[過去ログ] ソードアート・オンライン アリシゼーション part.22 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27
(1): (ワッチョイ 13d7-PFih) 2019/01/06(日) 02:35:34.19 ID:tVgbWmPO0(1)調 AAS
これだよこれ
設定の羅列とチートキャラ、プログラム上の上位者、そしてちょろいヒロイン、これがSAOなんだよ
いままのユージオとのホモパートなんていらなかったんや
28: (ワッチョイ b1fc-xhm2) 2019/01/06(日) 02:37:20.28 ID:NY2p+5xd0(3/4)調 AAS
>>27
ちょろくねーよクズ
29: (ワッチョイ 1358-8ooh) 2019/01/06(日) 02:38:39.67 ID:KEBgBbKF0(1/2)調 AAS
今回の説明でようやく納得いったわ
今までなんなんそれって思ってた部分は全部蜘蛛のせいだった
30
(1): (ワッチョイ 7b15-mHCk) 2019/01/06(日) 02:41:11.84 ID:9gLMNHKf0(1/3)調 AAS
2クール終わった段階で五体満足なキャラが
何人いるか知ったらビビるぞ
31
(1): (ワッチョイ f12c-ZsRP) 2019/01/06(日) 02:41:39.86 ID:FBQ/6cq30(1)調 AAS
1 System Call(システム・コール)
2 Connect Armament(武装接続)
3 Search Archived Memory(記憶検索)
4 Extract Core Image(核心イメージ解凍)
5 Convert Resource(リソース転換)
6 Materialize Primary Shape(根源形質具現化)
7 Append Maximal Solidity(最大剛性付与)
32
(1): (ワッチョイ 0bae-Oh8A) 2019/01/06(日) 02:58:07.36 ID:g+lirykC0(3/3)調 AAS
>>26
原文はどんなんか想像もつかないな…
とりあえずもっかい観てみる
33: (ワッチョイ f1b0-N+VM) 2019/01/06(日) 03:38:28.99 ID:+dxlw0Y60(2/4)調 AAS
>>32
前話と今話はしっかり頭に入れといたほうがいいかな
次から2クールラストまでほぼ戦闘ばかりだし
34
(4): (ワッチョイ 9175-xaEk) 2019/01/06(日) 03:40:19.11 ID:B6VLzS9p0(1/2)調 AAS
ざっくりとした補足

・アドミニストレータがやったこと
世界を四カ国に分けて壁を作り、人々の移動や交流を制限
ギガースシダー等の辺境の開発を邪魔するオブジェクトを設置

・記憶容量
6話でカットされた説明
フラクトライトの記憶容量は150年ほどしかなく、加速世界に長期間いるのは危険である
キリトはバイト前にちゃんと説明されずに10年ほど消費させられている
アスナが菊岡にキレ気味だった理由
現在、アドミニストレータは記憶をこれ以上増やさないためにほとんどの時間を寝ている

・アドミニストレータvsカーディナル
アドミニストレータが動揺するたびにカーディナルが身体を乗っ取って自殺を試みていた
アドミニストレータは心の平穏を保つため感情を捨てて何も感じなくなった

・大図書館
元はアドミニストレータが記憶のバックアップのために作った場所
座標が常に動いているので外からは入れず、内からはある程度任意の場所に扉を繋げられるが
その瞬間にアドミニストレータに探知されるので、同じ扉は二度と使えない

・シンセサイズの秘儀
本当に過去の記憶を消しちゃうと剣術や戦い方まで忘れるので、記憶を阻害するに留めている
そのせいで整合騎士は過去話されると不安定になる
35
(3): (ワッチョイ 9175-xaEk) 2019/01/06(日) 03:40:37.78 ID:B6VLzS9p0(2/2)調 AAS
・負荷実験
6話でカットされた説明
菊岡達は「わざと飢饉起こして反応を見よう」→「誰も見捨てずに村ごと全滅かよ」みたいな実験をしている
アスナが菊岡にキレ気味だった理由その2

・防衛体制
本来はキリト達のように、少数で侵入してくる亜人と戦いレベルアップする仕様
しかしアドミニストレータが整合騎士だけで全部退治していたため
一般のアンダーワールド人は実戦を知らず、剣術も退化してしまっている

・ティーカップ云々
カーディナルは親から「ティーカップはソーサーに置きなさい」としつけられたので机に直接置くことができない
しかし同じカップにスープを注いで「スープカップだ」と思えば机に置ける
アンダーワールド人の縛られるルールとは、そういう本人の認識次第のガバガバなものである

・抱きついた理由
幼女が200年もぼっち生活してたので人間のぬくもりに飢えている
相手は別にキリトじゃなくてもいい・・・はず

・ユージオが読んでいた本
「教会に逆らったけど許されてハッピーエンドになった人の記録」を探してたけど
残念ながらそんなものは無い

・武装完全支配術習得
もっと色々やってたはずだけど、尺が足りないから仕方ないね
武器の天命を消費するのであまり連発できない

・短剣
カーディナルが200年伸ばし続けた髪の毛が原料
元が肉体なので直接カーディナルと繋がる
36: (アウアウエー Sae3-P9t5) 2019/01/06(日) 03:46:46.67 ID:MaikJ26ua(1)調 AAS
文自体は癖ないし分かりやすく書かれてるけどキリトの考察パート挟んだりするから忘れるのは仕方ない
37
(1): (ワッチョイ 1386-mHCk) 2019/01/06(日) 03:49:57.24 ID:QZ9orLNw0(1)調 AAS
原作既読組にだけ優しかった回。
アニメとしては盛り上がりに欠けてしまったけど。
38: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 03:56:49.61 ID:jXmU+LU60(1/193)調 AA×
>>37

39
(1): (ワッチョイ 9142-tvdn) 2019/01/06(日) 03:58:53.36 ID:Qd8EQ0U50(1)調 AAS
丹下桜カーディナル可愛すぎかよ
40: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 03:59:31.38 ID:jXmU+LU60(2/193)調 AA×
>>39

41
(2): (ワッチョイ 5330-RM76) 2019/01/06(日) 04:17:14.60 ID:BPP9WDxC0(1)調 AAS
NPCの世界なんてどうなってもいいだろ
42: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 04:18:48.83 ID:jXmU+LU60(3/193)調 AAS
⇒ オーシャン
⇒ タートルが出
⇒ ると早送り

 作成 2019年1月6日日曜日4時18分42秒 
43: (ワッチョイ 1916-wgGh) 2019/01/06(日) 04:34:47.96 ID:tSjmmuCa0(1/2)調 AAS
OPとED変わるの来週かな
44: (スッップ Sd33-eT74) 2019/01/06(日) 04:35:21.41 ID:wk8q1DY9d(1/2)調 AAS
丹下桜喋りっぱなしだったな
45: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 04:35:48.92 ID:jXmU+LU60(4/193)調 AA×

46
(1): (ワッチョイ 1358-8ooh) 2019/01/06(日) 04:35:57.80 ID:KEBgBbKF0(2/2)調 AAS
>>41
そう思うんだったらこの先見てもつまらんのちゃう?
47: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 04:36:16.81 ID:jXmU+LU60(5/193)調 AA×
>>46

48: (ワイモマー MM33-FnEi) 2019/01/06(日) 05:25:03.27 ID:KG7mlXyxM(1)調 AAS
つまらなかったよね
49: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 05:26:31.82 ID:jXmU+LU60(6/193)調 AA×

50
(1): (アウアウカー Sa55-NXFY) 2019/01/06(日) 05:32:43.00 ID:Rq2aPPP3a(1)調 AAS
来週から塔ボスラッシュか
説明回ぎゅっと詰め込んだ分作画期待してるぞ
51: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 05:33:25.73 ID:jXmU+LU60(7/193)調 AA×
>>50

52
(1): (スププ Sd33-8CWq) 2019/01/06(日) 06:07:09.47 ID:qoMR/WUGd(1/25)調 AAS
>>30
ゆーじおは上下ばらばらになって死ぬもんな
53: (スププ Sd33-8CWq) 2019/01/06(日) 06:08:48.08 ID:qoMR/WUGd(2/25)調 AAS
来週はアリスを連れてった騎士とバトル
まあつれてって記憶とかは消されてるんだけどね
54: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 06:08:52.95 ID:jXmU+LU60(8/193)調 AA×

55: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 06:09:21.30 ID:jXmU+LU60(9/193)調 AA×

56
(3): (アウアウカー Sa55-6KnV) 2019/01/06(日) 06:58:51.20 ID:2YTXVmwKa(1/25)調 AAS
>>34
なるほど
だいぶ謎が解けたわ

それでもまだ根本的なところが引っかかるんだけど
それだけ外からUWに干渉して実験、観測を繰り返してるってことは
「UWの時間が5000倍で進んでいるから外からの制御がうまく出来ないんだ。
だからダイブして動いてくれるキリトくんが重要なんだよ。てへぺろ」
って説明が嘘ってことなん?

でもアスナは数々の実験について聞き知ってるんだよね?
「おかしいやんけ!あんたらちゃんとUW内の実験、観測出来とるやん!」
って突っ込まないの?
57: (ワッチョイ 8b84-04QD) 2019/01/06(日) 07:00:12.31 ID:g1QB0LMV0(1/15)調 AAS
>>41
それを割り切れないキリトらの話だからなぁ
58: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 07:00:58.32 ID:jXmU+LU60(10/193)調 AA×
>>56

59: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 07:01:26.35 ID:jXmU+LU60(11/193)調 AAS
⇒ もうユージオ抱いちゃおう。

 作成 2019年1月6日日曜日7時1分20秒 
60
(2): (スププ Sd33-8CWq) 2019/01/06(日) 07:14:24.87 ID:qoMR/WUGd(3/25)調 AAS
>>56
キリトは脳が死んだから再生する為に今はいれられてる
菊岡は現実の記憶も消したつもりだが消せてなかった
61: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 07:15:41.07 ID:jXmU+LU60(12/193)調 AA×
>>60

62
(1): (アウアウカー Sa55-6KnV) 2019/01/06(日) 07:15:56.76 ID:2YTXVmwKa(2/25)調 AAS
>>60
その前からわざわざダイブして実験してたよ
63: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 07:16:18.80 ID:jXmU+LU60(13/193)調 AAS
⇒ 現実パートの話題ないね。

 作成 2019年1月6日日曜日7時16分12秒 
64
(1): (スププ Sd33-8CWq) 2019/01/06(日) 07:18:56.44 ID:qoMR/WUGd(4/25)調 AAS
>>62
その前からダイブしてるのは外部の人間が幼少期からフラクトと過ごしたらどうなるか実験したかったからと言ってたろ
65: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 07:19:40.09 ID:jXmU+LU60(14/193)調 AA×

66
(3): (アウアウカー Sa55-6KnV) 2019/01/06(日) 07:27:15.05 ID:2YTXVmwKa(3/25)調 AAS
>>64
いや
そんな説明はなかったよ

あくまで「UWの住人が何故かシステム権限を手に入れて変な掟を作っちゃった。
このままじゃ人を殺せないからキリトさんがダイブして引っ掻き回してよ」

だから根本にあるのは
外部からUW内をいじれない
って話なんだよ

その設定がふわっとしてて、都合よく使われているので
見ていてストレスが溜まる気がする
67: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 07:28:04.47 ID:jXmU+LU60(15/193)調 AA×
>>66

68
(2): (ワッチョイ 8b84-04QD) 2019/01/06(日) 07:30:41.09 ID:g1QB0LMV0(2/15)調 AAS
>>56
キリトがダイブしたのは制御できないからじゃなく、
あの世界の住人が従順すぎるから、
仮想世界に長期間適応できる人間を投入してみて変化が起きないか試してみようって感じじゃなかったっけ?

今回の説明で、アドミニストレータが容量いっぱいだからカーディナルに複写って感じな事をやっていたみたいだけど、
カーディナルのほうが容量が大きくないと意味ないのでは?
ちゃんと複写できていればアドミニストレータ自身は消滅する気だったみたいだから、
容量の増設って感じでもないみたいだし
69
(3): (ワッチョイ f99a-ikDe) 2019/01/06(日) 07:30:43.20 ID:u4kpFX9I0(1/2)調 AAS
コピー前にカーディナルシステムがアドミニを乗っ取ることが出来なかったのに、
何でコピーした後には乗っ取りに成功したのか分からん 基本的には同じデータなのに

誰か教えてくだしゃい
70: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 07:31:24.65 ID:jXmU+LU60(16/193)調 AAS
⇒ >>69 公理
⇒ 教会は、カトリッ
⇒ クみたいだね。

 作成 2019年1月6日日曜日7時31分18秒 
71
(1): (ワッチョイ 9931-mHCk) 2019/01/06(日) 07:31:51.81 ID:vy2dCe0+0(2/19)調 AAS
>>66
だから人を殺させるための実験じゃないんだって
AIのようなデータとして存在出来る人間を作るための実験なんだよ
72: (スププ Sd33-8CWq) 2019/01/06(日) 07:32:01.21 ID:qoMR/WUGd(5/25)調 AAS
>>66
あったぞ2話、3話もう一回見てこい
外部からでも弄れるが弄ってフラクトライトが自分の意思で限界突破しなきゃ意味がないから弄ってないだけ
そんな気になるなら単行本も買え
73: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 07:32:13.60 ID:jXmU+LU60(17/193)調 AA×
>>71

74: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 07:32:45.47 ID:jXmU+LU60(18/193)調 AA×

75
(1): (ワッチョイ 9931-mHCk) 2019/01/06(日) 07:34:28.47 ID:vy2dCe0+0(3/19)調 AAS
>>69
今回きちんと説明されてたけど
もともとカーディナルシステムにはメインとサブがあって
サブがメインのエラーチェックをしてた
アドミニ内部ではメインとサブの切り換えが出来なかったけど
サブ機を作ったからそっちではサブシステムがメインになった
76: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 07:35:08.56 ID:jXmU+LU60(19/193)調 AA×
>>75

77
(5): (アウアウカー Sa55-6KnV) 2019/01/06(日) 07:36:31.37 ID:2YTXVmwKa(4/25)調 AAS
>>68
違うよ

仮にそうだとしても本質は一つで
「いったいあんたらは外からUW内の設定をいじって、
さらにそれをきちんと観測して
必要な実験をできているのか、できないのか、
どっちかちゃんと設定作れや」
って話だ

と言うかシステム権限を奪取されるバグをさっさと直せよw

バグありのシステムでデータ取っても意味ないで
「実験系にバグはあるけど結果には影響ありません!」
って言うならその検証が必要だし
78: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 07:37:01.58 ID:jXmU+LU60(20/193)調 AA×
>>77

79
(1): (ワッチョイ 9931-mHCk) 2019/01/06(日) 07:38:29.00 ID:vy2dCe0+0(4/19)調 AAS
>>77
最初の4人に変なのがいたように
スタッフがなんかやってるんじゃね?
80: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 07:38:53.48 ID:jXmU+LU60(21/193)調 AAS
⇒ 現実パートいらない。

 作成 2019年1月6日日曜日7時38分47秒 
81
(2): (スププ Sd33-8CWq) 2019/01/06(日) 07:40:41.16 ID:qoMR/WUGd(6/25)調 AAS
>>77
バグじゃなく外部のやないって研究員がアドミニに協力してるだけ
82
(1): (アウアウカー Sa55-6KnV) 2019/01/06(日) 07:41:12.79 ID:2YTXVmwKa(5/25)調 AAS
>>79
それならそれを匂わす演出が欲しいね

今のところ単に設定が適当なだけに見えるのでストレス溜まるし
種明かしがあるまでは作品の評価だって下がるわけだから
83: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 07:41:19.98 ID:jXmU+LU60(22/193)調 AA×
>>81

84
(1): (スププ Sd33-8CWq) 2019/01/06(日) 07:41:37.28 ID:qoMR/WUGd(7/25)調 AAS
>>77
人界の民を恐るべき兵器に変えようとしていた
「セントラル・カセドラル」と人界の支配者にし
てシステム管理者、アドミニストレータとの戦いにからくも勝利したキリトであったが、その代償はユージオの死と自身の精神喪
失であった。キリトと共闘した「整合騎士」のアリスは彼を連れ、ルーリッドの村はずれでひっそ
りと暮らしていた。しかし、人界とダークテリトリーの全面戦争が近いことを知ったアリスはキリトを連れ戦場へと向かう。
現実世界ではUWが存在する「オーシャンタートル」が謎の襲撃者たちによって占拠されていた。明日奈はキリトと完全な人工知能へと覚醒したアリスを救うため、UWへのログインを決意する。
85: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 07:42:46.28 ID:jXmU+LU60(23/193)調 AAS
⇒ >>84 ロン毛
⇒ アバターなら、整
⇒ 合騎士など瞬殺。

 作成 2019年1月6日日曜日7時42分39秒 
86
(1): (ワッチョイ 8b84-04QD) 2019/01/06(日) 07:43:00.81 ID:g1QB0LMV0(3/15)調 AAS
>>77
バグだろうがなんだろうが、ルール破りができたやつがいれば、
その人物のフラクトライトの構造から量産すれば問題ないだけでは?
システムを乗っ取られたといってもフラクトライトの納められた機械はUWとは別にあるって説明されていて全く影響ないわけだし
87: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 07:43:52.45 ID:jXmU+LU60(24/193)調 AAS
>>86 説明は、公式サイトでやって
くれ。それかアクション中に。。。。 
88
(3): (アウアウカー Sa55-6KnV) 2019/01/06(日) 07:44:00.14 ID:2YTXVmwKa(6/25)調 AAS
>>81
で、結局のところ外部かはUW内をいじって、その結果を観測することは可能なの?

可能ならキリトさん要らないよね?
89: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 07:45:45.71 ID:jXmU+LU60(25/193)調 AA×
>>88

90
(1): (スププ Sd33-8CWq) 2019/01/06(日) 07:47:47.50 ID:qoMR/WUGd(8/25)調 AAS
>>88
現実とあちらの時間感覚を全く同じにすれば可能
91
(1): (ワッチョイ d9e0-mHCk) 2019/01/06(日) 07:48:06.96 ID:fXFbKiyF0(1)調 AAS
>>69
アドミンがコピーする事で全く同じ人間が二人存在することになる
コピー比嘉が自分と同一人物がいる事による精神的ショックで壊れたのと同じように
アドミンとコピーアドミンもショックを受けて同時に消滅しそうになるもギリでコピーアドミンだけが崩壊
コピーアドミンが崩壊した事で内部のカーディナルが乗っ取りに成功
92
(1): (ワッチョイ 1379-vAJp) 2019/01/06(日) 07:48:21.92 ID:bZeJ9p0O0(1)調 AAS
キリトファミリーが乗り込んできて無双するのだけが一番寒いんだけど、それはないよね?
93: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 07:48:27.54 ID:jXmU+LU60(26/193)調 AA×

94
(1): (アウアウカー Sa55-6KnV) 2019/01/06(日) 07:48:28.01 ID:2YTXVmwKa(7/25)調 AAS
>>90
できないってこと?
95
(1): (スププ Sd33-8CWq) 2019/01/06(日) 07:49:15.25 ID:qoMR/WUGd(9/25)調 AAS
>>92
ないな
アスナが3クール中盤、りーふぁ、しのんが終盤
他は4クール半ばにくるが無双はしない
96
(1): (スププ Sd33-8CWq) 2019/01/06(日) 07:49:34.99 ID:qoMR/WUGd(10/25)調 AAS
>>94
できるが今なんでしてないかまでは忘れた
97: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 07:49:50.93 ID:jXmU+LU60(27/193)調 AA×
>>95

98: (ワッチョイ 1916-xhm2) 2019/01/06(日) 07:50:51.27 ID:bSND2Fge0(1)調 AAS
スパルタンX?
99: (ワッチョイ 13b0-ikDe) 2019/01/06(日) 07:51:11.71 ID:0XCj5SmU0(1/12)調 AAS
>>68
説明で割愛されていたが
記憶容量がいっぱいになったら、いらん記憶を削除しなければならないが
自分の記憶を下手に削除すると、何が起こるか解からないので、バックアップ用のフラクトライトを作った
100: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 07:51:16.92 ID:jXmU+LU60(28/193)調 AA×

101
(2): (アウアウカー Sa55-6KnV) 2019/01/06(日) 07:52:34.69 ID:2YTXVmwKa(8/25)調 AAS
>>96
さんくす

その「何でやらないの?」ってところの設定をきちんとやれやって話だな

「理由はあるけど今は言えない」みたいな演出でもいいんだけどさ

その場合はアスナがどんな説明をされて、それに納得して大人しくしてるのかってあたりがまた
ちゃんと設定考えなくちゃいかんが
102
(1): (ワッチョイ a94d-NR1r) 2019/01/06(日) 07:53:19.38 ID:zwJ0j6BR0(1)調 AAS
カーディナルかわいかった
これから先まだ出番あるの?
103: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 07:53:38.27 ID:jXmU+LU60(29/193)調 AA×
>>101

104
(1): (スププ Sd33-8CWq) 2019/01/06(日) 07:53:49.48 ID:qoMR/WUGd(11/25)調 AAS
>>101
小説ならしっかりかかれてたよ
小説読んでて説明少ないなとは思わなかったアニメは省略しすぎ
アニメだけしか見てなかったら疑問抱くのは当然
105: (スププ Sd33-8CWq) 2019/01/06(日) 07:54:16.51 ID:qoMR/WUGd(12/25)調 AAS
>>102
あるよ
再来週に声だけアドミニ戦でも見せ場ある
106
(1): (アウアウカー Sa55-6KnV) 2019/01/06(日) 07:54:36.92 ID:2YTXVmwKa(9/25)調 AAS
>>104
教えてくれ
単なる説明不足であってネタバレじゃないだろ?
107
(1): (スププ Sd33-8CWq) 2019/01/06(日) 07:54:58.60 ID:qoMR/WUGd(13/25)調 AAS
再来週じゃないなその次の週
108: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 07:56:00.83 ID:jXmU+LU60(30/193)調 AA×
>>107

109
(2): (スププ Sd33-8CWq) 2019/01/06(日) 07:56:17.83 ID:qoMR/WUGd(14/25)調 AAS
>>106
確か現実と同じ時間にしたら時間過ぎるの遅すぎて待ってたら何年かかるかわからないからだったはず
110: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 07:58:03.15 ID:jXmU+LU60(31/193)調 AA×
>>109

111
(5): (アウアウカー Sa55-6KnV) 2019/01/06(日) 08:02:45.39 ID:2YTXVmwKa(10/25)調 AAS
>>109
Oh
それはアニメでも聞いたよ

じゃあ>>34-35の数々の実験はどうやって条件を与えて
経過を観測したんやw

そう言う設定が都合よくふわっとしててストレスたまるのだ

キリトさんの今回のクエストの根幹だし
112: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 08:03:38.51 ID:jXmU+LU60(32/193)調 AA×
>>111

113
(1): (ワッチョイ 938a-mHCk) 2019/01/06(日) 08:05:13.52 ID:iJMzCJVf0(1/6)調 AAS
>>34-35
ナイス補足ありがとう!!

アリシ編アニメ化決定した時点で原作を封印してたから、いろいろ思い出せたぜぃ。
何を書いてもネタバレになっちゃうから、補足の範囲やタイミングが難しいんだよね。

ダークテリトリーのゴブリンやオークなどの亜人種も、人界人と同じフラクトライトが使われている
ということも説明されたし、6話でアスナが「(視聴者にも性格が周知されている)キリトがこの計画に
協力する訳が無い」と断じた話がやっと繋がるね。

あと、個人的に大好きなクモちゃんがやっと姿を現したのがすげー嬉しい!!
馬小屋の梁から寝ている2人を見守るシーンとか、大好きなんだよ。
114: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 08:06:44.31 ID:jXmU+LU60(33/193)調 AA×
>>113

115
(2): (ワッチョイ 9931-mHCk) 2019/01/06(日) 08:07:20.33 ID:vy2dCe0+0(5/19)調 AAS
>>88
忘れてるかもしれないけど
キリトさんは現在治療中だぞ
キリトさんバイトしたの1回きりだし
いろいろ試行錯誤したなかの1つなんだろ
116: (ワッチョイ f99a-ikDe) 2019/01/06(日) 08:08:27.06 ID:u4kpFX9I0(2/2)調 AAS
>>91
そうなのか〜教えてくれてありがとう
117: (スププ Sd33-8CWq) 2019/01/06(日) 08:08:27.61 ID:qoMR/WUGd(15/25)調 AAS
>>111
クエストじゃないよゲームの世界じゃない
小説読め
118: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 08:08:38.83 ID:jXmU+LU60(34/193)調 AA×
>>115

119: (ワッチョイ 69c8-wnDr) 2019/01/06(日) 08:09:08.70 ID:7e2FAtAe0(1/4)調 AAS
>>111
何が分からないのかが分からない
記憶容量に関する事と
これから行うであろう負荷実験以外は
スタッフ関係ないんじゃないか
120
(1): (ワッチョイ 9931-mHCk) 2019/01/06(日) 08:10:11.71 ID:vy2dCe0+0(6/19)調 AAS
そもそも負荷実験をカーディナルが知っているということは
すでにプログラムとして組み込まれているってことなんじゃないかな
121: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 08:10:59.70 ID:jXmU+LU60(35/193)調 AA×
>>120

122: (スププ Sd33-8CWq) 2019/01/06(日) 08:11:17.32 ID:qoMR/WUGd(16/25)調 AAS
負荷実験はアンダーワールドができた時から行われることは決まってた
123
(3): (アウアウカー Sa55-6KnV) 2019/01/06(日) 08:11:18.04 ID:2YTXVmwKa(11/25)調 AAS
>>115
そう言う演出になってないよね

キリトさんが実験に不要なら
命を救う義理はないし、
あれだけ厳重に警戒している極秘プロジェクトの漏洩の危険を冒してまで
キリトさんのカラダを奪取してダイブさせる必要もない

キリトさんがダイブしてるのは純粋に「治療のため」ではないし
アスナだって「キリトさんを実験に協力させる代わりに
命は助けてやる」
って説明を受けて仕方なく従っているわけよ
124
(1): (ワッチョイ 9931-mHCk) 2019/01/06(日) 08:12:26.19 ID:vy2dCe0+0(7/19)調 AAS
>>123
いや純粋に治療のためだぞ
最初からそう言ってるやん菊岡さん
125: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 08:12:33.42 ID:jXmU+LU60(36/193)調 AAS
⇒ >>123 ロン
⇒ 毛アバターなら、
⇒ 整合騎士など瞬殺。

 作成 2019年1月6日日曜日8時12分27秒 
126
(3): (アウアウカー Sa55-6KnV) 2019/01/06(日) 08:14:11.12 ID:2YTXVmwKa(12/25)調 AAS
>>124
マジ?

今菊岡さんは税金で
本来の実験とは無関係な慈善事業をやってるの?
127: (ワッチョイ 13b0-ikDe) 2019/01/06(日) 08:14:50.23 ID:0XCj5SmU0(2/12)調 AAS
治療の為でもあるが、アンダーワールドの問題の解決という目的の為でもあるぞ
128: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 08:14:53.09 ID:jXmU+LU60(37/193)調 AA×

129: (スププ Sd33-8CWq) 2019/01/06(日) 08:14:55.32 ID:qoMR/WUGd(17/25)調 AAS
>>123
奪取ってきりとに実験させたいから拉致してUW入れたんじゃないぞ
脳が死んでてそれを復活させるために拉致してまでいれた
菊岡はきりとを助けたいだけ
130
(1): (ワッチョイ 9931-mHCk) 2019/01/06(日) 08:16:03.52 ID:vy2dCe0+0(8/19)調 AAS
>>126
マジだぞ
ああいう人だから周りはなんかの実験じゃないかと疑ってはいるが
親しい人間が植物人間になりかけてて救う手段を持っているなら救わない?普通
131
(1): (スププ Sd33-8CWq) 2019/01/06(日) 08:17:02.03 ID:qoMR/WUGd(18/25)調 AAS
>>126
本来の実験でもある
ただ本来ならばキリトは今現実側の記憶を忘れてるがミスで現実の記憶残したままダイブさせてしまった
2クールラストでキリトが現実にコンタクト取ってキクオカと話すシーンある
132: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 08:17:43.99 ID:jXmU+LU60(38/193)調 AAS
⇒ >>131 黒が好き黒マニア

 作成 2019年1月6日日曜日8時17分35秒 
133: (ワッチョイ 69c8-wnDr) 2019/01/06(日) 08:17:58.18 ID:7e2FAtAe0(2/4)調 AAS
>>126
全くの無関係でもない
以前にキリトがバイトでダイブした時にアリスが誕生したように
今回も期待くらいはしてるかもしれないし
その名目があるからSTL使わせてるんだろうし
その辺は説明はなくても想像くらいはつくんじゃないか?
134: (ワッチョイ 938a-mHCk) 2019/01/06(日) 08:18:19.61 ID:iJMzCJVf0(2/6)調 AAS
>>111
そこまで理解してて、この先もモヤモヤせずに楽しみたいのなら、原作読むべきだと思うよ。
製作陣だって、どこまでをアニメで触れるかを尺と整合性のバランス考えて作ってる
ということを少しは考えようぜ。

原作組としては、そもそもアリシ編は商業的にアニメ化不可能だと思ってたんだ。
だからお気に入りのエピソードが端折られたとしても、説明不足気味だったとしても、
映像化してくれるだけでも恩の字というのが正直なところ。
135
(2): (アウアウカー Sa55-6KnV) 2019/01/06(日) 08:18:43.09 ID:2YTXVmwKa(13/25)調 AAS
>>130
マジかよ
じゃあキリトさんは皆様の善意と税金で一方的に助けられるだけなのか今回w
136
(1): (スププ Sd33-8CWq) 2019/01/06(日) 08:20:17.87 ID:qoMR/WUGd(19/25)調 AAS
>>135
キリトいなかったらUWは終わってたよ
137: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 08:21:08.77 ID:jXmU+LU60(39/193)調 AA×
>>136

138
(1): (アウアウカー Sa55-6KnV) 2019/01/06(日) 08:22:41.53 ID:2YTXVmwKa(14/25)調 AAS
「キリトくん(21)は脳が破壊されすぐに治療が必要です。
募金をお願いします!」
みたいな可哀想な人なのかキリトさん
139
(3): (ワッチョイ 9931-mHCk) 2019/01/06(日) 08:23:13.33 ID:vy2dCe0+0(9/19)調 AAS
>>135
世の中には治験というものがあるけど
キリトさんは現在はモルモット的なものと考えれば
別に税金の無駄遣いじゃないだろ
140: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 08:23:46.34 ID:jXmU+LU60(40/193)調 AA×
>>139

141
(1): (スププ Sd33-8CWq) 2019/01/06(日) 08:24:09.60 ID:qoMR/WUGd(20/25)調 AAS
>>138
お前アンチだろ
142: (ワッチョイ 69c8-wnDr) 2019/01/06(日) 08:25:30.73 ID:7e2FAtAe0(3/4)調 AAS
>>139
仮にラースがやってるAI関係とかが進展しなくても
治療成功したら新しい治療法が確立されるわけで十分な貢献になるよな
143: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 08:26:25.81 ID:jXmU+LU60(41/193)調 AAS
⇒ 主要キャラは
⇒ すべて緊縛シ
⇒ ーンあり。

 作成 2019年1月6日日曜日8時26分19秒 
144
(1): (アウアウカー Sa55-6KnV) 2019/01/06(日) 08:27:53.20 ID:2YTXVmwKa(15/25)調 AAS
>>139
あーなるほど
そこの意識の差かね

大人は、カネの使い道について
そう言うふわっとした説明は許されないのだ

数千円でも他人のカネを使えば
飯食うだけでも、交際費なのか、食費補助なのかどっち?
って事になる

プリキュアさんたちはそんな細かいこと言わずに
ボランティアで働いてくれるもんね
145: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 08:28:19.14 ID:jXmU+LU60(42/193)調 AA×
>>144

146
(1): (ワッチョイ 13b0-ikDe) 2019/01/06(日) 08:28:39.16 ID:0XCj5SmU0(3/12)調 AAS
あと、アドミン剣士としてもチートで、カーディナルはアバータが小さくなってしまったので
体が使いこなせなかったから逃げたという説明が抜けてるな
147
(1): (ワッチョイ 8b84-04QD) 2019/01/06(日) 08:28:56.72 ID:g1QB0LMV0(4/15)調 AAS
>>82
右目の封印なんてものがあって、
最初の四人に悪人が紛れ込んでいて、
アスナがスタッフとすれ違ったときに違和感を感じていた
スパイみたいなのが最初からいるって描写じゃないかなぁ?

>>111
観測はログを見ているとか言ってなかったっけ?
ただ、時間経過が違いすぎるから、おおざっぱにしか把握してられないし、
アリスの時は対処するよりアドミニストレータのほうが早すぎたって話していたような
148
(1): (アウアウカー Sa55-6KnV) 2019/01/06(日) 08:30:36.01 ID:2YTXVmwKa(16/25)調 AAS
>>141
このスレで一番熱心にこのアニメ見てるのは多分俺ではw
149
(1): (ワッチョイ 69c8-wnDr) 2019/01/06(日) 08:30:48.47 ID:7e2FAtAe0(4/4)調 AAS
つか>>34-35って外部から干渉してる事って何もなくないか?
強いて言うなら負荷実験だけどそれはまだ行われてないし
150: (ワッチョイ fbfb-mHCk) 2019/01/06(日) 08:31:26.33 ID:jXmU+LU60(43/193)調 AA×
>>149

151: (ワッチョイ 938a-mHCk) 2019/01/06(日) 08:33:40.32 ID:iJMzCJVf0(3/6)調 AAS
>>147
CERNでたった1回の衝突実験の結果を記録するのに10PB(ペタ=1000テラ)という
巨大な記憶装置を作ったそうだが、オーシャンタートル規模のプロジェクトなら
斬時バックアップできるくらいのストレージを用意できるんじゃなかろうか、とか思った。
152
(1): (ワッチョイ 3323-mtoG) 2019/01/06(日) 08:34:15.42 ID:42o7m6yi0(1/2)調 AAS
そもそも実験してるのに過程が観測できないってどういうこっちゃねん?
何の為の実験だよw
時間のズレ?同期してない?ログを全て洗い出せばええやん。
ログすらもないの?コンピューターでそれはありえないでしょ?

あと仮想現実内のキャラクターが多少のシステム改ざんや乗っ取りしても無駄。
所詮は箱庭世界でしかないんだから。
プログラム修正の外部介入であっという間に無力化されんぞ?
153
(1): (ワッチョイ 13b0-ikDe) 2019/01/06(日) 08:34:16.07 ID:0XCj5SmU0(4/12)調 AAS
探知システムでルール違反の閾値検索するか
隠しパラメータの造反値みたいなのを調べてルールに逸脱する人間を探してるだけだよ

この値の高い人間を監視すれば管理に使えるので
アドミンはあの白い顔の元老院(記憶消去実験で人格を破壊された人達)を使って
そういう人を捜し出していた
まただいたいそういう人は優秀なので、記憶を操作して整合騎士にした
1-
あと 849 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.385s