[過去ログ] 【△Delta】 デルタ航空 DL012便 (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800: 2014/09/07(日) 16:55:01.66 ID:+vHafU2q0(2/2)調 AAS
パフュームのラッピング飛行機まだ?
あんなことするのはJALとピーチぐらいかw
801: 名無しさん@お腹いっぱい 2014/09/07(日) 21:09:17.75 ID:oiEvRb010(1)調 AAS
LAXとSFOのスカイクラブ行ってみたがマッシュルームのマリネとポップコーンはOK
スープが2種類加わったが悪くはない、フェイクチーズが無くなっったくらいが改悪

長期間テストをした末の成果がアメリカ人常識的おやつポップコーンだったとは・・・
おまけに改善メニューにも載ってなかった
802
(1): 2014/09/07(日) 23:54:41.63 ID:OX3QdcXf0(1)調 AAS
年に2回ほどアメリカ行くんだけど
アメックスゴールドはお得かね?
803
(1): 2014/09/08(月) 00:11:33.47 ID:PKws6+jk0(1)調 AAS
>>802
今なら、作って三か月以内に搭乗するだけで16000マイル貰えるからお得ですよ。(デルタAMEXゴールド)
804: 2014/09/08(月) 11:55:55.57 ID:wtJVUBAe0(1)調 AAS
>>803
ありがとうございます。検討してみます
805: 2014/09/09(火) 15:07:10.25 ID:vlYuLS9w0(1)調 AAS
>>798
スポンサーはDELTAでも違うエアライン乗りそう
806
(1): 2014/09/09(火) 22:57:06.43 ID:x+4bh5Xo0(1)調 AAS
11月に羽田ーシアトルーJFKに乗るんだけど、羽田ーシアトル、シアトルーJFKって混んでるかな?
エコノミーコンフォートにするか迷ってる。出来ればエコノミーで3席使って寝たいんだけど。。。
807
(2): 2014/09/09(火) 23:46:46.37 ID:VIZexK020(1)調 AAS
>>806
同じ経路で昨年の年末に行ったけど、羽田からシアトルは混んでましたよ。おかげでインボラされましたが。でも、繁忙期以外はガラガラとの噂が。。。
シアトルからNYはそこまで混んでませんでした。年末だから当てにならないと思うけど。
808: 2014/09/10(水) 00:53:39.51 ID:J4hLbftC0(1)調 AAS
>807
早速ありがとう!
自分が今年の2月に乗ったときは羽田ーシアトルはがらがらでシアトルーJFKはみっちりだったんですが、最近は羽田ーシアトルも混んでると聞いて。。。
809: 2014/09/10(水) 13:27:16.46 ID:85Is5emb0(1)調 AAS
>>807
エコノミーからのインボラですか、コンフォートからじゃなくて。
810
(1): 2014/09/10(水) 21:20:28.25 ID:YvzOXim40(1)調 AAS
成田〜香港線廃止で香港ベースも閉鎖だね
疑問なんだけど、NWから引き継いだアジアベースのCAを何でDLは太平洋線に乗務させず解雇するんだろう?
アジアベースのCAに以遠権路線を担当させてたのって、要は人件費が安いからでしょ。
アメリカ本土ではDLはCAを募集してるから、人は足りないくらいなのに。

UAだって、グリーンカード持ってないCAが成田や香港ベースに大勢いるけど、太平洋線に乗務してるでしょ。
811
(1): 2014/09/10(水) 22:15:28.85 ID:xrph4E4n0(1)調 AAS
デルタって、香港から米本土への路線はあるの?
812
(2): 2014/09/10(水) 22:48:32.69 ID:n+WeYnJx0(1)調 AAS
>>810
以遠権路線はどうしても要る路線以外は斬るって方針になってるからね

>>811
シアトル行き

DLはアジア・太平洋のハブ空港を成田からシアトルへシフト中
外部リンク:www.forbes.com
外部リンク[html]:upgrd.com
813: 2014/09/10(水) 23:53:02.62 ID:owfCsdJxO携(1)調 AAS
NW時代は成田−香港は機体の移動だった雰囲気が懐かしい
異常に安い燃油と航空券はもう有り得ない
814: 2014/09/11(木) 00:28:35.27 ID:/jAoTSoC0(1/2)調 AAS
>>812
じゃあシアトル〜関空ぐらい飛ばして欲しいな。
2012年末から欠航したままだが。
815: 2014/09/11(木) 00:31:12.52 ID:/jAoTSoC0(2/2)調 AAS
ちなみにシアトルはストップオーバーしたい位には好きな街。
南にはみんな大好きTaxFreeのオレゴン州もあるし。
816: 612 2014/09/11(木) 02:05:03.80 ID:j1kGzfQ+0(1)調 AAS
>>812
なんで米系の癖にハブをアジア側でなくてシアトルに置くのかホント不思議だ。
インバウンド重視ってんならまあ理解できるが、アメリカ人客が不便で不憫だよw
817: 2014/09/12(金) 07:31:46.16 ID:sKIMf01p0(1)調 AAS
forbesにも書いてあるけど、シアトルでDLが肩で風切って歩くとASとの摩擦が必ず起こる。
ASとしたら本拠地に殴りこまれるようなもんだから、タダでは済みそうにない。
818
(4): 2014/09/12(金) 14:11:08.48 ID:2gJdVj9x0(1/3)調 AAS
アメックスデルタのGoldでは会費分は回収できないですよ。お得って言うのはない。
言うまでもなく米国のラウンジは醜くてスープやビスケットがある位。
成田のDELTAラウンジはWiFiもない。成田フリーWiFiですら、ラウンジ入るとつながらない。
米国よりは食べ物もあって2,3時間の乗換待ちは過ごせるが、成田の他のラウンジに比べると最低と言ってよい。
寿司は巻き寿司が1つ1皿のみ。スープと野菜スティック以外は、食べ物はそれ位。
時に焼き鳥が置かれるが、ハイエナのように人が群がり、1分で消滅する。
819: 2014/09/12(金) 14:18:24.35 ID:2gJdVj9x0(2/3)調 AAS
AMEXデルタgoldを持っているけども、アップグレードされこともないし、
ラウンジに入れることと優先搭乗程度だが、はっきり言って内容がしょぼくて、ほとんど意味ない。
マイレージの改悪も言うまでもなく、単純に獲得マイル数の価値は毎年のように低下し、稼いでも稼いでも消えていく運命。
820
(1): 2014/09/12(金) 14:21:28.14 ID:2gJdVj9x0(3/3)調 AAS
なんでAMEXデルタを持ってるのかといけば、デルタAMEX申し込みと同時にAMEXを解約、
各種引き落としがあるからにほからならない。それで稼いで、年に2〜3往復しても、マイルでどこにも行けないんだから(笑)。
821
(2): 2014/09/12(金) 16:02:57.16 ID:laRqw5kUi(1)調 AAS
自分は今年、デルタAMEXゴールドを作って

[エールフランスパリ行き1回]
100%ボーナスマイレージ、エコノミーコンフォート席半額、Priority Line、
Priority Baggage、パリのエールフランスラウンジ

[デルタ サンフランシスコ行き 1回]
100%ボーナスマイル、行きにビジネスへのアップグレード、米国国内線ファースト
アップグレード、帰りの国際線エコノミーコンフォート席半額、Priority Line、Priority Baggage、
サンフランシスコとロスのデルタラウンジ、

[初年度ボーナス]
1万6000マイル(入会ボーナス) + 1万マイル(フライトボーナス)

[SPG宿泊]
1500ドル×1%=1500マイル(これは大したことないが・・・)

を貰えたので大大大大満足だがw。
作る前にKLMに1回乗って、フライングブルーにマイルを付けてしまったので、もったいない。。。

来年は初年度ボーナス無しになり、デルタのマイル改悪があるが、1回スカイチームで
米or欧に行くのなら、カード維持していいな、という印象。
822: 名無しさん@お腹いっぱい 2014/09/12(金) 16:16:37.77 ID:ZEOaIDZ/0(1)調 AAS
>>818
ID:2gJdVj9x0はほんとにAMEXのなんちゃってゴールド持ちですか?
米系ラウンジは皆同じようなものでスカイクラブだけに限ったことではありません。

それより >成田のDELTAラウンジはWiFiもない。
は噴飯ものです。それともIT弱者?
823: 2014/09/12(金) 16:26:27.69 ID:JHMC/Iva0(1)調 AAS
なんちゃってゴールドメダリオンだが、スカイチーム便で
ヨーロッパと台湾にしか行ってない。
実はデルタには一度も乗ったことがないんだ。
824: 2014/09/12(金) 21:24:51.33 ID:Ah7uC4Lj0(1)調 AAS
>>818
>成田のDELTAラウンジはWiFiもない。

ダウト。
無いわきゃないだろ。
825: 名無しさん@お腹いっぱい 2014/09/12(金) 22:25:37.94 ID:SkBuemYa0(1)調 AAS
>>818 〜 >>820
時々こういうのが湧いて来るんですね〜

>それで稼いで、年に2〜3往復しても、マイルでどこにも行けないんだから(笑)。
2〜3回乗って同じ路線乗れたら3割引き以上の大おまけだろうが・・・
なんちゃってゴールドだって北米3回いったら東南アジアには楽勝で行けるよ、フィリッピン・パラオ・グァムなら中料金のビジネスでもOK。

何処かで聞いてきた知識でろくに経験もないのにこき下ろして独り恥をかいている馬鹿・・・
826: 2014/09/13(土) 00:23:36.80 ID:4gZkXEuji(1)調 AAS
自分は>>821の2回+初年度特典で8万5000マイル溜まってる。
セーバーエコノミーならカリブとか行ける笑

と思ってケイマン行き調べたが、現実的には行き帰りセーバーでとるのは難しいね。
セーバー、スタンダードで10万5000マイル、スタンダードスタンダードで13万マイル。
あともう一回乗らないと、カリブは行けない。。。
827: 2014/09/13(土) 09:20:15.46 ID:f/bCRP3Ai(1)調 AAS
KEのビジネスクラスでソウルっていうのが、妥当な消化法かも?
828: 2014/09/13(土) 19:03:43.53 ID:MNz4pIDJ0(1)調 AAS
にしこり デルタで帰国 
スーツだと普通の青年だな
829
(1): 2014/09/13(土) 23:43:04.05 ID:tqPp0mJJ0(1)調 AAS
>>821
エールフランスでもエコノミーコンフォートが半額になるんですね、
パリ行きで100Kというのがあって、エコノミーはきついし、どうしようかと悩んでたんですが、参考になりました。

米国内のファースト席って、どのくらいのレベルなんでしょうか、国際線のコンフォート位なんでしょうか、それと食事等はどうなんでしょうか。

>NYC
直行便がじりじり下がってますね、会社未指定だと90K、デルタ指定でも100k割れが出てますね、8月末みたいに経由便で85Kとかまた出ますかね。
でればマイル獲得に有利な今年中にできるだけ利用しようと考える人達が集まりますかね。
830
(1): 2014/09/14(日) 02:43:00.44 ID:qZZ5/hgy0(1)調 AAS
KLMならコンフォートあるけど、3月に乗った時にはAFはなかったよ。
AFはプレミアムエコノミーがあったけど、それは対象外だった。

その代わりにプリファードシート(みたいな名前)の座席指定有料の席が
無料で指定できたよ。
831: 2014/09/14(日) 03:02:09.89 ID:xt4MqYyE0(1/3)調 AAS
>>830
アドバイスありがとうございます、AFのサイトで検索するとKLやJALもでてきますね。
DL便ならインボラ狙ってダメだった時は、エコノミーコンフォートってことになるんですかね。
832: 2014/09/14(日) 10:49:07.69 ID:rBDHXp/vO携(1)調 AAS
>>829
じじい帰れ!
833
(3): 2014/09/14(日) 15:17:04.23 ID:ojLOSiYf0(1)調 AAS
デルタ板だから仕方ないけども、スカイのマイレージはよくないよ。○○マイルも稼いだ!とか、言っても価値が違うからね。
初年度の1万6000マイルがなければ、大体、毎年2回くらい北米往復していて、3年で北米1往復が出来る感じ。
平民のチケットでの話をしているよ。高級チケットなら別。

エコノミーコンフォートがゴールドで半額と言っても60レグ飛ぶのは無理でしょ?
半額でも 8000円〜3万円がオファーされる。その値段だとユナイテッドのなんのステータスもない客と同じ。
だからエコノミーコンフォートだけが空いていたりする。

ラウンジの飯は確かに他の米系よりはましだが、日系やアジア系に比べると雲泥の差。
これで太平洋線アルコール有料になれば切り替えたいね。
834: 2014/09/14(日) 19:17:54.80 ID:8rtkTIWy0(1)調 AAS
>>833
来年からスカイマイルの片道利用ができるようになるから、
少し使い勝手が良くなると期待している。甘い?
835: 2014/09/14(日) 20:02:20.04 ID:xt4MqYyE0(2/3)調 AAS
>>833
デルタのマイルでガルーダのC使うつもりだったんですが効率悪いですかね。

機内のアルコール有料化は仕方がないと思います。
ラウンジでさんざん飲んでるのに機内でも飲み続けて、飲みすぎて苦しくなって暴れるアル中もいますからね。
新婚旅行のハワイ行きの機内で暴れたもんもん背負った人みたいに。
836
(1): 名無しさん@お腹いっぱい 2014/09/14(日) 21:18:22.65 ID:XMWGNYDJ0(1)調 AAS
>>833
NWからデルタに変わってマイレッジプログラムは様変わりしました。

今は最低ゴールドでないとスカイマイルの価値は有りません。
マイルを倍もらっても使う時は前のNWの頃と同じくらいで、おまけに来年からは支払った航空運賃ベースになりエコノミーM以下は1/2〜1/3のマイルになりそうです。
社用でビジネスJ〜Zを利用する方には朗報ですけど・・・

デルタはFFPのマイレッジプログラムの改悪には不退転の覚悟で臨んでおり、他の米系レガシーも追随するものと思われます。
日系や他の欧州系レガシーのマイレッジも以前から渋くてデルタが追随したと言ってもほど遠くはないでしょう。

FFPの改悪よりもデルタは明らかに成田のハブ機能の相対的縮小を戦略としていますから今後は、
そちらの方面からの検討が必要になるでしょう。
そういう見方で行くとUA・COもAAもいまいちですが米国内でのネットワークを考えると日系に乗り換えるのも躊躇せざるを得ません。

というわけで、2015年のスカイマイルのプログラムがどうなるのかを見守っている昨今です。
837: 2014/09/14(日) 22:40:43.49 ID:xt4MqYyE0(3/3)調 AAS
包括運賃(ホテル代込)だと従来と同じという噂もありますが、10月になれば詳細がわかるんですかね。
838: 2014/09/15(月) 05:18:48.63 ID:RckaLB8l0(1/2)調 AAS
>>818
は?
バージン、フランスについて満足度の高いラウンジなんだが
839: 2014/09/15(月) 05:24:28.20 ID:RckaLB8l0(2/2)調 AAS
>>836
格安航空で両席ブロックオプション買ったほうがいいかもね
840
(2): 2014/09/15(月) 13:00:59.88 ID:AA91Hh6w0(1)調 AAS
744を4機退役させるのは確定の模様だが、機材繰りはどうなるのか?
スケジュールが大幅に変わる予定とも聞くが。
中部発着路線から744が外れるとはいえ、結構無理が出てきそうな気がする。
841
(1): 名無しさん@お腹いっぱい 2014/09/15(月) 14:23:42.37 ID:VxYfFhPr0(1)調 AAS
>>840
ATL/NRT線、JFK/NRT線が747から777に変更
842: 2014/09/15(月) 18:18:13.15 ID:QHi7XO6W0(1)調 AAS
>>841
その2路線を777に置換えということは、今まで777を飛ばしていた路線が別機材になるということだな。
843: 2014/09/16(火) 04:42:30.34 ID:PFvPHIw60(1)調 AAS
デルタの日本人CAは、少なくともUAのCAよりはサービスレベルが上っていうか、日本人の気持ちが汲める。
太平洋線のアルコール無料は価値があると思う。
844: 2014/09/16(火) 07:55:44.79 ID:ca1Zlf7N0(1)調 AAS
みんなそんなに酒を飲みたいのか
845: 2014/09/16(火) 07:57:27.35 ID:u6vhftFU0(1)調 AAS
こういう奴らは、ベネフィット乞食なんだよ
846
(1): 2014/09/16(火) 18:26:09.24 ID:Lt5h5K600(1)調 AAS
シンガポール線でよく見かけた日本人CAでメチャクチャ美人の方がいらっしゃいましたけど、まだいるかな。
847
(1): 2014/09/17(水) 00:19:21.70 ID:50vinpJlO携(1)調 AAS
>>840
中部発は週7便から5便に減便になる
加えてマニラまで行かなくなるからなんとかなるんじゃね?
848: 2014/09/17(水) 02:24:12.22 ID:yDyk3Urt0(1/2)調 AAS
日本線の744は成田〜ホノルル、成田〜マニラ、関空〜

△♡。
849: 2014/09/17(水) 02:28:37.79 ID:yDyk3Urt0(2/2)調 AAS
日本線の744は冬スケ以降成田〜ホノルル、成田〜マニラ、関空〜ホノルルだけだな。
850: 2014/09/17(水) 11:40:55.66 ID:cGn//E800(1)調 AAS
>>846
名前かせめてイニシャルでも出さないと判らない!
851: 2014/09/17(水) 17:51:14.59 ID:OUdTr4Hp0(1)調 AAS
画像リンク

852
(1): 2014/09/19(金) 22:19:20.91 ID:9vrc0JAJ0(1)調 AAS
deltaの直行便でアメリカに行きます
成田のセキュリティーチェックでも靴を脱ぐのでしょうか?
帰りのアメリカ発の飛行機に乗る場合は、靴脱ぎますよね?
853: 2014/09/19(金) 23:21:08.53 ID:LYYAQYRy0(1)調 AAS
成田は靴は脱がんね。
アメリカはどこの空港か知らないけど、今はボディースキャナが多い。
直行便なら行きはないが、国内線乗り継ぎ時にも通される。帰りは当然。

靴は当然脱ぐ。金属でなくてもモヤッとしたものは全て出さないといけない。
金属探知機はなくなったので、逆に金属はある意味でOKだったりするよーなしないよーな。

なお、拒否も出来るが、その場合は、思いっきり撫でられる。そちら系の方はあえて拒否を選ぶらしい。
854: 2014/09/19(金) 23:39:45.67 ID:lHUSgck60(1)調 AAS
去年の夏の話だけど2タミのプライオリティで
異性に触られる検査もされたこともあったなと回想
こっちが気まずくなるからやめてほしい
855
(3): 2014/09/20(土) 06:32:13.86 ID:MoSdTQxD0(1)調 AAS
>>852
今年の夏の場合だが、アメリカ国内でも靴とか脱がないしパソコンとかもバッグから出さないで、
手に何か薬品を塗られて金属探知機ゲートを抜けてお終いというところがあった。
同じ空港で普通に従来通り靴脱いでのレーンもあったがどういう基準で分けているかは不明。
856
(2): 2014/09/20(土) 22:16:28.53 ID:D1Nk0o6W0(1/2)調 AAS
>>604
>DTW−NGO線はNW時代にトヨタとNWとの紳士協定で出来た路線

これは大きな間違いで当時資本関係があったスズキとGMの関係者を輸送する為の
専用線。
けれどもスズキとGMの関係が無くなった今では利用者が激減しているから
いつ廃止なってもおかしくない路線だよ。
857: 2014/09/20(土) 22:20:19.90 ID:D1Nk0o6W0(2/2)調 AAS
>>847
かってのユナイテッドのように
サンフランシスコ〜中部〜台北のうちに中部〜台北が廃止になり、
最終的に路線そのものが廃止になった経緯があるからマニラまで
行かなくなったら、もう路線自体もヤバイだろ
858
(1): 2014/09/20(土) 23:58:23.54 ID:Oq/J0LXK0(1)調 AAS
>>856
でも現実として中部から北米方面の出張はトヨタはデルタと一社契約だから。
859
(1): 2014/09/21(日) 00:21:36.58 ID:8KtddjUNO携(1)調 AAS
需要が無くなったら廃止も有り得るが現実問題として
中部から米本土便はデルタしかないから無くならないと思う
他社が参入してくれば将来的には廃止もあるけど
現状は大韓やベトナムからの乗り継ぎがあるくらいだから需要はあるよ

そもそもマニラが無くなったのはセブパシフィックの影響じゃないかな
860: 2014/09/21(日) 10:24:55.89 ID:QMRAlmrq0(1)調 AAS
傍から見ている分には、MNL-NGO-DTW線はフィリピンからアメリカへの通し客が圧倒的に多いように思う
MNL-NGOを先に廃止するというのは、>>856 >>858のように、何らかの事情があるとしか思えない。
861: 2014/09/21(日) 13:15:14.48 ID:DHahIwhZ0(1)調 AAS
デルタ雨もってはじめての渡米。
昨日のシアトル便で帰国。
雨なのにぜんぜんアメリカで使えない。

いつも成田便使ってたが、日本人はすくないなと思ってたけど、
みんなこっちを使ってるのね。

デルタ雨の手荷物無料宅配を使おうとしたら羽田は対象外。
仕方なくデルタ質使ったが。
862: 2014/09/21(日) 22:27:40.46 ID:CBxUXDKK0(1)調 AAS
VISAかMASTER持って行かないとダメみたいですね。
座席のアップグレードはあったのでしょうか。
863: 2014/09/22(月) 04:21:04.51 ID:kbrT3Qmx0(1)調 AAS
>>座席のアップグレードはあったのでしょうか。
全然なし。
行き(NRT-SEA)は満席。
帰り(SEA-HND)は7割くらい。UP狙わずに、3席専有を狙って見事専有。
最近はみんなWEBで座席予約とかするので、その時にアップが売れるじゃないかな。
WP会員時代は、たまにインボラUPがあった。

あと機内食のコスト削減がすごいな。
紙の容器やリサイクル用のコップ。
500mlの水。

航空会社は安全にちゃんと運行してくれりゃ、それが一番なんで食事なんかいいけど。
864: 2014/09/22(月) 07:30:38.92 ID:A5s08HBj0(1)調 AAS
時代の変化についてきてね おじいちゃん。
865: 2014/09/22(月) 10:17:51.65 ID:/Ur0P2QE0(1)調 AAS
>>859
まあAAかJLがダラス線を出すまでは安泰だろうね。(トヨタのアメリカ拠点ダラス集約)
両方飛ばしそうにないけどねw
866: 2014/09/23(火) 11:02:02.07 ID:NseC3Kj70(1)調 AAS
国内線500マイルの件だけど、どういう訳か、今回、3枚送ったんだけど、その内、1枚分だけ加算された。
別に上限に達した訳ではないのに。。。残りの2枚はもう一回送るか。。。
867: 2014/09/23(火) 12:43:27.92 ID:1SCdhBXc0(1)調 AAS
当方もFAXで4枚送ったんですが、一枚は2か月の期限オーバーとみなされたのかダメでしたね。
FAX送った時は2か月の期限内だったんですが、登録日はそれから数日後で2か月越えてましたからね。
868: 2014/09/23(火) 12:55:16.15 ID:+YkYnEov0(1)調 AAS
じじいは書込むな
869: 2014/09/23(火) 19:10:07.52 ID:AKhZ/iud0(1)調 AAS
特典の大韓航空便の検索が出来ない
870: 名無しさん@お腹いっぱい 2014/09/24(水) 10:42:38.97 ID:tnnBz5cE0(1/2)調 AAS
>>855
>同じ空港で普通に従来通り靴脱いでのレーンもあったがどういう基準で分けているかは不明

一部の上級会員にはBPにTSA PRECHEKの表示がされる
プリチェックラインでは上着、靴はそのまま、PCも出さなくても良い。
手やバッグの一部を試験紙でなぞっているのは爆発物検査です。
871: 名無しさん@お腹いっぱい 2014/09/24(水) 10:51:02.61 ID:tnnBz5cE0(2/2)調 AAS
久しぶりにB744に乗ったのでWIFIのチェックをしてみましたが1h$19.98、
フライト中$29.98の価格だったので馬鹿馬鹿しいからパス(GoGo)
噂では1日パスも有効と有ったが設定は有りませんでした。

あの値段ではアクセスも多くないだろうから速度はそれほど落ちないのでは・・・
872
(1): 2014/09/24(水) 22:40:22.08 ID:w4DcR3pV0(1)調 AAS
シアトルの場合はTSA Preとは別にプレミアレーンがあった。
検査内容は>>855とおなじ。対象は恐らく米3社の上級会員、C、F利用者かな?
デルタ雨金でもプレミアレーン行けたけど、帰国時のEVA利用時は☆Gとか確認せず、EVAはこっちーとノーマルレーンにご案内。
873: 名無しさん@お腹いっぱい 2014/09/25(木) 21:57:56.67 ID:Bd6+IM1b0(1)調 AAS
21日発ATL/NRT線のB747が出発後間もなくエンジントラブル(blow)で1個ぶっ飛んだらしい・・・
外部リンク[html]:www.flyertalk.com

この機体は45分後に引き返し代替機が有ったので3時間半遅れで出発したがクルーの乗務時間オーバーになるためにDTWにクルーチェンジのために中間着陸、
この時タイヤがバーストしたために再度ディレイになり翌22日10AM発に再延期。

22日発の予約を持っていたのでスケデュール変更を予想してHPにアクセスしたがON TIMEのままでした。
翌朝南部の田舎町から出発する際HPをチェックっすると薬2時間半遅れの予定変更になっていまいた。
ATLのFラウンジでブラディーマリーを飲んで暇を潰してから煙草を吸って戻ると再度45分の遅れ・・・
結局テイクオフが4時間遅れで到着が2時間45分遅れでした。

この間に分かったことはB747の給油には約2時間は掛かること(回送されてきた機体の給油時間)でした。
それと何のコンペイセイションも無かったこと・・・この2年間何の保障も出ていません。
2年半前にJFK/MIAでエンジントラブルでボルチモアに緊急着陸し代替機で4時間遅れの時は$50の保障が出るとGAがアナウンスしていたのに何も来ませんでした。
冨里に電話で予約を入れる時ついでに聞いたら「調べたらクレジットが出ていました」・・・で加算、言わなきゃ知らんぷりか〜?
874: 2014/09/25(木) 22:04:05.81 ID:8HooL8QC0(1)調 AAS
>>855>>872
俺もいつもの癖でPCと液体バッグ取り出して「トレイ貸してくれ」って言ったら
「そんなの使う必要ねーから、カバンに入れとけ」ってTSAの兄ちゃんに言われたよ。
白金なので毎回TSA Pre レだから、そうなのかも知れんが。

靴もベルトも常に脱がずにそのまんま。確かに濾紙みたいなので拭き取りチェックはあったな。
つい最近だとSEA、SFO、LAXで同じ扱いだった。
875
(1): 2014/09/27(土) 01:21:18.08 ID:OBg+mZZW0(1)調 AAS
■ 関西3空港問題

@ 伊丹の環境対策費 について
 ▽ 関空を廃止すれば,伊丹では大型機が増え若干の便数増もあるだろうから,環境対策費は増えてしまう。
 △ 伊丹を廃止すれば,環境対策費は完全に無くせる。

A 空港運営のための費用 について
 ▽ 関空を廃止すれば,関空の費用はほぼなくなるが,伊丹では老朽施設の更新や不足する施設の増設などの新たな費用が発生する。
 △ 伊丹を廃止すれば,伊丹の費用はほぼなくなり,その分関空で必要となる費用も少ない。

B 空港運営による収益 について
 ▽ 関空を廃止しても,伊丹には処理能力に余裕がないため,関空の路線・便の移転は僅かで,伊丹の収益はほとんど増えない。
 △ 伊丹を廃止すれば,関空には処理能力に余裕があるため,伊丹の国内線の多くは関空に移転し,関空の収益は増える。

C 関空の負債 について
 ▽ 関空を廃止しても,関空の土地を高く売れるわけではなく,伊丹の収益もほとんど増えず,一方で,伊丹の環境対策費と運営費が増えるので,負債は増える可能性が高い。
 △ 伊丹を廃止すれば,伊丹の土地及び移転補償跡地を売却でき,加えて,関空の収益も増え,伊丹の環境対策費と運営費もほぼ無くなるので,負債は大幅に減らせる。

D 航空ネットワーク について
 ▽ 関空を廃止すれば,伊丹は能力不足により関空の路線・便を僅かしか受け入れられないので,関空の路線・便のほとんどが消失し,航空ネットワークは大幅に縮小する。
 △ 伊丹を廃止すれば,伊丹の国内線の多くは国際線のある関空に移転するので,短距離便と長距離便がネットワーキングした真に利便性の高い航空網が形成される。
876
(1): 2014/09/28(日) 00:12:18.64 ID:jXl643Lr0(1)調 AAS
今日の夜、成田から乗るんですが、噴火の影響はないですよね。
877: 2014/09/28(日) 00:19:04.26 ID:Att6NIWT0(1)調 AAS
>>875
最大の敵、天下り
878: 2014/09/28(日) 08:46:56.34 ID:X460sFBk0(1)調 AAS
>>876
阿蘇山大噴火がチミの隣席だったら多少なりとも影響あるだろ
879
(4): 2014/09/29(月) 11:23:07.04 ID:h5kpVuyH0(1)調 AAS
あたしこの夏、15年ぶりに国際線乗ったのね。
デルタで成田、JFKを往復。
いまってすごいのね!
紙の発券が最初から最後まで一切不要だったわ!
感動したわ。
全てeチケットで完結するなんて。
プリントアウトもしなかったわ。
アプリでいつでも全てのチケットを管理できるしiPhoneのPassbookに入れておけば見やすいし簡単にアクセスできて便利だったわ。
紙のボーディングパスをパスポートに挟んでいる人たちを見て時代遅れねwなんて思ってしまったわよwww
それと成田のデルタのスカイラウンジ、広くて綺麗だったわ。
焼き鳥が出されてすぐになくなったけど補充もマメにしていたわね。
アルコール類も充実していたわ。
JALのサクララウンジなんかはもっと豪華なんでしょうねぇ。
880: 2014/09/29(月) 14:08:04.72 ID:+r9Bv4nPO携(1)調 AAS
>>879
いつもカウンターで厚い紙のチケット貰ってる。
パスポートもスタンプ無しが増えてきたから、味気なくなってきてる。
881
(1): 2014/09/29(月) 16:57:50.08 ID:wEMnS4q30(1)調 AAS
>>879
うるせーカマ野郎
882: 2014/09/29(月) 19:44:38.54 ID:3rNSf7Dt0(1)調 AAS
>>879
フランスのほうがいいよ
883
(1): 2014/09/29(月) 21:02:49.89 ID:gPJ7b86Q0(1)調 AAS
>>879
何故か、補充される直前からしばらくの間
ラウンジ周囲から鳩の姿が見えなくなるのだよね。
どうしてだろう。
884
(1): 2014/09/29(月) 21:11:50.35 ID:bM/9hMKU0(1)調 AAS
成田ってpassbookのチケット使えたか?
去年利用した時チェックインでpassbook見せたらここでは対応していないので紙のチケット発券しておきますねって言われた。
885: 名無しさん@お腹いっぱい 2014/09/29(月) 21:30:26.59 ID:wYdnDcOq0(1)調 AAS
>>883
>ラウンジ周囲から鳩の姿が見えなくなるのだよね

MAC食材の猫やミミズとおなじでコストの事も解らない低能児

>>881 同感・・
886: 2014/09/29(月) 21:47:47.29 ID:dV5evStX0(1)調 AAS
>>884
夏に成田で利用したけど使えたよ。
887: 2014/09/29(月) 21:49:46.45 ID:wcaQdLZn0(1)調 AAS
セキュリティチェックと出国審査では搭乗日と便名と座席の確認が必要らしいが搭乗日がPassbookの画面では確認できなかったので、アプリの予約画面見せて通過。しかも搭乗口でバーコード読まなくて手入力。
つかえねー とおもった、去年の2月、成田にて。 こんなんやたから、使えなくしたとか?
888
(1): 2014/09/30(火) 16:28:39.36 ID:GjCHNW/Li(1)調 AAS
2015年のプログラムはそろそろ発表?
発表に合わせてトランスファーマイルのキャンペーンやらないかなー
889
(1): 2014/09/30(火) 19:46:26.66 ID:tN/eBL3B0(1)調 AAS
>>888
来年からのプログラムなんてもう何ヶ月も前に発表になってるじゃないか。
890: 2014/09/30(火) 20:38:44.22 ID:xEBk7uCv0(1)調 AAS
何でデルタってマイル購入のキャンペーンしないの?
891: 2014/10/01(水) 00:45:28.78 ID:HeB+4KL+0(1)調 AAS
成田ホノルルの特典航空券をチャイナエアラインで使いたいんだけど、KLMの検索に引っかからない…
892: 2014/10/01(水) 10:48:59.40 ID:PaaBwmC40(1)調 AAS
席のすぐ後ろがトイレって音とか臭いとか、する?
予約の時の座席確認で水色の席って、チェックインまで選べないの?
893: 2014/10/01(水) 14:22:23.21 ID:6N+f3UnNi(1)調 AAS
残念だけど音も香りもしない
あ り ま し た 狙いはしやすいと思うけど
894: 名無しさん@お腹いっぱい 2014/10/01(水) 14:54:10.36 ID:vero9v9J0(1)調 AAS
>>889
プログラムの概要が発表になっているだけで詳しくは今年の後半に発表となっている・・・

北米以外での特典旅行の必要マイル数、スカイチーム提携会社に乗ったときのマイル加算、旅行代理店を通して買った航空券のマイル加算等々。
895
(1): 2014/10/01(水) 15:12:16.13 ID:aGcXto5U0(1)調 AAS
タイやシンガポールへの旅行が多い人にはスカイチームは使うないね。
デルタのBKK行きは時間が悪いし。
896: 2014/10/01(水) 20:37:32.37 ID:gqD4yr8c0(1)調 AAS
>>895
ほんとそれ。訪タイ目的でデルタAMEX取ったけど全く使ってないわ。
897: 2014/10/01(水) 21:09:08.63 ID:zv4Tb5VM0(1)調 AAS
つ CI、VN
898: 2014/10/01(水) 21:23:44.25 ID:SUcsFhrG0(1)調 AAS
CZやMUも
899
(1): 2014/10/01(水) 22:04:52.30 ID:qKW08Spw0(1)調 AAS
アジアごときで、わざわざ経由…
900: 2014/10/02(木) 18:12:22.45 ID:1PhHrEESi(1)調 AAS
>>899
お前の人生の方が経由多いだろ??^o^
901: 2014/10/03(金) 11:57:29.45 ID:0mOOyfj00(1)調 AAS
CIでBKK行くの人気あるよ。
902: 2014/10/03(金) 14:53:38.21 ID:xkDr2Zlv0(1)調 AAS
来年の改正で片道発券ができるようになるのは分かったけど
ストップオーバーできるかや最安マイル数の期間?席数が分からん
マイルをどこに移行するべきか
903: 2014/10/03(金) 20:16:30.32 ID:Y+51lgT40(1)調 AAS
>最安マイル数の期間?席数が分からん

デルタでそんなの永久に発表しないと思われ。
つか、そんなのが分かる航空会社の方が稀。
904: 2014/10/04(土) 02:00:07.70 ID:HNLJIS760(1)調 AAS
ストップオーバー等、単純往復以外で取るなら電話でやり取りした方が早いよ。
905
(1): 2014/10/04(土) 11:28:07.97 ID:eMEonXN/0(1)調 AAS
ミネアポリス経由で行ってきたけど、入国に一時間かかってうんざりした。
今まで50回くらいアメリカ入国してるけど、こんなにかかったのは初めて。
906: 2014/10/04(土) 12:02:54.45 ID://VofVQw0(1)調 AAS
イミグレが混んでたの?
907: 2014/10/04(土) 16:45:44.85 ID:sMaUj2ZS0(1)調 AAS
●▲■【いよいよ大詰め】エアライン板で書き込みをすると、あなたの都道府県名が筒抜けに!?【再告知】■▲●

エアライン板にて投稿者の都道府県名を名前欄に強制表示するか否かの議論が、
ここにきて下記の通りいよいよ大きく進展してきています。意見がある方は以下の自治スレにてお願いします。
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 エアライン板自治スレ2014【地域名導入議論中】
 2chスレ:airline

■【特殊ルール】での強行採決迫る!?

 現在、「都道府県名表示賛成派が劣勢」との意見も出るなか、
 今なされている議論を『罵りあい』と斬り捨てたうえで採決強行を画策し、
 「 1 都 道 府 県 1 票 」という【 特 定 の 人 物 に 有 利 な ル ー ル 】での投票を
 求める中立派(自称)が現れ、物議をかもしています。
 外部リンク[html]:hissi.org

■ちなみに、こんな人々が都道府県名表示に賛成しています。
 外部リンク[html]:hissi.org (関西3空港関連スレでコピペ連投されている職人さん)
 外部リンク[html]:hissi.org (皆の意見を公平に聞く公明正大な取りまとめ役さん)
 外部リンク[html]:hissi.org (取りまとめ役さんの意思に関係なく申請するとの強硬派さん)
908
(2): 2014/10/06(月) 16:55:25.49 ID:adaj9pJn0(1)調 AAS
イミグレ混んでると乗り継ぎ不安だよな。今度、LAX経由JFKなんだが、
乗り継ぎ時間75分。大丈夫かいな。
909: 2014/10/06(月) 18:31:24.23 ID:dxQnxMcJ0(1)調 AAS
>>908
今年の夏の場合ですが、我が家は1時間チョットかかりました。
そこからターミナル5へ移動して、またセキリュティ通って・・・・・
ギリギリですかねぇ。
910: 2014/10/06(月) 18:47:51.05 ID:TK5OYYJ50(1)調 AAS
>908
よりによってLAX…
ターミナル間移動の距離長いし、イミグレで時間かからなくても、75分じゃ余裕無いと思うわ。
911: 2014/10/06(月) 19:37:43.11 ID:MnQvKels0(1)調 AAS
>>905
むしろMSPは個人的には楽な方だと思う。
DTWとかめんどくさい係員多いし、LAXは運悪いとイミグレホールから
客がハミ出る勢いのカオス...。
912: 2014/10/07(火) 21:55:11.41 ID:fl9t8Z0O0(1)調 AAS
マイデルタにログイン出来ないんだけど、俺だけ?
913
(1): 2014/10/10(金) 01:09:25.21 ID:POgDWW3E0(1)調 AAS
羽田シアトル線の枠がアメリカンへ移行予定らしい
なんでもデルタが90日以上就航しないと没収のルールに触れないよう冬ダイヤの間HND-SEAを
90日ごとに1週間飛ばしてるからだとか。AAは1月15日からLAX線に就航予定とのこと
ってかAAはAAでこないだ放棄せずにLAXに振り替えとけよって話だがw
実質羽田枠がDL→UAに移ってますますスタアラの羽田寡占状態を作り出しただけだしw
914: 2014/10/10(金) 01:14:51.86 ID:0obNgYOM0(1)調 AAS
AAが、DLへの怒りを書いた要望書をDOTに出したけど、まだ承認おりてないでしょ。
915: 2014/10/10(金) 05:11:00.85 ID:FffjKdXE0(1)調 AAS
>>913
予定じゃねーよ。
そもそもルールに則ってシーズン便にしただけだから、AAが文句言ったところで
効力はない。しかもHND-LAXは便がかぶるから、空きが出たとしても競争に
勝てる見込みはものすごく薄い。
916: 2014/10/10(金) 14:19:21.97 ID:EGUVIr6O0(1)調 AAS
デルタみたいに強欲な会社がなぜ羽田シアトルを飛ばすのかわからない。

到着時間と自社の接続便の少なさで、西海岸しか行けないんだから、
そんなに需要があるわけないのに。

アラスカともうまくいってないんでしょ?
917: 2014/10/12(日) 06:49:01.52 ID:vaM5oNlh0(1)調 AAS
なにげなく旅程をみたら座席指定が消えてた
やめてくれよ...
918
(1): 2014/10/12(日) 17:48:36.63 ID:UdPs7gqA0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.delta.com

2015年programに若干の変更が。。
米国在住者はMQD アップとかw
919
(1): 2014/10/15(水) 22:48:05.13 ID:tHKeH5kQ0(1)調 AAS
来年1月にVSでロンドン行こうと思ってるんだが、
マイルはどのくらい付くんだろう?

いわゆる格安航空券での発券分でのマイルが気になって、
チケットまだ買えずにいるんだが。
920: 2014/10/15(水) 23:13:54.58 ID:wFmY+HSn0(1)調 AAS
マイル目当てでなくて、メインは旅行じゃないの、マイルはオマケが考えるのが良い
921: 2014/10/16(木) 03:37:53.36 ID:nbewPMKK0(1)調 AAS
エボルタ
922: 2014/10/18(土) 01:58:38.58 ID:7esmrVHZ0(1)調 AAS
>>918
RTW特典廃止な。
923: 2014/10/19(日) 06:58:56.73 ID:z+UQIOB4i(1)調 AAS
羽田⇔シアトル線飛ばさないなら他のエアラインに枠譲れよクソデルタ
924
(1): 2014/10/19(日) 13:28:04.94 ID:S8Wltkkk0(1)調 AAS
成田-シアトルがあるからまだいいじゃない。

関空なんて、北米に行こうと思ったらホノルル経由しかないよ。
関空-シアトルやめるんなら、関空-成田くらい飛ばしてくれよ。
925
(1): 2014/10/19(日) 23:25:02.85 ID:BxHkPTXj0(1)調 AAS
最近N671US,672US,676NWが相次いで退役。
重整備やリースの関係らしいけど、新しい方から引退させるのはもったいないきがする。
ちなみに次は661USとのこと。
744は2017年までに引退らしい。
926
(1): 2014/10/20(月) 00:02:31.19 ID:Oj84vuPt0(1)調 AAS
>>924
もう、成田以外は捨てる気だろう。
関空からは大韓でソウルへ行き、DL便をry
というところだろう。
1-
あと 62 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s