[過去ログ]
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part55 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
798
: 2019/04/03(水) 05:19:02.97
ID:XrP/zAx5(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
798: [sage] 2019/04/03(水) 05:19:02.97 ID:XrP/zAx5 まだ終わってないけど、スギについては去年より多かったんだね。 ヒノキについては、前年比でおそらく大幅に少なくなりそう。 なんというか、今年、例年並みというのもへんだけど、じゃ、ひどい年だったのか 楽な年だったのか、どっちとも言えないような。。へんな感じ。 こうやって、これから毎年、なんともいえなぐっちゃぐちゃなシーズンが続いていく気がする。 去年のヒノキ暴走が誰も予想できなかったように、アベレージとか予想とかなんの意味もないような、 「その日になってみないとどれくい飛ぶかわからない」「吸ってみないとどんな症状になるかわからない」的な 状況になっていくんじゃないかという気がする。 飛散現象は期待できない。行政も期待できない。 超絶画期的なアレルギー薬の開発だけが希望。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1488431913/798
まだ終わってないけどスギについては去年より多かったんだね ヒノキについては前年比でおそらく大幅に少なくなりそう なんというか今年例年並みというのもへんだけどじゃひどい年だったのか 楽な年だったのかどっちとも言えないようなへんな感じ こうやってこれから毎年なんともいえなぐっちゃぐちゃなシーズンが続いていく気がする 去年のヒノキ暴走が誰も予想できなかったようにアベレージとか予想とかなんの意味もないような その日になってみないとどれくい飛ぶかわからない吸ってみないとどんな症状になるかわからない的な 状況になっていくんじゃないかという気がする 飛散現象は期待できない行政も期待できない 超絶画期的なアレルギー薬の開発だけが希望
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 204 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.064s