[過去ログ] 逃げ上手の若君 #9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
560(1): 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 4728-WBjV) 2024/09/06(金) 23:35:14.07 ID:6UKBoxa/0(2/2)調 AAS
宗像充 北条時行
でググったら発見時の経緯はでてきたわ
(要約)
元から教育委員会で
江戸時代に建てられた供養塔、って話までは把握していたが
行方が分からなくなってた
掘り出して崩れた石を積み直したら写真と一致
これやん!
一次ソースはもう断絶してそう
561(4): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 5f6c-D/hx) 2024/09/06(金) 23:47:32.37 ID:PuCNo49j0(1)調 AAS
時行に限った話じゃないが、昔のエライサンの実物の骨ってどっかで見つかった例あるのかな?
バキでは宮本武蔵のミイラからクローン作ったりしてたけどw
562: 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ a760-gXPy) 2024/09/06(金) 23:56:58.72 ID:lXlxIOLK0(4/4)調 AAS
>>561
奥州藤原三代のミイラとか
563: 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sdff-aAzH) 2024/09/07(土) 00:01:46.81 ID:DvI45ibUd(1/8)調 AAS
>>561
伊達政宗のドクロは大河ドラマに出演した
564: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 6732-Tquj) 2024/09/07(土) 00:31:18.97 ID:S6Cj+y690(1)調 AAS
仏舎利は象一頭分くらいあるらしいw
565: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ffe5-X4Mc) 2024/09/07(土) 01:11:32.15 ID:mTkkk5Dm0(1/2)調 AAS
エンディングの和気あいあいとした感じ好き
566: 警備員[Lv.37] (ワッチョイ dfac-REb/) 2024/09/07(土) 01:13:48.49 ID:spNAEar20(1)調 AAS
>>521
何故唐突にホモホモ7の作者の名が出てくる?
567(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ bf6f-DYi+) 2024/09/07(土) 02:03:30.62 ID:r77tfkk40(1/2)調 AAS
日曜夕方にやればいいのに。この時間はグロも許される時間なんでしょ
568: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 5fa3-UdSI) 2024/09/07(土) 02:14:11.15 ID:XkYdXvwM0(1/4)調 AAS
>>560
サンクス
ググッて読んできた
時行のもので間違いないという絶対的な確証はないみたいね
まぁ、そこは割り切って納得した方がいいのだろうけど
569(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5fab-4XNn) 2024/09/07(土) 02:27:50.49 ID:yIE6ov0l0(1/2)調 AAS
>>561
釈迦
570: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ df53-K01Q) 2024/09/07(土) 02:28:53.71 ID:cBSym9tI0(1)調 AAS
>>567
一番許されなくて草
571: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5fab-4XNn) 2024/09/07(土) 02:29:40.98 ID:yIE6ov0l0(2/2)調 AAS
>>561
ツタンカーメンとかクフ王とかはあるよね
日本も古墳があるから中に絶対埋まってるね
572(1): 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H8f-WBjV) 2024/09/07(土) 02:34:34.08 ID:LQei33bHH(1)調 AAS
日本の気候だと土になってそう
573(2): 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 5fa3-UdSI) 2024/09/07(土) 03:31:52.41 ID:XkYdXvwM0(2/4)調 AAS
>>569
仏舎利塔って、マジでお釈迦様の骨があるのかな?
>>572
古墳とかもほとんどは砂が中に入って、分解されて、骨残ってないらしいね
去年、佐賀で石棺が見つかったが、中は空だった
574(1): 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 27d1-ucWr) 2024/09/07(土) 03:48:07.17 ID:xep6lQWf0(1)調 AAS
信長から細川幽斎に宛てた手紙が見つかったそうだな
ちなみにこの細川幽斎は正真正銘顔が黒い人佐々木道誉の子孫
なお、将軍家を裏切り、明智を裏切り、豊臣を裏切って細川家は江戸時代には54万石の大大名になって現代で総理大臣まで輩出した模様
575: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ bf2a-vKF2) 2024/09/07(土) 04:23:36.61 ID:H+8u1xil0(1)調 AAS
休憇の「憇」って見たことないなと思ったら憩の俗字だとは知らんかった
576: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 27a4-CFO5) 2024/09/07(土) 04:24:32.05 ID:T9JTqC7Z0(1/3)調 AAS
>>526
ドラゴンボールにもこういうこと言うショタコンいたのかな
577(1): 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 5fa2-Tquj) 2024/09/07(土) 04:27:00.00 ID:wK4Ozldu0(1)調 AAS
>>573
15年前に父がなくなり火葬後に納骨、祖母が5年前に亡くなって同じようにしたんだが、
その際父の骨はもう跡形もなく土に帰ってたな。28年前に逝った祖父の骨も同様。
意外とすぐに土に帰るものなのかもね。
578: 警備員[Lv.9][新芽] (スッップ Sd7f-4jR9) 2024/09/07(土) 04:51:52.52 ID:Szh0SRhsd(1)調 AAS
>>577
盗まれてるんやで
579: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ bfbf-aJhn) 2024/09/07(土) 04:59:44.17 ID:h0nkT+kD0(1)調 AAS
手紙とかなら意外と今でも見つかるよな
580(1): 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 47b8-aSiY) 2024/09/07(土) 05:21:37.76 ID:U/XQ+Zgi0(1)調 AAS
>>573
ムスリムが無理矢理土葬しても結局遺体は残らないのにな
581: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 4732-D/hx) 2024/09/07(土) 06:49:58.82 ID:wMa47fuQ0(1)調 AAS
長い間薬飲んでた人の骨とかすぐ崩れるらしい
582: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7f4b-lUjc) 2024/09/07(土) 07:35:21.32 ID:s1+e1DB90(1/2)調 AAS
空海はミイラになって高野山の奥の方にしまってあるんやなかったっけ?
583: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4706-amfv) 2024/09/07(土) 07:39:37.89 ID:80OBxMhj0(1)調 AAS
この作品の虹エロ絵、若様ばかりで雫や亜也子のは殆ど描かれてないな…
584: 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 2713-pSj2) 2024/09/07(土) 08:03:23.32 ID:qWoScMgL0(1)調 AAS
ショタのエロスを愛でるアニメだから
そこにクリエイターの拘りがあるのよ
類は友を呼ぶ的なね
585: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5fe8-cMiB) 2024/09/07(土) 08:05:39.77 ID:36RgGM8m0(1/12)調 AAS
>>574
幽斎は熊本藩54万石の実質的な祖になったけれど、分家なんだよな
本家は東北三春藩5万石で家老という往時からするとちょっと残念なことに
586(1): 警備員[Lv.38] (ワッチョイ ff66-NFJX) 2024/09/07(土) 08:56:05.36 ID:si6Cy1Bz0(1)調 AAS
学生時代の日本史の教科書を思い出してたんだけど
全然ドラマチックじゃないよな
内容というか人物の意思が頭に入ってこない
ってふと思っただけ
587: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 47d1-L4we) 2024/09/07(土) 09:04:56.31 ID:G2DzywzX0(1/4)調 AAS
ドラマチックだなって思ったら大体俗説
588: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5fe8-cMiB) 2024/09/07(土) 09:09:08.45 ID:36RgGM8m0(2/12)調 AAS
小説ならともかく史学だと人物の意思はそこまで重要じゃないしな。
589: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 4732-D/hx) 2024/09/07(土) 09:44:10.01 ID:e+zxtbgD0(1)調 AAS
ドラマチックだなって思ったら大体司馬史観
590: 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Srbb-fwyF) [age] 2024/09/07(土) 09:45:38.37 ID:rYKYFCVOr(1/2)調 AAS
>>580
土に帰るなら人殺して埋めた人も安心だね
591: 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 5fe2-L4we) 2024/09/07(土) 09:49:16.93 ID:sXmFrB5+0(1)調 AAS
いけない
踊れない日々だ
592(1): 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 5fa3-UdSI) 2024/09/07(土) 10:37:17.68 ID:XkYdXvwM0(3/4)調 AAS
太平記、平家物語、信長公記、史実を元にした脚色加えまくりの物語をベースに作られた歴史を俺たちは学校で学んできたんだよな
593: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5fe8-cMiB) 2024/09/07(土) 11:23:03.36 ID:36RgGM8m0(3/12)調 AAS
信長公記はそれと同列ではないやろ
594: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ffec-X4Mc) 2024/09/07(土) 11:42:40.22 ID:mTkkk5Dm0(2/2)調 AAS
歴史は昔になるほど分からなくなるからなあ
真実は神のみぞ知るってやつよ
595: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5fe8-cMiB) 2024/09/07(土) 12:13:54.21 ID:36RgGM8m0(4/12)調 AAS
まあ完全な与太話をそういうこと言って広められても困るけどな
596: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5f6a-IPSB) 2024/09/07(土) 12:22:37.41 ID:vNE2qAc90(1)調 AAS
信長「主家筋が国守を弑逆したんで遺児を戴いて敵討ちしたった」
いやあドラマチックドラマチック
597: 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイ 5f82-UdSI) 2024/09/07(土) 12:59:55.69 ID:nhAZfhMW0(1/2)調 AAS
スレチになるが、信長はいろんな媒体で描かれすぎて、どれが本物に近いのかまったくわからんよな
映画「首」の加瀬亮信長は極端すぎるしw
598: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ bf6f-DYi+) 2024/09/07(土) 13:17:15.13 ID:r77tfkk40(2/2)調 AAS
現代人でさえ人物像なんてそうわかるもんじゃないからな
599: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 476c-D/hx) 2024/09/07(土) 13:57:10.52 ID:e1kxMZvE0(1/6)調 AAS
・敦盛ダイスキのダンシング武将
・一人ダンス甲子園
・ヒゲだけど受け
・ウンコ細そう
・黒人飼ってた
・非情だけど有能な奴は重用する
・趣味は焼き討ちと皆殺し
・殺した相手のドクロの杯でカンパーイ
ノッブの特徴ってだいたいこんなとこじゃね
あとは目からビーム撃ったり巨大化したり女体化したり
600: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ dfc6-gsKs) 2024/09/07(土) 14:06:02.13 ID:apQFYsh80(1)調 AAS
ヒラコー乙
601(1): 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5fe8-cMiB) 2024/09/07(土) 14:06:33.64 ID:36RgGM8m0(5/12)調 AAS
近年だと伝統を重んじる保守派って言われているからねノッブ
602(2): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 476c-D/hx) 2024/09/07(土) 14:41:13.56 ID:e1kxMZvE0(2/6)調 AAS
花の慶次で、なんでノッブが茶道にこだわるのかを慶次に聞かれて
「配下が野獣ばっかだから茶道でも学ばせて、少しは人に近付けてやろうと思って」
「だから別に細かい作法とかまではどうでもいい」
って言ってたのはなるほどと思った
603: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e74b-7wdY) 2024/09/07(土) 15:08:17.12 ID:zjXnuwXu0(1)調 AAS
>>586 明治の国会で教科書問題として取り上げられた歴史があるから、色々あるんだろ
■南北朝正閏問題
国定教科書の記述をきっかけとして起きた、日本の南北朝時代において南朝と北朝のどちらが正統かをめぐる明治末の論争
604(1): ハンター[Lv.551][林] (スププ Sd7f-A4QQ) 2024/09/07(土) 15:18:46.87 ID:PmrqKaKmd(1)調 AAS
>>602
お茶室は狭くて武装解除も可能だから
政治的密談に向いてたんじゃないかな
現金や領土譲るより報償に愛用茶道具上げる方がコスパ良いし忠義強めやすいとか
現代の昭和の老舗高級料亭じゃないが
605: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 5fe8-cMiB) 2024/09/07(土) 15:33:21.73 ID:36RgGM8m0(6/12)調 AAS
戦時中の教科書だとドラマチック
dl.ndl.go.jp/pid/1277108/1/65
「やがて正成は菊水の旗を木津の川風になびかせながら帰りました」
小説かな
606(1): 警備員[Lv.40] (JP 0Hab-ucWr) 2024/09/07(土) 15:35:21.35 ID:EVcuM+/RH(1/3)調 AAS
>>601
そもそも内裏すら焼かれてこじんまりした御所に住んでた天皇を助けたのが信長だし
右大臣を辞したのも右大臣として在京し続けることが難しいからだし
信長が天皇を廃するつもりだったなんて眉唾もいい所
607: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 47c9-L4we) 2024/09/07(土) 15:58:43.71 ID:G2DzywzX0(2/4)調 AAS
おいこれ以上、足利の悪口やめようか
608: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bf01-nvTh) 2024/09/07(土) 16:10:42.88 ID:inPglWea0(1/2)調 AAS
>>592
講談なんだよほとんどが
講談もあり吉川英治あたりもあり今はその延長で漫画もアニメがある
歴史学者の調べている歴史人物の実態は人格者と呼ばれているのさえとんでもねえDQNだったりする
609(1): 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ a760-gXPy) 2024/09/07(土) 16:19:28.62 ID:AtxJ9neO0(1)調 AAS
>>606
内裏焼いた足利尊氏の方がよほどだな
610(1): 警備員[Lv.40] (JP 0Hab-ucWr) 2024/09/07(土) 16:21:43.56 ID:EVcuM+/RH(2/3)調 AAS
今の平治の乱から幕末までの人物像とかは大体頼山陽が作ったものが多いやろ
楠木正成とか平重盛とか完全に頼山陽の創作でしかない
611(2): 警備員[Lv.40] (JP 0Hab-ucWr) 2024/09/07(土) 16:23:18.07 ID:EVcuM+/RH(3/3)調 AAS
>>609
だって尊氏の配下は「天皇とか彫り物でよくね?」とか言い出すくらいだし…
高師直って言うんだけどさw
ちょうど今週号でネタにされてたな
612: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 5fe8-cMiB) 2024/09/07(土) 16:37:17.52 ID:36RgGM8m0(7/12)調 AAS
>>611
太平記でも、告げ口でこんなこと言ってたぞーというシーンがあるだけだったりする
613: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 47c9-L4we) 2024/09/07(土) 16:41:58.25 ID:G2DzywzX0(3/4)調 AAS
>>611
それ上杉の讒言が通説では...?
614: 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sdff-aAzH) 2024/09/07(土) 16:52:49.99 ID:DvI45ibUd(2/8)調 AAS
フルメタル帝がグッズ化
615: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 5fe8-cMiB) 2024/09/07(土) 16:59:54.61 ID:36RgGM8m0(8/12)調 AAS
>>610
平重盛の「忠ならんと欲すれば孝ならず、孝ならんと欲すれば忠ならず」は頼山陽の日本外史だけれど、
そもそも重盛を善玉として描いているのは平家物語からで、本文中にも
「悲しきかな君の御為に奉公の忠を致さんとすれば迷盧八万の頂よりなほ高き父の恩忽ちに忘れんとす。痛ましきかな不孝の罪を遁れんとすれば君の御為には不忠の逆臣となりぬべし」
とあってこれを要約したものだろうし。
愚管抄にも「もうまぢ無理。死にたぃ」って言ってたって載ってるから、
頼山陽の創作そこまで影響あるか?
うんスレチだね
616(1): 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5fb9-55Je) 2024/09/07(土) 17:00:12.04 ID:oUPf5E9j0(1)調 AAS
>>602
ノッブに限らず、というか東西問わず中央政権取り始めた武家・戦士階級って大体配下のお行儀が
問題化しないよう色々な対策迫られるのよね。
617: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 27a4-CFO5) 2024/09/07(土) 17:02:46.15 ID:T9JTqC7Z0(2/3)調 AAS
>>604
なるほど政治家のゴルフや料亭か
618(2): 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 5fe8-cMiB) 2024/09/07(土) 17:11:30.91 ID:36RgGM8m0(9/12)調 AAS
>>616
承久の乱の時に北条泰時が5000人の兵から文字読めるやついるかたずねたら名乗り出たのが1人だけだった(原作解説)とか初期の武士はそういう手合だったからな……
逃げ若作中時点でも、鎌倉初期と比べるとだいぶ文明化していたと思う
619: 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 0773-q2Ob) 2024/09/07(土) 17:52:58.90 ID:0C78A7Z00(1/2)調 AAS
>>618
御家人たちの文明化云々は親王将軍が割と貢献してるからな
さすがに末端までは行き届かないにしても上の意識が変われば下も影響は受けるだろうし
僧がたくさんやってきたのもあるだろうけど
620(2): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e7f3-t0GG) 2024/09/07(土) 18:03:00.41 ID:PM4NVTbN0(1)調 AAS
足利義政って後生の評価散々だけど
実は奴が主導した東山文化は地味に後生への好影響が相当デカかったんだよな
621: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 5f67-L4we) 2024/09/07(土) 18:24:41.72 ID:/7P1uieO0(1/2)調 AAS
>>620
そら今でも文化的な影響あるしな
622(1): 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ c78a-TAB4) 2024/09/07(土) 18:34:27.61 ID:01kjwHzH0(1)調 AAS
トップが為政者と文化人どっちの才能も持っとるとは限らんからな
大陸さんサイドにも超一流天才画家兼文筆家であり超無能害悪存在するだけで迷惑亡国暗君の徽宗さんがいる
623(1): 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 5fe8-cMiB) 2024/09/07(土) 18:42:41.63 ID:36RgGM8m0(10/12)調 AAS
>>622
あの人、実はやっていたのは「芸術総合プロデューサー」で、絵も別人が描いて本人は署名しただけ説がある
624(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ bf01-nvTh) 2024/09/07(土) 18:44:23.82 ID:inPglWea0(2/2)調 AAS
今川氏真は義元敗死後今川家を捨扶持レベル小名まで落ちぶらせたがのちのちの日本サッカーにまで貢献したぞ
625: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 5f67-L4we) 2024/09/07(土) 18:48:05.35 ID:/7P1uieO0(2/2)調 AAS
>>624
うまだいすき
626: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 476c-D/hx) 2024/09/07(土) 19:45:50.90 ID:e1kxMZvE0(3/6)調 AAS
>>618
じゃあ北国武士とか作中描写よりさらにヤバかった可能性がマジであるな・・・
自分以外の生き物を食える/食えないで判別してた可能性すらある
627(2): 警備員[Lv.4][警] (ワッチョイ 5f82-UdSI) 2024/09/07(土) 19:47:05.47 ID:nhAZfhMW0(2/2)調 AAS
youtubeの考察見てると、時行は巫女にもお手つきしたみたいなことが書かれてるが、巫女って抱いていいのか?
628: 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 5fe8-cMiB) 2024/09/07(土) 19:50:33.92 ID:36RgGM8m0(11/12)調 AAS
平安時代からいた渡り巫女(歩き巫女)なんかは遊女でもあったと言うし
629(1): 警備員[Lv.36] (ワッチョイ ff1a-Kslm) 2024/09/07(土) 19:54:31.22 ID:MKuGB3lu0(1/2)調 AAS
>>623
そういやミステリーボニータの天上恋歌でも徽宗の芸術については総合プロデューサー説採用してたな
何気に秋田書店の女性漫画誌は逃げ若とはまた違うベクトルでマニアックな時代や地域の歴史物が多い
630: 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 0773-q2Ob) 2024/09/07(土) 19:59:08.19 ID:0C78A7Z00(2/2)調 AAS
もう少し時代が下ると尼さんとセックスできる宿も出来るんだよな
尼さんなのか尼さんのコスプレなのかなんとも言えない所ではあるが
631: 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 07b7-MKEX) 2024/09/07(土) 20:00:43.61 ID:PWpJpUfg0(1/4)調 AAS
>>627
もちのろん
巫女の定年は25歳くらいで子供出来たらそこで退職
以後は後進の巫女の育成役とかになる
632: 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 5fe8-cMiB) 2024/09/07(土) 20:01:15.71 ID:36RgGM8m0(12/12)調 AAS
>>629
うん、関係なさすぎるから作品名出さなかったけれど俺もそれ読んでてレスしたんだわ()
あれも歴史考証は専門の学者がやってるね
633: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 476c-D/hx) 2024/09/07(土) 20:15:10.61 ID:e1kxMZvE0(4/6)調 AAS
>>627
「歩き巫女」という祈祷・お祓い・託宣・口寄せと色々やりながら全国各地を遍歴する巫女さんもいた
遊女や旅芸人的な一面もあったそうなので、まぁその、な・・・
「信濃巫」という信濃発祥の歩き巫女もいたし、戦国時代には信濃巫を訓練して情報収集に使ったりもしてたそうで
それが「くノ一」と呼ばれていた説もあるとか
634: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ e77a-vsRD) 2024/09/07(土) 20:24:14.01 ID:8ODqINxs0(1)調 AAS
生きてくためには身体を売るしかなかったんだろな
635: 警備員[Lv.3][新芽警] (アウアウウー Sa8b-LN8T) 2024/09/07(土) 20:28:19.84 ID:Fj8zo8H3a(1)調 AAS
情報収集目的なら話を聞き出すチャンスでもあったのかもね
636(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 27da-t0GG) 2024/09/07(土) 20:28:42.96 ID:HOGIEjXf0(1)調 AAS
歩き巫女で有名なのは望月千代女
亜也子の同族やで
637: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 273f-nvTh) 2024/09/07(土) 20:45:06.28 ID:EAX/B4/C0(1/2)調 AAS
あの出雲の阿国だってやりまくりやで
638: 警備員[Lv.9][新芽] (スップ Sdff-aAzH) 2024/09/07(土) 20:56:31.49 ID:DvI45ibUd(3/8)調 AAS
男も女も旅芸人はそういうのも仕事だよ
639: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 476c-D/hx) 2024/09/07(土) 20:57:50.57 ID:e1kxMZvE0(5/6)調 AAS
>>636
その人がまさに信濃巫をくのいちとして使ってた人
640: 警備員[Lv.9][新芽] (スップ Sdff-aAzH) 2024/09/07(土) 21:00:22.49 ID:DvI45ibUd(4/8)調 AAS
この時代だと男の方も需要ある
神社仏閣の稚児、貴人の寵童、観阿弥世阿弥みたいに権力者に囲われる芸人
尊氏は男の方が好きだったという研究者もおる
641: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7f88-lUjc) 2024/09/07(土) 21:09:52.82 ID:s1+e1DB90(2/2)調 AAS
別に今だって男の需要もあるぞ。
642(1): 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 4700-s914) 2024/09/07(土) 21:13:42.68 ID:PZ++h0JQ0(1)調 AAS
むしろ戦国時代は男しか需要が無かった印象
遊郭できてからじゃないの、女の価値が出てきたのって
643: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 7fb0-XbKy) 2024/09/07(土) 21:13:50.97 ID:CfvHiRPL0(1)調 AAS
うわっホモだ
644(3): 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 4710-q5B8) 2024/09/07(土) 21:22:10.01 ID:AxUdAP4W0(1)調 AAS
逃げ若全然関係なくなってるじゃねーか、
いい加減にしろ。日本史板行ってやれや。
645(1): 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7fa8-Am0N) 2024/09/07(土) 21:27:51.91 ID:xh8ssAMw0(1)調 AAS
ノ
| ○ | 鬼心仏刀
 ̄| ̄
∧
646: 警備員[Lv.9][新芽] (スップ Sdff-aAzH) 2024/09/07(土) 21:29:05.41 ID:DvI45ibUd(5/8)調 AAS
>>644
明神様の稚児やぞ
647: 警備員[Lv.174][UR武+8][UR防+7][森] (ワッチョイ 5f28-gXPy) 2024/09/07(土) 21:31:31.45 ID:62YWUe9u0(1)調 AAS
頭が仏刀しちゃう
648: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 27a4-CFO5) 2024/09/07(土) 21:51:02.04 ID:T9JTqC7Z0(3/3)調 AAS
>>645
これ好き
なんかゆるい
649: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 476c-D/hx) 2024/09/07(土) 22:05:27.18 ID:e1kxMZvE0(6/6)調 AAS
>>644
原作スレもこんな感じだし・・・
まぁ最新話放送されたらそっちの話題になるよ
・・・と思ったけど次は総集編くさいんだっけか
困った
650(1): 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 273f-nvTh) 2024/09/07(土) 22:23:42.94 ID:EAX/B4/C0(2/2)調 AAS
>>644
アニメの平家物語もそういう状態になってたな
皆が日本史のうんちくを披露する場になるなこういう系統のアニメは
ちなみにに平家物語のびわと逃げ若玄蕃は同じ悠木碧な
651: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 67aa-CMA8) 2024/09/07(土) 22:40:02.90 ID:6E+dfyJf0(1)調 AAS
>>642
武士階級の男色文化は江戸時代になっても尾を引いてたな
ショタ好きすぎて女に手を出さず御家断絶の危機にまでなったが
ロリならショタと見分けつかんやろというとんでもない発想で差し向けられたロリに手を出し無事懐妊という
前田利家もびっくりのドン引きエピソードで有名な徳川家光という将軍もいたし
652: 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Srbb-fwyF) [age] 2024/09/07(土) 23:30:46.58 ID:rYKYFCVOr(2/2)調 AAS
うわ今週万策尽きてたんだったわ
忘れてた
653(1): 警備員[Lv.63] (ワッチョイ 5ff6-u82s) 2024/09/07(土) 23:33:08.09 ID:8mDvT+SU0(1)調 AAS
なんぞコレ・・・またしても万策つきてしまったんか・・・(´・ω・`)
654: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 07b7-MKEX) 2024/09/07(土) 23:43:22.09 ID:PWpJpUfg0(2/4)調 AAS
一挙ないから総集編も良いな
655(3): 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 5fa3-UdSI) 2024/09/07(土) 23:47:38.49 ID:XkYdXvwM0(4/4)調 AAS
日本史スレになっているので、流れを変えるために逃げ若グッズを考案してみた
・登場人物の名が入った逃げ若提灯
・逃げ若ペナント
・努力と友情などの文字が彫られた名刀鬼丸キーホルダー
・逃げ若まんじゅう
・逃げ若せんべい
・逃げ若木刀
656(2): 警備員[Lv.37] (ワッチョイ ff1a-Kslm) 2024/09/07(土) 23:48:11.25 ID:MKuGB3lu0(2/2)調 AAS
>>650
平家物語はびわの平曲の語り部分まで自分でこなす悠木の怪演っぷりが凄まじかったな
マジでウンコ野郎玄蕃と中の人が同じとは思えんw
657: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 07b7-MKEX) 2024/09/07(土) 23:48:51.90 ID:PWpJpUfg0(3/4)調 AAS
>>653
全12話(BD収録)だから予定通りなんじゃね
あと3話14日、21日、28日で延期とかあったら万策だと思う
658: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 07b7-MKEX) 2024/09/07(土) 23:51:27.39 ID:PWpJpUfg0(4/4)調 AAS
>>655
今なら5kg6000円の逃げ若米でも売れそう
659: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ e735-i7Zh) 2024/09/07(土) 23:53:10.74 ID:gkJDmEo10(1)調 AAS
諏訪大社とコラボ必須!
もう実現した?
660: 警備員[Lv.10][芽] (スップ Sdff-aAzH) 2024/09/07(土) 23:57:30.37 ID:DvI45ibUd(6/8)調 AAS
変態稚児とな
661: 警備員[Lv.10][芽] (スップ Sdff-aAzH) 2024/09/07(土) 23:58:10.07 ID:DvI45ibUd(7/8)調 AAS
変態稚児とな?!
662: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 4799-L4we) 2024/09/07(土) 23:58:14.42 ID:G2DzywzX0(4/4)調 AAS
オープニングの麻呂は出るんですか?
663: 警備員[Lv.10][芽] (スップ Sdff-aAzH) 2024/09/07(土) 23:58:31.38 ID:DvI45ibUd(8/8)調 AAS
あれかぶった
664: 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Srbd-xRZC) [age] 2024/09/08(日) 00:04:27.67 ID:9djn3sf0r(1/2)調 AAS
清原マダー
665: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7db9-DQ/g) 2024/09/08(日) 00:04:36.83 ID:LmCSs1NW0(1/2)調 AAS
今日総集編?
666: 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Srbd-xRZC) [age] 2024/09/08(日) 00:05:29.18 ID:9djn3sf0r(2/2)調 AAS
万策尽きた
667: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7db9-DQ/g) 2024/09/08(日) 00:07:31.21 ID:LmCSs1NW0(2/2)調 AAS
まあ9話は3箇所の戦闘でよく動いてたし仕方ないね
668: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ ed99-DQ/g) 2024/09/08(日) 00:09:10.23 ID:e4sUnh0m0(1/7)調 AAS
アニメの総集編とか久しぶりに見た
669: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ eafe-4Sy7) 2024/09/08(日) 00:29:07.76 ID:v4GY0wJ+0(1)調 AAS
酷い総集編を見せられた
670: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3a22-gvvF) 2024/09/08(日) 00:34:10.14 ID:4bb9rN350(1)調 AAS
総集編って配信ないの?
テレビ持ってないから見れないのか
671: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0ab9-OVBJ) 2024/09/08(日) 00:40:40.37 ID:+b1pqvxD0(1)調 AAS
>>656
最新刊読んでさぁ……もうさ……どっちがやるんだろ、あのシーン。
夏CVか碧姉貴か。早く聞きたいぜ
672(1): 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 6af4-/VPw) 2024/09/08(日) 00:42:01.89 ID:mamAIk6d0(1)調 AAS
>>620
政治に嫌気が差して部下任せにして自分は北白川に隠居、色々財政やばい時期に金使って
銀閣寺建てたんだよなぁ…。いや、金の浪費癖があったのは嫁さんの方か?
673: 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 3ab4-QZ+t) 2024/09/08(日) 00:42:19.26 ID:0vBzJGsX0(1/4)調 AAS
総集編だから Prime には来ないのかな?
674: 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 3ab4-QZ+t) 2024/09/08(日) 00:43:13.99 ID:0vBzJGsX0(2/4)調 AAS
こちらだとテレビ放送では 12 日らしい。まあどうでもいいか…
675: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ a688-MVm7) 2024/09/08(日) 00:46:43.05 ID:kvjadUsn0(1/3)調 AAS
>>672
嫁さんはむしろ大名貸しの元祖みたいな存在で、諸将に高利貸しして儲けてたじゃない。
676: 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 49c0-yNKY) 2024/09/08(日) 01:29:11.05 ID:aBil7JZp0(1)調 AAS
>>656
そうか?正直、びわの弾き語りは下手だったぞ
677: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 9609-mxTq) 2024/09/08(日) 02:20:47.70 ID:obViXZcd0(1)調 AAS
幕間(1333年-1334年)「歴史」 って総集編だったのか
なんでアマプラこねえのかと思ったら
678: 警備員[Lv.3][芽警] (スフッ Sd0a-UmYd) 2024/09/08(日) 02:22:46.90 ID:7nMdEarGd(1)調 AAS
このスレここでスレ潰し乱射するよう依頼出てますので気をつけてください
それでわ
【どんぐり大砲】依頼スレ ★6
2chスレ:donguri
【どんぐり大砲/問答無用】依頼スレ ★6.1
2chスレ:donguri
679: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ e555-voeu) 2024/09/08(日) 02:29:31.94 ID:G87sXGO00(1)調 AAS
回想だったので即離脱。削除。
680: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7105-3qLB) 2024/09/08(日) 02:32:02.02 ID:kFAJz3010(1)調 AAS
週一の楽しみが無いと張り合いねー
681: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1efe-l+aQ) 2024/09/08(日) 05:26:31.34 ID:90Ry1R6n0(1)調 AAS
あやこちゃんのおっぱい
682: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 3dab-FQq2) 2024/09/08(日) 05:27:08.53 ID:e8V7pNpk0(1/6)調 AAS
亜也子は9歳だからまだぺたんこじゃね。
683(1): 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 3dab-FQq2) 2024/09/08(日) 05:28:05.37 ID:e8V7pNpk0(2/6)調 AAS
よく知らんけど男の9割は巨乳好きだろ?
ぺたんこ好きな男なんて1割もいなさそう。
684(1): 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 3ab4-QZ+t) 2024/09/08(日) 05:36:26.59 ID:0vBzJGsX0(3/4)調 AAS
>>683
自分は後者だけど、思うよりそういう人って多いよ。
685: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 3dab-FQq2) 2024/09/08(日) 05:48:11.24 ID:e8V7pNpk0(3/6)調 AAS
>>684
こマ?
…ぺたんこ好きなんて特殊性癖だと思ってたんだけど違うのかね。
亜也子の胸で発情してるオタも意外といるのだろうか。
686: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 6a23-DQ/g) 2024/09/08(日) 05:49:18.08 ID:KJOZxHRl0(1/2)調 AAS
デカければいいと思ってる奴はFANZAで爆乳で検索かけたらいいと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 316 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s