[過去ログ] ★アニメ板 自治集会所★ 27 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
343(1): 2005/07/03(日) 08:25:24 ID:ZHmT1C7R(1/6)調 AAS
>>342
何回が出ているが、その条項は衛星と地上波のすみ分けを認めるというだけのもの。
解釈に曖昧なところなんか1つもない。
そんなややこしいガイドラインなんか作る必要ない。
現段階ではだれも問題を起していないんだから、
そのガイドラインとかいうもの自体に需要が全然ない。アニメ板に不要。
344(1): 2005/07/03(日) 08:51:34 ID:ZHmT1C7R(2/6)調 AAS
>>342
なお、この条項はフィギュア17の例を基に作られたはずなので、
CSを外すことが出来ない。1は認められる。
3は、そういうケースでスレが立った事がないと思う。
ただし、立ったら立てた人には需要があって立ててるということがある。
アニメ板の人口が年々増えていることを考えると、
いずれは、そういうスレも維持できるくらいの人間が集まると見るべき。
というか、地方でCSアニメ見てる人は、
ネタバレの問題から2ちゃんねるにあまり来ないという話も聞いた事がある。
ケース3は現時点では定義を詰めずに、立ってから事情を聞いて考えてもいい。
346(1): 2005/07/03(日) 10:59:59 ID:ZHmT1C7R(3/6)調 AAS
>>345
知らない人には、「削除人は、迷ったら消さない」と教えてあげればいい。
わずかでも迷う要素があるなら、ルール上はOKを出しているといっていい。
君も1についてごちゃごちゃ書いているけど、解釈論だけで考えるならOKが出てるといえる。
問題なのは、「需要がない」とか、
ワケの分からない俺様基準で整理しようとしてることじゃないかと思う。
そういうのはルールを作る時には必要でも、解釈をする場合には何の関係もない。
348(2): 2005/07/03(日) 11:57:39 ID:ZHmT1C7R(4/6)調 AAS
>>347
今何の問題も起きてないのに、日曜の昼間から自治なんか覗いてるくそったれのカス野郎同士で話し合って何になる。
俺だって常駐のスレが面白かったらこんなとこ見てないぞ。
まともな人間は、問題が起こってからここに駆け込んでくるから、その段階で話を進めればいい。
具体例があって始めてみんな真面目になるのであって、今の段階では頭の体操のレベル。
それ以上の意味ある話にはならない。
念のため指摘しておくが、BS等の「等」がCSじゃないとするなら、何を指していると思う?
353: 2005/07/03(日) 13:05:20 ID:ZHmT1C7R(5/6)調 AAS
>>351
> 問題にしてるから話し合ってるんだろうが。
問題があって話し合うのではく、問題だと思っている人が問題にしてるから問題になってるだけ。
まさにお前が書いてる通りだ。
客観的な問題を構成し得るものが、309以降にないように思えるが。
だからこれは「頭の体操」だと言ってる。一概に悪い事だとは言ってないよ。
ただし議論してみて考えたライン引きが、実地に適用できるかは、実際の問題に直面してみるまでわからないことが多いものだ。
> 第三者から見て無理矢理と思えるような解釈とかも出てきてるから
それがどれかは知らないが、実際にある何かのスレが板違いだ、という話を始めているわけではない。
どんな解釈論が書かれていようと、無害な話だ。
>>347は言葉の定義づけや、経緯について皆で勉強しようというレベルの呼びかけだと思うから、
いくつか知ってる範囲のことを書き、用語の定義について問いただしただけ。
> 何一つ議論も行動も出来ないお前はリアルと同じように隅で黙っとけ。
「等」が何を意味するか、きちんと定義するのは議論の基礎。
「具体例」と「問題」が定義されないのに、それを論拠に何かを非難した積もりになっても、他人には届いていない。
354: 2005/07/03(日) 13:09:50 ID:ZHmT1C7R(6/6)調 AAS
>>351
> ハッキリしとこうかってなってんだろ。
折角だから、>>347に協力してやりなよ。自分がそういう方向に進めたいんだろ?
ハッキリさせるように自分の意見を書いてみたらいいじゃないか。
他人に罵声を浴びせる前にすることがあるんじゃないか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s