[過去ログ] 【広告除去】AdGuard Part66【Android】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
456
(1): 2022/04/29(金) 22:28:37 ID:K9owqPnE(1)調 AAS
>>430
署名するとトークバックアップが復元出来ないのはどうにもならない
それが嫌ならGoogle Playのアプデ表示は諦めるしかない
今回は諦めて初期化して署名したのを使い始めたとしても、11.20.1のサポートが切れて使えなくなり最新のLINEに変更するときも署名したLINEのバックアップは使えなくなるので、再度初期化することになる
将来含めて2回初期化するのを我慢できれば署名してインストールするのもありだよ
457: 2022/04/30(土) 00:25:35 ID:bn8oIwrz(1)調 AAS
>>455
する
458
(1): 2022/04/30(土) 06:08:34 ID:9uRzXs71(1/3)調 AAS
>>430だけど
>>456なるほど_φ(・_・
今回、そして次2回か。。アプデ表示は別に気にならないのだけど
別アプリで誤ってアプデ経験が数回あるからいいかと思ったけれど悩ましい

ところで、正規の署名verでトークバックアップ(Googleアカウント)取ったもは
永遠に残るんでしょうか?
今回、署名変更し11.20.1を再度入れ、
いずれ最新verでも問題なく起動できるようになった時
そのトークを復活させるとか
459
(1): 2022/04/30(土) 08:52:04 ID:eBUrc0hd(1)調 AAS
>>458
仮に1年後に11.20.1が使えなくなったり、新バージョンで起動エラーが出なくなり公式LINEに変更した場合、1年前のトークを復元しても古すぎて役に立たないと思う
それよりバックアップされてない直近の1年間のトークが消える方が困ると思う
460
(1): 2022/04/30(土) 09:07:41 ID:f/Rtzz77(1/2)調 AAS
これ起動してると Googleの画像検索が途中までしか読み込まないんだけど
治し方どうやるの?
461
(2): 2022/04/30(土) 09:48:31 ID:8U1/vp9B(1)調 AAS
>>460
DNSフィルタを新しい物に更新するだけ
462
(1): 2022/04/30(土) 14:07:44 ID:j68tmP+s(1/2)調 AAS
これ、中国で普通のvpn使いながら使えますか?
463
(1): 2022/04/30(土) 14:42:12 ID:1L+c3aC3(1)調 AAS
>>462
使えます
設定 > ネットワーク > フィルタリング方法 > ローカルHTTPプロキシ
を選択すればOK
ただしパフォーマンス的にはローカルVPNよりも多少落ちる場合がある
464
(2): 2022/04/30(土) 14:43:57 ID:FQhbgEsR(1)調 AAS
あとそれだとアプリ内広告をブロックできないね
465
(1): 2022/04/30(土) 14:48:17 ID:supF4X0i(1)調 AAS
>>464
え?そうだっけ?
466: 2022/04/30(土) 14:49:41 ID:rs8xFE9z(1)調 AAS
>>465
いやよくよく考えたらFilterProxyですら効くんだからアプリ内広告もブロックできる気がするわすまん
DNSフィルタリングが使えないのとごっちゃになってたかも
467: 2022/04/30(土) 15:04:43 ID:sHFJ4gJ4(1/6)調 AAS
分からないことは試してみればいいんだよ
468: 2022/04/30(土) 15:18:23 ID:j68tmP+s(2/2)調 AAS
>>463
ありがとうございます!!
469: 2022/04/30(土) 15:21:13 ID:sHFJ4gJ4(2/6)調 AAS
プロキシモードでパフォーマンス面が気になるようだったらDNSのみってのもありかもな
それだと余分な空白とかが消えないから画面はスッキリしないが
470: 2022/04/30(土) 15:23:48 ID:/Fdw3yfB(1)調 AAS
SNSフィルタや迷惑フィルタをオンにした状態に慣れてしまったらもうSNSボタンが邪魔すぎることに気付いて手放せなくなった
だからDNSのみとかマジ無理
471: 2022/04/30(土) 17:31:29 ID:iDHuOOj4(1)調 AAS
DNSフィルタは広告を表示しているアドレスへのアクセスを無効にし、コンテンツブロックは広告を表示するための構文を無視するためのもの
472: 2022/04/30(土) 17:43:44 ID:5DZxgDv0(1)調 AAS
同じアドレスなら、DNSを設定しておけばコンテンツブロック側は同じの設定しても、何も設定しなくても変わらないってこと?
変わる可能性あるなら、ダブルで設定しようと思うが。
473: 2022/04/30(土) 17:48:50 ID:rzVOKaaj(1)調 AAS
>>425
これ分かるひといますか?
474: 2022/04/30(土) 18:47:45 ID:9uRzXs71(2/3)調 AAS
>>459
なるほど_φ(・_・ ありがとう
475
(1): 2022/04/30(土) 18:56:28 ID:iCxThqFZ(1/3)調 AAS
>>461
DNSは280とユーザーフィルターになんJ拡張フィルターしか使ってなくて280更新しても変わらないんだけどどうしたらいい?
476
(2): 2022/04/30(土) 18:58:05 ID:sHFJ4gJ4(3/6)調 AAS
>>475
その構成はもう時代遅れ
今は公式フィルタが最先端なのでなんJのwikiでも見ながら設定全部やり直したほうがいいよ
477: 2022/04/30(土) 19:17:49 ID:0fgt/43a(1)調 AAS
LINEの再署名の話があったけど、トークを復元できないのは署名が違うとGoogleアカウント側で別アプリ扱いになってるからっぽいな
画像リンク

画像リンク

ドライブの方を見ればわかるけどアプリデータがそれぞれ独立して保存されている

というわけで、どうしても再署名がしたい某ガイジは署名に使った自分のキーストアを大切に保存しておけば、将来機種変する時も同じ鍵で再署名したapkを使えば復元できると思うよ
そんなことするよりもPlayストアでアプデ抑止の設定しとけば十分だと思うけどな俺は
478
(2): 2022/04/30(土) 19:38:56 ID:0pGDukOQ(1)調 AAS
280blocker 配布の広告ドメインリストについて注意喚起がありました
Twitterリンク:ublockorigin_ja
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
479
(1): 2022/04/30(土) 19:58:02 ID:iCxThqFZ(2/3)調 AAS
>>476
ありがとう
見直さなきゃとは思いつつもそのままにしてたからAdGuard初期化して見直す事にしたよ
とりあえずコンテンツブロックの方はAdGuard ベースフィルタ、AdGuard モバイル広告フィルタ、AdGuard 日本語フィルタの3つ+カスタムにいちごフィルタ、DNSフィルタにAdGuard DNSフィルタ入れたんだけど他にあります?
一応有料版だけどHTTPSはオフってる
ブラウザはberry使ってるんだけどuBlock OriginってEasyList、Peter Lowe’s Ad server list、EasyPrivacy、Malware domainsこの4つ入れれば同じなのかな
480: 2022/04/30(土) 20:23:34 ID:7ElcUdX5(1)調 AAS
››462
clashで使ってます
481
(1): 2022/04/30(土) 21:21:18 ID:UkSqQ+78(1/2)調 AAS
easylistにプルリクエスト送ったらいいとも悪いとも言われずスルーされてるんだけど、こういう場合って代わりにAdGuardベースフィルタにプルリクエスト送っていいの?
マルチポストで嫌われる?
というかeasylistのGithubだと俺だけじゃなくて放置されてるプルリクエストが結構あるんだけどこれって何が悪いと放置されんだろ
482: 2022/04/30(土) 21:22:11 ID:UkSqQ+78(2/2)調 AAS
せめて駄目なら駄目とさっさと言ってほしいんだけどなぁ
483: 2022/04/30(土) 21:31:09 ID:sHFJ4gJ4(4/6)調 AAS
>>481
easylistは人員不足に加えてsmed79(>>269 >>292で言われてるフランス語フィルタListe FRのキチガイ)がプルリク爆撃してるから未処理のプルリクが溜まってるんだよ
君のプルリクの内容に問題があるということではない
Yukiさんのプルリクもたまに長期間放置されてるよ
AdGuardのほうにマルチポストしてもeasylistにマージされときに消せば問題ないと思うけど、焦らないなら待つのがいいんじゃね?
484
(2): 2022/04/30(土) 21:35:59 ID:f/Rtzz77(2/2)調 AAS
>>461
全く知らなかったんだがいつの間にか公式のが主流になってたのか。毎月、月の数値変えてたわ。笑ってくれ
485
(1): 2022/04/30(土) 21:49:00 ID:gUru/QT0(1)調 AAS
>>478
やっぱりトビラの担当者は無知だったんだな。
そんな担当者に一任するトビラの法人としての質の低さも露呈したが。
486
(1): 2022/04/30(土) 21:50:50 ID:9uRzXs71(3/3)調 AAS
亡くなった家族のトーク履歴消したくないのよ
487
(1): 2022/04/30(土) 21:58:03 ID:Ea8tNseE(1)調 AAS
>>479
いちごフィルタってほぼベースとublock内製のコピペだぞ
そのくせちゃんと追従してないからゴミ溜めと化してる
中身見てわかんないなら入れない方がいいよ

同じじゃないしAdguard JapaneseとMobile Adsがいるね
488: 2022/04/30(土) 22:21:46 ID:O2T2lgNa(1)調 AAS
>>484
280ブロッカー開発者の280さんが病気で更新がままならなくなったために時代に取り残されて劣化
最終的に280さん一人で管理していくのは無理と判断してトビラシステムズという会社に売却したんだけどトビラシステムズの担当者が経験豊富ではなかったようでさらに劣化
そんなこんなしてる間に雪フィルタ作者のYukiさんがAdGuard公式の開発に参加してガンガン質を上げて280を追い抜いてしまったんですよ
489
(1): 2022/04/30(土) 22:26:15 ID:hLWNbVOT(1)調 AAS
280さんがいまだにDNSフィルタを更新してくれているのがうれしいです
490: 2022/04/30(土) 22:38:08 ID:JVs32JM/(1)調 AAS
>>489
更新してるのは280さんじゃなくてトビラマンだぞ
280さんは質問されたときにアドバイスしてるだけ
491: 2022/04/30(土) 22:39:04 ID:6oZeteKn(1)調 AAS
280さんの体調不良さえなければなぁ
492: 2022/04/30(土) 22:44:56 ID:qb1DZnNe(1)調 AAS
かつては日本の広告ブロック界のトップランナーだった280blockerの名にこれ以上泥を塗らないようにトビラマンさんはしっかり勉強してくれ
493: 2022/04/30(土) 22:49:32 ID:sHFJ4gJ4(5/6)調 AAS
トビラマンも知識ゼロから始めて更新できてるなら頑張ってはいるんじゃないか?
494: 2022/04/30(土) 22:52:51 ID:iCxThqFZ(3/3)調 AAS
>>487
ありがとう
よくわからず追加してたんだけど入れない方がいいのね
早速オフにしました

その4つ+Adguard JapaneseとMobile Adsをブラウザのフィルターに追加すればいいって事かな?
495
(1): 2022/04/30(土) 23:12:24 ID:hmmBP9zd(1)調 AAS
俺はPCでuBlock Originも使うようになってAdGuardのフィルタはよくできてんなぁと改めて実感してるよ
AdGuard Japaneseは言うに及ばず、AdGuard Tracking Protectionも誤爆が少なく安定してるし、
誤爆が多いと言われていたAdGuard AnnoyancesやAdGuard Socialでさえ今はもうめったに誤爆にはお目にかからない(ライバルのFanboy’s Annoyanceはちょっと試したら一時間で誤爆と遭遇したので却下した)
結局uBOでもAdGuard系のフィルタばっかり使ってるよ
496: 2022/04/30(土) 23:15:39 ID:sHFJ4gJ4(6/6)調 AAS
>>495
AdGuard日本語フィルタのために広告報告したらついでにSNSボタンやクッキー通知にも対処してくれたりするからね
日本人が使う前提だとAdGuardシリーズが強すぎる
497: 2022/04/30(土) 23:25:16 ID:vwI1+yiL(1)調 AAS
AdGuard迷惑フィルタが誤爆だらけという認識はそろそろ改めたほうがいい
常用してもさしたる問題はない
498: 2022/04/30(土) 23:35:17 ID:D4c+p1fv(1)調 AAS
ま、明日手動更新するだけさ
499
(1): 2022/05/01(日) 00:10:35 ID:h5Dg+If2(1)調 AAS
>>485
gstatic.comだけじゃないな
best-acupuncture-info.comとporn-images-xxx.comはただのアダルトサイト
広告として使われてるかは知らんが$third-partyもなしに丸ごとブロックはアウト
cloudfrontとか失効ドメインも大量追加してる
500: 2022/05/01(日) 00:16:41 ID:yOd3fxIG(1)調 AAS
ファミマTwitterのくじが出来なかったりGoogle画像検索がおかしかったりしたけど280が原因だったか
DNS外した
501: 2022/05/01(日) 00:45:39 ID:vwrxS4An(1)調 AAS
>>499
広告として使われてるならNGしてもいい気もするけどねぇ
あのiOSスレで衝撃だったチンコマッサージ器の広告も、販売しているエロサイトをまるごとブロックすれば綺麗に防げたものだし
502
(1): 2022/05/01(日) 01:50:19 ID:uIxtdvah(1/4)調 AAS
☆一通りオンにしても280で消せてたのが出てくるけど、280オンにすると読み込み詰まるの頻発する
丁度いいのって何かある?
503: 2022/05/01(日) 02:02:08 ID:GEvOIpjZ(1)調 AAS
とりあえずgstaticだけ@@で許可してやればいいんじゃないの?
でもそんなことある?
デフォの5つのフィルタがオンになってて消えない広告あるなら晒せばなんとかなるかもしれないが
504
(1): 2022/05/01(日) 07:21:06 ID:bE8NmPFE(1/3)調 AAS
ドメインのホワイトリストに入れる方法これであってます?
無料guard
DNSフィルタリング/
DNSフィルタをカスタマイズ/
DNSユーザーフィルタで
例)
@@llgstatic.com
505: 2022/05/01(日) 08:24:37 ID:OepTh5L+(1)調 AAS
3.6.8来たぞ
506
(1): 2022/05/01(日) 10:02:54 ID:9HRv7dB0(1)調 AAS
>>504
最後に^がいると思う
507
(1): 2022/05/01(日) 10:40:30 ID:bIVMEqPl(1)調 AAS
>>502
AdGuard公式は280と比べると迷惑フィルタの基準が甘めなんだよねぇ
特にまとめブログのアンテナサイトへのリンクなんかはアフィリエイトブログが相互集客目的で設置するスパムみたいなものなので日本人からしたら迷惑要素だけどAdGuard社の人にはそのあたりが理解してもらえないのかなと
508
(1): 2022/05/01(日) 11:05:53 ID:PKkepw+K(1)調 AAS
>>507
相互RSSならだいぶ前から消えてるっつーか元は日本語で消してたくらいだけど、その基準が甘いってこと?
509: 2022/05/01(日) 11:09:50 ID:dsl1p738(1/3)調 AAS
>>508
280なら全部消えるけどAdGuard迷惑フィルタだと結構残ってない?
510
(2): 2022/05/01(日) 12:03:31 ID:uIxtdvah(2/4)調 AAS
280使うとその辺スッキリするんだよね
あとFanzaの広告出てくるとこもあったり、見えないけどなにか残ってるのか画面の一部タップが反応しないサイトあったり
自分で特定して個別対応する能力があればよかったんだけど
511
(1): 2022/05/01(日) 12:06:45 ID:bE8NmPFE(2/3)調 AAS
>>506
ありがとう
512
(1): 2022/05/01(日) 12:34:16 ID:p86mM0EJ(1)調 AAS
>>511
あとよく見たら「||」(縦棒2つ)が「ll」(小文字のエル2つ)になってるよ……
@@||gstatic.com^
が正解ね
513
(3): 2022/05/01(日) 13:12:06 ID:ASAFl8St(1)調 AAS
>>510
httpsオン定期
それでも出たら報告しる
1日も経たず対応される
514: 2022/05/01(日) 14:15:28 ID:kO7sTmKF(1)調 AAS
>>513
定期はhttpsオフかな
httpsをどうするかはリスクを考えるのが先だよ
515
(1): 2022/05/01(日) 15:24:03 ID:WcWxfjM8(1)調 AAS
aサイトならzのdns(もしくはコンテンツブロック)、bのサイトにアクセスしならzは許可とかできますか?
$domainで試してみたけど、zがどこにでも使われてるものなのかうまくいかず。
zはajax.googleapis.comです。
516
(1): 2022/05/01(日) 16:01:52 ID:uIxtdvah(3/4)調 AAS
>>513
オンにしてたけど駄目だったのよ
報告したほうがいいのかな?エロ系だから性癖晒すのハズいw
その他のは広告とは違うし上手く説明伝える自信ないな
517
(1): 2022/05/01(日) 16:09:35 ID:750bJxtw(1)調 AAS
>>516
エロこそ有能yukiがマッハで対応してくれる
518: 2022/05/01(日) 16:24:48 ID:tUSazp4i(1)調 AAS
llは草生える
フォント設定変えた方がええ
519
(1): 2022/05/01(日) 16:43:10 ID:JGUyfdIq(1/2)調 AAS
>>510
Fanzaで出てくる広告って具体的にどれ?
トップ上にあるAGAとかPaidy、EDとか下の方のあなたとの出会いを待ってますの事を言ってるなら280でも出るし他にある?
探してみたけど見つけられなかったわ
520: 2022/05/01(日) 16:48:03 ID:QpQguQt9(1)調 AAS
>>478
wwwww
521: 2022/05/01(日) 16:52:15 ID:w4r/UwJA(1)調 AAS
>>513
280で消えてるんだからHTTPS関係ねーだろ
522: 2022/05/01(日) 16:58:48 ID:BVU4Z51m(1)調 AAS
>>515
dnsではできない
全サイト・アプリで一律でブロックされる
コンテンツブロックなら可能
$domainにブロックしたいサイトを列挙するか、逆に「~」を付けて許可したいサイトだけ列挙してみては?
523: 2022/05/01(日) 17:55:49 ID:uIxtdvah(4/4)調 AAS
>>519
ごめんごめん、そっちじゃなくてエロ系サイトに出てくるFanzaからの広告なのよ
>>517
なんとw
524
(1): 2022/05/01(日) 18:01:22 ID:dsl1p738(2/3)調 AAS
Yukiさんはアダルトサイトの専門家だからね
アダルトサイトの構造を熟知しているから報告したサイトはもちろん関連サイトまで一網打尽にしてくれるよ
525: 2022/05/01(日) 18:25:27 ID:IdZR4lKR(1)調 AAS
>>486
そのトークだけテキストベースで保存するといい。バックアップも消える可能性はゼロじゃない
526: 2022/05/01(日) 19:27:09 ID:0xp/f+Lz(1)調 AAS
AndroidのAdGuardはおそらく3.6.8がリリースされた日にアップデートできたんだけど

さっきKindle fireのAdGuardで3.6.8に更新できますの表示が出たから更新しようとしたら「サーバに接続できません」て出る
fireでも今まで何度かアップデートしてきたのにしてこんなこと初めてだけどおま環?
527: 2022/05/01(日) 19:51:54 ID:bE8NmPFE(3/3)調 AAS
>>512
あらら_φ(・_・ 助かります
528: 2022/05/01(日) 20:06:40 ID:aNtDhMwF(1)調 AAS
3.6.8入れたけどあんまり変化はないね
ステルスモードに一個オプションが追加されたくらい
529: 2022/05/01(日) 21:12:15 ID:kNZnUAFG(1)調 AAS
無料版利用者にはあんま関係ねえな
530: 2022/05/01(日) 21:33:48 ID:9ekvz20m(1)調 AAS
>>524
ゆきさんって男性?女性?名前で女性かと思ってたけど男性でユウキさんだったりする?
531: 2022/05/01(日) 21:36:49 ID:JGUyfdIq(2/2)調 AAS
男だとずっと思ってた
532
(1): 2022/05/01(日) 21:40:55 ID:JoqagLE6(1)調 AAS
280さんは女性だったけどどうだろうね
533: 2022/05/01(日) 22:08:17 ID:T0Ig80nl(1)調 AAS
あんま名前出すと迷惑かかるしやめといてやれ
534: 2022/05/01(日) 22:11:30 ID:DJj5K9J8(1)調 AAS
Adguardを有効にするとパケ詰まりどころかLINEとかのアプリ起動時に固まるんだけど同じ症状の人いる?
wikiにあったパケ詰まり対策はしてるけど何も変わらない
535: ぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかちゅー [sagete] 2022/05/01(日) 22:16:57 ID:/EuXWEDj(1)調 AAS
重い腰上げてline11.20.1インストールした。はぁ…
Aurora storeでインストールしたい人は手動インストールで「112010255」と入れたらインストール出来るよ
このやり方だとGoogle Playのサーバーから落としてるから安全だと思ってるんだけど合ってるかな?
536
(2): 2022/05/01(日) 22:48:35 ID:iwYQV6g2(1)調 AAS
>>532
バカジャネーノ!?
女性名名乗ってただけの野郎だよ
537: 2022/05/01(日) 23:03:12 ID:ui+5p/9L(1)調 AAS
>>464
アプリで広告出ますね、恐らくポート指定の問題かなと。デフォだと8080しか効いてない模様。
538: 2022/05/01(日) 23:03:20 ID:dsl1p738(3/3)調 AAS
>>536
トビラ社のプレスリリースに本名載ってて女性確定しただろ
539
(3): 2022/05/01(日) 23:10:55 ID:T7NuLzJu(1)調 AAS
>>536
もし280さんが男性だったらトビラシステムズが虚偽の文書を公開したことになるので大変なことになる
まあ好子という名前の男性という可能性も000.1%くらいはあるかもしれんが
画像リンク

540: 2022/05/01(日) 23:20:46 ID:KhZM/tCq(1)調 AAS
別に男性でも女性でも、関係なく少なからず俺は感謝してるけどね。
541: 2022/05/01(日) 23:42:46 ID:H+cGr6IP(1)調 AAS
280さんみたいな女性と結婚したかった
542: 2022/05/01(日) 23:48:05 ID:hpcgulN0(1)調 AAS
これからはトビラが運営するからアダルトがどうなるかっていう話だ
543: (遊動国境) 2022/05/01(日) 23:50:20 ID:sAhuO5OO(1)調 AAS
ヨシコって名前からして昭和世代のおばちゃんなんだよなぁ
544
(1): 2022/05/01(日) 23:53:20 ID:gl0Amxce(1)調 AAS
おまえら会社の仕組みなんも知らなくて草なんだけど
545: 2022/05/02(月) 00:03:55 ID:jagoet3+(1)調 AAS
>>544
多分君は株式会社と勘違いしてんじゃね?
これ持分会社なので好子ちゃんが280さんだよ
546
(2): 2022/05/02(月) 00:50:02 ID:glNHW8Md(1)調 AAS
DNSに関しちゃ両方入れとけばいいわww
画像リンク

お互いそれぞれどちらかしか持たないルールを持っている
まあこれは3つとも広告ではないただのトラッカーだけど、パラノイド的にブロックするならせっかくなら二重構成や
547: 2022/05/02(月) 08:37:09 ID:tL88AzYY(1/3)調 AAS
>>546
280の劣化で誤爆が心配
548: 2022/05/02(月) 09:46:41 ID:4dqZvWgf(1)調 AAS
NextDNSというアプリがあるのか
549: 2022/05/02(月) 11:26:08 ID:uLcklcGc(1)調 AAS
アプリというかウェブサービスだな
プライベートDNSで自分でフィルタをカスタムできるやつ
今からやるならAdGuardプライベートDNSベータ版の方がいいと思う
550
(1): 2022/05/02(月) 11:49:17 ID:+e+v9KU7(1)調 AAS
>>539
名義だけ借りてるんじゃなかったっけ?

>>546
280は失効ドメイン放置なのがなー
トビラになってからはわざわざ失効ドメインの追加までしてるし
551
(1): 2022/05/02(月) 11:53:37 ID:nByqR4wb(1)調 AAS
adguardのブロックと、vivaldi標準の広告ブロックって併用すると読み込み遅くなったりする?
アドガが上位互換だから、別にブラウザ標準はいらない?
552: 2022/05/02(月) 12:32:04 ID:Q7K4inSx(1)調 AAS
>>551
vivaldiに限らず、ブラウザ標準の広告ブロックは
読み込み遅くなるよ
adguardのブロックだけで広告は消えるが、広告枠までは消えないと思う
553
(1): 2022/05/02(月) 13:03:27 ID:pimtsCkI(1)調 AAS
>>476
ありがとうありがとうありがとう
554: 2022/05/02(月) 13:10:22 ID:DecdSn37(1)調 AAS
>>553
いいってことよ!
555
(1): 2022/05/02(月) 14:24:26 ID:tL88AzYY(2/3)調 AAS
>>550
友達の名義を借りたって言ってたのはApple Store公開時のYamamoto Yokoという名前
トビラシステムズのお知らせに書いてあるのは代表者の登記だから簡単に名義貸しできるようなもんじゃない
556: 2022/05/02(月) 15:00:26 ID:cX0l0JqL(1/4)調 AAS
>>539
昔、ここに出てた名前と違うね
山本陽子とかふざけた女優の名前パクッてたような?w
557: 2022/05/02(月) 15:01:51 ID:cX0l0JqL(2/4)調 AAS
>>555
やっぱ山本陽子だったか
558: 2022/05/02(月) 15:04:04 ID:cX0l0JqL(3/4)調 AAS
ま、本名さらすと都合の悪いことがあるから偽名だよな常考
559
(1): 2022/05/02(月) 15:17:32 ID:p5VR/iTA(1)調 AAS
>>539
名義が嫁なだけで実際に作業やってんのは旦那だという簡単なカラクリ
560: 2022/05/02(月) 15:24:44 ID:cX0l0JqL(4/4)調 AAS
280のロゴ丸パクリした作者も女性名だったと記憶している
そのアプリ名なんだっけ?忘れちゃったw
561
(1): 2022/05/02(月) 18:31:39 ID:Ttp3tH+u(1)調 AAS
>>559
それ何の意味があるんだよw
妻の名前は晒されてもいいけど自分の名前は隠したいと?
562: 2022/05/02(月) 18:35:48 ID:TVxwQ6a4(1)調 AAS
男でも女でもどっちでもいいけど名前が公表されてるなら女だろ
どうしても男にしたい勢力は何が目的なんだ?
563: 2022/05/02(月) 18:38:13 ID:P+mQUKHu(1)調 AAS
>>561
女のふりをしてネカマをやればチヤホヤしてもらえるだろ
第一広告ブロック業界に女なんかいねーよ
女はPCなんて操作できないからな
朝鮮人がフィルタ作るくらい無理
564
(1): 2022/05/02(月) 18:40:55 ID:Ui49Q8Af(1)調 AAS
他の本職だか個人的事情での都合で(詳細説明は無い)自分名義でリリースできないから、
知人(yoko)に代理で林檎屋と契約してもらって配布した。
というスタートだったので、トビラに売る際に法人化した際もyoko名義。
不自然な事は全く無い。
565: 2022/05/02(月) 19:18:00 ID:mxQcV/hO(1)調 AAS
>>564
詳細を説明できない時点で全てが透けて見えるな
566
(1): 2022/05/02(月) 19:30:21 ID:3gZ51Pwq(1/2)調 AAS
280もう要らんでしょ
oisdとか豆腐とかファックファックアドブあれば大体の広告殺せるし
567: 2022/05/02(月) 19:31:08 ID:tL88AzYY(3/3)調 AAS
常識的に考えたら「友人の名前で……」というのが嘘なんだけどな
女はネットではストーカーを避けるために性別を隠すのが普通
568
(1): 2022/05/02(月) 19:32:52 ID:NifqrptO(1/2)調 AAS
>>566
それは違うな
280が要らないのは公式フィルタが優秀になったから
豆腐とかはもっと要らない
公式以外だと次点は280だよ
569
(1): 2022/05/02(月) 19:44:30 ID:3gZ51Pwq(2/2)調 AAS
>>568
マジか
AdGUARD公式そんな優秀になってたんか
やっぱ先入観はなくさなあかんな
570: 2022/05/02(月) 20:17:06 ID:y9wKyssf(1)調 AAS
現時点の性能だと

雪>AdGuard公式>280>豆腐>もち

ただし雪フィルタはuBlock Origin専用なのでAdGuardで使うなら公式がナンバーワンということになる
571: 2022/05/02(月) 20:19:26 ID:NifqrptO(2/2)調 AAS
>>569
Yukiさんが公式フィルタに参加してから一気にレベルが上がった
それと、280もトビラに身売りしてから劣化したのもある
572: 2022/05/02(月) 21:39:47 ID:RPlsTPvi(1)調 AAS
公式☆6つとDNSでTOKYO Motionの動画再生時に広告が再生されるんだがブロックする方法ある?
573
(2): 2022/05/02(月) 22:05:40 ID:s9bzuxSs(1)調 AAS
>>484
俺も同じことしてたけどもう意味ないのかなこれ
574: 2022/05/02(月) 22:20:07 ID:9MYz1h0m(1)調 AAS
>>573
意味なかったし不具合直ったわ。公式ので十分
575: 2022/05/02(月) 22:28:41 ID:sAP+lwIc(1)調 AAS
adguard dnsってそんなにいいんだ
タブレットのnext dnsの設定をベースをadguardに変えて様子見してみよ
何も考えることなくなんとなく
AdAway Blocking Hosts File for Japanってやつ選んでた
576: 2022/05/02(月) 22:48:15 ID:kdoKfIaq(1)調 AAS
>>573
280は例えばアフィブログの不快要素とかは公式より厳しく消してるので通常のフィルタなら意味あるけどDNSはいらないね
誤爆もあるし
577
(2): 2022/05/02(月) 22:51:39 ID:gmgFlbjp(1)調 AAS
AdGuardのプライバシー抜きを使ってるけど問題ない?
578
(1): 2022/05/02(月) 23:11:35 ID:Zi2HmzMI(1)調 AAS
>>577
誤爆が怖いならそれが理想
579: 2022/05/02(月) 23:31:56 ID:spYDC1l9(1/3)調 AAS
3.6.8がDLできねえー
AdGuardから通知が来てからじゃないとダメなのかぁ?
580: 2022/05/02(月) 23:35:34 ID:JFxTKRaW(1/2)調 AAS
アプリ右上に更新マーク🔄あるだろ
adguard(現在のバージョン)タップしたら左下くらいに更新でるやろ
581
(1): 2022/05/02(月) 23:39:47 ID:spYDC1l9(2/3)調 AAS
ひたすらグルグルお待ちください…なんだよー
582
(1): 2022/05/02(月) 23:44:26 ID:fYrgq2Bs(1)調 AAS
>>577
寧ろ広告だけでなく追跡もブロックしてしまい
そのせいで蹴られるページがあるので、
誤爆が少なくなるのでオヌヌメ。
追跡が嫌いなら別の手段で、どうぞ。
1-
あと 420 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.284s*