[過去ログ] ★アニメ板 自治集会所★ 27 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): 2005/06/22(水) 02:45:25 ID:EOSn/aVC(1/6)調 AAS
●前スレ
★アニメ板 自治集会所★ 26
2chスレ:anime

●避難所
アニメ@わいわいKakiko (アニメ系板再編に関わるスレの過去ログがあります)
yy板:anime
外部リンク:yy21.kakiko.com(携帯用)

●各種変更・申請は2ch運用情報へ
2ch板:operate

●削除整理板の削除依頼スレッド
anime:アニメ[スレッド削除]
2chスレ:saku
anime:アニメ[レス削除]
2chスレ:saku
【削除依頼は必ずフォームから!】
外部リンク[html]:qb5.2ch.net

●削除要請板の削除依頼スレッド
【重要削除依頼は必ずフォームから!】
外部リンク[html]:qb5.2ch.net

●削除議論板の議論スレッド(削除についての議論はこちらで)
アニメ板の削除議論 part2
2chスレ:sakud

関連スレッド等は>>2-10
2
(3): 2005/06/22(水) 02:45:57 ID:EOSn/aVC(2/6)調 AAS
■アニメ系板合同協議&連絡所
アニメ系板合同協議スレその2
2chスレ:anime

■アニメ系板自治スレ
アニメ2板
2chスレ:anime2

アニメ新作情報板
2chスレ:anime3

懐かしアニメ板
2chスレ:ranime

アニメサロン板
2chスレ:asaloon

アニメキャラ(総合)板
2chスレ:anichara

アニメキャラ(個別)板
2chスレ:anichara2

■運用情報
anime鯖関連
2chスレ:operate
3: 2005/06/22(水) 02:46:14 ID:EOSn/aVC(3/6)調 AAS
なぜ実況がいけないのか?

外部リンク[php]:info.2ch.netより
実況がどうして困るかの実例
04/06/26の早朝の「朝まで生テレビ」で、四宮と言う人が、
「聖徳太子知ってる?」と言われ、「当たり前だろ」とブチ切れた。
それまでは大した書き込み数ではなかったが、
ブチ切れた瞬間書き込みが殺到、live8鯖は落ちてしまった。
この画像の時刻はアメリカ時間。

904 :FOX ★ :04/06/26 14:24 ID:???
今朝の朝生中での 901 の死亡の様子
画像→画像リンク


2ちゃんねるのポリシー面からの話しは置いておいて
実況がどうして困るかというのが如実に現れた現象でした。
直前までの実況のスピード等はなんら意味をなさず
ある瞬間に突然大量の書き込みがあり、サーバはドーンと落ちます
当然その書き込みは反映されることなく。

ここであらためて認識しなければならないのは、

1) 実況は実況である。スピードは関係ない(なんら判断の基準にならない)
2) 2ちゃんねるのほとんどのサーバはそれを想定していない。(しない)
3) 実況は楽しいものである

ということかな、
4: 2005/06/22(水) 02:46:35 ID:EOSn/aVC(4/6)調 AAS
<参考>
★実況報告スレ 8★
2chスレ:operate
既出、ループ回避のためにも最低限ここは読んで置いてください。

Q.実況ってどうして禁止なの?
A.短期間に大人数が集中してリロードしてサーバに大きな負荷をかけるから

Q.実況の定義とは?試合のハーフタイムの書込みやスタメン書込みは?
A.実況とは「テレビ、ラジオ、ネット等を見聞きしながら板に書き込む行為」
 全てを含む。 レスの量に関係なく、見聞きした事柄をリアルタイムに書き込むことは
 実況にあたる。

Q.試合のハーフタイム(途中の休憩時間)の書込みやスタメン書込みも実況なの?
A.厳密に言えば実況になる。
5: 2005/06/22(水) 02:46:52 ID:EOSn/aVC(5/6)調 AAS
Q.実況しているとどうなるの?
A.チームの本スレだろうと、歴史のある長寿スレであろうと移動や停止される。
 また、掲示板が、隔離や制裁されて制限の厳しいサーバに移動される。
 最悪の場合は掲示板全体の閉鎖も有り得る。

Q.サーバーの負担の原因になる例は実況よりも
 試合終了後のチャット状態によるもののほうが大きいのでは?
A.チャット状態と言われても、試合後書き込みが多いのは当然。問題無し。

Q.実況をしているスレを見つけたらどうすればいい?
A.実況密告スレへ報告。

Q.雑談やチャット状態(短期間でたくさんの短いレスがつく)は禁止なの?
A.掲示板の話題と無関係な馴れ合いや挨拶は推奨されない。
 ある程度ならともかく、スレの大半がそうなると削除される可能性有り。
 試合の実況は厳禁行為。
 掲示板の話題で実況でないのなら、チャット状態で盛り上がっても
 ある程度は問題なし
6: 2005/06/22(水) 02:47:12 ID:EOSn/aVC(6/6)調 AAS
【アニメ板の実況誘導のガイドライン】
・実況板への誘導は番組放映直前に2ちゃんねる内の実況板とチャットちゃんねるに
 行う。2ちゃんねる内の実況板が上。板トップではなく実況スレへの直リンが望ましい。
・実況誘導の際には番組表の時間を明記しその時間内は実況スレを利用する旨
 誘導するのが望ましい。
・番組放映中の誘導は多くても50レスに一度が目安。頻繁すぎる誘導は逆効果。

【アニメ板の実況報告のガイドライン】
・実況レス数のカウントは正味の番組時間内のレス数から誘導レスの数を除いた数で
 報告するのが望ましい。正味の番組時間がわからない場合は番組表の時間でも可。
・正味の番組時間とはアバンタイトル/OP/本編/ED/予告/提供とその中間のCM。
 提供のあるアニメなら提供と予告の間のCMが何分あろうと提供終了まで。
・実況報告は正味の番組時間が把握できるそのアニメのスレ住人自身が自主的に
 行うのが望ましい。

※運用情報板の報告スレをアニメ板の小規模実況の報告で埋めてもしょうがないので
 基本は自治スレに報告、ひどい実況は自治スレから運用情報板に報告って感じがいいかと。
 アニメ板内に報告専用スレを作る話は状況が変わったのでもうちょっと様子見ましょう。
7: 2005/06/22(水) 03:02:44 ID:puSBeBV2(1)調 AAS

8: 2005/06/22(水) 03:03:10 ID:Uvfxygla(1/2)調 AAS
■関連板自治スレ
新シャア専用板
2chスレ:shar
旧シャア専用板
2chスレ:x3
エヴァ板
2chスレ:eva
CCさくら板
2chスレ:sakura
アニメ・漫画ニュース速報板
2chスレ:comicnews
アニメ・漫画業界板
2chスレ:iga
声優板
2chスレ:voice
アニソン板
2chスレ:asong
おたく板
2chスレ:otaku
9
(1): 2005/06/22(水) 03:04:20 ID:Uvfxygla(2/2)調 AAS
■削除議論
ローカルルールと削除依頼の関係
2chスレ:sakud

■運用情報
ローカルルール設定変更議論 ★ 3
2chスレ:operate
看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★5
2chスレ:operate
bbs.cgi再開発プロジェクト6
2chスレ:operate
read.cgi再開発スレ Part2
2chスレ:operate
雪だるま作戦に思いを馳せながら雑談するスレッド Part2
2chスレ:nanmin

■資料
2ちゃんねるボランティアさんのためのページ
外部リンク:volch2.sakura.ne.jp
10: 2005/06/22(水) 03:35:18 ID:4JfAIQ4h(1)調 AAS
>>9
つるぺた禿ワロス
11
(3): 2005/06/22(水) 08:59:04 ID:Moqtgdtp(1)調 AA×

12
(3): 2005/06/22(水) 14:58:34 ID:j9O7AR0C(1)調 AAS
このスレッドは明らかにアンチが立てたものなので、アンチスレと重複ではないでしょうか?
しかもアンチスレを利用せずに本スレで粘着します
マトモなスレタイの新スレを立てても良いでしょうか?

フタコイ オルタ 27【俺たちの自慰会場】
2chスレ:anime
13: 2005/06/22(水) 15:03:29 ID:Z0TZBsjD(1)調 AAS
>>11
1 変更の必要なし。(削除しなくても圧縮がかかる恐れなし)
2 入れない。(削る箇所なし)

以上

−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−
14: 2005/06/22(水) 15:22:23 ID:1NHI2cmB(1/4)調 AAS
>>12
個々のケースは、外部から見て事情が判りにくいです。
それを他に判断を求めるのは、スレの自治の放棄です。

スレの自治 → スレ内で処理
板の自治 → 自治スレで議論

仮に運用側に持っていっても、「専用ブラウザのNGワードで対応してください」と返されるのが普通です。
相手が荒らしであってもその相手をするという行為は、スレ内でコミュニケーションが成り立っていると判断されます。
徹底的に無視してください。
それがスレの自治です。

ちなみに >>12 の場合は、そのスレを使い切らない内に別スレを立てても重複扱いですね。

あと、言質を取りたがる質問は嫌がられるので気を付けてください。
15: 2005/06/22(水) 15:51:12 ID:V8NQra5B(1)調 AAS
>>12
・スレタイが気に入らない
・アンチが大杉
などの理由でスレを立て直して重複させると、
糞信者乙、
ぐらいの事を言われて余計に荒れるのがオチでしょう。
16
(2): 2005/06/22(水) 17:02:36 ID:CpEacx1d(1)調 AAS
本スレで「だったらマンセースレにでもこもってろよ信者は」
とか言われたけど、じゃぁアニメ板でマンセースレって立てて良いの?
実質本スレはアンチと大して変わらないし、むしろマンセースレと本スレで住み分けた方が
余計な衝突が無くなると思う罠
17
(1): 2005/06/22(水) 17:09:40 ID:oBX2yUho(1/2)調 AAS
>>16
ここのローカルルール100回読め。
18
(2): 2005/06/22(水) 17:20:59 ID:nPcVQBFG(1)調 AAS
>>17
だからそのローカルルール自体が問題なんだろ
19
(1): 2005/06/22(水) 17:28:09 ID:Lu3CuYaa(1)調 AAS
俺もローカルルールの改正に賛成

そもそもマンセースレが立ったら不都合なことでもあるのか?
20: 2005/06/22(水) 17:28:14 ID:1NHI2cmB(2/4)調 AAS
>>18
どこが問題なのか詳しく。
21
(2): 2005/06/22(水) 17:38:04 ID:1NHI2cmB(3/4)調 AAS
>そもそもマンセースレが立ったら不都合なことでもあるのか?

マンセースレにアンチが粘着しに来て居着く……という考えに至らないのが凄く不思議。
いやアンチは来ない居着くはずもない、との確証はどこから得られるのか。

で、そのマンセースレがアンチに占領されたら、また違うマンセースレを作らせろと自治に泣きつくのですか?
その次には、マンセー板を作れと運用に泣きつくのですか?
最後には管理人に、マンセーchを作れと。
22
(1): 2005/06/22(水) 17:40:43 ID:oBX2yUho(2/2)調 AAS
>>16>>18-19
ホスト切り替えてジサクジエンしてんじゃねえよクズ。
煽り耐性のねえ奴は2chを利用する資格なし。
マンセースレ立てたけりゃてめえでBBSつくってそこでやれ。
23: 2005/06/22(水) 17:48:05 ID:wbHACqJa(1)調 AAS
>>22
自演だというソースを提示せよ
24
(2): 2005/06/22(水) 17:50:18 ID:ERQzkdlx(1/3)調 AAS
>>21
ファンを煽って嫌な思いさせるのが目的のアンチは必ず粘着してくるだろうな。
荒らし煽りに書き込まれるのがどうしても我慢できないんだったら、外部に避難所立てるしかない。
25
(3): 2005/06/22(水) 17:50:41 ID:qm+qKNh7(1)調 AAS
>>21
その逆も然りだよな?
アンチスレに信者が粘着しに来て(ry
だったらなぜアンチスレは認められるのか?
26
(1): 2005/06/22(水) 17:54:07 ID:ERQzkdlx(2/3)調 AAS
>>25
多少なりとも本スレのアンチが減るから。
つーか、元々は認められてなかったんだが、削除依頼出しても削除人がガス抜きになるからと
いう理由で削除してくれないので、追認することになった。
27: 2005/06/22(水) 17:57:17 ID:vW3t98vu(1)調 AAS
>>25
全然減ってない本スレもあるだろ?
28: 2005/06/22(水) 17:58:20 ID:r7Z69kb2(1)調 AAS
明らかな粘着や荒らしはともかくとして
批判的意見がちょっと付いたからって顔真っ赤にするなよ
29
(1): 2005/06/22(水) 18:00:55 ID:JMkdoK2P(1)調 AAS
>>25
逆も然りで、マンセースレを立てれば本スレで少しでも批判が出ると「安置スレへ逝け」とかいう
厨のガス抜きになるよな?
30
(2): 2005/06/22(水) 18:04:30 ID:kuP4kbA+(1)調 AAS
>>24
結論出たね。

>荒らし煽りに書き込まれるのがどうしても我慢できないんだったら、外部に避難所立てるしかない。
31: 2005/06/22(水) 18:15:54 ID:s1oD2Bdy(1)調 AAS
>>30>>24
ID変えて自演乙w
32
(1): 2005/06/22(水) 18:18:44 ID:1NHI2cmB(4/4)調 AAS
まあ削除ガイドラインによると、アンチスレも重複扱いですからね。

> 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。
> その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、
> という優先順位で総合的に判断します。
> 客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか、
> 立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします。

アンチスレは特例だと理解してください。

また3スレ以上に増えると重複スレを削除依頼しても、
どれが本スレでどれがアンチスレでどれが3つ目のスレでどれがどの重複スレになるのか、
を削除人が判断できなくなります。

スレタイトルだけでは判らなくなるので、削除人も(後で揉めないように)スレ内容まで吟味しなくてはいけなくなります。
その為削除依頼から削除まで時間が掛かるようになり、
スレ削除も滞る様になります。

実際3スレまで可としている某板では、削除人が巡回しなくなりネタスレ乱立で惨澹たる有り様。
「他山の石以て玉を攻むべし」という言葉もあります。

あと、荒らしとか煽りとかは人の多いスレへ行って書き込んで住人が嫌がるのを糧としています。
エサを与えず相手にしないのが良策です。

アドバイスとしては、アニメサロンでは「作品のネタバレスレ」が認められてますから、
そちらで「ネタバレスレ」を作ってマターリするのも吉かと。
33: 2005/06/22(水) 19:02:44 ID:zZ0xNqH7(1)調 AAS
だいたい>>12のスレはスレタイからいってマトモな本スレではないでしょ?
これはローカルルール違反じゃないんですか?
34: 2005/06/22(水) 19:05:06 ID:PSujw/tx(1)調 AAS
>>30
2chはいつから叩きサイトになったんですか?

ファン専用サイトがたくさんあるように

叩き専用サイトもほかにいくらでもありますよ

あまりにも一方的ではありませんか?
35: 2005/06/22(水) 19:08:35 ID:0ciybqPh(1)調 AAS
フタコイ信者が専用スレを立てたようなので終了。

フタコイオルタナティブファン専用スレ
2chスレ:asaloon
36
(1): 2005/06/22(水) 19:24:26 ID:lGSdKerF(1)調 AAS
そもそもアンチスレもサロンでやれば良いんじゃない?
なんでアニメ板でやる必要があるの?
37: 2005/06/22(水) 19:55:01 ID:bQtTpX9M(1)調 AAS
まあ皆の衆落ち着こうや。
いつのまにアンチスレの存在も議題になったんや。
>>11の1について話し合ってるんじゃなかったんのか?

誰かここまでの現状維持派・LR変更派の両意見をまとめてくれんか。
38: 2005/06/22(水) 21:05:40 ID:SJVOmxJX(1)調 AAS
【現状維持派】
  ・スレ保持数に余裕があるからそのままでよい(スレ保持数700くらい?)
  ・放送終了〜5年以内とアニメ2板のほうが扱うスレ数が多いのだから、急に送り込む必要はない
  ・削除しなくても圧縮がかかる恐れなし

【LR変更派】
  ・「現在放送中のテレビアニメ作品について扱います」が大前提である以上、
    放送終了後、いつまでも残っているのは利用者の混乱をうむ
  ・進行の遅いアンチスレがいつまでも残っている
  ・過疎っているだけでスレとして機能していない
  ・その一文のせいで削除依頼だしても受理されない

こんなところか。
39
(1): 2005/06/22(水) 22:17:50 ID:e6qUssDB(1)調 AAS
そもそも削除依頼は今回以外通ってたはず。
残すなら残すでもっと明文化しないと、削除人によっては消されても文句は言えないぞ。

いてもよいと思うならいてもいいとちゃんと書かないと
40: 2005/06/22(水) 23:26:19 ID:ERQzkdlx(3/3)調 AAS
>>36

>>26>>32
本来は1作品1スレなんだが、削除人がアンチスレを容認しているので禁止しても効力がない。
だったらアンチスレも1作品1スレは認めようってことになって現在のLRになった。

>>39
>削除人によっては消されても文句は言えないぞ。
それはそれで別に構わんよ。
41
(1): 2005/06/22(水) 23:27:07 ID:Lxi+cb1S(1)調 AAS
前にもいったが、意見が五分五分なら現状維持でいいんじゃないかい?
変更派が圧倒的だったら、変更してもかまわんが。
42: ↓↓↓重複・誘導↓↓↓ [死ねクソ自治厨] 2005/06/22(水) 23:57:13 ID:reuiATXm(1)調 AAS
本スレ

【打ち切り】いちご100%パンツ8枚目【ブツ切り】
2chスレ:anime
【打ち切り】いちご100%パンツ8枚目【ブツ切り】
2chスレ:anime
【打ち切り】いちご100%パンツ8枚目【ブツ切り】
2chスレ:anime
【打ち切り】いちご100%パンツ8枚目【ブツ切り】
2chスレ:anime
【打ち切り】いちご100%パンツ8枚目【ブツ切り】
2chスレ:anime
【打ち切り】いちご100%パンツ8枚目【ブツ切り】
2chスレ:anime
43: [死ねクソ自治厨] 2005/06/22(水) 23:58:56 ID:v6+D23UM(1)調 AAS
c.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs")
44
(1): 2005/06/23(木) 00:07:58 ID:/rUnEPTZ(1)調 AAS
アホ自治厨のIP

nttkyo317018.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

2chスレ:saku
45: 2005/06/23(木) 00:20:24 ID:/WT7MBSa(1)調 AAS
何を恐れているのか?
46: 2005/06/23(木) 00:24:35 ID:BceIjszi(1)調 AAS
自分の立てたスレを削除依頼されて逆ギレした厨だろ。
47
(1): 2005/06/23(木) 00:29:57 ID:fYzUeuUP(1/2)調 AAS
どうでも良いからまず種スレの実況何とかしろよ。あそこだけなんで許されてるんだよ
48
(1): 2005/06/23(木) 00:36:58 ID:Se/VbeOd(1/2)調 AAS
>>47
それを許しているのは、そのスレの住人たちの責任です。

自治も運営も許してはいません。
ローカルルールと削除ガイドラインを読んでください。
禁止されています。

実況には通報専用スレがありますよ。
49: 2005/06/23(木) 01:17:04 ID:L3DaEG0+(1)調 AAS
通報専用スレってどこだっけ?通報してくる
50: 2005/06/23(木) 01:26:18 ID:WsBVKcfV(1)調 AAS
★実況報告スレ 8★
2chスレ:operate
51: 2005/06/23(木) 01:48:58 ID:9+RYXnlY(1)調 AAS
本スレがアニメ2に移ってるのにアンチスレが
ずっとここに残ってるのはイジメか?
52: 2005/06/23(木) 02:37:30 ID:iLHwZPED(1)調 AAS
タイミングの問題でそ。
気にしない、こだわらない、スルーしよ。
53: 2005/06/23(木) 07:14:13 ID:06vA72iL(1)調 AAS
>>41
点呼とってみないと意見が五分五分かわからないと思うな。
どうせなら点呼とってほしいよ。
54
(1): 2005/06/23(木) 11:01:39 ID:+MDEPt6O(1)調 AAS
>>48
種に関してはここの連中が板に残すのを必死で擁護したからこうなったんだろ
種スレの住人よりここの住人のほうがよっぽど性質悪いよ
55: 2005/06/23(木) 11:05:29 ID:Se/VbeOd(2/2)調 AAS
>>54
自治スレは伏魔殿ですよ。他力本願な人には冷たいです。
56: 2005/06/23(木) 11:11:01 ID:fu+CZSPU(1)調 AAS
↓こいつここ1週間荒らしに来てメンドクサイ・・・・・
16 :CTS219103100147.cts.ne.jp:2005/06/23(木) 01:47:52 ID:u04oxokc
誰か何とかして下さい
57: 2005/06/23(木) 12:26:57 ID:iDG1rClh(1)調 AAS
脳内ルール押し付ける自治厨

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
58: 2005/06/23(木) 21:33:20 ID:6AAX6std(1)調 AAS
スレが残るケースを考えてみた。

A.すでにアニメ2板にスレ立っていて(=住民移動済み)こちらの本スレは過疎っている
B.アニメ2板にはスレ立っていないが、もともと進行が遅い本スレ
C.進行が遅いアンチスレ

自分はローカルルール変更派なんだが、
現状維持派の「放送終了〜5年以内とアニメ2板のほうが扱うスレ数が多いのだから、
急に送り込む必要はない」という意見には一理あると思う。
ので、猶予期間は3ヶ月(1クール)あげてもいいと思う。
それ以降は書き込み禁止(=スレスト)

Bパターンの場合は、住人の需要があればアニメ2板にスレ立てればいいと思う。
59: 2005/06/23(木) 23:08:26 ID:fYzUeuUP(2/2)調 AAS
放送終了後一週間位したらアニメ2に移転とかしてくれればいいのに>アンチスレ
60: 2005/06/23(木) 23:57:24 ID:TB+ROU4A(1)調 AAS
だからそうしてもらえるLRにしようと言ってるんだが。
61: 2005/06/24(金) 00:03:20 ID:n7vKq/MT(1/2)調 AAS
アニメ2板も懐かしアニメ板も本スレとアンチスレ扱ってたんだね。
むこう覗いてきて確認してきた。
ダメだと思ってたよ。

移転は便利だけど、進行の遅い(=需要の少ない)
スレまで移転するのは押し付けるようで申し訳ない。
62
(1): 2005/06/24(金) 00:49:00 ID:zcf8O0vm(1)調 AAS
そもそも放送終了した作品にアンチスレは必要なの?
放送が終わって話題性がなくなっても
グチグチ言わないと気が済まないような人は
その作品にそれなりの思い入れがありそうだから
本スレに逝ってまともな議論ができそうなもんだけど
63: 2005/06/24(金) 00:51:40 ID:5ue6azx9(1/2)調 AAS
そこまで言う気はない。
でもアニメ板で扱えないものをローカルルールで縛るのは駄目だろう。
せめて、ローカルルールに書かないぐらいの扱いにしないと
64: 2005/06/24(金) 01:00:43 ID:otQKb/Wi(1)調 AAS
>>62
必要だから作られたシステムではないと何度言ったら。
65: 2005/06/24(金) 01:53:40 ID:ZsQIjHSe(1)調 AAS
この板では本スレ、アンチスレに関わらず放送終了後一定期間で削除でいいじゃん。
それでアニメ2に移転するしないはそのスレの住人次第なんだし。
各スレの対応は各スレ住人でやればいいだけ。終了して何ヶ月もたってるのにスレが
あったり、本スレはアニメ2でアンチスレだけがこの板に残ってるなんてほうが異常。
66
(2): 2005/06/24(金) 02:52:35 ID:OL/Yt9/L(1/2)調 AAS
元々アニメ2板の要請(クールダウンしてから住人が移動して欲しい)で、
「原則的にスレを使い切ってから」の一文が入った訳だが、
今のアニメ2板の自治ではこだわっていない様子なので、
変更してしまっても良いと思われ。

 ○新作のスレ立ては放送開始の一週間前を目安に
 ○放送終了後は一週間経過を目安にアニメ2板へ

一週間もしたら、後枠で放送開始された新作アニメに興味が移ってるし。
67: 2005/06/24(金) 03:18:29 ID:092iaqk1(1/2)調 AAS
>>66
そうだね。それが一番穏当な改正案かもしれない。
68: 2005/06/24(金) 03:19:58 ID:092iaqk1(2/2)調 AAS
んで、削除依頼するときは「○○日に放送が終了して、何日経過してます」って
説明を付け加えたら削除人も確認の手間が省けて助かると思う。ミスも防げるしね。
69
(2): 2005/06/24(金) 05:57:16 ID:DyIrwU0Z(1/2)調 AAS
>>66
一週間じゃ早過ぎるという意見もあるけど。

前スレからの流れをみると、
LR変更しよう→今のままでいいよ→やっぱり変更→今のままで→変更だよ…
と堂々巡りしてる。そろそろ多数決取る時期?

LR変更賛成か、現状維持か、
変更派は送り込む目安の時期も明記する、でどう?

後は〆切りをいつまでにするかだが、土日挟んだ来週の月曜か火曜日までくらい?
70
(6): >11と>38より 2005/06/24(金) 06:02:56 ID:DyIrwU0Z(2/2)調 AAS
●議論点
「○放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2板へ」
 これを変更するか否か。
 変更するなら目安は、1週間?1ヶ月?3ヶ月?

【現状維持派】
  ・スレ保持数に余裕があるからそのままでよい(スレ保持数700くらい?)
  ・放送終了〜5年以内とアニメ2板のほうが扱うスレ数が多いのだから、急に送り込む必要はない
  ・削除しなくても圧縮がかかる恐れなし

【LR変更派】
  ・「現在放送中のテレビアニメ作品について扱います」が大前提である以上、
    放送終了後、いつまでも残っているのは利用者の混乱をうむ
  ・進行の遅いアンチスレがいつまでも残っている
  ・過疎っているだけでスレとして機能していない
  ・その一文のせいで削除依頼だしても受理されない
71: 2005/06/24(金) 17:37:46 ID:EbOmQ7kg(1)調 AAS
>>69
急を要する件じゃないし、まだ多数決やるには早いだろ。
強引に多数決やると、かえって収拾つかなくなるぞ。
72
(1): 2005/06/24(金) 17:52:13 ID:OL/Yt9/L(2/2)調 AAS
多数決なんていらないよ。
そんなの意味無いし。

一週間様子を見て、具体的な反論が無ければ申請してもかまわない。
自治スレを一週間も覗いていない住人にまで、気を配る必要も無い。
それは自治に関心のない層だから、後から来て文句言っても駄目。

……と、運営の人が昔どこかで言ってた。
73: 2005/06/24(金) 19:37:31 ID:RwDJzU8B(1)調 AAS
意見が堂々巡りしてるわけではなく、対立してるだけ。
そんなことも分からないのか?

これ以上議論を続けても、だれてくるだけなので、
そろそろ多数決でもいいんじゃないか?
74: 2005/06/24(金) 19:43:30 ID:FOQNfMvB(1)調 AAS
匿名掲示板で多数決なんて意味あるのか?自演でいくらでも票偽装出来るじゃん。
75: 2005/06/24(金) 21:09:53 ID:+byPZaPE(1)調 AAS
放送開始を目前に控えた新作アニメのスレが続々とアニメ板にやってきてますなぁ。
76: 2005/06/24(金) 21:10:25 ID:n7vKq/MT(2/2)調 AAS
>>72
>一週間様子を見て、具体的な反論が無ければ申請してもかまわない。

具体的反論はあるだろう。
>70に両意見まとめてあるし。
77: 2005/06/24(金) 21:23:50 ID:5ue6azx9(2/2)調 AAS
>>70
現状維持はできない。

スレを移転させるようにするか、移転しないでするかを決める。
現状維持はただ混乱してるだけ
78
(1): 2005/06/25(土) 07:23:21 ID:D0gV6iu2(1/2)調 AAS
>具体的な反論
過去、このスレで強引にこれを振りかざして総スカン喰らった奴が居るけどね。
79: 2005/06/25(土) 08:13:42 ID:NToQI/gA(1)調 AAS
>>78
今のアニメサロンの自治みたいにか。あれは酷いな。
80: 2005/06/25(土) 23:18:01 ID:D0gV6iu2(2/2)調 AAS
関心の無さが必要の無さと思われ。
81: 2005/06/26(日) 00:17:36 ID:4H81HeJL(1)調 AAS
このままでいいよ。
多分運営の人にもこのスレ見たらLR変更は却下されるよ。
82: 2005/06/26(日) 00:30:14 ID:X56SxVFX(1)調 AAS
何もよくねえよ。糞して寝ろ
83: 2005/06/26(日) 00:38:19 ID:HQxg+HVP(1/3)調 AAS
議論の最中に罵倒文を書き込むと敗色が濃くなると思われ。

当面は現状維持でいいよ。
84
(1): 2005/06/26(日) 01:12:43 ID:PX2gihdZ(1)調 AAS
このままでいいという人はいるけど、このまま「が」いいという人はいなさそうだな。
85: 2005/06/26(日) 03:45:51 ID:pDkRLs4m(1)調 AAS
>>84
だから何だよ。
今のままでも実害はないから現状維持でいいって意見の何が悪い?
86
(1): 2005/06/26(日) 04:17:22 ID:IkXdK4uy(1)調 AAS
放送が2〜3週間ずれてるアニメもあるんだし
すぐ移転は性急過ぎじゃない?
87
(1): 2005/06/26(日) 05:29:34 ID:hB9TcL6a(1)調 AAS
ずれてるって、まず放送終了ってのが全地域での終了を指してるだろ。
そこからどれくらいの期間が妥当かって話じゃないの?

終了して一定期間過ぎれば削除、何もおかしくない当たり前のこと。
邪魔だって言ってんのがわからないようだな。
88: 2005/06/26(日) 06:01:20 ID:Eie2zUaI(1/4)調 AAS
>>86
そんなことは誰も言ってない
89
(1): 2005/06/26(日) 06:23:48 ID:n1nbJDSp(1/3)調 AAS
>>87
目障りで邪魔なら専ブラでスレッドあぼんすればいいじゃない。

過去散々age荒らし喰らった経緯があるから、ある程度の期間が過ぎたスレは荒ら
しに利用されないように移転かスレスト等を話し合いましょう、なら多少は関心買え
たろうに。
90
(1): 2005/06/26(日) 07:38:29 ID:MTkO3M94(1)調 AAS
>>89
つーか今がその話の最中。決まってないのはその期間だけ。
1ヶ月とか3ヶ月案も出てるけど、まあ1ヶ月くらいでいいんでない。
91
(1): 2005/06/26(日) 08:01:20 ID:iHCkYYYW(1/3)調 AAS
現状。

1: 本スレがアニメ2板にあってアンチスレがアニメ板にある
2: アンチスレがアニメ2板にあって本スレがアニメ板にある
3: 本スレがアニメ2板とアニメ板両方にある
4: アンチスレがアニメ2板とアニメ板両方にある

これを利用者にとって便利だと考えるか、不便だと考えるかの違い。

今のLRは、懲罰鯖だから放送終了後も残りたいって主張するスレなんかない、という前提で決められた物。
その鯖が変更されたのだから、状況に合わせてLRも修正していきましょう、って話。

>>90
放送の遅れている地方局の事までを考慮すると、一ヶ月が適当かな。
CS対応だと三ヶ月。

先ずは三ヶ月で始めて、様子を見て後に一ヶ月へ変更するのも有りと思う。
92: 2005/06/26(日) 09:10:59 ID:n1nbJDSp(2/3)調 AAS
変更ありきなのか?
93: 2005/06/26(日) 12:19:34 ID:8SFalxCG(1)調 AAS
いずれは変更せざるを得ないだろう
94
(1): 2005/06/26(日) 13:44:05 ID:iPsVkNAd(1/2)調 AAS
>>91
>今のLRは、懲罰鯖だから放送終了後も残りたいって主張するスレなんかない、という前提で決められた物。
>その鯖が変更されたのだから、状況に合わせてLRも修正していきましょう、って話。

それに加え、放送中のアニメのスレはどれも流れが早いだろう、最終回ならなおさら、
と言う予測の元に決められたLRでもあると思う。
その予測が間違っているとわかったのだから、LRを修正するのは当然だと思うのだが。

むしろ主旨として板にあるのがおかしいスレが、使い切っていないと言うだけの理由で
いつまでも板に残ることをどうして不自然に思わないのかが疑問。
95: 2005/06/26(日) 14:05:17 ID:TFh+TjyL(1)調 AAS
えーと、決取ってる最中でいいんだよな。

LR変更に賛成で、目安はとりあえず一ヶ月案に1票。
それ以降は削除の方向で。(移転ではなく)
96: 2005/06/26(日) 14:09:19 ID:4me9LZV7(1)調 AAS
漏れは流れからして削除依頼のためのLR改正は反対。
97
(2): 2005/06/26(日) 14:38:54 ID:SCIIOmnJ(1/3)調 AAS
これ、アニメ2さんには何のメリットもない修正案だな…
ただあちらのスレ数700到達が早くなるだけじゃん
こちらの都合だけで決めちゃって本当にいいのかねぇ
98
(1): 2005/06/26(日) 14:48:57 ID:Eie2zUaI(2/4)調 AAS
>>97
アニメ2板には了承済み

アニメ板が勝手に自分で制限をかけてるだけだから、アニメ板だけで決めてくれ。
って感じです。
99
(1): 2005/06/26(日) 15:12:05 ID:u6EHABU/(1)調 AAS
削除・移転できない、目障りという事以外に、
現在のLRで問題が発生した実例が報告されてたっけ?

問題ないなら、そのようなスレを追い出すようなLRに
変更すべきではないよ。
100: 2005/06/26(日) 15:12:39 ID:iPsVkNAd(2/2)調 AAS
>>97
現行のままのLRでも、アニメ1にスレの残骸が残っているいない関係なく、
アニメ2に同じ作品のスレを立てることは可能。なぜならアニメ2のLRに
「アニメ1にスレが残っている作品のスレは立てられない」という主旨の項目がないから。

現行のLRだと、同じ話題が無意味に分散するor本来あるべき板にあるはずのスレが
あるべき板に無いというデメリットが、アニメ系カテゴリの中にある。
それを解消することはメリットだと思う。

また、アニメ2のスレが圧縮値に達しても、まず落ちるのは、アニメ1にいつまでも
残るような話題のないスレからだと思うし、もしそういうスレに保守荒らしが出るのなら、
「長期にわたって保守ばかりで有用な話題のないスレ」としてスレスト対象にもできる。
101
(1): 2005/06/26(日) 15:20:58 ID:SCIIOmnJ(2/3)調 AAS
>>98
アニメ2さんの自治スレでは否定的な意見もあるようですが…
102
(2): 2005/06/26(日) 15:22:32 ID:NBJ2YkRL(1)調 AAS
>>99
実際に問題が生じないとルールがおかしいことに気づけないの?
今どき安全神話とか信じてる人?
103: 2005/06/26(日) 15:42:40 ID:iHCkYYYW(2/3)調 AAS
そのスレに相応しい板がありますから、
スレ住人もそちらへ素直に移動しやすいと思われるルールを整備しましょう。

……では駄目なのですかね?

このままでは、今は問題無くとも本放送終了後数年間アニメ板に残るスレも出てきます。
即落ちを逃れているスレですし、鯖のスレ保持数からしてスレ圧縮も無いでしょう。
おそらく、本放送中のアニメのスレよりも残ったスレの方が多くなる……。

それはもうアニメ板の本質じゃないでしょう。

その時に決めれば良いと言われるかもしれませんが、
その傾向が出始めた時に、何とか考えるのが自治ってモノで。
104: 2005/06/26(日) 16:22:29 ID:UppshKbi(1)調 AAS
>>102
問題が生じてないのにおかしいおかしいと喚くDQNに付き合う必要などない。
現状に問題なし。LR変更の必要もなし。
105: 2005/06/26(日) 16:23:57 ID:KPL0BQ/w(1/2)調 AAS
もし本当にアニメ2板のスレ保持数がやばいというのなら2ch運営に掛け合うべき話では?
立った時期以外全てが板違いのスレを、LRの不備を盾にして他板に封じ込めても
何の解決にもならないと思うんだが。
106: 2005/06/26(日) 16:25:46 ID:HxHBE6Ww(1)調 AAS
放送中はアニメ板
放送終了後はアニメ2板

そういう役割で分割した板なんだから
放送終了後のスレがここに居座り続けるのはおかしいでしょう。

という意見に同意するので改正に賛成しておきます。
107
(1): 2005/06/26(日) 16:29:21 ID:Eie2zUaI(3/4)調 AAS
>>101
99の意見は否定的なつもり
そんなことでアニメ2板が論議するつもりはないって意味だよ。どっちにしてもアニメ2板の責任じゃない論議
108: 2005/06/26(日) 16:36:49 ID:KPL0BQ/w(2/2)調 AAS
>>107
アニメ2のLRには何の不備もないしましてやここから遠隔操作で変えられるものでもないでしょ。
109: 2005/06/26(日) 17:41:47 ID:1goUfKOK(1)調 AAS
>>102
問題が起きるだろうということを、客観的に数字で示してくれ。
そうすれば考えても良いが、脳内予測だけじゃ話にならない。
110: 2005/06/26(日) 18:12:04 ID:RFDtRh2z(1)調 AAS
居座ってるわけではなく、放置されているようなもん
板が変わって、クールの入れ替わりがまだ1回目
2回目(7月)のアニメが始まれば、自然と消えるスレもあると思うけど
もう少し時間見ちゃダメなのか
111
(1): 2005/06/26(日) 20:23:47 ID:n1nbJDSp(3/3)調 AAS
目障りで邪魔以外の理由が無いのならこのまま放置で問題ないだろう。
112: 2005/06/26(日) 20:45:05 ID:Pm68X+s4(1)調 AAS
>111
ですね。
そのまま放置すりゃ、いつかは圧縮されて消えるさw
113: 2005/06/26(日) 20:52:43 ID:nqoDyhtx(1/2)調 AAS
現行のLRでは、本来アニメ2(懐アニメ)にあるべきアニメのスレを探そうとすると、
使い切られてない可能性を考慮してアニメ1も探す必要がある。

新作情報板→アニメ1板もアニメ2板→懐かしアニメ板も、
スレを使い切ることが移転の条件にはなっていない。

現状維持を固持してる人は、今のLRのどこにメリットを感じて現状維持を
主張しているのか、それがまずわからない。
114
(1): 2005/06/26(日) 21:02:52 ID:GecvdjVh(1)調 AAS
板違いっていうのがそもそも大きな問題だが?
板違いなんだからどうにかしよう、って普通の流れだと思うが。
何だか実害がないから問題ないって言ってる奴はいかにも日本的な先送りばかりの
官僚みたいだな。そこまでして必死にこの板に留めておきたい理由て何?
理由と言うならそっちのほうが全くわからん。自分らでも放置してるんならそんな
スレがどうなろうとどうでもいいことと同じでしょ?
115: 2005/06/26(日) 21:25:35 ID:Ix4GyHvS(1)調 AAS
>114
しかしなんで今さら急に削除依頼が却下されてから
こんな問題が出て来るんだ?
そもそも最初からLRをそうすればよかったんあだよ。
今現状、実害がないから特にLRを変更すべきではないぞよ。
116
(1): 2005/06/26(日) 21:26:15 ID:HQxg+HVP(2/3)調 AAS
特に障害がない限り、自治は動かない方がいいというのがひとつ。
懸案については、板自治よりスレ自治に任せた方が良いと思うのがひとつ。
117
(1): 2005/06/26(日) 21:33:55 ID:nqoDyhtx(2/2)調 AAS
>>116
この件でスレ自治をやろうにも、現状では板違い承知でアニメ板に残るか、
スレを放棄してアニメ板に同じスレを立てるかしかできない。
こんな怪しいことになってるのはアニメ板だけ。

つーかマジで現状維持派って「現状維持できるから」以外に現行LRの利点を挙げてくれないの?
「間違ってるけど現状維持しましょう」なら本当に無能政治家と変わらないよ。
118: 2005/06/26(日) 22:00:35 ID:WG1X3b7R(1)調 AAS
>>117
逆だよ。
先にスレ自治で問題を明らかにしてからここに来れば、困っている人が
いるということで改正しようっていう流れになるはず。
今は、削除(移転)依頼したけど削除されなかった所から始まっている訳で、
管理したがっているだけ。
問題が起きてないルールを改正するなんて余計なお世話。
119
(1): 2005/06/26(日) 22:07:53 ID:bRuNAZgf(1)調 AAS
まぁ、本スレはともかくとして、放送終了アニメのアンチスレに住人はいるのかねぇ
120: 2005/06/26(日) 22:26:29 ID:xI4YpQEf(1)調 AAS
削除依頼がきっかけでLRの穴が見つかったから修正しよう、と言うことだと思ってたが。
現行のままだと実質いつまででもこの板にいられるんだから。改定じゃなく修正。
移転時期の数字で揉めるならともかく修正するしないで揉めるなんてわけがわからない。
121: 2005/06/26(日) 23:12:05 ID:SCIIOmnJ(3/3)調 AAS
>>119
ほぼ0に近いかもね、、、ざっと見、終ったアニメのアンチスレは
10日以上レス付かないスレがほとんどだ。
LR修正とかじゃなく、
緩めの即死判定つけてdat落ちさせた方がいいような気がしないでもない
122: 2005/06/26(日) 23:25:47 ID:iHCkYYYW(3/3)調 AAS
保守age荒らしが来たようですな。
板の底に沈んでいたスレが次々と浮上してる。
123: 2005/06/26(日) 23:52:38 ID:Eie2zUaI(4/4)調 AAS
何を言ってるのか分からないやつがいるな。
放送してないアニメは板違いだぞ。そこをフォローできない意見にまとまる訳ないだろ?
124: 2005/06/26(日) 23:59:35 ID:HQxg+HVP(3/3)調 AAS
現行ルールからすれば、終了時のスレを使い切るまでは
板違いじゃないけどね。
125: 2005/06/27(月) 00:02:03 ID:CkmhNQVN(1)調 AAS
現行ルールでは、スレを使い切るまで何年かかっても板違いじゃない。
126: 2005/06/27(月) 00:07:47 ID:fGC0lUtO(1/2)調 AAS
だからさー、両意見ともいつまで経っても平行線なんだから決取っちまったほうがいいって。

LR変更に賛成だよ。1ヶ月or3ヶ月で。
127
(2): 2005/06/27(月) 00:19:05 ID:iRderlUK(1/2)調 AAS
板住人に告知も期間も知らせずに取った決に何の価値が?
1-
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.334s*