[過去ログ] 【国泰】キャセイパシフィック航空CX15便【香港】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424
(3): 2014/12/26(金) 23:31:45.63 ID:nhNBAZqn0(1/2)調 AAS
>>422
更に補足すれば

キャセイの語源は契丹でモンゴルもしくは満州族系の民族名。国号は遼。
それが西方の人々により中国を指すようになった。

「泰」は天下泰平、国家安泰などの泰。

てか、来月発券から燃サまた下がるけど
日本発は2月発券からだって。
個人的には日本発券は利用しないから関係ないけどw
425: 2014/12/26(金) 23:33:44.61 ID:h6EZn/uS0(1)調 AAS
>>424
まだ日本限定燃油ルールやってんのかよ
CXも懲りないねぇ
是正指導しない日本の航空局が悪いんだけど
426: 2014/12/26(金) 23:37:59.16 ID:9jl+Vtr+0(1)調 AAS
JLとCSしてるから合わせるしかないと思うけど・・

香港発は逆にJLがCXに合わせてるだろ。日本発が7000円の時でも
2300円くらいしかとってなかった
427: 2014/12/26(金) 23:52:59.82 ID:7UZCLSXG0(1)調 AAS
>>422>>424
博識だなぁ
428: 2014/12/26(金) 23:59:55.36 ID:nhNBAZqn0(2/2)調 AAS
姑息なのは日本のサイトでも
英語と日本語で表記内容が違うこと。

これでは日本語しか見ない場合
安くならないことがわからないw

外部リンク[html]:www.cathaypacific.com

外部リンク[html]:www.cathaypacific.com
429: 2014/12/27(土) 00:30:15.04 ID:Mm6z02BH0(1)調 AAS
>>424
それ、陳舜臣の本で読んだ記憶があるわ。
CXとJLは発券国による価格差が他社より大きいような気がするけど気のせい?
430: 2014/12/27(土) 00:33:03.93 ID:0rCJQKQp0(1)調 AAS
いいなぁ、キャセイは
すべてがよい
431
(2): 2014/12/27(土) 14:13:25.97 ID:G9A9CBlh0(1)調 AAS
画像リンク

432: 2014/12/27(土) 14:21:24.04 ID:Zb6LompD0(1)調 AAS
>>431
ドアの下の赤い線って何?
433
(1): 2014/12/27(土) 17:55:11.86 ID:k8NAVFOk0(1)調 AAS
>>431
手前から3番目がいらねええええええええ
434
(1): 2014/12/30(火) 02:11:48.07 ID:h9PgPWLs0(1)調 AAS
昨日のCX581(CTS→HKG)が、大幅に遅れて、現在能登半島沖を飛んでる。
しかも、CX580に使われた機材(B-HUE)と違ってる。
B-HUEが不調かなんかで、急遽B-HKTを香港から回航したんだな。
435
(2): 2014/12/30(火) 09:53:00.37 ID:t0SxlLG50(1)調 AAS
>>433 なんで??カッコイイやんww
   世界に羽ばたくスカイチームのリーダーでアジアの雄だぞ。
436
(1): 2014/12/30(火) 14:12:04.58 ID:5Mj1TfGx0(1/2)調 AAS
>>435
スカイチームのリーダーはDLとAFだろ。
少なくともKEではないな。
437: 2014/12/30(火) 17:09:55.28 ID:1KHJ/p5v0(1)調 AAS
>435
ナッツを袋で出したらリターンする会社がか?
438
(1): 2014/12/30(火) 18:11:17.27 ID:iwDj7Nvd0(1)調 AAS
>>436
KEがアジア=米国間線の市場占有率が高くなってるのも、DLやAAをはじめ米系エアラインの勢いのなさが目立つのは事実。

DLに至ってはマイレージだって改悪続き、路線も廃止連発だし
本拠地ATL線からのアジア線はショボい。自社で飛ばしているのは成田線しかない
国内線・中南米線依存が異常なまでに高くなっている。
439: 2014/12/30(火) 18:34:13.06 ID:xKrbz8D00(1)調 AAS
米系の利益源は南米と欧州だから仕方ない。
製造業だとよく言われることだけど、欧米系は株主に顔立てるために利益重視だけど
アジア系はシェア取るために利益ほぼ0で価格競争しかけてくるから
結果としてアジア系企業の優勢分野で欧米勢が対抗するのは無理がある。
これでも米系キャリアの利益率平均15%近くあるからあえてアジアに飛ばそうとは思わんだろ。
440: 2014/12/30(火) 18:35:22.19 ID:5Mj1TfGx0(2/2)調 AAS
>>438
百歩譲ってそうだったとしても、ナッツリターンで転落したのでやっぱりダメ。

それに、米亜路線のさらに一部の事象だけで評価されてもね。
441: 2014/12/30(火) 21:23:24.35 ID:N9rupOs20(1/2)調 AAS
アジアのNO1航空会社だと日系以外ならキャセイかシンガポールがイメージだけど
実はエアアジアが路線数も客もダントツですよと言われたところで
ふーんってなるだけ、結局国や航空会社の質も考慮される
KEも同じ感じに思える
442: 2014/12/30(火) 21:42:17.86 ID:Efxim67f0(1)調 AAS
KEはいつも言われてるSQ,CX,TGのアジア御三家の次あたりに
NH,JL,OZ.GA,MHくらいと並ぶと思うけど・・路線網はTOPクラス。
443: 2014/12/30(火) 22:36:26.23 ID:gvGOqAhR0(1)調 AAS
アジアの航空業界の盟主=コリアンエアー大韓航空
444: 2014/12/30(火) 23:32:15.32 ID:N9rupOs20(2/2)調 AAS
アジアどころじゃねーよ
宇宙の盟主だからw

宇宙でトップの超超超航空会社ww
445: 2014/12/30(火) 23:39:19.47 ID:0mA5INDT0(1)調 AAS
ああ、世界がKEから孤立しているってやつかw
446: 2014/12/30(火) 23:47:41.38 ID:wV6canRw0(1)調 AAS
2chスレ:airline
447: 2014/12/31(水) 03:36:34.07 ID:uDKsZCQJ0(1)調 AAS
ダメだKorea
448
(1): 2014/12/31(水) 22:43:43.36 ID:xFlIDh0y0(1)調 AAS
B-HUE、まだ新千歳に居るん?
B-747はいい加減ポンコツかねぇ?
449: 2014/12/31(水) 22:54:46.89 ID:ipourgS10(1)調 AAS
大チョン航空★
450: 2014/12/31(水) 23:04:58.10 ID:uOc7pWXv0(1)調 AAS
>>448
>>434にある2機とも93年製だから、もうかなりなもんだよね
B-HUEはCX生え抜きだけど、B-HKTはSQ→LY→CXと流れてきたヤツだ
451: 【蝶】 【803円】 2015/01/01(木) 00:12:02.88 ID:IKsqvYtR0(1)調 AAS
ことよろ あけおめ
452: 2015/01/01(木) 02:04:42.91 ID:kF12EuZV0(1)調 AAS
今年も無事故安全でサービスの良いみんなに親しまれるキャセイパシフィック航空
で1年間よろしくお願いいたします。

1月末にSYD,AKLにCXのCで行きます。結構安いから助かる。SYD-AKLはEKのA380。
これもオンラインで結構安いんだよね。外資は今さらだけど結構いいね。
453
(3): 2015/01/01(木) 10:04:15.45 ID:11H5szY30(1/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]

この兄ちゃんにHKG/ICNのビジネスでサービス受けたww
キビキビとしててマジ好感・・
香港人じゃあないと思う。

こういう顔か赤星憲広系の男多いよねえ。とにかくキビキビ仕事してて
女よりさっぱりしてて気持ちいい。
454: 2015/01/01(木) 11:00:24.95 ID:Xkt4FDMC0(1/3)調 AAS
>>453
ホレたかい?w
455
(2): 2015/01/01(木) 11:32:50.19 ID:11H5szY30(2/2)調 AAS
そういう気は全くないけどとにかく親切だったよ。
ドリンクや水を次から次へと注ぎに来てくれるしパンのバスケットも
おかわりどう?て何回も回ってた。コーラやスプライト、ジュース類も
ワゴンで何回も巡回。
気の抜けたクルーだったら全然そんなことしないからね。

でもキャビンクルーて長いあいだする仕事
じゃあないし微妙だな、男の仕事としては。
JLみたいに総合職じゃあなさそうだし。
使い捨てなんかな。
456: 2015/01/01(木) 12:05:02.96 ID:EM/T7gJA0(1)調 AAS
>>455 CXは正社員だけど55歳定年だった気が。
JL香港なんかは使い捨てっぽい
457: 103 2015/01/01(木) 12:20:51.81 ID:Xkt4FDMC0(2/3)調 AAS
>>455
客室乗務員や看護師や介護士は、これからどんどん男が増えていくし、
一生の仕事になっていくと思うよ
何せ乗客も患者もばあさんがどんどん増えていく時代だ
そりゃイケメンが優しく面倒見てくれるのがいいに決まってるw

5年くらい前に親戚のばあちゃん連れてCXに乗った時の日本人男性の乗務員さんも
すごくいい感じで、ばあちゃん大喜びだったよ
458: 2015/01/01(木) 12:22:00.85 ID:Xkt4FDMC0(3/3)調 AAS
↑あ、ごめん名前欄は関係ないです…
459: 2015/01/02(金) 23:19:16.41 ID:z7mwBwk5O携(1)調 AAS
スレ違いだが。

CXはKAをSQはMIを加えて路線網と便数を見ればKEなんか寂しいかかぎり。

ヨーロッパ、アセアン、インド,オセアニア線の便数をSQグループと比較的してみろ。
中国線だってCXグループと比較してみろ。

それとチョン航2社みたいにダンピングしていないし。

これだから在日は嫌なんだよ。
さっさと祖国に帰れ。

エアアジアグループが乗客数とか言っても、アメリカで乗客数が一番多いのサウスウエストと同じ理由。
山手線で東京-有楽町と東京-新青森を新青森で移動するのも同じ1人と計算するのと同じ考え。

だから航空業界は人数(貨物は重さ)×距離の計算がある。

現在
460: 2015/01/03(土) 03:25:50.58 ID:SnBPnjwf0(1)調 AAS
>>453
しゃぶってあげたい
461: 2015/01/03(土) 03:36:57.02 ID:b1X44NdE0(1)調 AAS
航空会社ランキングサイトとして世界的に評価が高いサイトはSKYTRAXです。
各航空会社を1つ星から5つ星の5段階で評価しています。世界中の航空会社に対する評価をスタッフサービス、空港ラウンジ、
機内の清潔度、機内食など、利用者の評判や満足度を独自に集計したものです。
World 5-Star Airline Rating キャセイパシフィック航空とアシアナ航空も5つ星ランクです。
外部リンク[htm]:www.airlinequality.com
The 4 Star Airline Rating
外部リンク[htm]:www.airlinequality.com
↑のランキングには米系航空会社は1社も5つ星には含まれていません。
ただし、4つ星に米系航空会社はJetBlue AirwaysとVirgin Americaが含まれています。

・・・・だが、問題はない。SKYTRAXは「航空会社の安全性」はあまり大きな比重を占めていないからです。

スイスの独立系航空輸送格付け会社「エア・トランスポート・レーティング・エージェンシー
(ATRA:Air Transport Rating Agency)」が、世界の航空会社、92社の安全性を調査・格付けした
「世界で最も安全な10の航空会社(ATRA HOLISTIC SAFETY RATING 2014)」の結果をまとめた。
このランキングではエアラインの財務能力や従業員、航空機の数、航空機の使用年数、売上高も評価の対象になります。

要するにいくらサービスが良くても経営面が赤字続きで借金で借金を返済していて資金繰りに追われている自転車操業で
乗務員の教育予算やメンテナンスコストに燃料費をケチってる疑いが強いエアラインは上位10社から外されます。
詳細なデータは金融アナリスト、保険会社や航空会社、旅行代理店に提供されます。
外部リンク:www.aviationpros.com
外部リンク:woleshadare.com
外部リンク:www.yourlifechoices.com.au

これによると、米国の大手エアラインはすべて入っています。

そしてアジアで事故のリスクが低い航空会社は・・・・・・。なんと、中国国際航空と中国南方航空グループである。
462
(1): 2015/01/03(土) 10:02:49.21 ID:Gur+FbgK0(1)調 AAS
サイト予約から羽田発の深夜便、香港ドラゴン航空(KA397/CX5397)の予約が出てこないな
なんでだろ?香港発の便は出てくるのに
463: 2015/01/03(土) 12:12:27.93 ID:lz4qYUXb0(1)調 AAS
>>453
かわe
464
(1): 2015/01/03(土) 15:37:08.76 ID:ZhC2yQg/0(1)調 AAS
>>462
KAのサイトからフライト検索すると、KA397として羽田出発便が選択できるみたいです。
行程の第1便のフライトの便名会社と、発券の会社に縛りがあるのですかね。
ちなみに
外部リンク[html]:www.cathaypacific.com
によると、CX5397便としての予約は1/9開始予定とのこと。
どちらにせよ、4/1以降の分はCXもKAもエコノミーの安い運賃はまだ発表されていないようなので、
購入できないですよね。
465: 2015/01/03(土) 19:04:51.59 ID:jB/GnxSF0(1)調 AAS
>>464
おおーありがとう
466
(1): 2015/01/05(月) 10:08:17.45 ID:mR/Wk/KK0(1)調 AAS
CX888でHKG/JFK利用したら、HKG/YVR/JFKのマイルつくのかな?
HKG/JFK直行分のマイルしかつかなかったら悲しい...
467
(1): 2015/01/05(月) 10:22:20.69 ID:8xxz/Cty0(1)調 AAS
YVRは経由しただけなんだから直行分しかつかないのは当たり前だろ。
468
(1): 2015/01/05(月) 10:59:18.36 ID:xf49IuY50(1)調 AAS
>>466
YVRで降りて翌日乗り直せばいいじゃん。じゃなければ悲しめ。
469
(3): 2015/01/05(月) 13:04:50.84 ID:oTKV1i850(1)調 AAS
来月から欧州往復で2,400円燃油サーチャージが下がるのかあ。
今月中に発券するか、来月になってから発券するか悩むわ。
470: 2015/01/05(月) 18:45:04.58 ID:1vsGGNHvO携(1)調 AAS
>>469
金剛石や金なら迷わないだろう。
471: 2015/01/05(月) 21:08:44.29 ID:Ux8NJVFF0(1)調 AAS
>>467
>>468
なるほど、ありがとう。
今回は悲しむことにするよ。
472
(1): 2015/01/06(火) 00:39:30.12 ID:Z4grnYrl0(1)調 AAS
>>469
日系に比べれば小さい差だって。
日系は明らかに買い控えが起こってるもの。
473: 2015/01/06(火) 09:09:09.39 ID:xk9w0KmK0(1)調 AAS
>>472
ANAは欧州線で往復14,000円変わるからなあ。
それに比べたら2,400円なんて大した事ないか。
474: 2015/01/06(火) 11:45:28.13 ID:4HgRVgUI0(1/3)調 AAS
2月発券分って2月に買ったやつって解釈でいいの?
475
(1): 2015/01/06(火) 13:38:32.55 ID:VZgbvKCf0(1)調 AAS
2月に発券するやつ
476: 2015/01/06(火) 14:24:20.11 ID:ua6U9lib0(1)調 AAS
日本時間?香港時間?
477: 2015/01/06(火) 15:18:27.57 ID:4HgRVgUI0(2/3)調 AAS
>>475
9月くらいに買って払ったやつは一部払い戻されるってこと?
478
(1): 2015/01/06(火) 15:23:49.64 ID:uCLUo2YZ0(1)調 AAS
発券=買った
479: 2015/01/06(火) 22:04:34.84 ID:4HgRVgUI0(3/3)調 AAS
>>478
なるほどありがとう
480
(1): 400 2015/01/08(木) 23:37:03.02 ID:b10YoVe20(1/2)調 AAS
>>469
往復で5000円さがるんじゃない?
481: 2015/01/08(木) 23:37:30.81 ID:b10YoVe20(2/2)調 AAS
>>480
ごめん名前は関係ない
482
(1): 2015/01/09(金) 00:06:41.17 ID:YE5pSB4C0(1)調 AAS
プレエコそのままのリージョナルビジネスクラスさっさと改装してよね。
他社に比べてもマジで華がないしなんであんなのに2年もかけてリニューアル
したんだろ。ライバルに負けすぎ。

アンケートにも散々書いたんだが・・
483: 2015/01/09(金) 08:49:25.95 ID:uBAgCahhO携(1/2)調 AAS
>>482
ライバルって何航空?

機内の音楽CD減らしすぎ。
484
(1): 2015/01/09(金) 09:59:55.17 ID:brPKYOFn0(1)調 AAS
CXのライバルは当然SQとTGだろ。
KEやJL,MHもはいるな。
あんなビジネスクラスはもうほとんどないな確かに・・

まあシート周りの設備とエンタメは改善されたけど・・
485: 2015/01/09(金) 12:21:33.47 ID:uBAgCahhO携(2/2)調 AAS
>>484
SQは無いだろう。
SQに失礼。
逆にKEと一緒にされたらCXが可哀想。

ゾンビ状態のMHやJLには勝っているだろう。
486: 2015/01/10(土) 06:11:07.89 ID:jn+bU0mo0(1)調 AAS
スカイトラックスの評価ではCXの方が
SQやEKより上じゃなかったっけ?

とりあえずQRはOW加盟以降、かなり意識してるのではないかと。
ライバルというより、これまで追いつき追い越せ
でやってきたのはBAでしょ。今となっては「?」だけどw
でもSQもそれは同じなはず。
487: 2015/01/10(土) 09:33:56.27 ID:Wh0gkL4c0(1)調 AAS
主述関係が分かりにくい文章だな
488
(1): 2015/01/10(土) 10:56:28.47 ID:NWHZxsSb0(1/3)調 AAS
SQビジネスの評価が高いがSQだって機材によって差が激しい
SQもいまだに非シェルな旧ビジネスシート機材が運航されてるんだしね

比較するなら同程度の機材で比較すべき
SQのワイドビジネスシートを評価するなら
それに対してCXで評価すべきはシーラスのリバースヘリンボーンシート
489: 2015/01/10(土) 11:07:22.60 ID:NWHZxsSb0(2/3)調 AAS
個人的にはビジネスクラスシートに限ってはCIが躍進してると感じている
非シェルシートはなくなり中近距離は最低でもシェルシート
A330リニューアル機材ならSQの新しい中距離ビジネスシートと同じ
新規運航開始されたB77ERはシーラスだからね
490: 2015/01/10(土) 12:08:02.44 ID:ukWsJOZJ0(1)調 AAS
キャセイ便の搭乗日が誕生日なんだけど
これから丸子になってもVもらえる可能性あるかな?
491: 2015/01/10(土) 12:29:00.11 ID:NWHZxsSb0(3/3)調 AAS
ない。そんなに甘くはない
492
(2): 2015/01/10(土) 23:42:14.36 ID:o1lywLK+0(1)調 AAS
>>488
SQのどの路線?
確かに未改修機は数機あるけど何もなければ実際の運用はされていない。
従ってSQの外れはライフラット。
SQのB77Wの新シート乗ってみな。
CXの負けが分かるから。
CXのリージョナルとSQのライフラットも

それとシーラスって商品名。
493: 2015/01/11(日) 00:16:20.08 ID:AW+dJl3N0(1)調 AAS
エコ得3 の発券期限ていつから予約より72時間になったの?
以前は出発の72時間前って言われてたと思うんだが。
日本の予約課に電話したらそう言われてちょっと焦ったよ。
494
(2): 2015/01/11(日) 01:56:13.92 ID:eH5gTivP0(1/2)調 AAS
キャセイのフルフラットに乗りたいのですが、
東京-香港はプレエコ付きの便を選んでおけばよいでしょうか?
495
(2): 2015/01/11(日) 02:49:46.56 ID:nq7ZLT1l0(1)調 AAS
yes.
ただし当日ボーディングブリッジに繋がってる機材がそれと
約束されてるわけでは無いから、違っても泣くなよw
496: 2015/01/11(日) 10:44:30.69 ID:joFEoPpI0(1/5)調 AAS
>>492
シラスだけだと一々突っ込む奴が最近いるから
リバースヘリンボーンって補足しただけだよ

あと東南アジア間距離線にはいまだに旧ビジネス席運用機材多数
先週も搭乗してるわw
画像リンク

497: 2015/01/11(日) 10:53:01.13 ID:joFEoPpI0(2/5)調 AAS
>>492
サンデッキビジネスはビジネスの枠を超えてるのは認める
まだ搭乗してないが体験はしたww

が、所詮それらは競争なわけで
SQワイドビジネスvsCXシーラスと同じく
SQサンデッキvsCX次期シートを期待するよ
…直近ではA350…はまたシーラスかw
498
(1): 2015/01/11(日) 11:03:13.10 ID:joFEoPpI0(3/5)調 AAS
>>494-495
経験上羽田発は比較的機材変更少ない希ガス
成田は何故かあてにならないけどw

とは言え、B744系の旧ヘリンボーンと 77ERのシーラスでは
同じフルフラットでも快適さが違うからそこは運的な要素だね
499: 2015/01/11(日) 14:06:33.21 ID:EgLSjGL00(1)調 AAS
シーラスはビジネスクラスシートの完成形だと思うわ
あれ以上を望むならFかPJ行けって感じ
500
(5): 494 2015/01/11(日) 16:40:38.71 ID:eH5gTivP0(2/2)調 AAS
>>495,498
ありがとうございます。
嫁をフルフラットに乗せて、キャセイを気に入らせよう
(今は「キャセイ=香港=中国=やだ」)という魂胆なのです。
シーラス-->ヘリンボーンならともかく、
プレエコ付き便にプレエコなし機材を充てるなんてことも
良くあることなんでしょうか?
私が使うのは
GWや秋の連休、年末年始といった日本発の繁忙期です。
501
(1): 2015/01/11(日) 16:53:12.27 ID:joFEoPpI0(4/5)調 AAS
>>500
あるよw
成田便で何回も食らったさw
シーラスで座席指定しても機材変更になって
「座席指定変更したよ」メールが飛んできてガックリが何度となくww

羽田便使う様になってからは機材変更は77ER→B774の1回だけ
旧ヘリンボーンならまぁ許せます
502: 2015/01/11(日) 16:58:45.64 ID:6mAuaud80(1)調 AAS
>>500
その嫁頭悪そうだねものすごく
確実にシーラス乗りたい(乗せたい)ならシドニーかNY行に乗ればいい
503: 2015/01/11(日) 17:02:42.70 ID:joFEoPpI0(5/5)調 AAS
>>500
追記
てか、香港旅すれば香港≠中国である分かるかと
中国本土じゃ「日本城」なんて店はやってらんないだろうからw
504
(1): 2015/01/11(日) 20:40:59.66 ID:h/imMgcu0(1)調 AAS
>>500
香港=中国=怖いって女子はいっぱいいるよねー。

他の人も言ってるけど、羽田便はお値段高めで設定しているのと、マルコ上級の数が尋常じゃないので、よほど機材繰り困難時以外は、ほぼ確実にフルフラット機材。ただシラスかどうかは微妙。棺桶は確実。

香港のスーパー見せれば一目瞭然だろ。
この間沖縄ハムのコンビーフハッシュがあったときはマジでびっくりした。沖縄以外のスーパーにはないのに。

成田とか関空の香港からの日帰り便はその日の空いてる機材で飛んでる気がする。あとほかの機材繰りのとばっちりを受けるとか。
505
(1): 2015/01/11(日) 21:09:19.62 ID:NW3LiIoT0(1)調 AAS
>>500-501>>504
1年半くらい前だけど、HND発便で772に当たったぞ…
まだプレエコ導入の過渡期だったからそれで済んだのかもしれないね
506: 2015/01/12(月) 08:49:40.90 ID:/1iz4RIj0(1)調 AAS
こないだFUK便で772だった。
最近でも772が多い
507: 2015/01/12(月) 10:38:02.06 ID:6hAfeSED0(1)調 AAS
>>505
それはご不幸だったなw
508: 2015/01/12(月) 16:39:40.62 ID:jjes3ohA0(1)調 AAS
772って大事に使ってるよな。5機しか保有してないんだから、整理も容易そうだが。
509: 2015/01/12(月) 18:18:26.24 ID:+tNGQEae0(1)調 AAS
ここのインボラ発動基準って
判らない
510: 2015/01/12(月) 19:29:35.42 ID:oe1z0JyU0(1)調 AAS
丸子ブロガー見てるとぼちぼちあるようだけど
511: 2015/01/13(火) 13:06:48.16 ID:PcfFerIZ0(1)調 AAS
先月ツアーで香港に行ってきた時はCへアップグレードがあったよ。
512: 2015/01/13(火) 13:47:08.78 ID:cjVJ7Xu20(1)調 AAS
早くリージョナル新ビジネスは無くして欲しい。
プレエコとしかおもえないし・・
772と773、A330と結構いっぱいあるし・・
513: 2015/01/13(火) 17:19:56.99 ID:A044b5oN0(1)調 AAS
緑丸子でもV印アップグレードあるから
誕生日搭乗がうれしいよね。
514: 2015/01/13(火) 18:05:11.18 ID:ah2Ku8nC0(1)調 AAS
NRTーHKG間位ならリージョで無問題だわ
そりゃあシーラスがベストだけど、棺桶よりはリージョの方がいいな
515
(2): 2015/01/13(火) 23:16:14.51 ID:2g3Oq7740(1)調 AAS
正月に機内で丸子に申し込んだのに、まだ会員証届かない。
仮カードでもログインできないし困った。空港で事情話して加算されるのかな。
516: 2015/01/14(水) 00:17:44.48 ID:RcAkOcbH0(1)調 AAS
>>515
番号さえあれば加算されると思うよ
アジアマイル→マルコのときにマルコ会員カード来る前にCX搭乗したが
カード届いてからマイページ見たら搭乗セクター記録がしっかりされてたからね
517
(2): 2015/01/15(木) 01:17:42.52 ID:54W4lLhP0(1)調 AAS
キャセイってオンラインじゃ、1区間目TYO→TPE、2区間目TPE(via HKG)→HNDみたいな旅程って組めないの?
いろいろ試しているんだけど、周遊扱いになってTPEとHKGを1日ずらさないといけなくて困ってる。
TPEの帰りに香港空港で買い物したいだけだから、香港滞在は3時間くらいで入国しなくてもいいんだけど・・・。
518
(1): 2015/01/15(木) 07:21:08.36 ID:jpVivfxm0(1)調 AAS
>>517
●選択されたご旅行日 ○ 運賃カレンダー
519: 2015/01/16(金) 00:25:22.41 ID:D9coHCzM0(1)調 AAS
>518
できました。ありがとう!
個人的に神ルートすぎてやばい。

ご飯は台湾がおいしくて、ショッピングは香港空港が一番!
520: 2015/01/16(金) 00:54:28.15 ID:INyA3R4O0(1)調 AAS
B-HXG
画像リンク

521: 2015/01/16(金) 04:00:34.07 ID:yZ/dTrj60(1)調 AAS
TYO→TPE→HKG→TYOはOKだけど
TYO→HKG→TPE→TYOでCX450が設定対象外になるところが憎たらしいw
522: 2015/01/16(金) 12:08:58.52 ID:Q7jCDKCb0(1/2)調 AAS
ここで聞いていいかわからないのですが質問させてください
キャセイのHPから予約をしてEチケットのようなものがメールで送られてきたのですが
どこにもバーコードなどなく、すべて英語で書かれた文字だけでした
(本文に「ELECTRONIC TICKET PASSENGER ITINERARY RECEIPT」と書かれています)
他社で予約したときはEチケットにバーコードがあったのですがキャセイはないのでしょうか?
このメールを印刷して空港にもっていけば大丈夫でしょうか?
ご存知の方いましたらお願いします
523: 2015/01/16(金) 12:20:52.42 ID:keEi2qvm0(1/4)調 AAS
OK
524
(2): 2015/01/16(金) 12:25:59.15 ID:keEi2qvm0(2/4)調 AAS
ま、実際にはEチケなんて本当は必要ないんだと思うんだよね
最近はカウンターでパスポートと丸子だしてEチケ出さない事多い気がする

何かシステム上のミスとかあると怖いので一応印刷して行くけどね
525: 2015/01/16(金) 12:53:51.06 ID:mPMfZx9B0(1)調 AAS
パスポートだけでOK
丸子出す場面とかほぼ無い
526
(1): 2015/01/16(金) 13:21:21.46 ID:nywfFNet0(1)調 AAS
>>524
インドでそれを言えれば認めてやるよw
527: 2015/01/16(金) 14:02:06.71 ID:L5OxTelJ0(1)調 AAS
んなマイナーな国ごときでドヤるなよ
528: 2015/01/16(金) 14:43:55.67 ID:fAnQHQpD0(1)調 AAS
チケット無しでは飛行機に乗れない。

Eチケットはシステム上に存在しているもので、出そうと思っても出すことは出来ない。

カウンター等で求められるのはEチケットの控え。
529
(1): 2015/01/16(金) 15:06:39.19 ID:Q7jCDKCb0(2/2)調 AAS
>>524
ありがとうございます!
今までにないタイプのEチケット控えでしたので不安になっていたのでとても助かりました
4人分で全部印刷したらものすごい枚数になったけどちゃんと持っていきます
530: 2015/01/16(金) 15:10:41.63 ID:keEi2qvm0(3/4)調 AAS
>>526
スリランカやモルディブへ行ってもインドだけは2度と行かないw
531: 2015/01/16(金) 15:21:02.23 ID:keEi2qvm0(4/4)調 AAS
ところで紙の航空券ってお願いしたら発券して貰えるもんなのかね?
以前旅先から急に帰る事になって空港で正規券買ったときも
ドットインパクトのラインプリンタで印刷された連続用紙を渡されたww
(正月休み最終日でCしか空いてなくて糞高い正規片道C購入したんだよね)
532: 2015/01/16(金) 15:42:56.65 ID:1i85HWZQ0(1)調 AAS
>>529
運賃規則のページはいらんよ
533: 2015/01/16(金) 21:46:56.97 ID:qlMU4WyN0(1)調 AAS
緑丸子でも誕生日アップグレードあるならいいよね。
534
(2): 2015/01/17(土) 01:24:11.83 ID:PQdFBWCu0(1/2)調 AAS
もうIATAのチケットって発券してないのかな
535: 2015/01/17(土) 01:40:48.78 ID:IrWiGXbm0(1)調 AAS
>>534
100% E-ticket化を決めたのがIATA
536: 2015/01/17(土) 01:46:45.42 ID:d0el6JYp0(1)調 AAS
肉厚の紙の航空券があった時代が懐かしい。
一冊の航空券で10フライトくらいあったときはチョーぶ厚かったな。。。
537
(2): 2015/01/17(土) 02:19:50.78 ID:lkPsVD3a0(1)調 AAS
>>534
紙の航空券は事実上全廃されている。理由はコストがかかりすぎるため。

IATAによると、1枚あたり10米ドルの費用がかかる紙のチケットに対して、
電子チケットはわずか1米ドルとコストを大幅に削減できるという。

外部リンク:news.mynavi.jp
538: 2015/01/17(土) 10:22:58.31 ID:J3T6JGlQ0(1)調 AAS
日本人のゴールドやダイヤ会員さん達のブログ見ても
最近はアップグレードが全然無いのね
539
(1): 2015/01/17(土) 10:55:04.30 ID:PQdFBWCu0(2/2)調 AAS
往復だけでもVIODの台紙が何枚もくっついてたからな
ムダ以前に対応や工夫あったんじゃないかと思ったけど
540: 2015/01/17(土) 11:11:44.24 ID:URY/u0SG0(1)調 AAS
>>539
VIODじゃなくてVOIDね
541: 2015/01/17(土) 12:20:29.58 ID:3S4Ko1ts0(1)調 AAS
>>537

全廃なんかされていない。欧州行きでは、まだまだ普通に紙チケットが発券されている。
フランクフルト乗継でクロアチア航空だと
E-Ticketが発券不能。

誰もが行くようなありふれた地が、世界の全てではない。
542
(3): 2015/01/17(土) 19:06:49.95 ID:a2oism3e0(1/2)調 AAS
香港→関西にたったの5分違いで2つの便を飛ばしてんだな
そんなに客が多いのか
543
(3): 2015/01/17(土) 20:49:03.49 ID:fcYc3EIh0(1)調 AAS
今度ヨーロッパ行くんだけど安い運賃で買ったから片道M、片道Vクラス。 マイルが14000くらい。
これをJALのマイルに付けようと思ったらMが50%、Vが対象外だから3500マイルだけ付くって事でいいんだよね?
544
(1): 2015/01/17(土) 22:35:10.04 ID:qhb7KegH0(1)調 AAS
>>543
アジアマイル入会してそっちにつけた方がよくね?
545
(1): 2015/01/17(土) 22:41:08.25 ID:5nSaC3ZR0(1)調 AAS
>>542
関空国際線到着口で昼前から午後2時頃までCX,Ci,KE,OZ,MU,CZ,CA,BRの
到着時間にどんだけ客がいるか見てたら納得するわww
546
(2): 2015/01/17(土) 23:14:36.84 ID:a2oism3e0(2/2)調 AAS
>>545
確かにあの時間帯に南海電車に乗ると、台湾や香港の航空会社のタグを付けた客だらけだな
(ただ、ケツ追いで飛行機を飛ばすほどの旅客数があるのか、よく分からん)
関西空港には高い旅客処理能力があることが分かる
ちなみに、新千歳空港の国際線は時間帯によりもうパンク状態
547: 2015/01/17(土) 23:57:30.74 ID:4zIJWIrw0(1)調 AAS
>>542>>546
関西発の朝便も30分遅れで2本飛ぶ
よく先発便に乗るがいつもビジネスは満席、エコPYは知らん
548: 2015/01/18(日) 00:11:13.79 ID:uveRbF/C0(1)調 AAS
>>537
成田ーパリーマラガ(スペイン)でも
紙チケットだったよ。久しぶりだった。
チェックインの度に職員がワチャワチャして時間がかかった。
549: 2015/01/18(日) 00:50:15.71 ID:a0BYdr8C0(1)調 AAS
>>546 そりゃ新千歳のちょうど10倍のフライトと客数なんだから・・関空。

新千歳も予想外のアジア人気だね。前のANAカウンター奥の旧国際線だったら
どうなってたか。KEとCIだけでもパンク状態だったろなww
550
(1): 2015/01/18(日) 01:27:17.43 ID:E0S5xaTU0(1)調 AAS
>543
丸子は区間ごとに、好きなFFPに加算できたはず。
MだけJMBにつけて、Vは丸子につっこんでは。
1-
あと 451 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s