[過去ログ] 新規開設、増便、減便、運休情報 27路線目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 2013/04/01(月) 14:08:13.00 ID:RyynW29R0(1/5)調 AAS
スターフライヤー、結局3月に増便した関空線1往復も全日空とのコードシェアに
スターフライヤー、全日空とコードシェア拡大
外部リンク[html]:www.aviatn.com
50: 2013/04/01(月) 14:08:14.00 ID:RyynW29R0(2/5)調 AAS
漠然と「復活するかも」という記事が出ていた関西ージャカルタ
機材と便数が決まっていよいよ煮詰まってきた。
10月から、週4、A333
10月に運航再開へ=関空・ジャカルタ線―ガルーダ航空
外部リンク[html]:jp.wsj.com
ガルーダ航空、関西―ジャカルタ便開設 CEO表明
外部リンク:www.nikkei.com
52: 2013/04/01(月) 14:08:16.00 ID:RyynW29R0(3/5)調 AAS
大阪はバリ線がすでにあるから、
地上とかを新規に手配する必要はないから、別路線の復活もしやすいのはあろうね。
54: 2013/04/01(月) 14:08:18.00 ID:RyynW29R0(4/5)調 AAS
ジャカルタはビジネスメイン、バリは観光メインの路線。
ってことで、バリへの需要が読みにくいから単独路線だと思う。
経由便化すると、バリへの大きなツアーとかが入ったときに対応できなくなる恐れがあるし。
56: 2013/04/01(月) 14:08:20.00 ID:RyynW29R0(5/5)調 AAS
>>55
>同社は3月に、セパンのクアラルンプール国際空港(KLIA)で運航を開始した。
エアアジアにケンカを売ろうと言うのかこの会社は。
無謀な気もするが、競争相手が出来るのはいいことだな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s