[過去ログ] リコリス・リコイルは糞アニメすぎてバランスが取れねえ! 2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229: 2022/08/21(日) 14:47:02.97 ID:BtSh387s(3/5)調 AAS
大人のテロリストと戦う子供の話なのにやるかやられるかというノリじゃなくて遊び気分でやってるのがそもそも狂ってるんだよなあ
230: 2022/08/21(日) 15:06:17.37 ID:FfWGc0pu(1)調 AAS
銃弾は喫茶店の売上から捻出してるの?
そもそも自前で購入してるの?
もうよく分かんないよ…w
231: 2022/08/21(日) 15:22:23.65 ID:YAJZo7Ye(1)調 AAS
>>225
>>227
ファンタジー創作界隈ニワカ過ぎて流石に痛いなお前ら()

今日に至るまでRPGや創作ファンタジー界隈はパロディやオマージュ
繰り返してある種の歴史みたいになってるのをそのまんま作中史として扱ってる
最初からオールドファンタジーから最近のまで幅広くカバーしてる二次創作色の強いファンタジーファン向け作品なのは少しくらい知ってれば分かるだろ普通に
古典の話が上がるのはある種のルーツとして根幹に置かれてるから

カバー範囲がやけに広いだけでこの手のは
別にドラゴンズクラウンだとかダンジョン飯だとか珍しくもないジャンルだわ

>>228
232: 2022/08/21(日) 15:28:58.25 ID:J95J/jSE(1/4)調 AAS
>>228
それもちょっと理解できてる訳ではない
ゴブリンスレイヤー作中の世界はギリシャ神話で言う世界そのものである
原初神みたいな神々キッズ達が各々のやりたい事のバランスを取るために
結果的に卓ゲーみたいな感じなって運営されてるだけ(秩序と混沌)
オーマイガーみたいな感覚でRPGの産みの親ガイギャックスの名前を叫ぶ世界

そこにクトゥルフ系の外来の神と異次元存在でありこちら側での実体化を狙う
デーモン(wiz.DOOM.魔界村)等外部からの干渉とかが加わってるって感じ
神々にもよるがGMの気分次第で潰しに来られら駒♟(プレイヤー)の運命
はそれなりにシビアだったりするだけ
233
(2): 2022/08/21(日) 15:34:11.94 ID:LsasRGOA(1/2)調 AAS
何であろうと元ネタがある時点で二次創作だな
234
(1): 2022/08/21(日) 15:34:30.19 ID:4DobKYZ3(1)調 AAS
ゴブスレ信者が痛々しい上に他作品おんぶ抱っこなのは分かったがスレチ
235: 2022/08/21(日) 15:36:53.57 ID:J95J/jSE(2/4)調 AAS
>>233
せやで?元から二次創作色全開なのは多少界隈に明るければすぐ分かるレベル
>>224
要するにこの界隈(RPG)は元からパロディとかオマージュとかある種の伝統みたいになってるのを話のネタとして扱ってるって話を説明してらだけやで?

そんなに難しかったか?
236: 2022/08/21(日) 15:37:46.21 ID:J95J/jSE(3/4)調 AAS
>>233
せやで?元から二次創作色全開なのは多少界隈に明るければすぐ分かるレベル
>>234
要するにこの界隈(RPG)は元からパロディとかオマージュとかある種の伝統みたいになってるのを話のネタとして扱ってるって話を簡単に説明してるだけやで?

そんなに難しかったか?
237: 2022/08/21(日) 15:41:46.23 ID:J95J/jSE(4/4)調 AAS
もう産みの親のダンジョンズ&ドラゴンズ(TRPG)からして古典近代ファンタジーから当時の流行の映画までパロディやオマージュに満ちててそっからJも含むRPG作品群へと派生していったって知らない?ドラクエだとかFFにしろD&D系統のwizardryやultimaから多大な影響受けてるだろ?
238: 2022/08/21(日) 15:42:13.67 ID:rVOVpNTQ(2/2)調 AAS
ゴブリンスレイヤーはTRPGのいわゆる「和マンチ」なプレイヤーをパロディしたような世界だからな
既存の数多の剣と魔法ファンタジーなゲームのお約束に則ったハイコンテクストな作品とは言える
239: 2022/08/21(日) 15:46:18.16 ID:C0XePPBf(1)調 AAS
異世界物へのジェネレーションギャップ
外部リンク:anond.hatelabo.jp

外部リンク:b.hatena.ne.jp
240
(1): 2022/08/21(日) 15:48:05.63 ID:8uCi+myy(2/5)調 AAS
なんかへんなやつ湧いてて話題がリコリコからそれていってるの草
わかりやすすぎ。
241: 2022/08/21(日) 15:48:34.59 ID:rXaMXS7n(1)調 AAS
すまん。これ真○だからスルーで頼む
242: 2022/08/21(日) 15:59:47.64 ID:LsasRGOA(2/2)調 AAS
リコリスもかわらんよ。元ネタがある以上二次創作と言う意味では
243: 2022/08/21(日) 16:04:25.72 ID:8uCi+myy(3/5)調 AAS
流石にそれ言い始めたら全創作否定になるけど。すぐ極論言うのやめなよ。
リコリコがパクリすぎのツギハギキメラなのは同意するが。
244: 2022/08/21(日) 16:04:58.30 ID:BtSh387s(4/5)調 AAS
今時は世の中全部が二次創作といえるけど、リコリコみたいに元ネタを知らないと意味不明なことばかり起きるのは普通以上に二次創作だよね
別に元ネタを知ってても、その元ネタの世界では納得できるというだけで、リコリコ世界でそんなことが起きる意味は不明なままなんだけどね
なのに信者が「シティーハンター知らんの!?無知乙」みたいにイキるというこの世の地獄
245: 2022/08/21(日) 16:09:23.85 ID:8uCi+myy(4/5)調 AAS
今どきはって…昔から創作ってそういうもんですけど。
246: 2022/08/21(日) 16:24:32.91 ID:gwvNnxbS(1)調 AAS
流石に二次創作を拡大解釈し過ぎ
247
(1): 2022/08/21(日) 16:34:54.75 ID:+jmcqF9W(2/2)調 AAS
リリスパみたいな終わり方しそう
248: 2022/08/21(日) 16:49:13.47 ID:q94tkLNW(2/4)調 AAS
>>240
つか、モロにアニプレ案件の工作時のそれ

まあ、アニプレ案件にしてもここまで工作の熱の入れようと作品のしょっぱさが乖離したケースは
そうそう無かったが
249: 2022/08/21(日) 16:50:37.91 ID:zW1AY9a7(1)調 AAS
千束って命大事にって言ってる割に大量殺人者と意気投合した挙げ句あっさり逃したり行動に一貫性が無さすぎる

ただのサイコパスやん
250: 2022/08/21(日) 16:58:29.46 ID:zbZ5ix3A(2/4)調 AAS
いかに見栄えと広告費が重要かってことだな
中身より見た目が全てってやつ
251: 2022/08/21(日) 16:59:55.97 ID:KgzT5fa2(1)調 AAS
自分が殺す立場じゃなければどうでもいいで一貫しとる
確殺モードのたきなには何も言わんしモブリコリスも守るべき市民の命も等しく無価値
252: 2022/08/21(日) 17:22:52.21 ID:0dB6w/7I(1)調 AAS
よくわからんよなあ
ファッション不殺?
253: 2022/08/21(日) 17:25:02.68 ID:3SnX5/P+(1)調 AAS
キラ・ヤマトがいきなり後半のメンタルで登場した感じだな
254
(1): 2022/08/21(日) 17:32:34.77 ID:fyRAEhgN(1)調 AAS
千束は自分が毎日を面白おかしく生きていければそれでいい
明日たきなが撃たれて死んでも明後日誰かとペア組んで嬉しい嬉しいと言いながら回ってる
そんなイメージ
255: 2022/08/21(日) 17:36:56.37 ID:zbZ5ix3A(3/4)調 AAS
自分が殺すのは寝覚めが悪くて嫌だけど自分の知らん所で殺される分にはどうぞご自由にって感じか?
ついでに言うと大量殺人のテロ犯でも自分と趣味が合うなら友達になりたい感じ
256: 2022/08/21(日) 17:41:17.99 ID:J3iP7Ywz(1/2)調 AAS
スレチだけどゴブスレマンはまとめだろうが5chだろうが現れて自説コピペを連投するガチな奴だからゴブスレ信者とはちょっと違うかもしれん
元ネタの話は長々垂れ流すがゴブスレのここが好きみたいな話してるとこ見たことないし典型的な分かってる自分が好き、偉いって思ってて作品自体は二の次タイプのアレ
ゴブスレは好きな作品じゃないがこれをファン扱いは流石に可哀想
257: 2022/08/21(日) 17:52:09.99 ID:Z3o5bUFx(1)調 AAS
よかったな名実ともに💩になって
258: 2022/08/21(日) 18:11:37.30 ID:Wf1DiPWJ(1)調 AAS
電波塔にモブリコリスに警官と、千束が真島を殺さないせいで被害が出まくってるのに気にしてなさそうなのが気持ち悪い
真島も主要人物として引っ張る程のものと思えないし、真島が出てきてから素直に楽しめなくなったわ
モブに殺されかけたり、千束が不殺じゃなかったら2回は殺されてる程度の奴にイキられてもな
259: 2022/08/21(日) 18:29:01.80 ID:RR5Ow2Hm(1)調 AAS
千束ちゃん自分さえ良ければいい利己的な人か感情的に冷たいかどちらかになっちゃうね
シティハンターっがお手本ていうなら尚更明確な悪人以外は殺さなきゃ良かったね
260: 2022/08/21(日) 18:37:57.59 ID:Mk3+nNQs(1)調 AAS
>>254
本当にそういう人間なんだとちゃんと描けてるならそれはそれなんだけども(そんな主人公はイヤだ、というのはともかく)、そういう風に描くことにも失敗してるからな……。
261
(1): 2022/08/21(日) 18:44:53.07 ID:J3iP7Ywz(2/2)調 AAS
設定面じゃなくて描写とか脚本の問題なんよな
十年事件やテロを完璧に隠蔽してきたDAが無能組織に見えたり、轢かれて瀕死になった奴出した後に轢かれてピンピンしてる描写したり
自分で引いたこういうラインでやってますを自ら破るからこれガバなんじゃね?ってイメージが強くなるんだよね
262: 2022/08/21(日) 18:47:58.98 ID:8uCi+myy(5/5)調 AAS
信者は設定が叩かれていると思っているようだが実際には提示された設定と描写との齟齬や脚本の整合性の方がダメなんだよな。
263
(1): 2022/08/21(日) 19:13:33.50 ID:j6cznmv+(1)調 AAS
一警察署経由で用意に介入出来るDAのセキュリティがザル過ぎてビビる

所轄前で派手なドンパチしても目撃者や動画撮ってるヤツすらいない不思議な世界
264: 2022/08/21(日) 19:21:46.32 ID:J1tRVl/R(2/3)調 AAS
>>263
警察って物理的に分けるけどサイバーなセキュリティには弱いんだよ。岡崎市立中央図書館事件見ればわかる。
265: 2022/08/21(日) 19:32:49.00 ID:XQEKKcOz(1)調 AAS
話の流れが古臭いなあ、主人公の過去の引っ張り具合といい
敵があれだけ派手に動いてるのにずーっと暗躍し続けられる状態にマンネリ感とストレスが凄い
これだったら最初3話と最後3話だけ見ればいいんじゃねって思うような作り
266: 2022/08/21(日) 19:36:43.99 ID:tlw5912G(3/3)調 AAS
内容が無さ過ぎるよな
普通のアニメが横軸と縦軸で構成されてるのに、これは縦軸の本筋しか内容が無い
その上で本筋の内容も粗くてスッカスカなので見応えの無い虚無アニメになってる
267
(1): 2022/08/21(日) 20:42:38.57 ID:FuYk2/f0(5/5)調 AAS
今更だけど制服着てるのに学生じゃない労働者な時点でただのコスプレなのが非常に萎える
学生服が迷彩になりうるのはその学校が実在してる場合に限りだろ。そんな学校存在してないのに揃って同じ制服来た女どもが日本各地でうろちょろしてたらSNSで拡散してとっくに話題になって迷彩(笑)にすらならんわ
268: 2022/08/21(日) 21:29:06.56 ID:J1tRVl/R(3/3)調 AAS
>>267
お前さー

新婚の奥さんが玄関で正座待機して「お風呂にします?食事にします?それとも、わ・た・し?」とか言ったら
「お前普段そんなことする人間じゃなかったよな。」とか言うわけ?

楽しめない奴は何やっても楽しめないんだよなー。

裸エプロン最高なのに。
269: 2022/08/21(日) 21:33:02.75 ID:cbpvjbux(1)調 AAS
これ最後はガッカリで終わると思うわ
メーターが監督やるとかもう無くしてくれや
何も残らんよ
270: 2022/08/21(日) 21:46:03.23 ID:zbZ5ix3A(4/4)調 AAS
なーんも考えてないよな
1、2話くらいの軽いノリのときはガバガバでも批判はそこまでだった
テニスの王子様のテニヌのようにそういうモノだと思って見ていたからな
でも実際は一貫性がなくて脚本が滅茶苦茶なだけだったという
271: 2022/08/21(日) 21:51:40.72 ID:q94tkLNW(3/4)調 AAS
JKの制服姿で夜の街を徘徊して真島の部下に轢かれるシーンとか、
「裸エプロンは旦那だけにしか見せられない特別な姿」
とか言いつつ、裸エプロンで路上徘徊するくらいに違和感しかないからな
272
(1): 2022/08/21(日) 21:57:51.40 ID:DPsObmgB(2/3)調 AAS
そもそも喫茶なのに和服でメニューがパフェな時点ではてなが浮かぶんだよな
でそれに加えて今朝からTLで公式が流してるあの画像、描かされたアニメーター本当にかわいそう
273: 2022/08/21(日) 22:09:19.71 ID:BtSh387s(5/5)調 AAS
>>261
10年どころか何千年とか言ってなかったっけ
この程度のしょぼい敵にやられるような組織の設定じゃないんだよな
こんなんならとっくの昔にやられてるだろっていう
274
(1): 2022/08/21(日) 22:13:47.10 ID:Gyyl1PXJ(1)調 AAS
やたら下ネタが多いのも気になるけどそれ以上にメインキャラクターの緊張感のなさが気になる。本当にプロフェッショナルなのか
275: 2022/08/21(日) 22:14:09.55 ID:DkJrkNRF(1)調 AAS
>>247
♪街の平和を脅かすのは誰~~
ってこっちが聞きてえわと思いながら見てたのを思い出した
主役側もアレだがそれ以上に敵が何なのかちゃんと考えてなかった感じだった

まさか覇権アニメ扱いされてるこれはそんな事ないと思いたいが…
276
(1): 2022/08/21(日) 22:18:14.43 ID:DPsObmgB(3/3)調 AAS
今までのはサービスと納得できなくもないがあれはどこ向けのサービスなんだよ
今時の小学生ですらあんな下品なネタ喜んだりしないぞ
277
(2): 2022/08/21(日) 22:29:13.76 ID:q94tkLNW(4/4)調 AAS
>>274
千束が銃弾を避けたのを見て真島が驚いてたが、アレ誰でも出来るから
真島も真島でやる気が無さ杉だしな
至近距離で銃口を突き付けても少し上体を逸らすだけで弾が外れてしまうから、
狙う時は2m以上距離を保って、的の小さい頭でなく腹を狙えという

そして、セーフハウスに入る時には必ず梯子を昇降せざるを得ないから、
真島が隙だらけの尻を晒して去って行くのを見守る千束
278: 2022/08/22(月) 00:17:16.90 ID:z3u4ylKM(1)調 AAS
下品なアニメ
279: 2022/08/22(月) 01:21:58.43 ID:R2eM0A9h(1/3)調 AAS
ここまでバズるとは思ってなかっただろうからな、ちょっともったいなかったかな
自分は面白いと思ってるけどね
280: 2022/08/22(月) 04:20:29.62 ID:YVGk6HTQ(1)調 AAS
面白いけど心に残るアニメではないね
281: 2022/08/22(月) 07:22:58.23 ID:23EQX45b(1)調 AAS
なんかこれショムニっぽくないか?
282: 2022/08/22(月) 07:41:03.37 ID:ehIeaUfs(1/2)調 AAS
アンチスレで面白いとか言ってくアホはせめてどんなとこが面白いかぐらいはかけよ
283: 2022/08/22(月) 11:35:37.11 ID:j4b+Hbus(1)調 AAS
ここで布教や改宗狙っても全くの無駄だろうにな
信者ときたら…
284: 2022/08/22(月) 12:13:25.32 ID:JR0paYGZ(1)調 AAS
ニコニコ動画で再生数と順位徐々に減ってきて飽きられてるな
特に順位は今まで2位~4位キープが4位~6位位まで後退してる
覇権(笑)アニメになりつつあるな
285
(1): 2022/08/22(月) 12:16:11.16 ID:BtH/RQOw(1)調 AAS
普通にメッキ剥がれてきてるよね
286: 2022/08/22(月) 12:24:03.98 ID:a+hTyEmf(1)調 AAS
どこが面白い?って聞いたらキャラが可愛いって返ってくるくらいつまらない
287: 2022/08/22(月) 12:53:44.56 ID:fkWkqskt(1)調 AAS
どんなお話?っていうとよくわからない
すんよりはまだストーリー性があるかもしれないその程度の話
288: 2022/08/22(月) 12:59:39.90 ID:7uBwL3Hg(1)調 AAS
>>272
普通はあんころ餅とか三色団子とかだろう。
食に関する考証、演出が無茶苦茶
289: 2022/08/22(月) 13:56:17.01 ID:A+8wjI6r(1)調 AAS
仕事着が制服だから店では和服
店員が和装だからメニューは洋風
バランスだよ()
290: 2022/08/22(月) 14:08:55.08 ID:edHkAhL8(1)調 AAS
>>285
メッキ→キャラデザ、作画
中身→薄っぺらい設定、ゴミ脚本
291: 2022/08/22(月) 14:35:56.85 ID:z/60lqgx(1/3)調 AAS
キャラがかわいいっていうのももう無理だよな
絵がよくても脚本のせいで全員不快すぎる
そもそも絵もどっかで見たようなデザインだが
292
(1): 2022/08/22(月) 15:20:52.82 ID:fJjMZHlb(1)調 AAS
女の子のキャラの可愛さに関しては後輩のリコリスが何人も殺されてるのに
「殺されてるんだって。ところで今回は」みたいな外国の事故のニュースでも語るような反応しかしてない時点でもう可愛さ感じるの無理だよなぁ
293: 2022/08/22(月) 15:26:41.62 ID:QdShkQZZ(1)調 AAS
Twitterに汚いスイーツの写真上げてるヤツが出てきてウザい
294
(1): 2022/08/22(月) 15:28:38.24 ID:BFg9Cr0M(1/3)調 AAS
小島秀夫監督が小説『リコリス・リコイル Ordinary days』の帯コメントを担当。『メタルギアソリッド』(1作目)のテーマである
“遺伝子”と引っ掛けているのが監督らしい | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
外部リンク[html]:www.famitsu.com
295: 2022/08/22(月) 15:38:59.36 ID:5YDu/0UG(1/4)調 AAS
>>277
> アレ誰でも出来るから

誰でもじゃないよ。
試しにお前撃ってやるからちょっとよけてみろよ。

頭を撃たないと反撃食らう可能性があるんだよ。
あと、体を傷つけたら後でお楽しみできないじゃん。殺す前に楽しめって?

>>276
単純に少子化でいないように見えるだけ。
296
(2): 2022/08/22(月) 15:44:53.08 ID:U/zb1Xtf(1/2)調 AAS
つーか、俺この作品の見方を根本的に間違ってたわ
あんまりスタッフとかそのスタッフの過去作とか気にしなかったんだけど、ストーリー原案やってんのがベン・トーのアサウラじゃん
そういう前提で見れば女が男に全力が顔面殴られても無傷だったり、ロケットランチャーの爆風を喰らって無傷だったり整合性ゼロのガバガバも真面目に考える必要ないって納得できるし
297: 2022/08/22(月) 15:45:38.93 ID:U/zb1Xtf(2/2)調 AAS
誤 全力が顔面殴られても無傷だったり
正 全力で顔面殴られても無傷だったり
298: 2022/08/22(月) 15:45:46.15 ID:5YDu/0UG(2/4)調 AAS
>>277
> 千束が銃弾を避けたのを見て真島が驚いてたが、アレ誰でも出来るから

あのね、俺いっつも殺し合いしてて相手の弾はよけてるけど、
「撃っても当たらないよ」と言ってもだいたい信じてもらえたことがないんで、「撃っていいよ」って言って実際に撃ってもらってよけて見せてるんだよ。

よけれると言っても信じてもらえたことほとんどないってことは、よけれる奴がほとんどいないってことだよ。
まあ、俺の身近には3人くらい俺の弾をよけれる奴がいるけど(俺も相手の弾をよけれるけど)。

本当によけれる奴は撃たれてもなんとも思わないんだよ。だからコーヒー淹れてやったりするんだよ。

よけれない方法はいくつかあるけど、じわじわ引き金を引くとか指を隠すとか。
あ、両手で銃を持つ構えで左手で右手の指を隠したらよけれないかもね。あ、ばらしたら俺殺されちゃう。
299: 2022/08/22(月) 15:47:05.62 ID:5YDu/0UG(3/4)調 AAS
>>296
お前は知らんようだが
拳銃で人を殺す奴って非力だよ。

軍人だけだよ。銃を使うのにナイフや腕力まで鍛えてるのは。
300: 2022/08/22(月) 15:50:14.54 ID:cIN6ZsSr(1)調 AAS
>>292
そこで憤る様子でも描けば良いものを、制作が主人公のイキリ描写に偏重したためにただの人でなしになってしまった
301: 2022/08/22(月) 15:57:55.47 ID:5YDu/0UG(4/4)調 AAS
まあ、俺も非力なんだけど、ようこそ実力至上主義の教室へに出て来る綾小路清隆みたいに筋力100%使えたり100メートルを10秒のペースで走れたりするんだよね。
テクニックがあるんだよ。

俺の最大ジャンプ高さは3メートルくらいだったかな。
女装なしその場で垂直に飛び上がった。

襲い掛かるときも最初の1歩で5メートルは前に飛べる。
ググったら5メートルは高校女子の走り幅跳びの距離だな。

まあそれくらい身体能力に差があるんだよ。
通常の身体能力は平均程度だけどな。
302: 2022/08/22(月) 16:20:40.69 ID:LMMPyBdy(1/4)調 AAS
問題はモブの死を気にも留めない主人公を制作側が屑として書いてるつもりがまったくなさそうなところなんだよな
だからこの制作陣はもはや一切信用できん
モブを人間じゃなくてNPCか何かと勘違いしとらんか?
303
(1): 2022/08/22(月) 16:31:26.82 ID:z/60lqgx(2/3)調 AAS
>>294
これ結局、小島がツイートしてたのは帯を依頼されてたからリップサービスっつーか宣伝してただけってことなんだよな
信者さん息してるの?
304: 2022/08/22(月) 16:33:49.10 ID:nLOJThkC(1/2)調 AAS
別に凡百のミリタリ風萌えアニメの一つってだけならあ~作画はそこそこだね、キャラもまぁまぁ可愛いねつって無視できる存在なんよ
そこを覇権だの名作だの作り込み凄いだのと言い出すから、いやそこまでの作品じゃねぇだろ?って言いたくなるんよ
305: 2022/08/22(月) 16:37:23.59 ID:nLOJThkC(2/2)調 AAS
>>303
実際どうなんやろ
7/24にツイートして昨日帯コメ発表だからまぁギリギリ依頼して間に合うかな?印刷関連の締め切りしらんけど
この作品は好きじゃないけどなんでも陰謀論にするのは危険だと思う
306: 2022/08/22(月) 16:38:30.82 ID:r6sQxql7(1)調 AAS
仕込みでしょ
307: 2022/08/22(月) 16:39:39.75 ID:BFg9Cr0M(2/3)調 AAS
小島秀夫はSFやスパイもの、ガンアクション描写があるような小説はバンバン帯文引き受けてるからな
仕込みを疑われるのはわかるけど特に小島の趣味ではなく偶々見て気に入っただけじゃないかなあ
Twitterリンク:ZEN_naked
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
308: 2022/08/22(月) 16:40:54.81 ID:z/60lqgx(3/3)調 AAS
あの○○が絶賛!なんて50年前から言ってるからな
現代でSNS活動してる○○だと「いや別に絶賛してなかったけど?」と言われるのを避けるために多少発言しとくぐらい当然じゃね
309: 2022/08/22(月) 16:46:35.82 ID:LMMPyBdy(2/4)調 AAS
洋画にありがちなマッチョマンの変態なら殴られても蹴られても無傷なのは分かる
ある程度覚悟してる警官や軍人が演出のために無残に殺されるのもまあ分かる
でもそれを女子供にやらせて視聴者が同様の反応になるわけないよね
なんでもかんでも思考停止でJKに置換して整合性が維持できるなんて思うなよ
310: 2022/08/22(月) 17:08:26.31 ID:E7r8L0bm(1)調 AAS
小島で有名なステマ監督だからな
ソニー絡み作品でわざとらしいツイートした時点で帯書くことも決まってたんでしょう
311: 2022/08/22(月) 17:11:40.56 ID:/OmNgrBD(1)調 AAS
SNSでバズることしか考えてない中身スカスカアニメ増えるの害悪だな
312: 2022/08/22(月) 17:35:29.17 ID:3ZePrJo4(1/2)調 AAS
小島がコメントしたのも企業案件だし流行ってる感じを出すのに徹してるな
313: 2022/08/22(月) 17:45:13.22 ID:R2eM0A9h(2/3)調 AAS
「映画って女優を魅力的に撮れれば、それでOKでしょ」
ジョエル・D・ポンポネット
314: 2022/08/22(月) 17:45:31.13 ID:T6fw5ec/(1)調 AAS
スレタイ秀逸すぎてワラタw
315: 2022/08/22(月) 17:46:28.35 ID:KFhc8Ky5(1)調 AAS
むしろアンチこそ必死にネガキャン業者あちこちに割り振ってるじゃん
Twitterトレンド世界2位だよ?
ステマなわけないじゃん
316: 2022/08/22(月) 18:04:47.73 ID:LMMPyBdy(3/4)調 AAS
トレンド2位とかむちゃくちゃハードル低いなw
317
(1): 2022/08/22(月) 18:06:59.30 ID:y9G0VjQi(1)調 AAS
中身がない奴ほど数を誇る(画像略
318
(1): 2022/08/22(月) 18:28:31.97 ID:tDLdH1r8(1/2)調 AAS
>>317
だってこのアニメの細かいオマージュわかんないじゃん
お前ら豚には
そういうので人気あんだよ
わかりやすく数言ってあげただけ
319
(1): 2022/08/22(月) 18:31:38.76 ID:LMMPyBdy(4/4)調 AAS
>>318
このアニメはストーリーなんてあってないようなポプテピピックもどきってこと?
320: 2022/08/22(月) 18:33:25.46 ID:tDLdH1r8(2/2)調 AAS
>>319
業者くさいレス
ストーリーあるってちゃんとわかってるくせに
321
(1): 2022/08/22(月) 18:41:42.44 ID:PL9FGX65(1)調 AAS
オマージュやらパロディが人気って事なのかこのアニメ?
322: 2022/08/22(月) 18:50:24.13 ID:3ZePrJo4(2/2)調 AAS
>>321
作画がいい
かわいい女が出る

以上
323
(1): 2022/08/22(月) 19:10:15.86 ID:BFg9Cr0M(3/3)調 AAS
『リコリス・リコイル』の脚本について - 映画の後には紅茶とお菓子を
外部リンク:films.hate---nablog.com

『リコリス・リコイル』には映画などのオマージュが数多く盛り込まれている。ただそのオマージュはやりたかったから入れただけで、
ストーリーやキャラクター設定、キャラクターの感情を描写するのに必要だから入れた、とはあまり感じられない。

オマージュネタってそんなに多いの?
尻の蹴り合いしか知らん
324
(1): 2022/08/22(月) 19:12:50.64 ID:DehkaV1O(1)調 AAS
ゴミのようにたくさんあるよ
そのせいでヒロインがサイコになってるけどな
325: 2022/08/22(月) 19:26:07.33 ID:nLWwptZQ(1)調 AAS
小島秀夫が案件でツイートしてたとかね
ますますもってこの萌え豚アニメを蔑まなきゃならんな
326: 2022/08/22(月) 19:30:00.48 ID:ZnseSSW7(1)調 AAS
そういやメタルギアも洋画のオマージュだらけだったな
似た者同士は…ってやつか
327: 2022/08/22(月) 19:34:00.56 ID:R2eM0A9h(3/3)調 AAS
こんなに多くの人間がこのオマージュやパロディを理解できるとは思えんよ
328: 2022/08/22(月) 19:37:31.35 ID:SuBrKn6+(1)調 AAS
わざわざ啓蒙しに来なくていいから珍者は巣でブヒブヒやっててくれよ
329: 2022/08/22(月) 19:44:16.76 ID:6JGP0hAj(1/2)調 AAS
あの不愉快ネタに某有名ゲームネタ突っ込んでるとか不愉快すぎるって
そういう奴等は見ないだろこんな虚無
330: 2022/08/22(月) 19:49:05.98 ID:ehIeaUfs(2/2)調 AAS
オマージュ自体が悪いわけじゃない。それ以外のオリジナル要素がスカスカだから「他作品ネタに頼らないとまともに話も作れない作品」になる。オマージュもただの逃げのパクリにしか見えなくなるね。
信者が最も絶賛してた蹴り合いOPがただのパクリなんだから救えない。上っ面のパクリでしかバディ感出せないの?
331: 2022/08/22(月) 19:55:02.26 ID:ApZOn6t0(1)調 AAS
何かしらオリジナル要素を付け足したり自分達の世界観に取り込めてないで元ネタをそのまんまやってるだけなんだからオマージュじゃなくてただのパクリだろ
332: 2022/08/22(月) 19:59:38.31 ID:6JGP0hAj(2/2)調 AAS
その癖覇権だ何だと信者の声だけは大きい、で信者に魅力聞くとキャラがかわいいの一点張り
キャラの可愛さは作品の面白さにはならないやってる事はキャバクラとかと同じ
であの汚物ネタでいい年こいたおっさんたちがキャッキャしてるとか地獄絵図過ぎるだろ
333: 2022/08/22(月) 20:37:53.43 ID:GaSgh2PT(1)調 AAS
オマージュは本家の真似をする事で作品により深い意味や洞察が得られることが必須なんだが
特に意味がない場合はただのパクり

リコリコの四人をスタンドバイミーに当てはめて何か深読みできるかどうか考えると
今のところパクりにしか見えない
334: 2022/08/22(月) 20:52:22.33 ID:/6N8ifUk(1/2)調 AAS
好きだからガワだけ入れてみたってのはオマージュじゃなくて広義のパロディどちらかと言えばパスティーシュってやつなんじゃない
335: 2022/08/22(月) 20:55:12.98 ID:lTzlWKW1(1)調 AAS
OPはそのまんますぎじゃね?トレースかと思うほど
336: 2022/08/22(月) 20:57:19.16 ID:/6N8ifUk(2/2)調 AAS
オマージュってのはその作品をリスペクトして要素を盛り込み自分なりに昇華させた作品についてなにそれをオマージュして作りましたみたいに言う感じじゃないかな
スタンド・バイ・ミーをリスペクトするならちさととたきなはDAから逃れられない自分達であることを認識し、そのことに深く傷つき、しかしお互いそこには収まらない存在だと認めあい、そこから逃れたいと思ってるみたいな感じになると思うけど、そんな感じではないね
337: 2022/08/22(月) 22:00:56.33 ID:Up5/MxH0(1)調 AAS
>>324
せめてリストアップしないと説得力ゼロやでw
338: 2022/08/22(月) 22:46:37.67 ID:F9lpbOhU(1)調 AAS
ヒロインがピンチに!次回に続く!
  ↓
ガバガバ茶番展開の連続だから助かるの確実でつまらん
339: 2022/08/22(月) 22:56:03.44 ID:aWG5AueK(1)調 AAS
オマージュとか言っても、見たことある作品の引き出し使ってれば、勝手にオマージュになるやろ

なに、こんな手垢塗れのジャンルで、創意工夫みたいにしたり顔してんねん
340: 2022/08/23(火) 00:08:15.03 ID:xJC2ZZm1(1)調 AAS
>>323
アニメーター上がりの素人たちに脚本とシリーズ構成やらせたのか
こんな出来になったのも合点がいったわ
341: 2022/08/23(火) 00:15:25.70 ID:8yHBra51(1/5)調 AAS
大半の視聴者は元ネタのオマージュなんてどうでもいいからなあくまでおまけ要素でしかない
こういうのを推してる時点で中身がないんだよ
342
(1): 2022/08/23(火) 00:27:26.77 ID:nn9J3fuz(1)調 AAS
脚本はマジで酷くなったよな…いくら表向きには事故とかで処理されてるとはいえ、テロリストやJKコスプレ集団がドンパチしまくってる町で警官が銃を持った怪しい集団に対し、銃を玩具と決めつけて警戒心ゼロとか
他にもデータさえあってれば女が蒲焼太郎なんて名前でも入れるとかやった直後で、明らかに年齢が合わないから入店拒否とかさ
コメディだからって言い訳するにしてもガバガバすぎだろ…こんなんなら最初からモブでも車で轢かれても蜂の巣にされても「シリアスアニメだった死んでたぞ!」とか言ってピンピンしてるようなギャグアニメでよかったんじゃ…
343: 2022/08/23(火) 00:46:32.84 ID:oY3s64po(1/2)調 AAS
絵は綺麗だけどそれだけって感じの印象薄いOP映像の中であの尻蹴るところの演出だけは面白いと思ったらただのオマージュ()かよ
344: 2022/08/23(火) 00:53:22.27 ID:TpHTM/hm(1)調 AAS
>>342
そもそも主役2人が既に未成年で普通に入れているっていうのも無理があるんだよな・・・一応17歳なんだし
345
(1): 2022/08/23(火) 01:04:43.87 ID:ngIm9fL9(1)調 AAS
戸籍がない、殺人のライセンス持ち等々、主人公達が自分らの置かれた異常な環境や植え付けられた異常な価値観に一切の疑問を持たないの不自然すぎでしょ
346
(1): 2022/08/23(火) 01:22:01.08 ID:vFerjQfY(1)調 AAS
そういう異常な環境で育ってればそれが異常であることにすら気付けないんだよ
(作中の一般JKみたいな言動は全て無視するものとする)
347: 2022/08/23(火) 01:28:22.55 ID:t5wJCVuG(1)調 AAS
現代日本みたいな舞台じゃ無理あるだろ…
348
(2): 2022/08/23(火) 01:33:24.34 ID:5PXJ53AT(1)調 AAS
1話から既にリアリティは吹っ飛んでたわな
少女がミニガンだかチェーンガンを撃てるだけでもすごいのに命中精度までいいとか
銃を近距離で紙一重でかわすとか
プロの軍人が裸足で逃げ出すようなことしてるのに
これらが異能の力でも術や魔法でもSF的な超科学のおかげではなく本人の能力だけでやってますという時点でね
というかモブリスあんなに殺害しといて今更これギャグ作品ですねんという訳にはいかんと思うけどな
349
(1): 2022/08/23(火) 01:37:04.33 ID:8yHBra51(2/5)調 AAS
なぜか人体だけ貫通しない特殊弾使ってる時点でファンタジーだしなぁ
350: 2022/08/23(火) 01:40:51.21 ID:oY3s64po(2/2)調 AAS
>>345
>>346
コンビものでそういう設定やる場合片方が常識人としてツッコミ入れるから機能するんだよな
両方に超人的身体能力とサイコな倫理観持たせてひたすら百合百合させてるから気持ち悪い
351: 2022/08/23(火) 01:41:40.81 ID:mKtDMaIu(1/2)調 AAS
実はコンピューターの中の世界ってことにすればだいたい解決
352: 2022/08/23(火) 01:53:34.43 ID:VXJsCtLZ(1)調 AAS
>>348
一応アレは普通の機関銃
>1話冒頭でたきながぶっ放してたやつ

でも銃本体だけで7kgある(更に25発分くらいの弾と弾薬箱付いてるからそれ以上)ので、たきなの体格で抱えて撃つのは実際にはまず無理。

>>349
人体に当たっても貫通しない弾、自体は普通に実在するけど、それは「人体により大きなダメージを与えて確実に殺すため」の弾なので、命中しても死なないし貫通もしない、ってのはファンタジーだよな・・・。

一応と言うか相手が防弾服着てるなら貫通しないし表面的な傷もつけないだろう弾、ってのは存在し得るけど、それは今度は「当たった部分の内臓や肉や骨がよりダメージ受ける」ことになるから、せいぜい「即死はしない、かも知れない。多分」ってものにしかならないし。
353: 2022/08/23(火) 01:56:55.15 ID:6R01wD61(1)調 AAS
いつから地球が舞台だと錯覚していた?
とでも自己欺瞞せんとついていけんレベル
舞台はリコリス星の日本なんだきっと…
354: 2022/08/23(火) 02:00:11.70 ID:8yHBra51(3/5)調 AAS
水袋と同程度の人体を貫通しない威力だと鉄板なんかはほぼダメージ通らないんだよな
人を想定してもアロハシャツのおっさんから防弾チョッキの兵士まで装備は様々だし
前者を殺さないようにするなら後者には無力だし後者を気絶させるような弾なら前者は死ぬ
355: 2022/08/23(火) 02:40:30.42 ID:+hsDEtW8(1)調 AAS
スタッフは映画好きらしいがそれならなんでスパイダーマンを参考にしなかったかな
生身の人間に奇想天外なことをやらせるなら奇想天外な理由付けが必要なんだよ
絵だけ参考にするんじゃなく話作りを参考にすべきだったな
1-
あと 647 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s