[過去ログ] 【アブダビ】エディハド航空【中東】 (258レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107(1): 2014/08/19(火) 00:34:10.52 ID:KGzlB9TQ0(1)調 AAS
エボラ?
エチハド乗ると感染する?
108: 2014/08/19(火) 10:59:17.52 ID:RtQtxxHF0(1)調 AAS
>>107
おらも興味しんしん。
アブダビでエボラによる感染・死亡者がいたのが事実なら、
空路の関係上、ほぼ全世界への経路が開かれた感じだな。
109: 2014/08/22(金) 21:16:57.64 ID:xHhVxKho0(1)調 AAS
アラブ首長国連邦(UAE)の、アブダビ国際空港でナイジェリア人の女性(35)が死亡した。
進行性ガン(転移性癌)を患っており、インドでの治療を受けるためナイジェリアから向かっていた途中、
飛行機の乗り換え(トランジット)でアブダビ国際空港に滞在していた時のことだった。
治療中にエボラウィルス感染症と似た症状(発熱や嘔吐、腹痛か?)がみられたため、
付き添いの夫と治療を行った医療従事者の6人が、無症状だが、念のために隔離されている。
女性の検体の検査結果はまだ発表されていない。
ーー(追記:8/22)ーーーーーーーーーーーーーーーー
アラブ首長国連邦の、国営のWAM通信や、The National や Emirates247 は21日、
アブダビ保健庁(HAAD)の発表として、エボラ疑い例と報道されたナイジェリア人女性の、公式のエボラ検査の結果が「陰性」と伝えた。
この結果をうけ、予防的な隔離措置を受けていた女性の夫と医療従事者5人の隔離は解除される。
memo-no-memo.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/nhk-1490.html より
110: 2014/08/23(土) 02:05:20.25 ID:XeJlZtfn0(1)調 AAS
紛らわしい死に方すんなよ糞が
111: 2014/08/26(火) 22:38:26.02 ID:7cVnyy9Z0(1)調 AAS
111 get !
112(1): 名無し 2014/08/27(水) 18:24:26.43 ID:58j1gw0m0(1)調 AAS
ビジネスキャンペーン始めたね。欧州まで18万前後で魅力だけど。
113(2): 2014/08/27(水) 19:01:51.89 ID:Nc2zjGsh0(1)調 AAS
>>112
実際に検索すると
ほとんどないよ
114: 2014/08/29(金) 01:29:09.83 ID:IfpV+jpm0(1/3)調 AAS
>>113
そう?
なんか取れそうな感じだったけど。
来年3月頃の欧州行きだけど。
115(1): 2014/08/29(金) 09:24:44.29 ID:rF78nu6y0(1)調 AAS
払い戻し不可、条件をよく読むと変更もダメ?みたいだけど料金は魅力的だよね。
116: 2014/08/29(金) 10:24:10.31 ID:IfpV+jpm0(2/3)調 AAS
時間はあるがカネがない。
そういう人にはピッタリじゃん。
117(2): 2014/08/29(金) 13:57:32.91 ID:H0I6tY1o0(1)調 AAS
>>115
試しに予約を進めていったら日本語の案内で10,000円で変更可能と表示されたけど、
英文の説明を読んだら不可とあったので予約センターに聞いてみたら「変更不可」と言われたよ。
魅力的な料金だけど変更不可は厳しいね。
118: 2014/08/29(金) 14:25:09.01 ID:IfpV+jpm0(3/3)調 AAS
>>117
なんで?
親が死のうが、病気になろうが、
万難を排して、最優先順位を旅行にすればいいだけじゃん。
119: 2014/08/29(金) 17:40:09.00 ID:UHLtG6AI0(1)調 AAS
機内食のビールがぬるいと聞きましたが本当ですか?
120: 2014/08/29(金) 17:49:41.65 ID:wcJdWHOLi(1)調 AAS
>>113
今日来年のGWの前からの22日から11日までのアムスインのローマアウトのチケ18万欠けで購入。
此れは安いわ。
流石にGW真っ最中はモウナイケド日にちずらせばマダマダ取れる。
121(1): 名無し 2014/08/31(日) 12:55:07.50 ID:nSQ1KwTW0(1/2)調 AAS
今やってるビジネスキャンペーンのチケットはあんなに安くても成田とか乗り換え地のラウンジとか使えるんでしょうか?
リムジンサービスってファーストだけですか?
122: 名無し 2014/08/31(日) 13:07:26.53 ID:nSQ1KwTW0(2/2)調 AAS
>>117
英文の規則見ると変更は出来ないと書いてあるが、NO-SHOWの場合の変更は1万円必要と書いてある。
これ何の意味かな?
あと本人や家族の死亡時はウェーバーがあるようだ。ただし証明書が必要と。
123(2): 2014/09/01(月) 02:01:46.28 ID:YeKAwYA90(1)調 AAS
サブクラス、わかりますか?
124: 2014/09/01(月) 03:19:15.04 ID:ACJYSVOp0(1)調 AAS
>>123
多分Zクラス
穴にはマイル加算出来ない運賃
125: 2014/09/01(月) 04:10:31.00 ID:bu3Fra6q0(1)調 AAS
激安だからまぁ当然か。
126(1): 名無し 2014/09/01(月) 09:16:09.76 ID:HGJJohL10(1/2)調 AAS
ビジネスキャンペーンの期間が日本語では3月末までとなっているが、実際には来年7月始めごろまでOKだね。
127: 2014/09/01(月) 12:03:33.57 ID:oYy0ExK00(1)調 AAS
>>123
Zだな
128: 名無し 2014/09/01(月) 15:44:05.39 ID:HGJJohL10(2/2)調 AAS
昨日まで来年6月のGVA行きビジネス17万弱であったのに、今日見たらなくなっている。
昨日予約したらよかった。残念!
129: 2014/09/01(月) 15:46:19.09 ID:YbtvGo7J0(1)調 AAS
Zzzクラスだから安く寝ていけるってね。
130(1): 2014/09/01(月) 20:19:26.88 ID:YXJghwjx0(1)調 AAS
ここのビジネス、レビューとか見ると微妙だね。
131: 2014/09/03(水) 08:41:36.46 ID:BWlPeMqJ0(1)調 AAS
zだったらまぁいいかと。
132: 2014/09/03(水) 13:30:59.93 ID:CuBmB0S60(1)調 AAS
>>130
日本発着の中東御三家だったら、ここのビジネスが一番だと思うよ。
ミールもフルサービスだし
(EKとQRの日本便は深夜帯フライト扱いになって、ライトミールになる)。
133(1): 2014/09/03(水) 23:58:51.45 ID:MU7HRo8T0(1)調 AAS
EKは知らないけど、QRはライトミールというより
7、8品の中から選択制。
在庫があれば全部頼んでもかまわない。
まあ、せいぜい4品くらいにしておいた方がいいと思うけどw
134: 2014/09/04(木) 02:58:17.67 ID:1CHwBxnk0(1)調 AAS
明日乗りますよ! 楽しみ★
135(1): 2014/09/04(木) 08:53:56.45 ID:zChYkmkq0(1)調 AAS
>>133
カタールはどれもメインにはなり得ないオードブルやデザート、朝食セットだけで
バリエーションがあるようであまり無い
飯食う時間はほぼ固定、寿司はすぐに売り切れる有様
エティハドは飛行中いつでもフルミールを食えるし
日本発でもアラビア食がある
136: 2014/09/04(木) 09:08:01.22 ID:53StObCo0(1)調 AAS
好みの問題だろうな、俺は腹が減っていれば地上で何か食べるし
機内は酒のみながらちょっと何かつまんで映画とかが良いから逆にフルコースだと面倒
137: 2014/09/04(木) 19:05:32.55 ID:ulZTZZdx0(1)調 AAS
>>135
カタールはドーハ関空だったが、夜の出発だったが握り寿司やキャビアにスモークサーモンやフォアグラ等が出たな。
最後に出たアイスクリームがフルーツてんこ盛りでうまかった。
言われてみればツマミ的かな。
前菜とデザートか。
握り寿司は保存の効くネタばかりで
海老、サーモン、数の子、酢締めの白身魚、筍
みたいな感じで日本で食べるイメージとは違うな。
138(1): 2014/09/06(土) 17:51:48.69 ID:idnmU7/2i(1)調 AAS
🌃>>126はおおばか。
139: 名無し 2014/09/06(土) 20:16:37.16 ID:l1QaDjg90(1)調 AAS
>>138
何故おおばか?
140: 2014/09/08(月) 11:06:57.12 ID:8ynGB3RF0(1)調 AAS
中東3社に乗る人はFかCばっかりですか?
ビジネスで行く需要で利用が多いのかな。
141: 2014/09/08(月) 22:14:24.27 ID:71Wpd94E0(1)調 AAS
ヨーロッパ行き格安ツアーはたいてい中東御三家ですよ。
142: 2014/09/09(火) 00:30:19.13 ID:/wjhcKzo0(1)調 AAS
>>121
Zクラスのビジでもリムジンサービスは使えるようで。
143(1): 2014/09/09(火) 02:13:37.41 ID:S1MwlwCV0(1/2)調 AAS
あまりに安いのでJALから切り替えようと思ってますが、エアベルリンとのコードシェア便って、どうやって予約したらよいのでしょうか。
それとアブダビでの乗り換え時間が長い場合、ビジネスだとホテル用意して貰えるんでしょうか。
羽田から成田までは送迎サービスあるんでしょうか。
144: 2014/09/09(火) 07:21:34.24 ID:igMbTwCd0(1)調 AAS
東京はサービス対象外じゃね。
145(1): 2014/09/09(火) 14:04:40.33 ID:BAD1PmSI0(1/2)調 AAS
エティハド航空、アブダビ空港に新しい到着ラウンジをオープン
外部リンク:flyteam.jp
昨日送られてきたエティハドのメアドにもこのラウンジのことが書いてあったけど、
髭そりサービスというのが斬新だわ。
>>143
エアベルリンとのコードシェア便って、どこの区間のこと?
アブダビでは長いトランジット時間でも、ホテルは用意してもらえないと思う。
あと、日本では送迎サービスはないよ。
146: 2014/09/09(火) 14:14:30.34 ID:YIDfztpw0(1)調 AAS
昔はあったよな、ホテルサービス
到着ラウンジなんかわざわざ作らなくても
出発んとこのラウンジの利用資格を到着者にも開放すればいいだけだと思ったw
147(1): 2014/09/09(火) 16:34:44.78 ID:S1MwlwCV0(2/2)調 AAS
>>145
NRTとTXLでアブダビ乗換です、アブダビで到着と出発と二つのラウンジで暇潰せるので、ホテルサービスなくてもなんとかなりますかね。
148: 2014/09/09(火) 18:59:24.81 ID:BAD1PmSI0(2/2)調 AAS
>>147
AUH-TXL間の直行便は、成田便とは往復ともに接続しないから、
普通に検索したら、でてこないんだよね。
長いトランジット時間を覚悟しても、あえてこの直行便を利用したいのなら、
エティハドのホームページで「複数都市/ストップオーバー」を選択して、
1区間ずつ入力していけばヒットするはず。
あと、アブダビに出来た到着ラウンジは、アブダビでの入国審査&税関通過後にあるから、
ストップオーバー以外の乗継客は、普通は利用しないと思う。
あえて入国した場合、利用できなそうな感じではあるけど、よく分からない。
149: 2014/09/10(水) 22:07:23.46 ID:fbL6Sj1z0(1)調 AAS
今晩は欠航かな。
150: 2014/09/10(水) 22:37:45.02 ID:teUPOiB00(1/3)調 AAS
飛んでるけど?
151: 2014/09/10(水) 22:42:34.21 ID:oqNFaixL0(1/3)調 AAS
いや成田発ね。
152(1): 2014/09/10(水) 22:49:45.01 ID:oqNFaixL0(2/3)調 AAS
欠航キター
153: 2014/09/10(水) 23:05:48.62 ID:teUPOiB00(2/3)調 AAS
原因何だろ
明日出発なんですが
154: 2014/09/10(水) 23:17:39.66 ID:oqNFaixL0(3/3)調 AAS
機材トラブルだそうで。せっかくの休みが1日流れちゃった…
155: 2014/09/10(水) 23:49:44.51 ID:teUPOiB00(3/3)調 AAS
ということは明日同じ便になるんだね
よろしく
156: 2014/09/11(木) 00:07:15.65 ID:cNPUd/K30(1)調 AAS
どうなるか知らないけど一応よろしく...
157(1): 2014/09/11(木) 06:31:20.18 ID:yzJbRN+C0(1)調 AAS
欠航したやつは14時30分に飛ぶらしい。
158(2): 2014/09/11(木) 18:30:48.94 ID:uATrEU0y0(1)調 AAS
エティハドに聞いてみました。
1.地方空港から成田/羽田までの飛行機代は含まれないが案内は可能、料金は日程次第のようです。
2.羽田成田間の送迎サービスはなし。
3.ビジネスクラスの場合は乗り継ぎの時間までラウンジ利用可能、PP等では不明。
4.アブダビでの乗り継ぎが8時間〜24時間の場合はホテルを用意、無料なのか送迎付きか不明。
マレーシアと比べると地方から成田/羽田間移動が含まれてないのが不利ですが、
乗換に時間がかかる場合のホテルが無料なら、時差ボケ解消のために一泊余計に取る必要がなくなるので、こちらが有利ですね。
159: 2014/09/11(木) 19:31:47.75 ID:aibGpboV0(1)調 AAS
>>158
PPはターミナル1の合同ラウンジ
160: 2014/09/12(金) 10:21:59.81 ID:XwraN1vT0(1)調 AAS
>>158
8時間以上と言ってるならSTPCじゃないの?
161: 2014/09/12(金) 13:23:24.09 ID:kFzQlCFU0(1)調 AAS
無料ならSTPCでしょうね、その場合は最短乗り継ぎを選んでも8時間以上という条件になり、6つ星ホテルに最大で2泊無料で泊まれるかもと、マニアが探して話題になってると思うので、有料/割引で用意するってことじゃないですかね。
162(1): 2014/09/13(土) 09:11:56.07 ID:f/bCRP3Ai(1)調 AAS
>152 〜 >157
先日、スイス航空(チューリヒ行き)の欠航に巻き込まれた人に聞いたところ、会社側が手配したホテルは、
成田のアパホテルだったそうだ。
エティハド航空の場合、どのホテルを手配するんだろ?
163: 2014/09/13(土) 11:35:53.77 ID:pBMaboAx0(1/3)調 AAS
エティハドはあんま良くなかったなあ。エミレーツのが良く見えた。
座席が狭すぎる。次は無いだろうな。
あとカタール乗れば中東御三家は制覇。
164: 2014/09/13(土) 11:47:03.17 ID:9LIv0fK30(1)調 AAS
機材次第だろ
165: 2014/09/13(土) 14:39:31.90 ID:pBMaboAx0(2/3)調 AAS
2種類乗ったけど両方狭かったお
166: 2014/09/13(土) 15:02:15.41 ID:IwZn8I8l0(1/2)調 AAS
エミレーツは最悪の奴隷船。
エティハドはそれよりマシという感じ。
エコなら中東御三家の中ではカタールが一番。
167: 2014/09/13(土) 15:10:10.13 ID:pBMaboAx0(3/3)調 AAS
エミレーツ良かったけどな? 思い出補正か
ただ座ってる席以外の機内サービスもニタが使えなかったのは覚えてる。
エティハドはとにかく狭かった。窮屈だったという印象しかない。
なんでだろ?
168: 2014/09/13(土) 17:36:49.75 ID:WSI+Zp7L0(1)調 AAS
皆で中東の3つの航空会社を、エコノミーとビジネス別にランキングしようぜ。
じゃ、自分から。
・エコノミー:1位エティ
・ビジネス:1位エティ
→理由:エティ以外に乗ったことがない貧乏人なのでw
169: 2014/09/13(土) 22:21:24.42 ID:IwZn8I8l0(2/2)調 AAS
・エコノミー:1位カタール
・ビジネス:1位エティ
理由:他社の買収はド派手なのに、自社の路線展開は慎重なエティハドが
一番、客室乗務員の教育が行きとどいている感じ。Cクラスで顕著に感じる。
エミは今の日本線の機材では、YもCも最下位。どうにかしてくれ。
170: 2014/09/13(土) 22:54:23.79 ID:0T3/iKco0(1)調 AAS
EK、A330のCの2-3-2のアブレストって今時ねーだろと思う
EKはドバイとA380のイメージで売っててA380以外は平均以下(プライベートスイート除く)
171: 2014/09/14(日) 00:27:20.31 ID:xzeLnZpI0(1)調 AAS
禿げるまで同意
172(4): 2014/09/14(日) 08:38:27.81 ID:bHKEZC4O0(1)調 AAS
ウェブチェックインして搭乗券を印刷したら、座席はビジネスなのにFirst Classとでかでかとある。
これってインボラされちゃうとか?!
173: 2014/09/14(日) 10:00:42.76 ID:Oscbp7n70(1)調 AAS
オメ!結果報告を待つ。
成田線、この先345かぁ。
174: 2014/09/14(日) 13:41:25.02 ID:xt4MqYyE0(1)調 AAS
>>172
すごいですね、エティハドの会員ランクはいかほどなんでしょうか。
WEBチェックインということは、搭乗日の何日前にアップされたのでしょうかね。
175: 名無し 2014/09/15(月) 10:35:05.14 ID:JWAKF0z80(1/2)調 AAS
>>172
もしかして機材変更でCクラスの座席不足でFへINVOL-UPですか?
おめでとうございます。ちなみに座席番号はいくつですか?
176(1): 2014/09/15(月) 14:17:10.68 ID:OdD0TPE30(1)調 AAS
2Aソロ
177: 名無し 2014/09/15(月) 14:30:22.33 ID:JWAKF0z80(2/2)調 AAS
>>176
普通INVOL-UPする時はノーマルのCの客か、上級のマイル会員を優先に上げるから多分176さんもそうなんでしょう。
格安ばかり私には関係ない話だが。。。。うらやましい。
178: 2014/09/15(月) 14:49:42.51 ID:oAvoKpU+0(1)調 AAS
とにかく狭かった!
が、狭いってのはトイレをきちんと付けてる、って事なんだよね>?
179(1): 2014/09/15(月) 15:12:13.51 ID:F8O/vpNI0(1/2)調 AAS
アブダビ空港のラウンジの食事はおいしかった。
それに比べて、成田・羽田のラウンジの食事のまずさよ。
日本のラウンジの食べ物は炭水化物が多すぎだろ。
外国人はああいうの嫌いだろうな。
180(1): 2014/09/15(月) 18:47:35.56 ID:BiJz5me50(1)調 AAS
>>179
日本人は炭水化物好きだからw
外国人向けに、パン、サラダ、スープ、酒もある。
181: 2014/09/15(月) 21:01:22.32 ID:F8O/vpNI0(2/2)調 AAS
>>180
パン・サラダ・スープ・酒
→それぞれ、炭水化物・野菜・?・炭水化物じゃんw
しかも、日本の空港のラウンジのパンとスープは、なんというか外国人向きじゃないんだなあ。
日本のパンはフワフワして噛み応えがないし、スープもハーブやスパイスの風味が効いてない、塩分だけは強いけどね。
日本の空港のラウンジの料理担当者はアブダビのラウンジに行ってみた方がいい。
182: 2014/09/15(月) 21:33:53.53 ID:3B72i7qk0(1)調 AAS
●▲■ エアライン板で書き込みをすると、あなたの都道府県名が筒抜けに!? ■▲●
エアライン板で、名前欄に都道府県名を表示するか否かの議論が進行中です。
意見がある方は以下の自治スレにてお願いします。
・議論会場
エアライン板自治スレ2012
2chスレ:airline
ちなみに、こんな人々が都道府県名表示に賛成しています。
外部リンク[html]:hissi.org (関西3空港スレのコピペ荒らしさん)
外部リンク[html]:hissi.org (皆の意見を公平に聞く公明正大な取りまとめ役さん)
外部リンク[html]:hissi.org (取りまとめ役さんの意思に関係なく申請するとの強硬派さん)
183(1): 2014/09/16(火) 13:41:02.00 ID:SnLHw5i30(1)調 AAS
ダブリンまで行ったけど行きは初っ端から欠航するは帰りは帰りでディレイで成田便に接続しないはで散々だった。
でも対応はちゃんとしてるし話も聞いてくれてこちらの希望通りにはしてくれたのでまぁその点は良しと言うことで...時間に余裕があればまた使うかもしれんけどうーん。
184(1): 2014/09/16(火) 14:15:04.36 ID:rrztsY3a0(1)調 AAS
>162
先週欠航って書いた奴だけど日航ホテルが充てがわれた。夕食朝食のクーポン込み。
185(1): 2014/09/16(火) 14:45:42.68 ID:7DvbtKdIi(1)調 AAS
>>183
アブダビからは翌日便対応でしたか?それとも他社振替でしたか??
186(1): 2014/09/16(火) 16:51:37.33 ID:CbFlXLfA0(1/2)調 AAS
>>185
他社振替便はクアラルンプールまではEY416のAUH10:50KUL22:10、その後MH88 KUL233 NRT翌740のルートも提案されましたが、
そのままホテルと食事券付の翌日便に振り替えてもらいました。今日帰って来たけれど…
187: 2014/09/16(火) 16:54:56.55 ID:CbFlXLfA0(2/2)調 AAS
失礼
MH88 KUL2330 NRT翌740
188: 2014/09/16(火) 20:36:38.34 ID:LRW+ybMni(1)調 AAS
>>184
情報Thank you.
189(1): 2014/09/17(水) 01:03:13.92 ID:m3X+wfTei(1)調 AAS
>>186
ありがとうございます。
MHであればかなり検討しますね…。
1月にプロモーション運賃でC買ってますが、何かあったら心配です。
QRみたいに何処でも乗って良いとか、中東のエアラインに依頼したりはしないんですね。
勉強になりました。ありがとうございました。
190: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2014/09/17(水) 13:11:06.37 ID:/FFjknN30(1)調 AAS
公式サイトで、A380のシートマップが公開されていた。
2階席の最前方コンパートメントは、レジデンスとファーストクラスに
場所を取るんで単通路にしたのが面白いけども、緊急避難時の90秒ルールは
クリアー出来たんだろうか。
画像リンク
191: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2014/09/17(水) 18:18:17.01 ID:lTKs5QZ/i(1)調 AAS
シートマップを見る限りレジデンスは2階先端部分の片っ方を、
専用の寝室とシャワー室と便所に充てて、
もう片方はファーストクラス共用のシャワー室と便所を付けたんだな。
レジデンスのベッドが置いてある寝室は構造上、窓を付けられないんじゃないか?
192: 2014/09/18(木) 01:29:53.02 ID:O2fyzQQy0(1)調 AAS
>189
往復で散々な目にあうのはそうそうないとは思いますが楽しんでください。
193: 2014/09/18(木) 02:56:25.36 ID:MMJTnN0e0(1/2)調 AAS
A346が成田に来ますように
194: 2014/09/18(木) 08:17:05.42 ID:bWUE1TVj0(1)調 AAS
レジデンツとか言う名前だとどっかのマンションみたいだな...
195: 2014/09/18(木) 09:10:17.35 ID:LVW/+eU50(1/2)調 AAS
空飛ぶホテルじゃなくて豪邸?
196: 2014/09/18(木) 18:07:50.30 ID:MMJTnN0e0(2/2)調 AAS
来年の夏休みビジネス安いの解放されたで
急ぐんや
197: 2014/09/18(木) 18:45:04.35 ID:Ky7xe9F40(1)調 AAS
380に乗りたい
198: 2014/09/18(木) 22:38:42.47 ID:qac+vQ+hi(1)調 AAS
346が良くない??
345も貴重やけどさ〜
199: 2014/09/18(木) 23:14:39.67 ID:LVW/+eU50(2/2)調 AAS
そう遠くない時期にA340はA350に変わっちゃうんだろうね。
200(1): age厨 ◆ocjYsEdUKc 2014/09/18(木) 23:44:16.55 ID:af96iyHBi(1)調 AAS
エティハドのA380へのシートレイアウトには本当に目から鱗が落ちると感じる。
収容する人数が少ない事によって緊急時の迅速な脱出が出来るんで、
その結果緊90秒の急脱出規則を満たしていれば、何も複通路を備える事が出来る中大型機材には、
2つの通路が必ず出来る様な座席配置にしなくても良い、という事を示唆している。
これはB777やA340等の2階建てではない機材でも、収容人員が少ない事によって、
ファーストクラスを配置するAコンパートメント区画なら、従来ある様な2列通路
じゃなく単通路で配置して、ファーストクラスの面積をより広く取れる、
A380からの応用的な面を意味している。
201(1): 2014/09/18(木) 23:47:55.18 ID:RIRyX5h30(1)調 AAS
>>200
変な日本語ですね。
202: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2014/09/19(金) 01:22:16.39 ID:Tdu8QcAg0(1)調 AAS
>>201
読み返してみたら自分でもそう思うよ。
まあ簡単に言うと、エティハドが入れるA380の2階席の座席配置は、
B777やA340は無論、B777XやA350にも応用出来るって事。
203(2): 2014/09/21(日) 02:12:17.32 ID:XoWXoXNb0(1)調 AAS
787いいじゃん。
NRT380より可能性高いんJK
204: 2014/09/21(日) 14:53:54.47 ID:U9RmJvtX0(1)調 AAS
>>203
EYは787を将来的に北京経由名古屋線に入れると明言している。
ということは、名古屋線にもFクラスが導入されるということか。胸熱。
ちなみに成田線には入れる予定はないみたいだけど、
羽田に就航して成田とWデイリーにするなら、787はうってつけの機材ではあるね。
205: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2014/09/21(日) 21:19:40.90 ID:Ll8fvYMCi(1)調 AAS
>>203
A380とB787のファーストクラスを比べるなら、A380の方が良さそう。
206: 2014/09/23(火) 16:28:24.84 ID:4/WdCP340(1)調 AAS
来年夏休みビジネスゲッット〜FCO
207: 2014/09/23(火) 18:08:46.73 ID:Z1SO6O7a0(1)調 AAS
345なら787のほうがいいなぁ、成田。
208: 2014/09/25(木) 21:44:58.19 ID:LR+MVFpt0(1)調 AAS
外部リンク:atwonline.com
Etihad to take first A380 delivery Thursday; first 787 Saturday
209: 2014/09/27(土) 09:36:36.39 ID:9fX6ARxX0(1)調 AAS
こことエアベルリンのffpはどっちがいい?
sマッチの話は関係なしで
ベルリンの大株主なんでよほどのことがない限りパートナーは続けると思うんで
210: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
211(1): 2014/09/28(日) 16:16:03.67 ID:5eCp1vF30(1)調 AAS
>>172です。
空港で発券されたのは通常のビジネスでした。
席も指定したものだったし、ちょっとがっかり。
サービスも食事も最高だったのでまた乗るけどね。
212: 2014/09/28(日) 17:05:33.90 ID:IuEWNN8Ri(1)調 AAS
>>172
システムエラーか何かだったんですか??
印字にFになっていたのに、Cにダウン扱いですか??
213(1): 2014/09/28(日) 17:13:16.52 ID:WCZ4mzc7O携(1)調 AAS
来月エティハド使うんだけど、機内映画ってどんな感じ?
日本語字幕とか最新映画かどうかとか
214: 2014/09/28(日) 20:32:33.61 ID:2vtMVbqm0(1/2)調 AAS
>>211
誕生日に子会社ゴールドひけらかしてビジネスだったのに
そのままビジネスだった俺よかずっとマシorz
ラウンジのお姉さんから酸っぱいイチゴのデコレーションプレートを渡され
spaに「スペシャルトリートメントをしてあげて」と言付けてくれたのに
普通の下手くそなフットマッサージに終わり
さらに逆効果で足が大根のようになっただけの虚しい一日だったわw
しかもその便はエコ複数OBで一部ビジupと翌日振替オファー、
そのせいでビジも満席でサービスめっちゃ手薄
アペリティフはのり巻き焼きそば
きのこのスープが完全に冷製になってたからな(泣)
ちなみにupされたのは目出しアバヤのオバハンな
あれでどうやって成田のイミグレを突破するのか逆に気になったわ
215: 2014/09/28(日) 20:36:15.80 ID:2vtMVbqm0(2/2)調 AAS
今までQRよりこっちのが上だと推してきたけど
機内に限っては一つも勝てる要素がないわ
ダントツで飯が美味かったのももはや過去の話だな
216(1): 2014/09/28(日) 21:17:09.64 ID:kcCM7pr+0(1)調 AAS
映画は最新だったけど日本語対応は少なかった記憶が。
217: 2014/09/29(月) 00:50:31.47 ID:cwhh2Prc0(1)調 AAS
画像リンク
218(1): 2014/09/29(月) 01:41:19.28 ID:Wd4jp3RF0(1)調 AAS
>>213 最新映画はあるけど日本語吹き替えは数本て感じ。
英語がわかればそれなり本数みれるはず。
映画じゃないですがライブでスポーツ中継やってるから面白いサッカーが見られるといいですね。
219: 2014/09/30(火) 12:05:28.53 ID:AGrm9Oga0(1)調 AAS
いつからビジネスにスリッパ置くようになったんだろう?
JALビジネス用の奴からタグだけ取っ払ったようなのがオットマンの下にあった
220: 2014/10/03(金) 04:01:57.33 ID:VgGU1q1Di(1)調 AAS
オットマンVSバットマン
221: 2014/10/04(土) 09:56:43.67 ID:CnieSFaR0(1/2)調 AAS
来年春のヨーロッパ行きビジネスが17万円台から20万円程度へと、いきなり高くなってた。
びっくり。
2ヶ月前に買った価格が底値だったようだ。
222: 2014/10/04(土) 10:48:28.12 ID:eaOk3o8t0(1)調 AAS
もう激安バラマキ時間終了なんだろ
それと円安
223: 2014/10/04(土) 13:20:25.63 ID:CnieSFaR0(2/2)調 AAS
底値で5往復分購入したワタシ
224: 2014/10/05(日) 11:13:53.74 ID:WKZQwM+NO携(1)調 AAS
>>216
>>218
ありがとう
少しでもあるならなんとかなりそう
225(1): 2014/10/06(月) 10:27:34.11 ID:2B+v3ch60(1)調 AAS
今度中部からヨーロッパ行くのに調べるとここの会社安いね。 でもすげー時間かかるけど。
中部からヨーロッパ行くのにエティハド使った人どうでした?
226: 2014/10/06(月) 10:48:33.25 ID:k339fI850(1)調 AAS
>>225
往復北京経由で必ずシートを戻さなきゃならんのが疲れるが
その他は快適そのもの
今は成田にA345が入ってるから、機内設備は名古屋線のA333の方が新しい
227: 2014/10/06(月) 22:25:47.63 ID:ePQaTsGh0(1)調 AAS
中東ー欧州が思いの外長い。
228: 2014/10/07(火) 01:18:48.16 ID:whUMQsYl0(1)調 AAS
日本ー中東で12時間くらいかかるから
中東ー欧州の分が丸々増えるだけ。
229(1): 2014/10/07(火) 13:16:59.05 ID:jsmgWep20(1)調 AAS
俺は海外線、マルドメなので旅行にしか使わんが、過去60回ぐらい乗って14回ビジネスに
アップグレードされたエティハドでもそう。ナゼだか分からんが妙に得している。それでわざわざ
ビジネス買うのが馬鹿らしくなったが、いつだかJALでビジネス欧州便乗ったらファーストに
アップグレードされた。まあ、これは結構昔なんだが。もう就航していない路線だがね。
特にJALは多い、キャセイ、スイスエア、ANA、アメリカンなどなどなのだ。なぜアップグレード
されるのか分からない。今度デルタでNY行くけど、昔ユナイテッドでもあったから期待するね。
230(1): ななし 2014/10/07(火) 19:55:05.01 ID:r10/WgUL0(1)調 AAS
欧州行くのに中東キャリアーを使うメリットは矢張り料金。
だって中東に行く時間で直行便だったら欧州に行けるからね。
中東から欧州は場所にもよるが4-6時間かかるし、乗換えで3-4時間少なくともかかる。
231: 2014/10/07(火) 20:12:41.31 ID:PGzf6qOQ0(1)調 AAS
カネはないけど、時間はある。
ここは、そういう奴が使う会社だな。
232: 2014/10/08(水) 09:59:21.97 ID:BFdQ1Zv/0(1)調 AAS
>>230
以外に時間がかかる分前日に出るから 翌日に出る直行便より早く着くんで時間に余裕ができるところか
233: 2014/10/08(水) 21:44:59.73 ID:zvODJUCfi(1/2)調 AAS
エティハド・パートナーのロゴが表示される航空会社。
Etihad Airways, airberlin, Air Serbia, Air Seychelles, India’s Jet Airways and Darwin Airline
共通マイレージも計画しているとのことで、3大アライアンスに次ぐ第四の極となるか?
外部リンク:atwonline.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.087s