正・連記補正として必要性はあると思うし
支援人としても基礎票の近いもの同士の試合があることは重要。

●「一回戦や二回戦から圧縮するのか、後半のみ加速するべきなのか。」
個人的には一回戦や二回戦までしか参加しないので
後半が加速するのは別にかまわない。(加速するべきとは思わないけど)
そっちに関しては後半も参加してる人の意見が聞きたい。
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/05(水) 15:51:38 ID:Qk5HLygI0(1)調 AAS
「日程短縮や複数年参加の抑制の為に、エントリー数を減らすべきかどうか。」
エントリー数を減らすために対象期間を変更して複数年参加を抑制する
というのなら理解できますが、その逆はどうかと。

「予選は短縮出来るか&2次予選の開催意義は。」
1次予選を足切りと割り切って大幅短縮することは出来るでしょう。
従来方式で1次予選から支援効果に配慮しても、日程面で効率が悪すぎるので、
2次予選に日程をとって支援の場としたほうが良いと思います。

「一回戦や二回戦から圧縮するのか、後半のみ加速するべきなのか。」
1試合の対戦人数を増やす圧縮案は、目立たなくなるキャラが増えるので、
わざわざ本戦枠を維持する必要があるのか疑問です。
それなら本戦枠を減らして1回戦ぶん削ってしまったほうが良いと思います。
20: ◆ES3AGLTp1c 2007/12/06(木) 00:54:57 ID:kIoHld3S0(1)調 AAS
自分も意見の本分では無かったのですが、やはりエントリー自体は緩い方がいいみたいですね。
やれたとしても、6月締め→3月締めにして年度で区切ってしまって、
4月からの2期作品の、過度なメリットを除くのが関の山でしょうか。

それと、やはり予選や1回戦あたりまでを楽しみにしている方が多いのは再確認するところですので、
多少の短縮や変更は考えてもいいとは思いますけど、大幅なのは難しいですね。
大勢は、前半はマイナーキャラなどの活躍や支援・発掘を。
後半はある程度人気が納得できるキャラでの、純粋な力比べが楽しみになっているのでしょうね。

上の件の意見ももっと欲しいところですが、ちょっと追加で提起したいのは、
「一試合&一日の参加キャラ数の上限はどのくらいが限界か?」
「1回戦の枠増加で本戦参加数を増やすことと、1回戦の同時試合キャラ数が増えることはどちらをとるか」
あたりが気になります。現時点の288人をいじるべきかどうか、ですね。
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 02:51:06 ID:x0G5BOc70(1)調 AAS
「日程短縮や複数年参加の抑制の為に、エントリー数を減らすべきかどうか。」
 エントリー数に関して影響を受けるのは一次予選だけだから、
 日程に関してのエントリー数減は大した効果はない。
 それと『複数年抑制の為にエントリー数を減らす』は、
 『複数年抑制するとエントリー数が減る』であって、設問自体が間違ってる。
 複数年はそこまで抑制する必要はないと思う。ただモラルの向上は必要。
 後、3月締めに関しては反対。理由は前スレにもあったけど日程面。
 4月2クールは巡り合わせが良いですね、ぐらいで済まないのか。

「予選は短縮出来るか&二次予選の開催意義は。」
 短縮は出来る。ただ予選はそこまで短縮する必要があるとは思えない。
 振り分け運の補正のためにも二次は必要。

「一回戦や二回戦から圧縮するのか、後半のみ加速するべきなのか。」
 後半のみ加速するべき。荒れやすくなるからさっさと済ませたい訳で。
 最近の議論は短縮する事自体が目的になってる気がする。あくまで手段として考えた方が。

「一試合&一日の参加キャラ数の上限はどのくらいが限界か?」
 試合毎を考えるならキャラ数より倍率で考えた方がいい気がする。
 前半に関しては2倍以上3倍未満。加速したい後半は4倍以下。今の序盤の三つ巴は減らし過ぎだと思う。
 本戦のキャラ数の上限は12人まで。アップローダー等の情報を見る限りはそれぐらいが限度。

「1回戦の枠増加で本戦参加数を増やすことと、1回戦の同時試合キャラ数が増えることはどちらをとるか」

 本戦参加枠を増やす方に賛成。一次も二次も支援する場にしては人数が多過ぎる。
 少しでも本戦参加ラインを引き上げた方がいい。ただあくまでも1日12人程度で。
22
(8): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 08:04:41 ID:iDYp/TI10(1)調 AAS
反対派や最萌を嫌う人の要望はスルーですかそうですか
来年もそんなことじゃ荒れ放題ですね
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 14:07:33 ID:7+2W1+DG0(1)調 AAS
ブロック決勝やベスト8らへんはタイマンなんだし一日2試合でもいいと思う。
24
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/07(金) 17:25:02 ID:vmXDYwM70(1)調 AAS
>>22
とりあえず、どういうところが嫌いなのか書いておけば改善案の参考になるかも。
25
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/07(金) 20:59:10 ID:NHK25V4j0(1)調 AAS
俺はれっきとした一流会社のエリート社員で
色々な人に夢を与える仕事をしているけど
何の役にも立たないお前らは
ちゃんと俺が寝てる間にもしっかり俺の役に立つ書き込みしとけよ ゴミ犯罪者のニートども

おやすみ ゴミ犯罪者のニートども
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/07(金) 23:11:12 ID:mq3gshJi0(1)調 AAS
なるほど
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/08(土) 00:09:20 ID:EjieMbdF0(1/2)調 AAS
全板の方に人が取られた形になったなw
ま、こんなところに残ってる奴の意見を集めても廃人仕様になりかねんしこれくらいでいいのかも試練
28
(3): 22 2007/12/08(土) 08:01:47 ID:HmUJySSx0(1)調 AAS
>>24
開催することで必ずスレが荒れる(投票スレはシラネ)
参加したくないのに巻き込まれ荒らされる(住民に何の落ち度もなしに)
でも辞退すらできないのでただただ荒らされるまま

これが何よりもひどい
願わくば最萌なんぞ直ちに廃止してほしいし、既に最萌なんてただのパワーゲームになってる
開催すら無意味だと思う、時間のムダ(某コピペでも言われてるけど、支援物資なんてのは自分で探すもの)

でも中止ができないというなら、せめて迷惑がかからないような仕組みを作ってくれ
辞退ルールだとか(降参ルールは難しそうなので参考程度に)
最萌アンチに荒らされるのがイヤなら、そんくらいの配慮はしてくれ
>>25
NHK社員乙
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/08(土) 09:54:10 ID:TmWDFOLV0(1)調 AAS
全板と同時開催すれば、
荒らしが全板の方に行って最萌は比較的荒らされなくなったりしてな
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/08(土) 11:52:49 ID:7dBi803g0(1)調 AAS
辞退なんてシステム作ってもアンチが強キャラを辞退させようと動くだけだろうしな
難しいもんだ
31
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/08(土) 12:07:24 ID:qvXxvcDO0(1)調 AAS
最萌アンチに荒らされるのがイヤな(≒支援目的で参加する)人たちからの
支持を得られるような提案でないと検討されないのでは。
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/08(土) 16:55:43 ID:+MUVSCtk0(1)調 AAS
>>28
>開催することで必ずスレが荒れる(投票スレはシラネ)
ここが根本的な理由やね。

しかし、どうして荒れるんだろうね。
どうにかして作品スレ・キャラスレが荒れにくい仕組みを作れないものだろうか。
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/08(土) 17:03:34 ID:DWJrgk+S0(1)調 AAS
他の最萌がそんなに荒れてないところを見ると、
やっぱ運営に原因があるんじゃないの
34
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/08(土) 17:39:09 ID:EjieMbdF0(2/2)調 AAS
アンチが最萌を理由に荒しにいく

スルーできない。スルーしても自演で盛り上げる

釣られる奴が出てくる。便乗も出てくる

炎上
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/09(日) 00:22:21 ID:6NcTNVpq0(1)調 AAS
>>34
結局そこなんだな。参加者が多い→荒らし耐性の低い香具師が含まれる率も高い、
と言うことになるのかもしれないが。
何とかしたい問題ではあるが、こればかりはシステムいじっても根本的な解決は難しいよね・・・。

>>28
煽るつもりはないし、散々既出な話ではあるが、一人でも「最萌を開催したい」と思う奴が
出てくればトーナメントは始まる。それを阻止することは運営以外出来ないだろ。
そうであるなら、不可能なことを願うよりも、少しでも現状を改善する方向に持って行く
努力をしたほうが建設的じゃないか?
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/09(日) 00:57:14 ID:thJReoY10(1)調 AAS
開催したいって奴が一人いても参加者がいなきゃトナメは始まらない(盛り上がらない)んだけどな

コテ最萎みたいに
37
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/09(日) 01:25:11 ID:7R0W2on70(1/2)調 AAS
>>34
うーむ、なんで最萌って荒らす口実に使いやすいんだろうね。

口実なんて「売り上げがry」でも「某というサイトの痛い儲ry」でも良さそうなのに
アンチが荒らす理由として最萌の人気が高いのは何故なんかな。
38
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/09(日) 01:58:53 ID:TSpBrjof0(1)調 AAS
>>37
・規模が大きい
・ゲハ論争や売り上げ論争と同様勝ち負けの指標となるもの(票数・結果)がある
・最萌本体が実際に荒れてる
→最萌本体の荒れも作品単位を基準にしている(「ローゼン」「なのは」・・・)
・荒らし目的でなくてもアニメ本スレでは最萌の話を嫌がる人がいる(荒らし効果増大)
・アニメ板住人の最萌参加率

勝手な想像だけど最萌本体(主に騙る)の荒れがそのまま伝播してる感じだから
騙るでも話題になるようなところが荒らされてるんじゃないかと。
(いわゆる「大陣営」と、そこと当たって僅差で負けた大中陣営、大陣営に勝った中小・・・などの本スレ)
俺の嫁の本スレは最萌の話題自体がほぼ0だったので、実際のとこ他がどうだったのかはよくわからない。

「○○陣営は調子に乗っていたから本スレで直接叩いてやろう」とか
「○○陣営に嫁を潰されたり嫁を叩かれたりしたから報復で(ry」という心理が働いて
荒らし行為を脳内正当化してる状態にもなりやすいのかなと思う。
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/09(日) 02:05:44 ID:kYfMWXh70(1)調 AAS
売り上げは一月に1回、負ける作品が1つ出るかどうか、ってくらいだからねえ
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/09(日) 02:35:39 ID:WXMsZCga0(1)調 AAS
え?売上で荒らしてるのはよくいるじゃん。
最萌の荒らしみたいに一過性のものじゃなくて、ずっと粘着してるのもよく見かける。
41
(1): ◆ES3AGLTp1c 2007/12/09(日) 03:36:47 ID:1qdbkAb60(1)調 AAS
他所に人が持っていかれたのかどうかは分かりませんが、
やはり人口が減ってしまったのは事実みたいですね。
残念ではありますが、自分も含め長々と続けても限界がありますので、
そろそろ見苦しくない終わり方・まとめ方を考えようかと思ってます。
物を残して継承できれば、次回開催直前での改正論議の足しにはなるのではないかな、と。

>>37>>38
荒らしの件は以前にも話題にあがりましたが、
2chの特性上、かつ思想の問題ですので完全根絶は不可能でしょう。
しかも最萌は、明確に各キャラクターを戦わせる形式ですから、
俺の嫁があいつなんぞに、という不満は出てもしょうがないですよね。
ただ、「最萌本体が実際に荒れてる」の件だけは、相当に対処できるはずです。
散々論議されてきた様な、複数人戦で「憎き嫁の仇」をぼかすなり、
票の操作等をされて、納得のいかない負け方をしたりすることが減れば、荒らす理由は発生が減ります。
また、最萌の影響で他作品に興味を持った≒信者・支援者になった場合もありますので、
少数の(対策出来たと仮定して)荒らしの発生で、全てを斬り捨ててしまうのは勿体無いかと。
つまるところ、総対数さえ減れば、多少最萌アンチ諸兄の数も減るかな、と言ったところでしょうか。
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/09(日) 06:49:16 ID:5Ygn/BEs0(1)調 AAS
まあ正直一番の要望は「投票所の制限をなんとかしてくれ」だと思う(苦笑)
43
(1): 22 2007/12/09(日) 09:22:07 ID:pA6WZ2GZ0(1)調 AAS
結局スレの安定の優先順位を「本スレ・キャラスレ>最萌」にするかその逆にするかの問題なのか?
イコールはできなそうだけど

何も対策ができないんなら、最萌開催時期が近づいたとたんにネガキャンするよ
「参加そのものが荒らし行為」とでも銘打って
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/09(日) 10:15:49 ID:r+BgTkXD0(1)調 AAS
まあ、そのネガキャン行為自体が荒らしと言われてもしかたないけどな
45
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/09(日) 10:57:06 ID:DZBPXLkU0(1)調 AAS
最萌を安定させられるなら、本スレ・キャラスレが最萌で荒れることもなくなるでしょう。
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/09(日) 11:59:08 ID:mGQjQFEo0(1)調 AAS
この時期に議論しても徒労
47
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/09(日) 12:42:31 ID:pQJ6Ha/b0(1)調 AAS
とりあえずさいもえの準備しないといけないんじゃないのか?
今年はやらんのか?
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/09(日) 21:30:07 ID:gbNeXf4q0(1)調 AAS
>>41
>そろそろ見苦しくない終わり方・まとめ方を考えようかと思ってます
まだ議論し切れてない部分は多いが、やむを得ませんかね。
ただ、次回(あるなら)の議論は開催直前よりは、少し早めにやったほうが良いと思う。

>>43
本来なら、どのスレも荒れるのは良くないこと。優先順位とか、そういう問題ではないはず。
ただ>>45でも言われてるが、最萌が安定すれば、作品本スレ・キャラスレに出張ってまで
荒らすアフォは一定程度抑制できるとは思う(楽観的すぎるか?)。
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/09(日) 23:55:49 ID:7R0W2on70(2/2)調 AAS
確かに、最萌関連スレが平穏無事なのに本スレが荒れるって状況はやや想像しにくいな。
50: 22 2007/12/10(月) 17:47:02 ID:o1So8U7/0(1)調 AAS
確かに発端は最萌だよなぁ
よし!最萌なんてやめようz
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/10(月) 20:33:24 ID:yO1CfQrV0(1)調 AAS
ここまで頭の悪い新参キチガイ自治厨の提供でお送りしました
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/12(水) 19:39:32 ID:0CSHxbNoO携(1)調 AAS
一つもまとめずに面倒になったから終了か
カスだな
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/12(水) 23:25:44 ID:LvWxtNaL0(1)調 AAS
まとめられても、それはそれで困りものだが。
荒らしも同然つーか。
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/13(木) 04:41:17 ID:3CCco7JL0(1/2)調 AAS
大陣営の跋扈とパワーゲーム化でみんな憂いでいるのに、日程を短縮しろだなんて正気とは思えないな

>>47
今からだと年末エキシビだな。2007年夏〜現在までの作品対象で。
まあ誰か勝手にスレ立てて勝手に始めるといいよ。
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/13(木) 04:44:33 ID:3CCco7JL0(2/2)調 AAS
>>31
そう。支援を軽んじた最萌は参加者の意欲を減らし支持を減らすというのが2006-2007の教訓。
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/13(木) 04:47:23 ID:ZVuVwQe10(1)調 AAS
多少の荒らしにも耐性がないと支援人としては不十分だがな
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/13(木) 12:11:06 ID:2Bb0myEJ0(1)調 AAS
>>31>>28の提案のしかたが無意味に思えると言いたかっただけです。
自分は支援が見やすい環境は好ましいが、
必ずしも支援の都合を優先すべきとは思いません。
58
(1): ◆ES3AGLTp1c 2007/12/16(日) 07:50:34 ID:OYAB4NkM0(1)調 AAS
…ご無沙汰しております。
もともと泊り込みの仕事の多い身ではあったのですが、
年末の繁忙期で1週間死のロードでした。
それが放置した言い訳にはなりませんので、全てのご批判は甘んじて受けます。
本当に申し訳ありませんでした。

まだまだ自宅でPCに向かえる時間が十分に取れないので、
まとめもどきは今はなんとも言えません。
最低限お約束できることは、次回最萌の運営動議の初期には、
必ずここの蓄積をお伝えする事だけです。
今更ですが、個人的には次回は運営に参加させて頂こうかとも思っていました。
ですが自分の無力・無能、時間的制約が合わない事を鑑み、ご迷惑しかかけられない気もします。
最もこの体たらくでは、どなたもこんな輩に参加して欲しくは無いでしょう。
本当にすみませんでした、また時間がある時に書き込むと思います。
59: J リ.゚ ヮ゚ノリ< ◆O80UqNADJA 2007/12/16(日) 23:15:09 ID:xKwUMAtS0(1)調 AAS
>>58
お疲れ様です。お忙しい中大変だったろうと推察します。
まとめは後でゆっくりやっていただければ充分です。本当にありがとうございました。
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/17(月) 17:32:41 ID:Nbw2+FrE0(1)調 AAS
一試合の人数を増やしたらだめだろうか。
個人的には「強豪に対するアンチ票」が問題になってた気がするので
一試合毎に参加する人数を増やせば、アンチが落とすための票を入れる先が拡散して効力が多少は薄れるからなーと思う。
ブロック戦は一試合五名、決勝トーナメントで3名ぐらい、決勝だけ一騎打ちでやったらあかんかね?
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/17(月) 19:28:37 ID:iQDyit5E0(1)調 AAS
過去ログくらい読んどけ
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/17(月) 21:51:12 ID:xPFvUB3k0(1)調 AAS
個人的には多人数対戦で目立たないキャラを増やすくらいなら、
本戦枠128で全試合タイマンとしたほうが良いと思います。
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/17(月) 22:58:07 ID:x8nWu/+40(1)調 AAS
案としては了解されていると思う
あとは次回の運営陣の判断次第
64: 22 2007/12/20(木) 13:58:32 ID:X23lZgQD0(1)調 AAS
さて、ルイズ>>>>水銀燈が証明されたわけだが
2chスレ:anime4vip
梨花に決勝で投票した理由が知りたい
2chスレ:anime4vip
まだこんなスレが生き残っている(この板の仕様かもしれんけど)
こんな民度では、最萌の安定なんぞ不可能だ
65
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/20(木) 19:03:31 ID:2Yzwpdo+0(1)調 AAS
そこまで民度が絶望的というのであれば、荒らし対策も最萌中止も提案するだけ無駄なのでは。
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/21(金) 00:29:15 ID:j0mVhM4B0(1)調 AAS
>>65
つまりここの運営が荒らしと同レベルだと?
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/21(金) 00:37:13 ID:eu3wBdI40(1)調 AAS
運営が統率できるならもっと議論は簡単だよ
68
(2): 22 2007/12/21(金) 07:52:32 ID:HXIdldmS0(1)調 AAS
つまりは実力行使で破壊しろってことだな?
アニキャラ個別板に避難勧告出しとくわ
今はやらんがね
69
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/21(金) 10:24:53 ID:VF5M0tnq0(1)調 AAS
民度が絶望的な嵐→>>68
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/21(金) 10:33:24 ID:f0OTJ4e+O携(1)調 AAS
ドラゴノーツの人気投票で7時間かけて400票突っ込んだバカがいるらしいな

あのクラスの準レギュラーですらここまでする奴がいるんだから
トップクラスは多重解禁したらミリオン行きそうだ
71
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/21(金) 11:24:28 ID:zsvJ6//u0(1)調 AAS
朋 ◆ES3AGLTp1cとかいう奴はコテなんかつけてるけど運営やるつもりじゃないよな?
名無しと変わらんから外してくれ
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/21(金) 18:49:33 ID:ftBf4VBN0(1/2)調 AAS
>>71
まとめ役なんだから付けててもおかしくないと思うけど。
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/21(金) 23:06:16 ID:r0iSCyzl0(1)調 AAS
>>69
ワロタ しかしその通りだな。
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/21(金) 23:23:42 ID:ftBf4VBN0(2/2)調 AAS
>>68
まー最萌本体が荒れなかったら他への被害も減ると思われるんで
荒れにくい方法をいっしょに考えてくれたりするとありがたい。
案を出すそばからダメ出しが来るだろうけど、それぐらい難しい問題だってことで。
75: 22 2007/12/22(土) 08:28:25 ID:Mc2o6cWt0(1)調 AAS
支援大会にニコを活用という案なんだが、ニコが不安定かつgdgdな情勢なんで、推奨はしたくない
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/26(水) 14:02:05 ID:gKAsckJD0(1)調 AAS
こうしてルール改正は夢のまま終わりましたとさ
めでたしめでたし
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 07:07:49 ID:H0InTAUA0(1)調 AAS
そりゃネタスレだからな
運営も出てきてないのにマジでやってる奴はいないだろ
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 08:30:45 ID:7GgfRcNo0(1/2)調 AAS
このスレの出身者が来年の最萌の運営になれば問題ない
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 12:33:31 ID:kcVuVn8K0(1/2)調 AAS
運営なんかやりたくないからこそ意見だけ出してるんじゃねーの?
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 13:51:29 ID:tMLfZknM0(1)調 AAS
あげ
81
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 15:26:18 ID:wu63RSI00(1)調 AAS
アニメ最萌トーナメント2008を開催するに当たってのルール改正(草案)

■本戦出場者数:(現行)288人→(新ルール)192人

■一次予選(144):18組編成各組上位8人が本戦出場、持ち票は8

編成:新作組(最萌初出場)12組、古参組(仮称)(最萌出場2回目以上)6組

■二次予選(48):6組編成各組上位8人が本戦出場、持ち票は8

編成:新作組4組、古参組2組

■一回戦(192→96):4人1組、上位2名勝ち上がり、本戦の持ち票は1

・新ルール:4人×48組、一日2試合消化 一日8キャラ登場 所用日数24日日
・現行ルールに比べて8日間短縮でき、かつ支援活動はこれまで通りに行える。
(現行ルール:3人×96組、一日3試合消化、一日9キャラ登場 所用日数32日)

■二回戦(96→32):3人1組、上位1名勝ちあがり

■三回戦(32→16)
■四回戦(16→8)
■決勝トーナメント

現在この案にて調整中
意見を求める
82
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 15:47:59 ID:kcVuVn8K0(2/2)調 AAS
本戦枠減らしが受け入れられるかどうかは微妙ってところか。
新作と古参で分けるのはそれはそれでいいと思うが、
結局古参のマイナー作が不利になるだけで上位をメジャーどころが独占してしまうだろう。
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 16:12:02 ID:5TF77VcD0(1)調 AAS
何の代案も無しに本戦減らせばそりゃ反対食らうでしょ・・・
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 16:21:40 ID:Nsk6yEk+0(1)調 AAS
どんな案でも、反対するのは5人か10人くらいで
あとは主催者がこうやるって言えばついてくるよ
よっぽどひどい案でない限り
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 17:10:35 ID:lutNk5qW0(1)調 AAS
>>81
そんなの強行したら分裂開催だw
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 17:24:12 ID:K4a5f1kk0(1)調 AAS
どうしても新作に重点置きたいんだったら
一次予選を新作のみにして
二次を新作旧作混成にすればいいんじゃね
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 17:54:18 ID:QTOl7wUi0(1)調 AAS
他のルールとか運営とかシステムとかどうでもいいけど
一部の人がツール使って多重やり放題ってな
コード発行所をまずどうにかしろよ
その技術が無いなら他の板のを流用すればいい
スクリプターによればザルみたいな技術力らしいじゃねーかこの板は
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 18:41:12 ID:EZXKMEd60(1)調 AAS
この板で発行所を用意しているわけではないでしょう。
89
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 18:58:16 ID:xLFolaX10(1)調 AAS
他の板のってなんだ
裏最萌屋にでも頼むのか?
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 19:27:13 ID:wNFQczs50(1)調 AAS
>>81
・予選の持ち票が多いため、とくに同作品キャラがばらけにくい古参組で連記の影響が強まる。
・2次予選の通過倍率が高いため、本命以外のキャラに投票しにくい。
・本戦の対戦人数が増え持ち票が減るため、支援効果が薄くなる。
全体的に知名度勝負という傾向が強まると思います。
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 19:31:20 ID:t0amg08m0(1)調 AAS
>>82
>古参のマイナー作が不利になるだけで上位をメジャーどころが独占してしまうだろう
その懸念はあるよな。

それから、タイマン勝負が荒らしを誘発する元になっているのだから、
三〜四回戦あたりは複数対戦にするべきだと思う。
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 21:57:01 ID:wKd+TEUm0(1)調 AAS
そいやっさ!
93
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 22:17:09 ID:mCVFopLC0(1)調 AAS
>>89
あれも五十歩百歩。ひどいバグが普通に残ってる。

結局、アニメ最萌規模でテストされないと、誰もチェックなんてしないんだよな。
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/27(木) 23:37:50 ID:7GgfRcNo0(2/2)調 AAS
>>93
オープンソースなんだから本当にバグがあるんなら
言ってやるべきだぞ
95
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/28(金) 00:21:14 ID:VNVwBB9K0(1)調 AAS
著作権の表記もなければオープンソースライセンスも付いていないものを
オープンソースとは呼べないだろ。パブリックドメインに近い。

ってか、開発体制が不明とゆーか、メンテナは誰なん?ということが
分からんのでフィードバックもしてないんだが。
2006年10月29日版でいうと742行。
96
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/28(金) 00:28:26 ID:jfqc3R7a0(1)調 AAS
2008企画スレ立ちましたね。
2chスレ:anime4vip
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/28(金) 00:33:39 ID:RN9xm6X+0(1/2)調 AAS
>>95
それだけじゃわかんねーよ。手持ちに061124版と画像認証版しかないんで。
メンテナンスは葉鍵板だが今ゴタゴタしてるのでしばらく待て。
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/28(金) 00:34:43 ID:RN9xm6X+0(2/2)調 AAS
>>96
年もこしてないのに早漏杉
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/28(金) 01:39:07 ID:hyJDlGiT0(1)調 AAS
結局このスレは何だったの?
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/28(金) 02:13:52 ID:jomzlAdp0(1)調 AAS
涙目のローゼン厨の負け惜しみを右から左に受け流すスレ
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/28(金) 05:20:23 ID:WrquzZlc0(1)調 AAS
>>81
作品単位でのルール・レギュレーションは主旨からして導入すべきではない
102
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/29(土) 13:06:51 ID:N9JsgdpJ0(1/2)調 AAS
この前も言ったけど

今年のベスト8を見ると
ひぐらし二人は原作ゲームの時点で大御所、しかも継続組
ナギも原作漫画の時点で大御所
なのは・真紅は去年の時点で大御所
あとはらきすた二人とルイズ

その下を見てみても大御所を除くと
な の は ア ン チ で 伸 び た 瀬戸以外は
一発ネタの域を出ない

これじゃ何のために4ヶ月もかけるの?となってしまう

それに個人的には
アニメ板の民度は葉鍵の代わりに七厨に数えられてしかるべきだと思う
(まともな板なら荒らし依頼で削除されるであろう)騙るスレの勢いはトナメ中は狼の売りスレに匹敵するし
今調べたらDVD売りスレの勢いがゲハの売りスレと互角だった
可憐車にはギャルゲーといっしょに公式に見放された
ちなみにギャルゲの信者争いはゲハ級だ
これでトーナメントってどう考えても無謀だ
予選一回+本選一人一回でとどめておくべきだ
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/29(土) 13:09:00 ID:N9JsgdpJ0(2/2)調 AAS
というわけで
>>95
本気でメンテするんならム板かUNIX板行ったほうがいいぞ
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/29(土) 14:23:59 ID:mSnQmRTP0(1)調 AAS
はいはい面白いね。天才天才。
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/29(土) 20:04:28 ID:qZjtE2ye0(1)調 AAS
とりあえず瀬戸はなのはアンチで伸びたと言いたいことだけは解った
106
(1): 22 2007/12/30(日) 11:33:43 ID:7ohPj0ly0(1)調 AAS
要するにやっぱり「最萌」じゃなくて「最厨」トーナメントになってるって現状なわけだ
この現実をかんがみるに、もう開催自体諦めるしかないだろう
支援大会って手もあったろうけど、それでも争いが起こりかねないんじゃ、ダメだ
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/30(日) 11:38:39 ID:R7R0SAyd0(1)調 AAS
開催中止案はスレ違いですね。
企画スレが立っているので、そちらで提案したほうが良い気がします。
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/30(日) 16:37:29 ID:eKmq/x9j0(1)調 AAS
確実に来年も開催するよ
ここの運営は人の嫌がることが大好きだからね
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/30(日) 17:00:20 ID:Ltmoe19u0(1)調 AAS
別に嫌がらせでやってるわけじゃない。
嫌がる人がなるべく少なくなるようがんがってはいるよ。
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage 相手するべきではないんだろうが] 2007/12/31(月) 00:05:31 ID:9ufmOJoF0(1)調 AAS
>>106
だからさあ、何度も言うけど、トナメの開催をどうやって阻止するの?
本気でやりたいならこんなところでグズグズしてないで、ひろゆきにでも
FOXにでも頼みに言った方が早いじゃない。率直に言って、中止させる為の
手だてをどう考えているのか、是非とも知りたいものだ。
111
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/31(月) 05:02:22 ID:QpHm5I1G0(1/2)調 AAS
2ch最萌のスクリプトを再利用すりゃいいんじゃねーの?
なんたって、この板とはけた違いの投票数に耐え
多重問題も無かった万能スクリプトだ
正直、今回のザルスクリプトとは比べ物にならん

まぁそれがどこに落ちてるかしらねーけど
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/31(月) 05:04:54 ID:QpHm5I1G0(2/2)調 AAS
結局こんな低脳板のクルクルパーが集まって
スクリプトくんでみましょうごっこやってもしょうがないんだよ

どうせ役にたたねーんだから
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/31(月) 06:34:58 ID:48zZrNoh0(1)調 AAS
>>111
全板も多重を防げてなんていないよ。
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/31(月) 08:22:59 ID:lwxD9HlbO携(1)調 AAS
全板は最初から多重容認というか多重は熱意って感じだっただろ
115
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/31(月) 09:48:21 ID:wv/GEhGq0(1)調 AAS
そもそも2chで票を一番集めたからといって何になるのか、ってことだな。
だから、あまり多重も気にされない。(無論ルール違反として叩かれはするけど)

アニメの場合、ここの票数がその年の人気の表明となり、
もしくは将来の作品傾向まで影響が及ぶ。当然、多重による罪ははるかに大きくなる。
一緒に考えるのはちょっと違うと思う。
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/31(月) 10:05:49 ID:aNNcQXPC0(1)調 AAS
将来の作品傾向まで影響が及ぶ(笑)
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/31(月) 11:40:18 ID:AjumP9Wa0(1/3)調 AAS
まあ多重はどうでもいい
板落とすような多重はおそらく現状でも不可能だ
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/31(月) 11:44:19 ID:4UKmKMJj0(1)調 AAS
全板も最萌も多重に対するスタンスは変わらんよ
ただむこうはネタ企画をネタのまま扱えてる人が多いのに対して
こっちは>>115のような最萌を何か意味のあるものと勘違いして
悪い意味で真剣になっちゃってる馬鹿が多いのだろう
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/31(月) 11:45:41 ID:AjumP9Wa0(2/3)調 AAS
そして、なんで>>102のような事態になったのか考えてみた
支援を見ないで投票しているやつが多いんじゃね?と思うんだよね
それに今年は原作漫画の人気で勝ち進むやつが目立ったよね…ネギぽにとか
アニメをろくに見てないやつが多いのかな?
これじゃそもそもトナメである必要がない
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/31(月) 11:46:45 ID:AjumP9Wa0(3/3)調 AAS
補足
そういえば日本語がわからない香具師はそもそも支援を見るわけないよな…w
121
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/31(月) 11:57:26 ID:r6pqt+xg0(1)調 AAS
アニメをたくさん見ている人のほうが、いちいち支援を見ない気がしますが。
122
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/31(月) 13:55:48 ID:OVrhKU+Z0(1)調 AAS
たくさん見てる人は支援を見ずとも枠が埋まるからな
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/31(月) 16:39:08 ID:gdGfEres0(1)調 AAS
そうか?
興味ないアニメの支援見る人のほうが少ないんじゃね?

見たことあるアニメなら画像集める気にもなるけど
知らんアニメの画像とかうざいだけだろう
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/01(火) 10:13:16 ID:AN2yDkCU0(1)調 AAS
知らないキャラだけど支援が頑張ってるので見てみたら、気に入ったので当初投票する予定だったキャラを蹴って投票。
複数票投じられる予選では結構あったし、一票しかない本戦でも2,3回あったなぁ。
こんな人は少数派だろうけど、0ではないと思う。
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/01(火) 13:11:31 ID:lm4oYobZ0(1)調 AAS
支援を目立つところに置いた方がいいと思うな
トップページにでかでかとリンクを張るとか
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/03(木) 11:27:44 ID:IUPWFoG10(1/2)調 AAS
全板も2002はどうにかきれいにオチがついたが
2004は負の側面のほうが圧倒的に大きかった。

それと比べるとここ数年のアニメ最萌はまだいい。
支援もそれなりに出るし、内輪のネタとか作品紹介とか
萌え文だって無いわけじゃない。

全板は「最萌トーナメント」の理念のかけらすらもはや存在しない、別物だ。
ただのパワーゲームだ。

二次創作の盛り上がり無くして、ヲタ系イベントに成功は無い。
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/03(木) 14:30:50 ID:UIibXJOI0(1)調 AAS
>>121-122
そりゃ本末転倒。

支援見たり作ったりするのが最萌のメインエベントで、おまけとして投票があるのに。
1-
あと 206 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.122s