[過去ログ] ◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part55 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
705(1): 2019/03/28(木) 15:27:42.05 ID:0fq8Lx8X(1)調 AAS
>>698
加湿して花粉が床に落ちても、それをふき取らないと寝たときにモーアタくるよ。花粉は床近くにたまるからね。
だから布団よりもベッドがいいっていわれる。床より高いところで寝れるから。
花粉症なのにじゅうたんやカーテンなどの花粉(&ほこり)をためるものを
まだ部屋に置いてる人はもう論外
とっととカーテンもじゅうたんも捨てて、フローリングにしてモップかウェットシートで
床に落ちた花粉をぬぐうべき。
カーテンの代わりはジャバラのアルミシートでも窓にたてかけておけばいい
706(1): 2019/03/28(木) 15:59:00.52 ID:/YJCS8+k(1/8)調 AAS
>>705
ワイはダニもアレルギーあるから布団やベッドやめてハンモックで寝てる
707(1): 2019/03/28(木) 16:08:57.87 ID:V8uCRQrp(2/2)調 AAS
>>706
すげえ、最強だね
708(1): 2019/03/28(木) 16:13:50.93 ID:/YJCS8+k(2/8)調 AAS
>>707
快適やで
ロープで吊ったりせず
床に設置できるタイプがアマゾンにあるで おすすめ
709: 2019/03/28(木) 16:26:37.96 ID:1NBDMUUQ(1/3)調 AAS
へー Vevereハンモックっての今検索してみてるんだけど、2万円弱でこれならいいかも
710(1): 2019/03/28(木) 16:29:12.30 ID:1NBDMUUQ(2/3)調 AAS
ハンモックなら、定期的に掃除機かけておけばいいしね
ダニ対策としてもこれはいいね。盲点だったわ
今は部屋しっかり掃除して、6つ折の布団の下にアルミシート引いて寝てる
布団はおきたら本棚の上とかに置いて、床掃除をいつもしてるから、花粉の時期は
フローリングの床がやたらキレイになる
711: 2019/03/28(木) 16:33:18.46 ID:/YJCS8+k(3/8)調 AAS
>>710
ハンモック布の部分取り外せるから洗濯機で丸洗いしてる
712(2): 2019/03/28(木) 16:43:29.50 ID:T6/3zOcs(1)調 AAS
ハンモックて寒くないの?
713(1): 2019/03/28(木) 16:47:05.80 ID:1NBDMUUQ(3/3)調 AAS
暖房かけて寝ればOKなような気が
714(1): 2019/03/28(木) 16:58:51.06 ID:/YJCS8+k(4/8)調 AAS
>>712
冬は寒いから下に毛布敷いたわ
715(1): 2019/03/28(木) 17:35:37.79 ID:LvbLTmsn(1)調 AAS
暖房かけると乾燥するし花粉が舞うのだ
716(1): 2019/03/28(木) 17:37:22.23 ID:/YJCS8+k(5/8)調 AAS
部屋の花粉くらい空気清浄機でなんとかならんのか?
717: 712 2019/03/28(木) 17:46:13.99 ID:dYS1h2nq(1)調 AAS
>>714
ハンモックてそんな小細工も可能なんだね
ありがとう
>>713
暖房費ヤバいだろ
>>716
なってたらみんな苦労せんわな
718: 2019/03/28(木) 20:16:48.94 ID:8uizFish(1)調 AAS
>>715
暖房とあわせて加湿器も使って湿度50%前後に調整してる
719: 2019/03/28(木) 20:18:33.75 ID:/YJCS8+k(6/8)調 AAS
フローリングならお掃除ロボ稼働させとけば
720(1): 2019/03/28(木) 20:41:00.30 ID:ZTImYnEs(1/2)調 AAS
>>708
腰まるまって痛くなったりしないの?
721: 2019/03/28(木) 20:41:15.54 ID:/lUTMzUY(1)調 AAS
我慢が最強と思ってたが
マスク三つ折りにして鼻マスクしてみたら別世界だった。
タバコも吸えるしコーヒーも飲める
特許とらなきゃ
722(1): 2019/03/28(木) 20:55:51.06 ID:/YJCS8+k(7/8)調 AAS
>>720
むしろ布団の方が痛くなる
ハンモックはぜんぜん痛くならない
723: 2019/03/28(木) 21:13:36.63 ID:Vey/TJQs(1)調 AAS
今日、昨日より急撃に酷くて辛いわ
スーパーから買い物帰りに家に着く寸前、マスクの中で鼻水垂れて唇の上まで来た
あと少し距離が有ったら口に入ってた
くしゃみも連発で、最悪な桜の時期に突入だわ
724: 2019/03/28(木) 21:41:16.75 ID:7IV7KrXa(2/2)調 AAS
花見なんてちっとも楽しそうに思えない
725(1): 2019/03/28(木) 23:14:16.13 ID:ZTImYnEs(2/2)調 AAS
>>722
なんでだろー
微妙に揺れるからかな
726(1): 2019/03/28(木) 23:37:25.98 ID:/YJCS8+k(8/8)調 AAS
>>725
布団に比べて接地面積が多いからじゃない?
727: 2019/03/29(金) 01:17:27.29 ID:RhYTSVI8(1)調 AAS
>>726
ありがとう
調べてみたベッドや布団だと腰にかなり重さがかかるけど
ハンモックは体全体に分散されるから
本読む腕さえ楽になるそうだね
728(1): 2019/03/29(金) 06:12:05.41 ID:qM6gklTx(1/2)調 AAS
イハダの花粉スプレー効いたわ
家の中でもこれ使ってる人おる?
729(1): 2019/03/29(金) 10:59:16.47 ID:2+xdD/QK(1)調 AAS
>>728
効かないよ
730: 2019/03/29(金) 11:07:56.45 ID:qM6gklTx(2/2)調 AAS
>>729
効く人と大きく分かれるみたいね
自分はかなり効果ある
逆に大人気のビラノアがだるくて頭痛して合わなかった
個人差でかい
731(1): 2019/03/30(土) 09:59:16.95 ID:/i7Gomob(1)調 AAS
花粉に限らず医療業界やら原発やら
利権ウマーだけでなく、
上の通りに動かないと左遷されたり
改善しようとするとでっちあげでも理由つけて陥れられたり
真実を暴露しようとすると脅されたり命の危険が出てくるからな
実際商売にまずいこと言う人たちは急死とか死に方なんていくらでも偽装できる
そして一番のトップは日本じゃないから国民のことなんざry
だからどこも動かないんよ
732: 2019/03/30(土) 12:18:12.36 ID:S+IyMk7f(1)調 AAS
>>731
同意
733(1): 2019/03/30(土) 14:46:57.22 ID:ooNiu2zZ(1)調 AAS
なぜか昨日から症状がひどい…鼻詰まってるのにそこから垂れてくる
かんでもかんでも鼻づまりは治らない
今年ずっと楽だと思ってたのになんで…
734: 2019/03/30(土) 15:17:27.14 ID:hzX5klE4(1)調 AAS
ここ数日たれるより詰まるな
735: 2019/03/30(土) 16:10:05.94 ID:MFyI3pME(1)調 AAS
喉が痛いわー
736: 2019/03/30(土) 20:01:29.60 ID:d5gjzuf2(1)調 AAS
>>733
ヒノキデビューでございますね?
737(1): 2019/03/30(土) 23:57:05.48 ID:kGBCe6B2(1)調 AAS
少しだけ水を口に含んでおくと鼻水止まるよね
鼻水が止まるのは水を含んでいる間だけだが
738: 2019/03/31(日) 00:00:27.79 ID:10mTC8ab(1)調 AAS
733、735 私も全く同じ症状です
マジかぁ ヒノキ花粉デビュー?
739: 2019/03/31(日) 00:29:57.51 ID:3mOacxym(1/2)調 AAS
雨降ってるうちに空気を入れ換えようと思ったら
近所のせいでたばこくさい
740(2): 2019/03/31(日) 01:02:07.48 ID:ow5VZ91e(1)調 AAS
1日2錠の薬 知り合いが朝飲んで夜寝る前に飲むって言ってて
自分は朝飲んでそれから夕方飲むだと思ってた
どっちの方が良い飲み方?
同じアレルビって薬飲んでる
あと 昨日レモン系の紅茶飲んだら急に鼻水止まってしばらく鼻水でなくなってたんだけど
気分落ち着くと鼻水出なくなったりするのかな
741: 2019/03/31(日) 01:05:33.75 ID:IZVXpRDT(1/2)調 AAS
交感神経と副交感神経は血管の収縮に関係あるんちゃう
742: 2019/03/31(日) 02:47:22.13 ID:m8VBCVbR(1)調 AAS
>>740
>レモン系の紅茶飲んだら急に鼻水止まってしばらく鼻水でなくなってた
↓
>>737を読め
743(1): 2019/03/31(日) 03:30:42.65 ID:IZVXpRDT(2/2)調 AAS
鼻水は既にでてると脳が勘違いするのかな
744: 2019/03/31(日) 05:27:35.34 ID:jBgVPAVM(1)調 AAS
>>740
アレルビ全く効かないから羨ましい
クニヒロかアレロックのみだな
745: 2019/03/31(日) 05:29:03.52 ID:VrV+vDDu(1)調 AAS
アレルビは効き始めが無駄にすげー早いw
そしてすぐ失速する
746: 2019/03/31(日) 11:16:23.94 ID:3mOacxym(2/2)調 AAS
頭痛い
花粉きつい
747: 2019/03/31(日) 11:18:18.72 ID:bK1ew+8I(1)調 AAS
そろそろシーズン終わるか?昨日は比較的マシだったが。
748: 2019/03/31(日) 11:20:23.48 ID:0YsVsFnA(1)調 AAS
>>743
単に命の危険を感じて緊急事態的な反応だろ
使いすぎるとどうなんだろ
749: 2019/03/31(日) 11:31:42.87 ID:6k2Wg3NX(1)調 AAS
咳がしつこい
750(1): 2019/03/31(日) 11:47:33.43 ID:ZAE3RJdZ(1/2)調 AAS
ザイザルでも眠くならないし普通に効果あるのにビラノア処方された
空腹時じゃないと効果が2/3ぐらいになるとか面倒な薬だわ
751(1): 2019/03/31(日) 12:08:02.69 ID:1f+ukWsT(1)調 AAS
>>750
Σ(´Д`;) エッ?
自分でザイザルくれと言わなかったの?
752: 2019/03/31(日) 13:30:06.72 ID:ZAE3RJdZ(2/2)調 AAS
>>751
こっちのほうがいいからとごり押しされた
まあザイザルより単価安いからいいけど
空腹時しか飲めないし扱いにくかったらザイザルに戻してもらうよ
通年性のアレルギーでほぼ一年中薬服用してるんで
753: 2019/03/31(日) 15:12:10.37 ID:M6X70xNZ(1)調 AAS
先週の前半がピークだったな
754: 2019/03/31(日) 22:49:01.50 ID:c36jmDI/(1)調 AAS
今年はもう終わりか?
この寒さでヒノキへたれたか?
755(2): 2019/04/01(月) 00:12:41.03 ID:doJL0Otq(1)調 AAS
同じアレグラのジェネリックでフェキソフェナジンは効くんだけど
アレルビがぜんぜん効かない
こんなことってあるの?
756: 2019/04/01(月) 00:51:20.34 ID:sMR2ypAc(1/3)調 AAS
咳止まらない
透明な鼻水かんでると鼻が急に痛くなって、
更にかむとオレンジ色の鼻水が(´・ω・`)
757: 2019/04/01(月) 01:03:12.82 ID:oAaG9dwk(1)調 AAS
>>755
薬は相性があるみたいで抗アレルギー剤に限らず他の薬でもあるらしいよ
758: 2019/04/01(月) 03:48:34.19 ID:Gwds6UnG(1)調 AAS
>>755
有効成分以外の添加物的なものが影響することはあるらしい
759(2): 2019/04/01(月) 17:36:36.75 ID:sMR2ypAc(2/3)調 AAS
窓開けて換気した方が花粉入らないの?
義母に「風が弱いんだから花粉は入らない」と力説された
でも帰宅してから顔と喉と鼻の痛みがキツい
760(1): 2019/04/01(月) 17:44:55.87 ID:VekSM06q(1)調 AAS
なわけねー
花粉がそんなに重いんなら花粉光環なんて出来ないっしょ
そして風の弱い日も花粉光環はできるんだから
義母がめんどくさがってるだけだよそれ
761(1): 2019/04/01(月) 17:51:32.23 ID:4XcC8OHr(1)調 AAS
>>759
入るに決まってる
762(1): 2019/04/01(月) 19:22:59.98 ID:U3pOHm+0(1/2)調 AAS
>>759
換気したかっただけやろ
763(2): 2019/04/01(月) 19:57:44.82 ID:sMR2ypAc(3/3)調 AAS
>>760>>761>>762
ありがとうございます
やっぱり花粉入るよね……
花粉光環(腹立つけど綺麗)の話題を出しながら、
花粉は軽いから遠く&高く飛ぶと伝えたのだけど
「そんなことよりも換気が大事」の一点張りだった
話しながら私のくしゃみと鼻水が大変な事になったら、
義母は当てつけだの何だの文句言いながら
「余計なことしてすみませんでしたね!」
と怒りながら部屋に引きこもってしまわれたw
764: 2019/04/01(月) 20:14:05.56 ID:Ip338w0F(1)調 AAS
花粉症じゃない人からしたら、ちょっと窓開けることも出来ないのは
つらいだろうしなあ。室内の空気が淀んで悪いのがわかるだろうし。
765: 2019/04/01(月) 20:15:29.86 ID:bQGJX9iv(1)調 AAS
そこで空気清浄機ですよ
766: 2019/04/01(月) 20:17:06.05 ID:ZLSpShRH(1)調 AAS
花粉明らかに減ってるな?やったぜ。
767(1): 2019/04/01(月) 20:27:55.17 ID:U3pOHm+0(2/2)調 AAS
>>763
花粉症ならないと分からないんだよねー
花粉症出ない頃は窓ガーッと開けて換気して
花粉症の人が涙と鼻水出して抗議してたけど
今はどんな酷いことしたのか分かるわw
768: 2019/04/01(月) 21:14:15.44 ID:1nx8bLVe(1)調 AAS
義母が重い花粉症になりますように
769: 2019/04/01(月) 22:46:41.20 ID:nj3YqUKx(1)調 AAS
義母が死にそうな時に追い打ちかけたれ。
あーらー、辛いんですかぁw
770(1): 2019/04/02(火) 00:25:33.28 ID:FEYRhOal(1/2)調 AAS
義母の行動がガキすぎ
早死にしますように
771: 2019/04/02(火) 01:50:08.35 ID:ZAFjr5vc(1)調 AAS
ここは良い人が多いな
772(1): 2019/04/02(火) 01:51:41.91 ID:1QBK5L2O(1)調 AAS
え?
773(1): 2019/04/02(火) 02:36:04.85 ID:AZZ/t/J8(1/2)調 AAS
ハンモックって、お尻で曲がって「く」の字になるでしょ。
あるいは、布を左右っひっぱる力が強ければ、お尻で曲がらないのかな?
774: 2019/04/02(火) 08:57:18.61 ID:wasUeDOS(1/2)調 AAS
>>767 みたいなヤツの花粉症はもっと醜くなってもOK。当然の報い
775: 2019/04/02(火) 08:57:45.68 ID:wasUeDOS(2/2)調 AAS
>>770 そういうクソババアに限って長生きするので嫁は大変
776: 2019/04/02(火) 10:17:18.72 ID:6Jk7eUut(1)調 AAS
目のかゆみがひどくてメガネ生活して目薬していたら落ち着いてきたからコンタクトつけたら再発して猛烈なかゆみが襲ってきた。
結局またメガネ生活に戻った。終息が全然見えない...!辛いお (ノД`)
777: 2019/04/02(火) 10:36:51.77 ID:x5rMVp8v(1)調 AAS
今年から五歳の娘が花粉症デビューしてしまった…
両親とも花粉症だから申し訳ない
娘のクラスにも花粉症の子が何人かいるらしいが、この歳でデビューしたら先は長いよなあ
778(1): 2019/04/02(火) 10:53:20.20 ID:YiV2SSb9(1/2)調 AAS
>>773
丈夫な布が主流で体全体に重力が分散して
しかも微妙に揺れるから腰痛に良いらしいよ
779(1): 2019/04/02(火) 12:55:40.89 ID:JR0SfkhD(1)調 AAS
ここ2〜3日で少しずつ楽になってきたかな?という気がする
780(1): 2019/04/02(火) 14:07:08.60 ID:AZZ/t/J8(2/2)調 AAS
>>778
どうもです。
たしかに考えてみれば、「く」の字になっても、背中全面で布に圧力をかけますね。
781: 2019/04/02(火) 14:13:42.81 ID:xTe1nvD2(1)調 AAS
>>779
自分もヒノキあるはずなのにあまり症状が出てない
なんでだろう
782(4): 2019/04/02(火) 15:04:43.12 ID:bTsXpvEp(1)調 AAS
>>772
他のスレで>>763の内容を書くと、
甘えるなと怒られる事があるんだ
783: 2019/04/02(火) 15:11:36.30 ID:YiV2SSb9(2/2)調 AAS
>>780
くの字ではなく胎内の様に丸まるそうだよ
784: 2019/04/02(火) 15:27:15.79 ID:FEYRhOal(2/2)調 AAS
>>782
甘えるななんて言う人は
腐った子供みたいな姑だろうな
785: 2019/04/02(火) 15:49:07.07 ID:Tc80eA/e(1)調 AAS
>>782
このスレは花粉症患者だらけなので
みんな花粉症患者の味方です
786(1): 2019/04/02(火) 16:07:35.97 ID:S4+5rz0o(1/2)調 AAS
>>782
一瞬すれ違う人の衣類のホコリや洗剤や香水でもアレルギー起こすから
こういう状況の辛さすごくよくわかるよ
787(1): 2019/04/02(火) 19:14:33.75 ID:r87WHTJL(1)調 AAS
>>786
化学物質過敏症?
788: 2019/04/02(火) 19:49:32.66 ID:dqeUZWmF(1)調 AAS
>>782
時代遅れのキチガイ同志で共鳴しあってるだけじゃん
おぞましい
あなたはそんな人に良く尽くしてるし主張もできてるから偉いと思う
789: 2019/04/02(火) 20:23:17.85 ID:S4+5rz0o(2/2)調 AAS
>>787
はっきりアレルギーだと判明しているのは
ヒョウダニ、ハウスダスト、スギ、ヒノキ、ハンノキ、犬猫
香料は物により発疹や咳が出るけど今の所原因不明
790: 2019/04/02(火) 23:30:28.01 ID:yG8hVWh8(1)調 AAS
2月並の気温だから飛んでないのかな
791(2): 2019/04/02(火) 23:35:46.40 ID:cf9LRlMD(1)調 AAS
ここは分かってくれる人が多くて嬉しいです
さっき帰ってきたら私の部屋の窓が勝手に開けられていたようです
窓の隙間から花粉が入らないように細工をしていたのですが、細工を壊されてました
(窓の引き寄せハンドルが開かないように金具を挟んでいたのに、それが床に落ちていた)
まさかここまでされるとは……
792: 2019/04/02(火) 23:42:30.56 ID:JryfBCT7(1)調 AAS
しっかり話し合えよw
ネットでソースでも探して説明したれよw
793: 2019/04/02(火) 23:49:36.39 ID:7YrPvxQa(1)調 AAS
6時間くらい離さずに説明し続けるんだ
次やられたらまたお話ししなくてはいけなくなる
自分も辛いと訴える
とても困ってることを長々と相手が辟易するまで話すんだ
794: 2019/04/03(水) 00:58:52.13 ID:lbCYhobZ(1)調 AAS
酷い話だ
逆に花粉症になる薬があればいいのにね
795: 2019/04/03(水) 01:29:42.44 ID:pyqcHUMF(1)調 AAS
ピッタってマスクかなり良い
鼻の部分が予め膨らんでて呼吸しやすい
隙間少ないのに素材がいいのか湿気もたまらない
桜見に半日歩き回ったけど全然ムズムズしなかった
796: 2019/04/03(水) 03:26:35.33 ID:QwQnay+2(1)調 AAS
ピッタマスク流行ってるね
カラバリも豊富だし洗って再利用も出来るとか
797: 2019/04/03(水) 03:42:45.19 ID:TZ7emY/T(1/3)調 AAS
ピッタマスク、
汗かきでも大丈夫かな
798: 2019/04/03(水) 05:19:02.97 ID:XrP/zAx5(1)調 AAS
まだ終わってないけど、スギについては去年より多かったんだね。
ヒノキについては、前年比でおそらく大幅に少なくなりそう。
なんというか、今年、例年並みというのもへんだけど、じゃ、ひどい年だったのか
楽な年だったのか、どっちとも言えないような。。へんな感じ。
こうやって、これから毎年、なんともいえなぐっちゃぐちゃなシーズンが続いていく気がする。
去年のヒノキ暴走が誰も予想できなかったように、アベレージとか予想とかなんの意味もないような、
「その日になってみないとどれくい飛ぶかわからない」「吸ってみないとどんな症状になるかわからない」的な
状況になっていくんじゃないかという気がする。
飛散現象は期待できない。行政も期待できない。
超絶画期的なアレルギー薬の開発だけが希望。
799: 2019/04/03(水) 05:22:32.88 ID:TZ7emY/T(2/3)調 AAS
秋から新薬来るんじゃなかったっけ
日本先行で
800(1): 2019/04/03(水) 05:25:33.24 ID:TZ7emY/T(3/3)調 AAS
【製薬】花粉症、抗体でもとからストップ ノバルティスが新薬
日本経済新聞
国民の5人に1人がかかるといわれる花粉症。
今年は6年ぶりに大量飛散し、多くの人たちが悩まされそうななか、抗体医薬と呼ぶ新しいタイプの治療薬が登場した。
スイス製薬大手のノバルティスが2月に臨床試験(治験)で有効性を確かめたと発表した。
世界に先がけて日本で製造販売承認を申請しており、2019年秋にも医療現場での使用が可能になりそうだ。
801: 2019/04/03(水) 05:40:47.87 ID:QGCcvw9Y(1)調 AAS
ピッタマスク、メガネが曇らないなら買いたい
802: 2019/04/03(水) 06:19:39.70 ID:kR1T4TRu(1)調 AAS
>>791
もはや換気のためでなく、嫁に反対されたから癇癪起こしてるね姑
キチガイとは話が通じないし嫁だと立場が弱いから脅すしかないね「やめないとこの家出ていくぞ」と
姑という強くて逆らえない立場の人が部屋を勝手に荒らすのもハラスメント
夫が791を守ってこないのもおかしな話だ
嫁になら何をしてもいいと思ってるクソ姑甘えてんじゃねー
803: 2019/04/03(水) 06:44:29.63 ID:GFpSFKhO(1)調 AAS
ジサツの原因の8割は花粉症だと思ってる
804: 2019/04/03(水) 06:49:04.73 ID:0c93486R(1)調 AAS
花粉で脳までやられたんか。。。
805: 2019/04/03(水) 06:59:30.26 ID:DS7RRmJi(1)調 AAS
杉も檜も植え続けて樹齢がいい頃になったのが
たくさん出てきてるからね
飛散量は30年前20年前10年前と比して
倍々ゲームで加速度的に増加している
ここまでくると公害だと思うけどな
重化学工業による公害も科学的根拠や裁判などで
認定されてはじめて抑えられたし
花粉も団体代表を立てて裁判起こす以外ないかも
806: 2019/04/03(水) 07:24:08.42 ID:M4r/WP5d(1)調 AAS
何%の花粉飛んだの?
807: 2019/04/03(水) 09:00:49.45 ID:MykHBqDV(1)調 AAS
今ここにいる人たちはヒノキ?
杉はもう終わったの?
808(2): 2019/04/03(水) 09:20:24.23 ID:H99AIkvr(1/2)調 AAS
ピッタマスクは小さめサイズでもブカブカで意味なかったわ
使ってないやつ何年か放置しておいたら黄色に変色してたw
809: 2019/04/03(水) 10:03:44.09 ID:lcaDiLUn(1/2)調 AAS
>>808
お顔が小さいのね
810: 2019/04/03(水) 10:04:21.22 ID:lcaDiLUn(2/2)調 AAS
肌荒れが尾を引いてる
とんだ置き土産だよ!
811: 2019/04/03(水) 11:14:35.84 ID:qebmL6NZ(1)調 AAS
>>800
今年ゾフルーザでひどい目にあったばかりだから様子見だな
812: 2019/04/03(水) 14:28:19.31 ID:antRYGOr(1)調 AAS
皮膚荒れひどくなってきた
813(2): 2019/04/03(水) 14:46:38.41 ID:u/BAm5NC(1)調 AAS
>>808
サイズ選べたっけ?
814: 2019/04/03(水) 14:59:36.42 ID:H99AIkvr(2/2)調 AAS
>>813
ピッタマスクももちろんSサイズあったよ
815: 2019/04/03(水) 15:04:33.85 ID:GaDkDrjo(1)調 AAS
>>813
選べる
816: 2019/04/03(水) 18:21:40.81 ID:YPUfXFpp(1)調 AAS
4月とは思えん寒さだからヒノキ全然飛んでないな
この後暖かくなったら一気にきそうでこわい
817: 2019/04/03(水) 19:42:32.34 ID:y8cgD7b/(1)調 AAS
>>791
花粉症の人なら床はフローリングかタイルみたいなの張ってると思うので、
窓を開けた場合は
・まず室内で霧吹きをかけまくる
・床に落ちたしずくを全部モップで拭い取る
・そして空気清浄機
これでかなり花粉は取れる
花粉症なのにじゅうたんやカーテンのある部屋にいる人は論外
818: 2019/04/04(木) 01:06:05.40 ID:uWZa95wp(1)調 AAS
2か月ぶりにタイから帰って来た
微かに感じるぐらい
みなさんもどうぞ
819: 2019/04/04(木) 06:52:53.66 ID:VUoH2N1B(1)調 AAS
俺は5年間タイに行ってたぞ。
花粉なくて天国だったなぁ。
820: 2019/04/04(木) 10:03:14.34 ID:SnUe9QEz(1)調 AAS
さすがにタイにいるくらいなら日本にいるわw
821: 2019/04/04(木) 15:11:21.16 ID:q2QJjJNJ(1)調 AAS
北極南極良さそうだよな
822: 2019/04/04(木) 16:58:59.28 ID:oNfs8DYx(1)調 AAS
ピッタマスクでかく感じる人は耳の後ろから紐部分引っ張れば密着度上がるで
823: 2019/04/04(木) 18:57:11.54 ID:IZSA1y5+(1)調 AAS
どうやって引っぱるの?
824: 2019/04/04(木) 19:00:45.45 ID:joRHnrLZ(1)調 AAS
それも試したけど余った部分結んでも形崩れちゃって駄目だったな
825: 2019/04/04(木) 20:44:33.81 ID:LZbOKN/r(1)調 AAS
俺はたまに耳かけ引きちぎって縫って使ってるから
折りたたんで縫えば?
826: 2019/04/04(木) 22:58:20.19 ID:GiYV6XqA(1)調 AAS
【乞食速報】
※500円必ずもらえます※
無料送金アプリ『pring(プリン)』をダウンロードして垢作成
「赤字幹事さん応援キャンペーン」をタップ
応援コード【xWxr4Z】を入力
紹介者も本人も500円貰える。
当日又は翌日に登録口座に入金されます。
ダウンロード後はあなたの応援コードが発行されますので、紹介者を探せば、そのたびに500円貰える。
4月12日までの期間限定だけど早期終了もあるからお早めに!
827: 2019/04/05(金) 00:21:46.70 ID:EX22k+Au(1)調 AAS
外部リンク[html]:hissi.org
828: 2019/04/05(金) 04:33:38.70 ID:SaMWaHP0(1/3)調 AAS
イハダのスプレーでニキビできた人いる?
829(1): 2019/04/05(金) 05:49:24.50 ID:4B1mWkbn(1/2)調 AAS
使い始めた時期に1〜2個できたっきりだな
でも合わない人には肌に負担あるだろうなーって感じのテクスチャだね
830(1): 2019/04/05(金) 09:50:22.28 ID:SaMWaHP0(2/3)調 AAS
>>829
微妙な刺激感あるような?ありがとう
10年以上ニキビできなかったのに今年はフェイスラインとおでこにニキビができて痛痒い
原因探り中
831: 2019/04/05(金) 10:41:09.61 ID:MMzZUYBw(1)調 AAS
画像リンク
これアレルギー板の書き込み数推移
ピークが過ぎたのは明らかだね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 171 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s