[過去ログ] JAL国際線特典航空券PLUS導入 JALはどこへ行く? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
353: 2018/12/12(水) 09:00:49.73 ID:SBThHjUw0(1)調 AAS
>>352
通の提携特典の予約方法はだな…
電話で空席条件確認して、予約一歩手前で考えるわ〜で切って自分で発券や!
出来ないクソシステムの癖に手数料は一丁前に取ろうとする腐った性根直して欲しい。
まぁシステム上の不具合の場合は問い詰めると無料になったりするが。
354(2): 2018/12/12(水) 12:11:55.52 ID:utCn2e8K0(1)調 AAS
今回の改悪でマイル使いきった。
お引っ越しの頃合いかなー
355: 2018/12/12(水) 12:29:05.39 ID:TDapPEgN0(1)調 AAS
>>354
キャセイビジネスに使ったらそうそう変わってないよ。
マイルアップはしてるけど上にもあったけどうまく地上移動絡めてマイル数を下げる。出発到着国が違ってもいいし。
JALの上級クラスには全く使いにくい。あんな制限ばかりされたらアホの極み。
客離れするだけなのに。
356: 2018/12/12(水) 19:56:14.01 ID:ndYDpAlP0(1)調 AAS
>>324
同じく!
357: 2018/12/13(木) 02:35:04.66 ID:aqD962Dc0(1)調 AAS
ワンワールドの必要マイルと日本航空の必要マイルの差がすごいですね、
他社で検索し選択すると確かにエラー表示ばかりでますね。
でも認めない体制は、破綻した頃に戻りましたね、役人と話してるみたいな、、、
358: 2018/12/13(木) 03:19:19.31 ID:Jv0Z9NIl0(1/3)調 AAS
>>354
ぜ、ぜ、ぜ、全日空へ !!
359: 2018/12/13(木) 04:51:48.29 ID:cTjae7K00(1)調 AAS
国際線で貯めて国内線で使ってくれってことだろ、国際線は特典開放しなくても有償で埋まると判断してるんだろうよ。
360(2): 2018/12/13(木) 07:58:40.38 ID:1Wq0hJQ90(1)調 AAS
これ、去年くらいにJALからアンケート来なかったっけ?そこで、マイルを増やせば特典が取りやすくなるを選択した記憶がある。自爆したわ
361: 2018/12/13(木) 08:59:59.22 ID:FEJICLiA0(1)調 AAS
>>360
常識ハズレなマイルアップは受け入れられない。
他社特典はまだ許せるけどエラーばかり。
KE特典はマイル下がったけど電話発券で5000円せしめる。客を舐めてるとしか。
362: 2018/12/13(木) 10:49:28.03 ID:7KAy+kSk0(1/2)調 AAS
>>360
アンケートは回答していないが、自分も同じ回答したと思う。
往復8万マイルのところを10万くらいで確実に取れるならいいかな?と。お正月とかは別に20万以上でもいいよ。乗らないし。
ほとんど基本マイルが消え去り
何倍マイルが頻発したのは驚いた。
地味な細かい改変も手痛いし。。
国内で使うかなー。使いきれないけど。
363(1): 2018/12/13(木) 11:01:47.09 ID:Ey1p3Bz50(1)調 AAS
前も空いてなかったし基本マイルなんかでとれるわけないはな
364: 2018/12/13(木) 11:31:44.12 ID:7KAy+kSk0(2/2)調 AAS
>>363
ハワイとか行かないし
わりと日程融通きくから、
時期を少しずらすかキャンセル待ちでとれてた
盆暮れでもないのに30万とか…極端過ぎ
365: 2018/12/13(木) 11:43:33.30 ID:x/mLGEOv0(1)調 AAS
日程融通聞くなら割と探せそうだけど
今までと違って早いもの順ではないから先の日程探すのがいいわけでもなく
366(1): 2018/12/13(木) 11:50:37.22 ID:3/SmS2Vp0(1)調 AAS
30万貯めるのに36ヶ月じゃ足りない!!
367: 2018/12/13(木) 15:49:49.73 ID:3zi+M0PH0(1)調 AAS
>>366
じゃ海外旅行なんてやめろ
368: 2018/12/13(木) 15:57:13.21 ID:Jv0Z9NIl0(2/3)調 AAS
少なくともJALで行くのは辞めるだろう。
369(1): 2018/12/13(木) 16:29:47.38 ID:ImFuJUWc0(1)調 AAS
取れるようになったけど高すぎるJAL
そもそも取れないANA
まだまだANAよりはましでしょ
370: 2018/12/13(木) 18:59:35.09 ID:Jv0Z9NIl0(3/3)調 AAS
いや、全日空の方がいいよ。
371: 2018/12/13(木) 19:57:47.93 ID:TPMjmtud0(1)調 AAS
心配するな
5月連休過ぎりゃホノルル線は基本マイル
372: 2018/12/13(木) 20:12:24.81 ID:32tEUF4X0(1)調 AAS
>>369
あの、 ANA 取れますけど。
373(1): 2018/12/13(木) 22:32:15.28 ID:59RBotPU0(1)調 AAS
JALで特に取れないのが人気の欧州C
ANAは欧州線増えたから以外に取れるよ
374: 2018/12/13(木) 23:05:28.88 ID:nNusJHpK0(1)調 AAS
ロンドン線なんとかして下さい
375: 2018/12/13(木) 23:52:57.89 ID:tIHynu0x0(1)調 AAS
なんでCだけしか言わないんだ?
特典にしろアップグレードにしろFが取れない方がキツイわ
plusに関係ないけど
376(1): 2018/12/14(金) 00:35:29.17 ID:05jgySrB0(1)調 AAS
青組がここぞとばかりに湧いててうける
377: 2018/12/14(金) 01:36:47.42 ID:FJLlAmUw0(1)調 AAS
>>376
青組ではないぞ。
青も赤もだぞ。でなきゃ比較できんからな。
378(1): 2018/12/14(金) 06:31:53.65 ID:PlERn5/R0(1)調 AAS
>>373
FとCの差は大きくないが、CとYの差は圧倒的。
それにF乗れるほどマイルをためている人は多くない。
Cを狙い撃ちにしたのがPLUS。
でもCに乗れないマイレージなんて価値がない。
379: 2018/12/14(金) 07:54:05.40 ID:tZ9ofrA20(1)調 AAS
そうだな。Yは取ってもらってもいいよ、でもCは有償の客だけな てのが見え見えだわ。
システム安定してたらビジネスはCX,MHでマイル利用するしかない。
アジア専門になるけど。オセアニアとかは提携もボッタクリに上げやがった。昔はCXオークランドやシドニー、6万マイルで毎年のように行ってたのに。今は10万。MHセール時の有償が一番w
380(1): 2018/12/14(金) 08:12:14.71 ID:c+2C9eJw0(1)調 AAS
>>378
特に欧米Cな。まだ許せる範囲のハワイ、オセアニア
あたりで消化したら、以後は青かなあ
381: 2018/12/14(金) 08:44:52.15 ID:qhYQyRc90(1)調 AAS
Yもまともなマイル数じゃないけどな
382: 2018/12/14(金) 08:51:30.86 ID:+Jd1uG1P0(1)調 AAS
Yも取ってもらってなんてマイル数じゃないな
どこも有償で埋まらない空いてるところは取ってもらってもくらいでしかなく
383: 2018/12/14(金) 17:09:14.01 ID:vlyGRyEG0(1)調 AAS
>>380
青ですなぁ。
384(1): 2018/12/14(金) 23:20:32.90 ID:p4OBR+FC0(1)調 AAS
半年1年は現状維持かもしれないけど、青も似たようなプログラムになるんじゃね。
385: 2018/12/15(土) 03:45:40.63 ID:g3GNBqEx0(1)調 AAS
その夢も、JAL国際線特典航空券PLUS導入 で全路線ほぼ倍マイルが必要になり、
ANAの利便性と基本マイルのみの優位な点が悔やまれる。
ほぼJALはY特典航空券は前のCなみのマイルが必要になって驚いた!
386: 2018/12/15(土) 08:49:33.29 ID:mEu9v8Q60(1)調 AAS
CX特典の日付変えようとしたら何回やってもシステムエラーばかり。電話してこらーて言ったら無料でやってくれるかな。空席は出るのに前に進まない。
ホントに何なのこのシステム改変!
387: 2018/12/15(土) 11:11:20.37 ID:HWe6DpSy0(1/3)調 AAS
DIA倍マイルが一般人でも使えるようになった
と思えば、JAL的にはそんなもんか
でも青行くけどね
388(1): 2018/12/15(土) 15:39:31.17 ID:LoIrLFSx0(1)調 AAS
俺の働くしょぼい会社はPYしか乗せてくれないんだよな。
で、PY自体は赤の方が良い。
席数多いから直前でも取れるし、前のシートが倒れてこないし、横からテーブル引っ張り出すの面倒だし。
てことで、なかなか青に移る踏ん切りがつかない。
389: 2018/12/15(土) 18:35:28.63 ID:HWe6DpSy0(2/3)調 AAS
出張で貯めたマイルで特典旅行ってこと
なら、そもそもマイルは無かったと思え
ば、それでいい
390: 2018/12/15(土) 18:41:47.32 ID:0CVmFT6Y0(1)調 AAS
年間国内線国際線合わせて150回以上だと流石に仕事とはいえなかったものとは思えないよ
391: 2018/12/15(土) 19:26:21.64 ID:HWe6DpSy0(3/3)調 AAS
自分の金で出張行ってるわけじゃ
あるまいに
392: 2018/12/15(土) 19:59:50.25 ID:94DUzMUx0(1)調 AAS
>>384
去年11月の改訂でも結構改悪したのに舌の根も乾かぬうちにこの大改悪だぞ
アマデウスと言う名の寄生虫に乗っ取られたカタツムリみたいに
まるで違う会社になってしまった
来年が怖い
393: 2018/12/16(日) 09:51:53.21 ID:8XcoHCoo0(1)調 AAS
必要マイルに関しては、今までのシステムでのキャンセル待ちの積み残しがあるので、
来年11月以降傾向がはっきりするまでは一喜一憂しながら楽しみたいと思う。
394: 2018/12/16(日) 14:11:56.26 ID:6/4zlOmN0(1)調 AAS
キャンセル待ちしている便のplus数字見て
とても落ちてくる気がしない
395: 2018/12/16(日) 17:22:53.46 ID:M2ytISZh0(1/2)調 AAS
標準マイル数でキャンセル待ちっていう
のは、最低価格で入札してるみたいなも
んだから、優先順位は下の下じゃないの?
アップグレードは元のチケットの購入価格
も考慮してくれるかも?と思うけど
396: 2018/12/16(日) 17:26:34.23 ID:KThmF3Pu0(1)調 AAS
キャンセル待ちのマイル数によって優先度が変わるなんて規則どこに書いてある?
ぶっちゃけJALの中の人もシステムが弾き出す数字と座席管理を把握しきれてないと予想
どこかにマイルならぬ国際版いくらかマイルに改称しろ
このマイル数を出せば四択の中からどこかに行けますよでいいだろ
ビザ要件に差がある外国人には泣いてもらえ
397(2): 2018/12/16(日) 21:09:25.54 ID:QeJflTcr0(1)調 AAS
>>388
py乗れるなんて、ぜんぜんしょぼくないだろ
うちはyだけだし、赤や青なんて高くて乗せてくれない、デルタとかだな、そもそも海外滅多にいかないし
国内は、大阪は新幹線、福岡はスターフライヤ、札幌はエアどぅ指定だから、全くマイルたまらない
lccじゃないだけマシなのか
398(1): 2018/12/16(日) 21:26:42.23 ID:M2ytISZh0(2/2)調 AAS
後輩の会社の欧米出張は、赤青どころか、
とにかく安いから仁川経由Y指定らしい
399: 2018/12/16(日) 23:31:45.40 ID:lBcrvre/0(1)調 AAS
>>397
JALはいまや役員でもYだよ。
さすがにワンワに乗るとアップグレードされることが多いらしいが。
400: 2018/12/16(日) 23:50:25.77 ID:Xj8RkFJm0(1)調 AAS
>>397
>>398
世知辛い世の中だなあ〜
401(1): [age] 2018/12/16(日) 23:58:37.08 ID:k2NK/QRn0(1)調 AAS
yで欧米とか良く会社辞めないよなw
建築作業員レベルじゃんよw
重労働ご苦労さま
402(5): 2018/12/17(月) 00:01:15.40 ID:taTZ/6ls0(1)調 AAS
>>401
今は東証一部上場企業の有名メーカーでも欧米線ですらYの所が多いですよ
403: [age] 2018/12/17(月) 00:04:54.78 ID:/lczwlzL0(1)調 AAS
>>402
そうなんだ
俺は歳だからね。
なるほど日本の生産性が低下し没落してるのがよくわかる内容だね
早く逃げ切りたいね
404: 2018/12/17(月) 00:10:32.31 ID:yoGBRaps0(1)調 AAS
今はYの方が多いと思うなあ
一定の役職以上ならOK(ただし自分の持ってるバジェットにかかるから首を絞めかねないパターンもある)とか、あるいは年間5回以上行く人はOKという会社にいたことはある
405: 2018/12/17(月) 00:25:01.00 ID:Y2WZhO1k0(1/2)調 AAS
>>402
世知辛い世の中だなあ〜
406: 2018/12/17(月) 02:35:44.53 ID:el7ZIlE10(1)調 AAS
マイルのアンケートもう一回ないかね
使いづらくてしょうがない
407: 2018/12/17(月) 06:40:10.50 ID:Cu2L2XxgO携(1)調 AAS
俺は自費でクラスJやPY、グリーン車分払っとる。
移動で疲れると仕事にも響くからね…。
408: 2018/12/17(月) 06:45:21.11 ID:kOIL4zmy0(1)調 AAS
>>402
こんなんだから日本が没落していくんだろうなと思うわ。
平だろうがガンガンC使うべきだよな。
409: 2018/12/17(月) 07:31:50.75 ID:P0fm5Xjz0(1)調 AAS
>>402
ショボいな(笑)
410(1): 2018/12/17(月) 07:46:09.78 ID:Pj0l8b3a0(1)調 AAS
日本の企業の従業員一家が中東赴任の時、一家に報いるため、全員Cで、という光景を見たことがある。
単なる海外出張でも行き先がアフリカ(例えばナイジェリア)の場合、Cで行くケースが多い。
Yでナイジェリアに行くと、現地でオーバーブッキング・盗難などのトラブルに見舞われるリスクが高まる。
411: 2018/12/17(月) 08:08:25.47 ID:ukA+zGMi0(1)調 AAS
>>402
多いって何社中何社?
当然知ってるんだよね?
412: 2018/12/17(月) 08:48:51.93 ID:0GOmXd/U0(1)調 AAS
基本Yで、410さんみたいな特殊事例でC使わせるケースが多いと思う。日系で、しかも JAL.ANA選択可な時点でかなり良心的。
413: 2018/12/17(月) 11:06:21.21 ID:k+BWAMMZ0(1)調 AAS
近距離Y、中長距離Cが一般的じゃないかな?
うちは東アジアはY(PY)、マレー半島ぐらいからCが使える
414: 2018/12/17(月) 11:18:06.99 ID:lujcbbOj0(1)調 AAS
>>410
海外赴任帰任はcにしてくれたな…遠い目
当時は処女就航してたから上のデッキで良い思い出
415(2): 2018/12/17(月) 18:47:29.50 ID:Y2WZhO1k0(2/2)調 AAS
ANA全席ビジネスクラス
中部〜広州
成田〜ムンバイ
成田〜ヤンゴン
弊社は社内マニュアルでY利用なので、進出自体を断念いたしました。。。。
416: 2018/12/17(月) 19:02:29.05 ID:hDi5C5Q/0(1)調 AAS
>>415
さすがにネタだと思うが、絵に描いたような本末転倒に草www
417: 2018/12/17(月) 21:15:21.26 ID:THtOdr6a0(1)調 AAS
俺の会社だと、当該機で一番廉価なクラス、
ってなってるから、全席C、全席FならC/F
可能だな
418(1): 名無し 2018/12/17(月) 22:52:47.17 ID:JG709aeJ0(1)調 AAS
JRのグリーン席ももともとは2等席だもんな,,,
419: 2018/12/17(月) 23:01:45.46 ID:7Ap/aKZI0(1)調 AAS
日弁連の旧報酬規定では、弁護士の出張運賃は「最高額」なんだよね。
ファースト運賃(+タイムチャージ)を請求してるファームがどれぐらいあるか知らないけど。
420: 2018/12/18(火) 04:15:13.88 ID:GhcWjE400(1)調 AAS
>>418
グリーンが1等、指定席が2等、自由席が3等だと思ってた。
421: 2018/12/18(火) 08:25:41.43 ID:K9oANNP20(1)調 AAS
>>415
外資で乗り継ぎに決まってるだろ。
インドだと、タイ航空あたりが便利。
422(1): 2018/12/18(火) 09:54:50.94 ID:Wtyylho90(1)調 AAS
今更だがデスクのスキル落ちてね。人によって出来る出来ない、発券手数料掛かるとか掛からないとか、やっぱり掛かりませんでしたとか、Webにも人にも課題があるな。
423(1): 2018/12/18(火) 10:18:40.72 ID:V/NpHsuV0(1)調 AAS
CX特典の日付や時間の変更がWEBで全くできない。エラーばかり。
電話したらいいものなのか?? 素で5000円頂戴いたしますて言われそう。
色々ホントにダメ改革だな。
424(1): 2018/12/18(火) 12:44:45.11 ID:Hm8ksUgF0(1/2)調 AAS
言い方を工夫しろよ
×エラーで変更できません、変更して下さい。
○エラーで変更できません、ホームページを正常な状態に直して下さい。
425: 2018/12/18(火) 12:45:54.64 ID:Hm8ksUgF0(2/2)調 AAS
投稿後に気付いたんだが今日中なら2,160円じゃねw
426: 2018/12/18(火) 16:10:09.13 ID:06TH4hGH0(1)調 AAS
>>423
何でできないのか、出来ないのに手数料はおかしい。と言えば良いだけ。
ゴネでもなんでもない。
427(1): 2018/12/18(火) 18:28:45.96 ID:qrkePbW20(1/6)調 AAS
エラーは空席無しだから電話でも出来ないよ多分…
428: 2018/12/18(火) 18:30:50.23 ID:qrkePbW20(2/6)調 AAS
>>424
満席、或いは設定が無いため変更できません。日付、便名を変更してください
まぁこれが正しい表現だな
429: 2018/12/18(火) 18:43:14.32 ID:UsMRUwCr0(1/2)調 AAS
>>422
このスレで聞くよりも電話の方がアテにならないなw
430: 2018/12/18(火) 18:57:44.64 ID:qrkePbW20(3/6)調 AAS
エラーが本当にシステムエラーなのでは?と思わせるぐらいに特典枠絞ってる
俺も最初はシステムエラーふざけるな早く直せって思ったもん
でも閑散期を指定するとちゃんと次に進めるんだよ…
431(2): 2018/12/18(火) 20:06:16.70 ID:FPKcbOfd0(1/5)調 AAS
>>427
違うよ。空席は5席あって当日たとえば香港〜シンガポールなら7便以上あってほとんど3〜5席空席あり。選択して便選んだら最後にシステムエラーばかり。
ブラウザー閉じて最初からしてくださいて。
人をバカにしすぎ。いつもサファイアは維持してあげてるのに。特典はCXonly.
432(2): 2018/12/18(火) 20:09:14.88 ID:FPKcbOfd0(2/5)調 AAS
予約済みの同日や別の日への便変更ができないんだよ。予約はできる。
433: 2018/12/18(火) 20:24:24.75 ID:UsMRUwCr0(2/2)調 AAS
>>432
意味が分かりにくい文ですね。
434(1): 2018/12/18(火) 20:31:49.27 ID:qrkePbW20(4/6)調 AAS
>>431-432
新規予約は単区間で変更したいほうは経由便の一部とかではないよね?
435(1): 2018/12/18(火) 20:48:45.25 ID:FPKcbOfd0(3/5)調 AAS
>>434
そんな初心者ではありませんw
436: 2018/12/18(火) 20:54:04.58 ID:FPKcbOfd0(4/5)調 AAS
まあ休みの日にJGCディスクに電話してみます。
素人さんみたいに言われそうだけど。
俺の予約で同日変更を一回やってみてて言おうと思ってる。
10000円ですとか言われそう。また報告するわ。
437(1): 2018/12/18(火) 20:54:26.83 ID:qrkePbW20(5/6)調 AAS
>>435
それなら電話でもいいかもね
その状況なら流石に手数料取らんでしょ
438: 2018/12/18(火) 21:20:56.83 ID:Mvm07z/w0(1)調 AAS
最近Webでどうにもならない場合の一部ケースは手数料掛からなくなったけど、まだ掛かるというデスクもいる。こちらが頑張ると暫く保留にされて、やはり掛かりませんでした。すみませんということもあるが、デスクがこれで大丈夫だろうか
439: 2018/12/18(火) 21:22:38.39 ID:FPKcbOfd0(5/5)調 AAS
>>437
手数料うんぬんも大事だが出発前ならいつでも便変更がwebで自由にできるのが当たり前なのに全くできない。
マイレージバンクの規約ルールを掲げてる内容を出来るようにしろて言うわ。
440(1): 2018/12/18(火) 21:43:17.22 ID:iDwV27f00(1)調 AAS
エラーの方が多いのは異常。
しかも本当にエラーかわからない、ときどき使えるマイル。
最寄りの利用可能日を表示するとか、客目線で考えてほしい。
441: 2018/12/18(火) 21:52:06.07 ID:qrkePbW20(6/6)調 AAS
>>440
ホントにそう思うけど、アマデウス移行前の電話窓口で予約する時代も出来なかったから無理なんだろうな。ひでぇシステム
442(1): 2018/12/19(水) 00:44:29.56 ID:71L3ppkF0(1)調 AAS
手数料と言えば、JALの支店で発券した有償航空券の税金が間違ってるとか国際線予約の人にけんか腰で言われたことがある。
なんでこっちが責められるのか困惑してたら、再発券になりますので税金差額と手数料5,400円〜
と言われてびっくり。
私のミスじゃないのに、手数料はおかしいんじゃないですか?と言ったら保留にして、
今回は特別に免除させていただきます、と。
呆れ果てかえった。
443(1): 2018/12/19(水) 01:51:07.61 ID:Hnb7iUR70(1)調 AAS
>>442
ひどいねぇ。
たぶん女だと思うが電話オペレーターとか、いかにも「自分は規約通りで正しいんだ」と言わんばっかりの偏屈な女。
こういう女はどこの職場に行ってもトラブルの要因になる。
444(1): 2018/12/19(水) 02:39:22.83 ID:icUt8CZF0(1)調 AAS
外部リンク:www.aviationwire.jp
KEとは仲良しなんだね。日韓線だけじゃあなく東南アジアや欧米オセアニア線も
互いにマイル獲得、マイル特典航空券やってほしいわ。
この写真KEのA330大写しになっててビックリしたわw
445: 2018/12/19(水) 11:28:46.00 ID:fnF/dj1o0(1)調 AAS
>>443
職場でも監査とかにいる女性はこのタイプ多いな。我こそが正義の味方月光仮面みたいな。案の定、定年まで後僅かなのに平だったりする。評価されてないって不満に思ってる節があるけど、真っ当な評価そのもの。
446: 2018/12/19(水) 11:36:03.71 ID:z/z62YcM0(1)調 AAS
\5,400徴収したら個人成績に加算されるんじゃないかと思えてきた
LCCの機内販売みたいw
447(1): 2018/12/19(水) 12:03:03.60 ID:U0UyMnNC0(1)調 AAS
>>444
KEとAFとは古くからの付き合いだしな。
CXとBA要らんから入れ替わって欲しいわ。
448: 2018/12/19(水) 12:26:33.34 ID://HYAm4I0(1)調 AAS
>>447
KEなんか要らん
BAは重要だろ
449: 2018/12/19(水) 13:50:09.85 ID:xDn3vIsU0(1)調 AAS
KEはいいと思うよ。路線網もサービスも仁川空港も。
ただ韓国人の団体客は特にYはうざすぎる。
個人客はまとも。ビジネスは好き。
450(1): 2018/12/19(水) 14:19:02.92 ID:u4Icdr++0(1)調 AAS
仁川のKEのラウンジにホシザキのビアサーバーがあって、ジョッキに入れて席に戻ったらコマバエみたいなのがジョッキに浮いてた。
入れ直しにビアサーバーのところに行ってよく見たら、注ぎ口のところにビールがこびりついていて、その周りに無数のコマバエが飛び回ってた。
ビール飲むのはやめた。
451: 2018/12/19(水) 14:59:51.51 ID:8Yf/vuaO0(1)調 AAS
韓国なんて行かないからどうでもいい
452: 2018/12/19(水) 18:08:36.57 ID:ybvXGURu0(1)調 AAS
韓国は行く理由ゼロだもんな
453: 2018/12/20(木) 18:32:04.37 ID:p+G0dfJJ0(1)調 AAS
国際線特典航空券PLUS、今でも遅くない。廃止せよ!
454(3): 2018/12/20(木) 19:45:29.23 ID:QpFGMWNP0(1/3)調 AAS
>>431
CX特典だけど、JALホムペに出てくるCX特典の空席状況って正確じゃないんだよ?
俺も何度も特典で予約したけど、満席表示されるけど、詳しく調べさせたら
結果的に「空席ありました。申し訳ございません」と何度も謝罪されてる。
それを把握してるのに、JALはホムペに一切、その問題を記載していない。
俺がそれに気づいたのは、BAでのCX特典の空席状況と、JLの状況が
あまりにも違い過ぎて、調べさせた結果だったんだけど。
1/22JFK-HKGのビジネスを検索してみ。
BAでは13:50に空席が出てくるけど、JLでは満席で出てこない。
455(3): 454 2018/12/20(木) 19:47:59.31 ID:QpFGMWNP0(2/3)調 AAS
ちなみにこのCX特典のバグが出ているのを、知っているオペレーターと
「そんな報告は来ていません」と言い張るオペレーターがいる。
オペレーターも特別なやり方をしないと、正確な空席状況が出てこないらしいよ。
456: 2018/12/20(木) 20:22:30.69 ID:7kmiOaoU0(1/2)調 AAS
>>454-455
なるほど。苦労されてますなあ。
457: 2018/12/20(木) 20:45:58.79 ID:J4Z0GhUT0(1)調 AAS
>>455
そんな特典とwebさいとなんだったら無料で電話対応に変更してほしい。何の役にもたたないし客をばかにしてるとしか。
458: 2018/12/20(木) 21:07:45.69 ID:7kmiOaoU0(2/2)調 AAS
そういう事情で電話しても電話発券手数料5400円を取られるんですか?
459: 2018/12/20(木) 22:06:20.99 ID:cPsVHuob0(1)調 AAS
そんな特典をオンラインでずっとやってることがおかしいよなあ。オペレーターが気付いてないてのも不思議だしそのまま放置してる杜撰さは何なの?
カンタスやマレーシア他のもそんななんだろうか。
460: 454 2018/12/20(木) 22:45:57.80 ID:QpFGMWNP0(3/3)調 AAS
自分の場合は、一番初めに気付いたのが、HKG-PEKのF特典だったんだけど、
BAでは全便に空席があるのに、JLでは全便満席表示されて、
それをオペレーターに伝えたら、オペレーターもさすがにおかしいと思ったみたいで。
12/26HKG-PEKのF特典、BAではCX/KA合せて5便分に空席出てくるけど、
JLでは2便分だけだね。
C特典にいたっては、BAで調べると6便分に空席があるけど、JLからでは全便満席。
わかっているはずなのに、こんな状態で1年以上も放置しているなんて、客をバカにするにもほどがある。
スレチだからもう止めるけど、CX特典はBAサイトとかで確認してからの方がいいよ。
461: 2018/12/20(木) 23:06:31.76 ID:+vKxw/Ma0(1)調 AAS
>>450
大量に摂取する唐辛子やニンニクのおかげで
そういうのは大丈夫な体質なんだろう。
462: 2018/12/20(木) 23:12:13.85 ID:P5gLF9gF0(1)調 AAS
>>455
ベテランが少なくなったんだろうね。
知識が今一つでも、強情さだけは人一倍みたいなのは困る。勘弁して欲しい
463: 2018/12/20(木) 23:30:47.48 ID:4ZTdWOjt0(1)調 AAS
昔はJALの国際線予約はすごい知識の人ばかりだったんだけどね。
今では、飛行機に乗ったことすらなさそうな人がいる。
464(1): 2018/12/21(金) 03:01:50.77 ID:3Dv427Tb0(1)調 AAS
今はコールセンター専門の派遣みたいなのがやってるんじゃないですかね?
去年まではTV通販の電話を受けてたようなのが今年からは航空会社の電話担当に回されてきてるとか・・・。
465(1): 2018/12/21(金) 06:42:49.66 ID:QCg5CxtG0(1)調 AAS
コストばかり考えるようになった結果、品質は低下した。
日本の競争力低下はここにある。
給料は20年間低下しているが、物価は横ばい。
アジアでは2倍以上、欧米で5割給料が上がって物価も連動しているが
日本だけ例外。
466: 2018/12/21(金) 07:45:09.32 ID:ww7Rc6O80(1)調 AAS
オペレーターの問題じゃあなくてオンラインシステムが稼働してないのにキャセイもカンタスもマレーシアもパソコンやタブレットで取れて日付や便も変更できますよと規約で謳ってるのが大問題。で逆にオンラインできない大韓とかは5400円せしめる。
バカにするな。
467: 2018/12/21(金) 12:25:30.75 ID:PoGzCGl10(1)調 AAS
ヲーイ消費者庁仕事しろ
468: 2018/12/21(金) 12:33:56.87 ID:Q+t6tdGq0(1)調 AAS
>>464
JALは子会社がやっているだけで、派遣とかほぼいないはずですよ。
CRSを習得させるだけで時間がかかってしまうので、
すぐにやめられたくないからでしょうね。
破綻した時に、ベテラン問わずにバッサリドッサリ切ったので、
破綻以降は質が低下していますね。
469(1): 2018/12/21(金) 18:10:38.69 ID:02oWg82g0(1)調 AAS
ワンワールド特典、急にANA並みに検索しやすくなっててワロタwww
470: 2018/12/22(土) 00:11:19.16 ID:NzvHiamo0(1/4)調 AAS
でもバグってます
471: 2018/12/22(土) 00:18:10.90 ID:GUfO71nB0(1/2)調 AAS
いや意外とそうでもないぞ、みてみ
ワンワールド特典な
472: 2018/12/22(土) 00:36:20.43 ID:uO2bW+tr0(1)調 AAS
>>465
牛丼屋の安値競争みたいに三すくみになって抜け出せない
下手に値を上げたらその時点で倒産
473: 2018/12/22(土) 00:39:38.08 ID:xvhmzayB0(1/8)調 AAS
>>469
ワンワ特典の予約を持っているけれど、
電話予約しか出来ない時期に予約したやつだから、今後の予約変更は電話だけだわ・・・。
その都度5400円徴収されちゃうわ。かなすぃ。
474: 2018/12/22(土) 01:39:26.86 ID:NzvHiamo0(2/4)調 AAS
ワンワ特典
Cでいろいろ検索かけてみたが、エラーで進ま
ないことしばしば
最後まで行けて、ウソ!取れるん!?と思いき
や、フライトの詳細を開くとPYとかY
475: 2018/12/22(土) 01:53:29.28 ID:GUfO71nB0(2/2)調 AAS
そういうのは検索画面で警告文出てるよ
残席表示あるのを選べば良いだけ
476(1): 2018/12/22(土) 09:27:43.02 ID:ynbHzCPs0(1/3)調 AAS
キャセイの特典はいつになったらちゃんと稼働しますか?
477: 2018/12/22(土) 14:14:06.07 ID:xvhmzayB0(2/8)調 AAS
>>476
正常に稼働させるつもりがあるのなら、とっくに直ってると思うよ。
1年位前から何度も予約センターに話してるし、ご意見ダイヤルにも2度ほど伝えてるけど
未だに直らないし、HPにも掲載されないんだから、どうでもいいと思ってるんじゃない?
今日、他の件で電話した時にも話したけど、
オペレーターもHPの空席状況がおかしい事を知らなかったよ。
もしご予約が必要であれば、無料で予約センターでやりますとか言ってた。
ちなみにPLUSが始まる前にキャンセル待ちを入れた分って、取れるのかな。
478(6): [age] 2018/12/22(土) 14:59:41.62 ID:mDbvdEIq0(1/2)調 AAS
plusの導入で特典の日付変更が出来なくなったって聞いた感じがします。
質問ですがワンワ特典は日付変更はできますよね?
マイレージPLUS制度じゃないから。と何となく考えている
479(4): 2018/12/22(土) 15:49:57.39 ID:xvhmzayB0(3/8)調 AAS
>>478
ワンワと提携社は出来るよ。
提携社はネットで出来る。ワンワはかなり前に予約した分を持ってるけど、
ネットでは変更できない。19日以降にネットで予約した人はネットで変更ができるのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 523 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.073s