[過去ログ] 【広告除去】AdGuard Part66【Android】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
553(1): 2022/05/02(月) 13:03:27 ID:pimtsCkI(1)調 AAS
>>476
ありがとうありがとうありがとう
554: 2022/05/02(月) 13:10:22 ID:DecdSn37(1)調 AAS
>>553
いいってことよ!
555(1): 2022/05/02(月) 14:24:26 ID:tL88AzYY(2/3)調 AAS
>>550
友達の名義を借りたって言ってたのはApple Store公開時のYamamoto Yokoという名前
トビラシステムズのお知らせに書いてあるのは代表者の登記だから簡単に名義貸しできるようなもんじゃない
556: 2022/05/02(月) 15:00:26 ID:cX0l0JqL(1/4)調 AAS
>>539
昔、ここに出てた名前と違うね
山本陽子とかふざけた女優の名前パクッてたような?w
557: 2022/05/02(月) 15:01:51 ID:cX0l0JqL(2/4)調 AAS
>>555
やっぱ山本陽子だったか
558: 2022/05/02(月) 15:04:04 ID:cX0l0JqL(3/4)調 AAS
ま、本名さらすと都合の悪いことがあるから偽名だよな常考
559(1): 2022/05/02(月) 15:17:32 ID:p5VR/iTA(1)調 AAS
>>539
名義が嫁なだけで実際に作業やってんのは旦那だという簡単なカラクリ
560: 2022/05/02(月) 15:24:44 ID:cX0l0JqL(4/4)調 AAS
280のロゴ丸パクリした作者も女性名だったと記憶している
そのアプリ名なんだっけ?忘れちゃったw
561(1): 2022/05/02(月) 18:31:39 ID:Ttp3tH+u(1)調 AAS
>>559
それ何の意味があるんだよw
妻の名前は晒されてもいいけど自分の名前は隠したいと?
562: 2022/05/02(月) 18:35:48 ID:TVxwQ6a4(1)調 AAS
男でも女でもどっちでもいいけど名前が公表されてるなら女だろ
どうしても男にしたい勢力は何が目的なんだ?
563: 2022/05/02(月) 18:38:13 ID:P+mQUKHu(1)調 AAS
>>561
女のふりをしてネカマをやればチヤホヤしてもらえるだろ
第一広告ブロック業界に女なんかいねーよ
女はPCなんて操作できないからな
朝鮮人がフィルタ作るくらい無理
564(1): 2022/05/02(月) 18:40:55 ID:Ui49Q8Af(1)調 AAS
他の本職だか個人的事情での都合で(詳細説明は無い)自分名義でリリースできないから、
知人(yoko)に代理で林檎屋と契約してもらって配布した。
というスタートだったので、トビラに売る際に法人化した際もyoko名義。
不自然な事は全く無い。
565: 2022/05/02(月) 19:18:00 ID:mxQcV/hO(1)調 AAS
>>564
詳細を説明できない時点で全てが透けて見えるな
566(1): 2022/05/02(月) 19:30:21 ID:3gZ51Pwq(1/2)調 AAS
280もう要らんでしょ
oisdとか豆腐とかファックファックアドブあれば大体の広告殺せるし
567: 2022/05/02(月) 19:31:08 ID:tL88AzYY(3/3)調 AAS
常識的に考えたら「友人の名前で……」というのが嘘なんだけどな
女はネットではストーカーを避けるために性別を隠すのが普通
568(1): 2022/05/02(月) 19:32:52 ID:NifqrptO(1/2)調 AAS
>>566
それは違うな
280が要らないのは公式フィルタが優秀になったから
豆腐とかはもっと要らない
公式以外だと次点は280だよ
569(1): 2022/05/02(月) 19:44:30 ID:3gZ51Pwq(2/2)調 AAS
>>568
マジか
AdGUARD公式そんな優秀になってたんか
やっぱ先入観はなくさなあかんな
570: 2022/05/02(月) 20:17:06 ID:y9wKyssf(1)調 AAS
現時点の性能だと
雪>AdGuard公式>280>豆腐>もち
ただし雪フィルタはuBlock Origin専用なのでAdGuardで使うなら公式がナンバーワンということになる
571: 2022/05/02(月) 20:19:26 ID:NifqrptO(2/2)調 AAS
>>569
Yukiさんが公式フィルタに参加してから一気にレベルが上がった
それと、280もトビラに身売りしてから劣化したのもある
572: 2022/05/02(月) 21:39:47 ID:RPlsTPvi(1)調 AAS
公式☆6つとDNSでTOKYO Motionの動画再生時に広告が再生されるんだがブロックする方法ある?
573(2): 2022/05/02(月) 22:05:40 ID:s9bzuxSs(1)調 AAS
>>484
俺も同じことしてたけどもう意味ないのかなこれ
574: 2022/05/02(月) 22:20:07 ID:9MYz1h0m(1)調 AAS
>>573
意味なかったし不具合直ったわ。公式ので十分
575: 2022/05/02(月) 22:28:41 ID:sAP+lwIc(1)調 AAS
adguard dnsってそんなにいいんだ
タブレットのnext dnsの設定をベースをadguardに変えて様子見してみよ
何も考えることなくなんとなく
AdAway Blocking Hosts File for Japanってやつ選んでた
576: 2022/05/02(月) 22:48:15 ID:kdoKfIaq(1)調 AAS
>>573
280は例えばアフィブログの不快要素とかは公式より厳しく消してるので通常のフィルタなら意味あるけどDNSはいらないね
誤爆もあるし
577(2): 2022/05/02(月) 22:51:39 ID:gmgFlbjp(1)調 AAS
AdGuardのプライバシー抜きを使ってるけど問題ない?
578(1): 2022/05/02(月) 23:11:35 ID:Zi2HmzMI(1)調 AAS
>>577
誤爆が怖いならそれが理想
579: 2022/05/02(月) 23:31:56 ID:spYDC1l9(1/3)調 AAS
3.6.8がDLできねえー
AdGuardから通知が来てからじゃないとダメなのかぁ?
580: 2022/05/02(月) 23:35:34 ID:JFxTKRaW(1/2)調 AAS
アプリ右上に更新マーク🔄あるだろ
adguard(現在のバージョン)タップしたら左下くらいに更新でるやろ
581(1): 2022/05/02(月) 23:39:47 ID:spYDC1l9(2/3)調 AAS
ひたすらグルグルお待ちください…なんだよー
582(1): 2022/05/02(月) 23:44:26 ID:fYrgq2Bs(1)調 AAS
>>577
寧ろ広告だけでなく追跡もブロックしてしまい
そのせいで蹴られるページがあるので、
誤爆が少なくなるのでオヌヌメ。
追跡が嫌いなら別の手段で、どうぞ。
583: 2022/05/02(月) 23:46:05 ID:spYDC1l9(3/3)調 AAS
あーウクライナの絡みで接続不可なのかな?
584(1): 2022/05/02(月) 23:49:11 ID:JFxTKRaW(2/2)調 AAS
>>581
>>1のダウングレードurlからadguard-3.6.8-release.apk拾ってこい
585: 2022/05/03(火) 02:38:00 ID:4s3hoWIl(1)調 AAS
>>578,582
詳しくありがとう!
586(2): 2022/05/03(火) 06:40:49 ID:zKaElod+(1/2)調 AAS
OPPOって8.8.8.8ブロックしなきゃいけないとか
以前あったけれど最近の機種でもそうなのかな?
楽天モバだと高度設定のipv6何某を何某するど忘れしたけれど これをオンしないとダメ
みたいなのも数年前あったけどこれも
587: 2022/05/03(火) 08:14:41 ID:7H15UeKq(1)調 AAS
>>586
貧乏人は広告見て死ね!
588(1): 2022/05/03(火) 08:46:15 ID:AU+Wahk0(1)調 AAS
iRobotの公式アプリ、アドガの推奨設定で動かしているとルンバとの接続ができないのね。
通信不良のフィードバックってどこにあげるんだっけ?
589(1): 2022/05/03(火) 09:46:19 ID:4zDtloQ1(1)調 AAS
AQUOSsense2からsense6に機種変更してからパケ詰まり起きるようになった。設定はWikiの標準設定。
HTTPSフィルタリングとかいうのもしてないし、dnsもデフォルトのまま。
富士通設定もやってみたけど効果なし。
おま環?
590: 2022/05/03(火) 09:57:11 ID:qJBuZ593(1)調 AAS
>>584
github経由でやるんだっけか、thx.
591(1): 2022/05/03(火) 12:11:50 ID:7mGibN0e(1)調 AAS
>>586
楽天モバイルのは最新版にしてれば問題ない
いつだか忘れたけどDNS64環境での不具合が修正された
592(1): 2022/05/03(火) 13:54:09 ID:ySpcCKjG(1)調 AAS
>>589
Wi-Fiに切り替ったりする時?
593: 2022/05/03(火) 14:21:15 ID:zMVSfrpp(1)調 AAS
>>592
?すみませんどういうことですか?
WiFi通信時は問題なく使えていて、パケット通信使用時にすべての通信が止まるってことです
594(1): 2022/05/03(火) 15:15:27 ID:FLWLtZge(1)調 AAS
>>588
対象外にするって知能もないのか?
595: 2022/05/03(火) 15:47:50 ID:he0h84x0(1)調 AAS
ガイジすぎるw
596(1): 2022/05/03(火) 20:44:31 ID:zKaElod+(2/2)調 AAS
>>591
そうなんだ_φ(・_・
8.8.8.8とipv6何某は設定しなくていいんだね
昔、これ知らずすごく苦労した思ひで
597(1): 2022/05/03(火) 21:02:34 ID:fiVon0IL(1)調 AAS
今日AdGuardのGitHubにアレックスしかいないんだけどこれって戦争のせい?それとも日本以外も祝日か何か?
598: 2022/05/03(火) 21:04:53 ID:RXA6dtg9(1)調 AAS
>>597
5月1日がメーデー(労働者の日)で欧米各国の祝日
その振り替え休日かなんかじゃない?
599: 2022/05/03(火) 21:34:49 ID:QhHvVjoN(1)調 AAS
アレックス無双になってる
600: 2022/05/03(火) 22:15:38 ID:UUrSuIeQ(1)調 AAS
ミンチよりひでぇや
601: 2022/05/04(水) 00:21:36 ID:Up0caPRB(1)調 AAS
>>596
ああいや、DNS64のは解決してるんだけど8.8.8.8は知らないわ、すまん
602: 2022/05/04(水) 00:50:34 ID:LDeGHohq(1)調 AAS
モバイルデータ使用中、google検索に入力後の画面推移の部分でパケットが詰まるような現象が起きてたので検証
WiFiを使用している時に、このようなことが起きないため、契約SIM(通信会社)よる違いか検証することにした
検証した内容は同一端末に2つの異なる通信会社のSIMをセットし、パケ詰まり現象を確認する。
再現性が確認できた場合、通信会社毎にフィルタのカスタムの必要性をログファイルから探ることに…←今ここ
603: 2022/05/04(水) 01:02:55 ID:X0bR1OvX(1)調 AAS
おう頑張れ
期待して待ってるぞ
604: 2022/05/04(水) 07:54:14 ID:hfwdOZzn(1)調 AAS
>>594
とりあえずしているが、それでは根本的な解決ではないからレスしたんだがなぁ、、、
605: 2022/05/04(水) 08:11:18 ID:Xp6qRH7r(1)調 AAS
脳内変換後出しジャンケン
606(2): 2022/05/04(水) 08:38:48 ID:9QNaNXAM(1/3)調 AAS
【20xx年版】○○○○○おすすめ10選
・○○○○○とは
・○○○○○の基本知識
・○○○○○のメリット
・○○○○○のデメリット
・比較するポイント
・最安○○○○○
・○○○○○にするときの注意事項
・問題があったときの対処法
・各社のツイッターでの評判
・おすすめ○○○○○はこれだ(特に解説なし)
こういうサイトが検索結果に出てこないようにしたい
607(1): 2022/05/04(水) 08:44:00 ID:Zm4DXcpd(1)調 AAS
>>606
あくまでもURLでフィルターしてるからサイトに表示される文字では出来ないよ
608: 2022/05/04(水) 08:51:18 ID:9QNaNXAM(2/3)調 AAS
>>607
検索結果のフィルターってあるの?
609: 2022/05/04(水) 08:56:06 ID:9QNaNXAM(3/3)調 AAS
検索結果フィルターをみんなで共有して、役にたたないサイトとか日付のみ更新で情報が古いサイトとかを表示させたくないな
610: 2022/05/04(水) 10:23:13 ID:vTzZAN5J(1)調 AAS
>>606
ノイズレスサーチ、クリーンサーチって検索サイトがあるみたいだが使ったことないから使えるものなのかは知らん。
611: 2022/05/04(水) 10:26:42 ID:ImpzB/DJ(1)調 AAS
uBlacklist
612: 2022/05/04(水) 11:54:50 ID:k32LUq9Y(1)調 AAS
保守速報の広告って結局消せたんだっけ?
613: 2022/05/04(水) 12:02:49 ID:cA5AAoYH(1)調 AAS
ノイズレスサーチは割といいよね
以前このスレで教えてもらった
サーチバー exと組み合わせてつかってるよ
あとは
単語リストに登録とか
-いかがでしたか -まとめ -いかがだったでしょうか -引用元 -出典 -あわせて読みたい -含まれない
614: 2022/05/04(水) 12:10:41 ID:i5qd6z2V(1)調 AAS
はじめて使ってみたがスゲー電池食うのな
615: 2022/05/04(水) 12:22:43 ID:uNwM9CvN(1)調 AAS
画像リンク
616: 2022/05/04(水) 15:01:16 ID:8ihWTs9u(1)調 AAS
情弱が電池使用量に文句垂れるくだり何百回もやったから少しは調べろ
617(1): 2022/05/04(水) 16:26:53 ID:Pa9+RNls(1/3)調 AAS
lineトーク上段広告って今でも
||obs.line-scdn.net^
||scdn.line-apps.com^
||a.line.me^
これだよね?
12.6.1でクラッシュすることなく使えてたXiaomi pad5が
広告出るように。。アプリキャッシュ削除、デバイスアプリ再起動でも出るわ
OPPOスマホはクラッシュするのでline ver下げたが
Xiaomi pad5も下げなきゃ行けないのか面倒
618(4): 2022/05/04(水) 16:58:58 ID:EonF0uY7(1)調 AAS
>>617
よくそれ貼られてるけど
トーク上段広告は
||obs.line-scdn.net
これだけでええよ
619: 2022/05/04(水) 20:03:17 ID:Pa9+RNls(2/3)調 AAS
>>618
そうなんだ知らなかった
620(1): 2022/05/04(水) 20:28:37 ID:Pa9+RNls(3/3)調 AAS
Xiaomi pad5に11.20.1入れてみたら広告消えた
再度、12.6.1入れてみたらやはりトーク上段に広告が出ちゃうわ
621: 2022/05/04(水) 23:40:51 ID:ssaN68DC(1)調 AAS
諦めが肝心
622: 2022/05/05(木) 00:40:51 ID:vz3fOX9p(1)調 AAS
>>620
LINEアンインストールでトーク上段の広告を見ずにすむよ、
茶化しているのではなく、真面目に俺はアンインストールしたよ
切りがないしLINE如きで時間を無駄にしたくない、友達登録してる奴にはSMSか電話かメールにしてもらった。
623(2): 2022/05/05(木) 00:53:15 ID:zutaiq9b(1)調 AAS
すごく小さいただのバナーで、別にタップを妨害してくるわけでもない、ChMateのように動画を流して通信量を食うこともない、あの広告にそんなに執着するのは異常だろ
624: 2022/05/05(木) 01:51:13 ID:TDHrCv5B(1)調 AAS
>>618
残りの2つは何担当?
625(1): 2022/05/05(木) 08:41:22 ID:yLfVqhkj(1/2)調 AAS
>>623
本当にそう思う
それにLINEの広告消せなくても他の大部分が消せてるなら別に良くない?
LINE1日に何十回何百回も開いてパケット使ってるのかな?
626(1): 2022/05/05(木) 08:47:01 ID:FhG1HJKu(1)調 AAS
>>625
いや~LINEトークの広告が迷惑なのは最新のメッセージの直ぐ上にあるから
広告が出てるとメッセージを開く時に適当にタップすると誤って広告をタップしてしまい「この公式アカウントを友だち追加しますか?」という余計な画面が出てしまうので
LINEを11.20.1にすれば消えるのに何でそれが面倒なんだろ
LINEの自動更新をオフしてれば勝手にアプデをされないし
627(1): 2022/05/05(木) 09:12:52 ID:yLfVqhkj(2/2)調 AAS
>>626
それ過去レスでも言われてるけどこれ誤タップするってどんだけ指太いの?
広告が下がったりして誤タップ誘導してる訳でも無いし適当に押さずに一瞬でもちゃんと見て押せばいいじゃん
アドガであれこれ苦労するよりそっちの方が確実じゃないかと思うんだけど
628: 2022/05/05(木) 09:18:53 ID:hmNMfUyx(1)調 AAS
自宅でWi-Fiに繋がっててしばらく使ってないと、ロック解除後に通信できないことが
あるのはなんで?
629: 2022/05/05(木) 09:29:08 ID:OfMOBV+C(1/6)調 AAS
>>618
ありがとう
快適になった
630(1): 2022/05/05(木) 09:45:35 ID:dYswetlq(1)調 AAS
>>627
よそ見しながら適応にタップすることがたまにあるだけだよ
指の太さは普通だけど
それに11.20.1にするだけで完了だから何も苦労しないよ
たったそれだけの作業が「あれこれ苦労」って何れだけ不器用なの?
11.20.1にするのが簡単だし確実だよ
631(1): 2022/05/05(木) 09:50:56 ID:JYXsfiHT(1/2)調 AAS
>>623
このスレに居るという事は広告をブロックしたいんだろ?
執着しなくても広告は簡単に消せるよ
それをやらずに広告があっても構わないと思う方が異常だよ
AdGuard使ってない人なら理解できるけど
632: 2022/05/05(木) 10:32:37 ID:J6+CX5n2(1)調 AAS
>>631
異常以外は正論
633(1): 2022/05/05(木) 12:59:31 ID:U5osM8wa(1/2)調 AAS
>>630
流石にねーよ
昔広告が追加された当初は広告が出るとタップ位置がズレて誤タップするゴミだったけど、今は広告枠が固定されてるんだから流石にそれはない
ChMateを何年も使ってても間違えて広告タップする!って言ってるのと同じになるよ
ChMateも固定なんだから
634: 2022/05/05(木) 12:59:58 ID:U5osM8wa(2/2)調 AAS
よくよく考えたらChMateは最上部で固定だから条件が全然違うわ
論破される前に訂正しとくか
635: 2022/05/05(木) 13:08:26 ID:HflmqSKE(1)調 AAS
設定で下にも出来まっせ
636: 2022/05/05(木) 13:30:46 ID:XjD8Y9RR(1)調 AAS
>>633
ChMateもLINEも広告ブロックしてるから何の心配もないけど
まさか、AdGuardスレに居るのに広告ブロック出来ないのかな?
637(1): 2022/05/05(木) 14:02:04 ID:OfMOBV+C(2/6)調 AAS
>>618
教えてください
これが効くのは11.20.1のみですか
10.xとかはダメですか
638(1): 2022/05/05(木) 16:04:16 ID:GNfu6Dpe(1)調 AAS
残念だけど280のDNSフィルターoffにした…
639(1): 2022/05/05(木) 16:47:54 ID:o280/JoQ(1)調 AAS
>>638
こっちで言え
【Androidで】280blocker Part1【広告非表示】
2chスレ:android
【広告除去】AdGuard Part18【280blocker】
2chスレ:android
640: 2022/05/05(木) 17:07:41 ID:EAZzCapp(1)調 AAS
>>639
むかーしの重複スレじゃん
馬鹿なんか自治厨は
スレの中身見て判断しろよ
641(2): 2022/05/05(木) 19:12:16 ID:JYXsfiHT(2/2)調 AAS
>>637
いいな~ LINE10.8.2のままだったら、
||sch.line.me^
だけ入れればOK
||obs.line-scdn.net は不要なはず
10.8.2は広告ブロックしても副作用ないから一番よい
LINEを11.xにアプデしたり、アンインストールすると二度と使えなくなるから貴重だよ
再度10.8.2を入れるとPlayストアに誘導されてしまうから使えない
642(1): 2022/05/05(木) 22:07:00 ID:OfMOBV+C(3/6)調 AAS
>>641
11.14.3だったけど
||sch.line.me^
だけ入れてしばらく様子見てみる
ありがとう!
643: 2022/05/05(木) 22:07:29 ID:OfMOBV+C(4/6)調 AAS
>>642
間違った
10.14.3
644: 2022/05/05(木) 22:28:24 ID:OfMOBV+C(5/6)調 AAS
>>641
まだ設定して20分くらいだけどプロセスkillとかスマホ再起動とかAdguardフィルター更新とか色々試してもトーク画面の広告出てこない
めちゃくちゃ快適!
ありがとう!
645(6): 2022/05/05(木) 22:54:47 ID:RYQKkQwF(1)調 AAS
外部リンク:full-count.jp
スマホでこのページを開いて10秒くらい待つとポップアップ広告が表示される
でも要素を特定しようとブラウザの検証モードのエミュレート機能でページを開くとポップアップが出てこない
これっておま環?
646: 2022/05/05(木) 23:15:25 ID:OfMOBV+C(6/6)調 AAS
>>645
30秒待ってみたけど特になにも出なかった
647: 2022/05/05(木) 23:29:19 ID:9OHFStNq(1)調 AAS
>>645
俺も出て以前報告したんだけど対処してもらえなかったのでなんか再現条件が特殊っぽい
648(1): 2022/05/05(木) 23:31:30 ID:JzpgLJTJ(1)調 AAS
>>645
自分も出ない
649: 2022/05/05(木) 23:57:05 ID:70ioiIlc(1)調 AAS
AdGuard純正フィルタだけで何も出ない
650: 2022/05/05(木) 23:57:38 ID:brocIA38(1)調 AAS
>>648
横からスーっと表示された。
651: 2022/05/05(木) 23:57:59 ID:cFR3Nd1Z(1)調 AAS
>>645
Chromeで見たけどでんかった
652(1): 2022/05/06(金) 00:08:31 ID:Lye+KzLr(1/4)調 AAS
>>645
出たわね
画像リンク
653(1): 2022/05/06(金) 00:19:55 ID:qva0Pevq(1/3)調 AAS
中央よりやや下からスーッと出て来たわw
654(3): 2022/05/06(金) 00:21:08 ID:Lye+KzLr(2/4)調 AAS
分かったわ
ユーザールールに
full-count.jp###piano_offer_popup
で消える
AdGuard Annoyances filterに同じルールがあるけどなぜかOptimizedのほうに入ってないから出るっぽい
655: 2022/05/06(金) 00:37:40 ID:2SlRTcNs(1)調 AAS
>>654
Optimizedに入れてくださいってGithubに報告していいのかな?
さすがに駄目か
656: 2022/05/06(金) 02:31:58 ID:FVZFPN4D(1)調 AAS
>>645
出たけど多分二度と見ないからいいや
657(1): 2022/05/06(金) 06:20:13 ID:r/DYeoje(1/2)調 AAS
外部リンク[php]:www.ufret.jp
一番下の赤帯をfirefoxアドオンで選択してadguard コンテンツ登録で消しても
しばらくの間でないんだけど
結局、出るようになる
これだけ要素表示消しできなくて
どなたか
画像リンク
658(1): 2022/05/06(金) 06:21:37 ID:r/DYeoje(2/2)調 AAS
↑
その他色々と要らない所を要素非表示にしてるので他の方とは少し見え方が違うと思う
659(5): 2022/05/06(金) 11:24:05 ID:Lye+KzLr(3/4)調 AAS
>>652 = >>654 だけど一応報告しといたよ
外部リンク:github.com
660: 2022/05/06(金) 12:06:37 ID:2gJQ0IGU(1)調 AAS
>>659
GJ
661(2): 2022/05/06(金) 13:07:36 ID:qva0Pevq(2/3)調 AAS
>>653
自己レス
今見たら出なくなったわ
公式で対応されたみたいね
662: 2022/05/06(金) 13:23:11 ID:Aqcv9zx9(1)調 AAS
>>661
いや、公式のほうは何も対処してなくね?
なんか時間帯によって出るか出ないかが変わる広告っぽい
663: 2022/05/06(金) 13:28:45 ID:HhXtyZNi(1)調 AAS
>>661
出ないときは何回かリロードして10秒くらい待つと出る
664: 2022/05/06(金) 13:34:16 ID:qva0Pevq(3/3)調 AAS
何回かリロードして見たけど出ないなぁ
まぁ元々このサイトに用は無いから別にどうでもいいやw
665: 2022/05/06(金) 14:38:50 ID:ONJRlGqI(1)調 AAS
なんJの影響で野球ファンのAdGuardユーザー比率は高いから野球関連サイトはしっかり報告されてそうなイメージだが
666(1): 2022/05/06(金) 14:42:05 ID:BiyCqmel(1)調 AAS
広告ブロックを解除してくださいという小細工してるサイトは見る気をなくすな
667: 2022/05/06(金) 14:58:19 ID:237gS4ZF(1)調 AAS
>>666
同意
見なくても困らないサイトばっかりだしな
668(3): 2022/05/06(金) 15:28:47 ID:bP1mQWHF(1/2)調 AAS
httpsフィルタリングをオンにしてみたけど、サイトの読み込み前にワンクッション(と言っても1秒ほど)のラグがあるのはしょーがない?
あらゆる広告消えてるから、その代償と思えば我慢はできるレベルだけど。
669(1): 2022/05/06(金) 15:32:49 ID:Tkg/yDPJ(1)調 AAS
>>668
意味分かってて使ってないんじゃ?
670: 2022/05/06(金) 15:52:40 ID:qXuDm5Wx(1)調 AAS
GIGAZINEの広告消すフィルタありますか?
671(1): 2022/05/06(金) 17:23:55 ID:CmemrlxI(1)調 AAS
>>668
前にそんな人いたな
その人の場合はGoogle検索で発生するってことだったから、アドガのHTTPSフィルタリングのホワイトリストにGoogle検索のページ入れて解決してた
672(2): 2022/05/06(金) 17:48:11 ID:Q9DoSsrk(1)調 AAS
>>668
httpsはもっと大きな代償があるのは承知してる?
少なくともメインスマホで使うのは有り得ないかな
673: 2022/05/06(金) 17:57:59 ID:bFeyWgXe(1)調 AAS
そこは色んな価値観ありな時代だし決めつけないで自由に決めればいいかもね
674(2): 2022/05/06(金) 18:02:56 ID:bP1mQWHF(2/2)調 AAS
>>669
httpsの中身を見てるのでその分余計なことしてるのはわかりますが、体感で変わるほどとは思ってなかったので…。
>>671
まさに!それもひとつの影響でしたので試してみます。
>>672
質問に対しての回答でもないし、質問を質問で返されても…もちろん承知して自己責任でやってますよ。
あなたはGoogleとかにもパスなどは保存していないんですね?
google、アドガの会社の信頼性の話はまた別だと思いますし。
675: 2022/05/06(金) 18:03:13 ID:Ryw9FMGH(1)調 AAS
デフォでオンのままリリースすればいいんだよ
オフも出来ないようにしてな
676(2): 2022/05/06(金) 18:06:26 ID:BY3ntC8s(1)調 AAS
>>674
やはり理解してないか
スレ見てれば分かると思うけど
677(1): 2022/05/06(金) 18:37:45 ID:HG7TgHwC(1)調 AAS
>>674
試しにDNSにしてみたら?
DNSで問題ないようならTLS複合の微妙なタイムラグが影響してそう
678: 2022/05/06(金) 18:51:24 ID:j4FvvTA7(1)調 AAS
>>659
修正されましたね
外部リンク:github.com
NOT_OPTIMIZEDタグが付いたのでoptimizedでも省略されなくなった
679: 2022/05/06(金) 19:13:57 ID:v30hf/ZQ(1)調 AAS
>>677
ありがとうございます。
改善された気がする…ので、様子見してみます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 323 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s