[過去ログ] 【のんびり】航空会社のラウンジ【まったり】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2007/05/10(木) 11:22:38 ID://gkGDOn0(1)調 AAS
感想などを語り合いましょう。
875(1): 2014/12/01(月) 01:05:42.36 ID:B1WpRhp/0(1)調 AAS
>>869
日本では成田、羽田にしかない。
876: 2014/12/01(月) 03:11:50.22 ID:zqJf+dhxO携(1)調 AAS
>>875
平ラウンジで、
ANAなら羽田と成田どっちがいいですかね?
877(1): 2014/12/01(月) 21:22:40.33 ID:79bCrcCn0(1)調 AAS
>>869
FFPの最上級会員でも利用できない、F搭乗者専用ラウンジは
俺の利用した限りではJFKとLHRにしかない。
スターアライアンスの事は全然わからないけどね。
878: 2014/12/01(月) 23:04:59.29 ID:+S9SdJDZ0(1)調 AAS
ロイヤルファーストはF専用でスタアラゴールドでは使えない
スタアラはゴールドでも使えないラウンジ多いよね
879: 2014/12/01(月) 23:35:48.86 ID:xuvssBBx0(1)調 AAS
スタアラはゴールドどころか他社便Fでも入れないラウンジがあるから。
SQなんで*G向けの隔離部屋があるし。ビジネスラウンジすら開放したくないみたいw
880: 2014/12/02(火) 00:55:34.49 ID:I+vZM7SI0(1)調 AAS
>>877
DOHも。
HKGも来年リニューアルオープンするFラウンジは
他社便の入場制限をして欲しい。スタアラみたいにw
881: 2014/12/02(火) 01:00:44.18 ID:z3wgqwy9O携(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

882: 2014/12/02(火) 20:43:20.54 ID:u9SCraqoO携(1)調 AAS
成田か羽田にFターミナル作って欲しい。
883: 2014/12/02(火) 20:48:29.35 ID:ZKHnfSjn0(1)調 AAS
陸マイル乞食隔離用?
884(1): 2014/12/04(木) 10:52:14.67 ID:fB4byHc+0(1)調 AAS
Fターミナル?
885: 2014/12/04(木) 21:46:03.10 ID:vIqGJ1vF0(1)調 AAS
>>884
俺の大学かよ
886: 2014/12/10(水) 18:51:13.07 ID:ZohD3unB0(1)調 AAS
Fランク
887: 2015/01/02(金) 11:52:42.42 ID:tYNhuZNY0(1/2)調 AAS
MNL T3使ってみますた。
食い物がまずい、冷房が効きすぎて寒い。
いかにもフィリピンらしいラウンジです。
888: 2015/01/02(金) 14:52:07.09 ID:tYNhuZNY0(2/2)調 AAS
スレ間違えた・・・
889: 2015/03/01(日) 11:15:24.21 ID:dJqw+Ogq0(1)調 AAS
昨日の朝のJAL羽田のDPラウンジ
車いすの老婆が、通路を挟んだ隣の席に後からやって来た。
必要があれば、何か手伝おうかなとチラ見をしていたら
この老婆の足腰は珍しい状態。予想外の行動にでた。
普通に歩いて、右手にソーサーに乗ったコーヒーカップ
左手にパン(件のメゾンカイザー)を皿に3つ載せて席に戻って来たんだ。
少し練習すればファミレスの店員みたいに、手首と肘の間の内側に
もう一枚皿を載せられるのじゃないかな。
890(1): age厨 ◆ocjYsEdUKc 2015/04/03(金) 00:29:33.23 ID:+nQqDugs0(1)調 AAS
質問。ブエノスアイレスのホルヘ・ニューベリー空港には、
アルゼンチン航空のラウンジがあるの?
891: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2015/05/12(火) 03:23:54.43 ID:7HkkQ3yz0(1)調 AAS
結局、ブエノスアイレスどころかアルゼンチン国内線のラウンジ事情は、
自分で回答か。
結論。アルゼンチンの各空港国内線エリアに、航空会社ラウンジが置いてある
空港は一つも無いと思われる。少なくとも、ブエノスアイレス=ホルヘニューベリー・
ウシュアイア・エルカラファテ・コルドバ・サルタの各空港には、
アルゼンチン航空やLANアルゼンチン航空のエアラインラウンジは無かった。
東京で言えば羽田空港とも言えるホルヘニューベリー空港にですら、
国内線も国際線もラウンジが無いというのは、どうなんだろうねえ。
892(1): 2015/05/12(火) 16:20:08.71 ID:M7G2GiN30(1)調 AAS
自分も行ったけど無かったね。
チェックインカウンターも上級会員用が無くて、長蛇の列に並んだよ。
でも沖停めで、滑走路が近くて楽しめたかな。
893: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2015/05/12(火) 23:31:18.78 ID:1N4qG6kV0(1)調 AAS
>>892
あ、それはアルゼンチンもLANアルゼンチン航空も、各空港にあったわ。
894: 2015/05/13(水) 15:19:13.81 ID:om2W3o+a0(1)調 AA×

895: 2015/05/14(木) 14:31:36.05 ID:lFm45pTQ0(1)調 AAS
てす
896: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2015/05/14(木) 14:55:58.65 ID:2SpbIb3Z0(1)調 AAS
サンパウログアルーリョス空港ターミナル3に新設のスターアライアンスラウンジは、
去年供用開始とかいうけど、もう施設にガタが来ているの。
浴室にあるシャワーヘッドの水圧が弱くて、天井のシャワーヘッドから流れて来る
シャワー水が、ポタポタと雨粒みたいな流れ方しかしない。
その上、湯温調節のダイヤルも余り機能していないらしく、
熱くなったり冷たくなったりするのに時間が掛かるとかいう使えなさっ振り。
あのシャワー室のガタっ振りは1号室だけの現象で、
他のシャワー室は問題無かったのかなあ?
897: 2015/05/15(金) 13:33:30.89 ID:hE/0/ESx0(1)調 AAS
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
▼をsに変換、◇を削除する
▼nn◇2ch.net/s11/3684ann.jpg
898(1): 2015/05/20(水) 23:18:44.45 ID:iNKTngrt0(1/2)調 AAS
今度、成田→シカゴ→デトロイトをJALのF→AAのエコでフライトします。
そこでお尋ねいたします、デトロイト乗り継ぎでラウンジを利用したいのですがワンワールドのHPで調べたところ、ロイヤルヨルダンのラウンジが発着ターミナルにありました、
このラウンジは第三者(ルフトハンザ)がオペレートしているラウンジとの事でした。
前途のフライトでこのラウンジを利用する事は出来るのでしょうか?
ご存知の方おられましたらご教授下さい。
899(2): 2015/05/20(水) 23:23:31.89 ID:iNKTngrt0(2/2)調 AAS
>>898
失礼しました、忘れて下さいm(_ _)m
今度、デトロイト→シカゴ→成田を
デトロイトからAAのエコ、シカゴからJALのFでフライトします。
そこでお尋ねいたします、デトロイトでラウンジを利用したいのですがワンワールドのHPで調べたところ、ロイヤルヨルダンのラウンジが発着ターミナルにありました、
このラウンジは第三者(ルフトハンザ)がオペレートしているラウンジとの事でした。
前途のフライトでこのラウンジを利用する事は出来るのでしょうか?
ご存知の方おられましたらご教授下さい。
900(1): 2015/05/21(木) 08:25:54.09 ID:Q1Ql3IoD0(1/2)調 AAS
>>899
そろそろデトロイト→シカゴがAAエコノミーと言う時点でデトロイトはラウンジ使えないのではと。
901: 2015/05/21(木) 08:27:01.14 ID:Q1Ql3IoD0(2/2)調 AAS
>>900
そろそろ✖️→そもそも…でした。
902(2): 2015/05/21(木) 09:00:11.07 ID:/OSdL+Sp0(1)調 AAS
899です
レスありがとうございます。
ワンワールドの規約によると
ファーストおよびビジネスクラスをご利用のお客様で、旅行当日または翌日 6am までに乗り継ぎ便をご利用の場合、国際線の長距離便* と国際線の短距離便または国内線間(もしくはその逆)のお乗り継ぎの際にラウンジをご利用いただけます。
(ワンワールドHPより)
同条件で日本国内の場合は出発地のラウンジが利用できるのでひょっとしたらと思いまして。
また出直して来ます。
903: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2015/05/21(木) 18:51:14.56 ID:hzvisH9y0(1)調 AAS
>>902
そしたらアメリカン航空が指定するラウンジを案内されるのでは?
904: 2015/05/22(金) 01:20:40.12 ID:3CdoF2FO0(1)調 AAS
>>902
乗り継ぎの空港のラウンジではないかと。つまり、シカゴの空港ではラウンジが使えると言う事かと。
905: 2015/05/25(月) 22:49:56.91 ID:QItyz5050(1)調 AAS
シカゴではAAのファーストラウンジが案内される。
私ならデトロイトでもAAのラウンジで入れてくれるか聞くけどな。
906: 2015/05/26(火) 00:00:07.37 ID:hFE45djR0(1)調 AAS
AAはデトロイトにラウンジ持ってないんだよな
確かに>>899が言うとおりワンワールドのHPみるとロイヤルヨルダンのラウンジを使えって取れるね、
ただそれははルフトハンザのラウンジでロイヤルヨルダンも提携で使わせてもらっているみたいだから使えるかどうかは微妙かもね。
907: 2015/07/31(金) 20:52:03.37 ID:nQcUVaBa0(1)調 AA×

908: 2015/08/03(月) 03:47:35.01 ID:L2QR7dPh0(1)調 AA×

909(1): 2015/08/03(月) 15:30:11.01 ID:Sh/ulzHv0(1)調 AAS
海外に行くと、なぜか醤油味のカップヌードルが食べたくなるのだが。
海外の空港のラウンジで、醤油味の食べ物を置いてあるところはあるだろうか?
910(2): 2015/08/03(月) 20:12:03.40 ID:GN8HUDRgO携(1)調 AAS
JALって海外に自前のラウンジどこか持ってる?
911: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2015/08/03(月) 20:34:08.33 ID:73ldiOfk0(1)調 AAS
>>910
フランクフルト。
912: 2015/08/03(月) 20:38:24.21 ID:5ZQ8FRZX0(1/2)調 AAS
>>910
俺の知ってる限り、マニラ、バンコク、浦東かな。
昔は桃園にもあったと思った。
913: 2015/08/03(月) 20:40:19.65 ID:5ZQ8FRZX0(2/2)調 AAS
あ、あとホノルルにもあるな。
914(1): 2015/08/03(月) 22:38:43.87 ID:NJeHm+n40(1)調 AAS
でも、ホノルルのサクララウンジは単なる待合室みたいでどうしようもなかったから、AA、Quantasのラウンジ…Admirals Clubだったかも…に速攻移動しましたが…。
915(3): 2015/08/04(火) 02:03:39.68 ID:amTZxf9d0(1/2)調 AAS
ISTのTKのラウンジってそんなにいいの?
☆Gあるから行ってみようかな・・・
916(2): 2015/08/04(火) 08:30:24.26 ID:LP777H8M0(1)調 AAS
>>915
今まで行ったラウンジで一番良いか?と言えるクォリティです。あれだけでトルコ航空選ぶ価値あり。
欧州行きのビジネスクラスもコストパフォーマンス抜群です。
917: 2015/08/04(火) 09:37:39.35 ID:UsqWyTIz0(1)調 AAS
>>914
Admiral Culbはもうありません。
サクラと共用になりました。
918: 2015/08/04(火) 11:00:40.96 ID:dNx3jlOD0(1)調 AAS
>>890
BRC行くときに使ったけど、AEPには無いね。EZEにはLANとAMEXのラウンジがあったけど、
どっちもたいしたことないし、人が多過ぎで座れなかった。
919: 2015/08/04(火) 13:11:40.83 ID:9GClm6Gv0(1)調 AAS
熊本でいつも焼酎飲み過ぎて、機内で酔う。
920: 2015/08/04(火) 18:49:26.45 ID:Shm2Qfcm0(1)調 AAS
EZEにあるアルゼンチン航空のラウンジもたいしたことなかった。
921(1): 2015/08/04(火) 20:01:07.37 ID:aHmtXSOCO携(1/2)調 AAS
>>915
>>916
トルコ航空のラウンジって☆Gで使えるの?
昨年度のラウンジランキング1位のとこだよね?
922(1): 2015/08/04(火) 20:39:15.75 ID:HHZKx+GG0(1/2)調 AAS
>>921
どこのアライアンスと思ったの?
923(1): 2015/08/04(火) 21:12:56.09 ID:pNUmDv0n0(1)調 AAS
今でもサンフランシスコにはサクララウンジはあるんだよ。
外部リンク[html]:www.jal.co.jp
924: 915 2015/08/04(火) 21:34:02.36 ID:amTZxf9d0(2/2)調 AAS
>916
ありがとうございます。
トルコ行き、TKでISTを使う事にしました。
925(1): 2015/08/04(火) 22:39:46.43 ID:aHmtXSOCO携(2/2)調 AAS
>>922
ビジネスやファーストのチケットが必須で☆Gに解放してないラウンジもあるから大丈夫なのか気になっただけ。
926: 2015/08/04(火) 22:51:15.60 ID:HHZKx+GG0(2/2)調 AAS
>>925
ああ、チャンギのシルバークリスみたいなやつか。そいつは失礼。
927: 2015/08/08(土) 09:29:06.82 ID:AOOl2q2h0(1)調 AAS
チャンギのラウンジ運用はクセがあるよな
シンガポールエアもタイ航空のラウンジもなかなか使わせてくれないよなぁ
928(1): 2015/08/11(火) 18:12:27.79 ID:k1x07t1f0(1)調 AAS
>>909
某国の掲示板に、猿が醤油テロって書かれるよ
929: 2015/08/13(木) 22:08:45.60 ID:UujndFNc0(1)調 AAS
>>928
唐辛子付けならまだいいが、しょうゆの臭いは許せないって
ことが許せないなぁ
どっちも外国人からだと臭いと思う
930(2): 2015/08/13(木) 22:23:19.45 ID:G+C6jZ3/0(1/2)調 AAS
コードシェア便って曲者だな。
JGCかつSFCだとする。
CX便名(Yクラス)で、東京ーJL運航ー香港ーNZ運航ーオークランドとのる。
この場合は、東京ではOWラウンジ(JL、CX)が使える。
しかし、香港では、OWもSAも上級会員であっても、ラウンジは使えない。
但し、CXの上級会員なら使えるようだが。(特例)
さらにNZ運航分はJMBにもAMCにもマイルは貯められない。
931: 930 2015/08/13(木) 22:26:59.66 ID:G+C6jZ3/0(2/2)調 AAS
もちろん、コードシェアでもJLが直接行っている場合は、マイル提携をしており
JGC会員ならマイルもたまりラウンジも使える。これはSFC/AMCも同じ運用。
多少例外があり、EK便はマイルもラウンジも厳しいな。(日本発JALラウンジのみ)
ただしSFCはコードシェアさえしていたら、相手便名でもラウンジ利用可能だが。
(例外がEYの北京)
932(1): 2015/08/14(金) 01:30:33.28 ID:cK9pAKHX0(1)調 AAS
>>923
サンフランシスコはJAL国際線の原点だから絶対なくさないんだろうね
JL1&2も絶対に運休や廃止させなかったくらいだし
933: 2015/08/14(金) 01:34:07.97 ID:/kfIcPgk0(1)調 AAS
>>932
NHは原点は廃止したなw
934: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2015/08/15(土) 04:38:44.86 ID:Xz9Rz6Xu0(1)調 AAS
シンガポール・チャンギ空港のラウンジ付きCIPターミナルが、
どうも気になる。
外部リンク[php]:www.jetquay.com.sg
935: 2015/08/17(月) 21:23:49.74 ID:xblKh0ma0(1)調 AAS
桃園のエバーのラウンジもオヌヌメ
936(1): 2015/08/18(火) 12:38:51.37 ID:IJOesV3E0(1)調 AAS
>>930
香港ーNZ運航ーオークランドは別に買えば、香港でラウンジ使えるよね?
以前、TYO-SIN-PERを往復する時、シンガポール航空で通しで買うより、
TYO-SINはANA、SIN-PERはシンガポール航空で別に買う方が安かったことがある。
937: 2015/08/20(木) 12:26:48.92 ID:/LcsHeEF0(1)調 AAS
>>936
それ高いYO。
938(1): 2015/08/29(土) 22:46:03.81 ID:MAlxAPsw0(1)調 AAS
ブログにラウンジの様子を書き込む人って
何で揃いも揃って健啖家ばかりなんだ。
939: 2015/08/30(日) 16:01:27.73 ID:lnQRKSiK0(1)調 AAS
>>938
どこの空港のどのラウンジで何を食えるかってのは、お役立ち情報だろ。
940(2): 2015/08/30(日) 20:03:02.13 ID:gW/+7crO0(1)調 AAS
外部リンク[html]:travel.watch.impress.co.jp
関空ラウンジリニューアル。
ラウンジに関しては本気のようだ。
941(3): age厨 ◆ocjYsEdUKc 2015/08/30(日) 22:32:37.05 ID:nbVPeeTb0(1)調 AAS
>>940
シャワー室が無い時点でヤル気無しなのがよく分かる。
シャワールームを付けられないのは、配管の問題なのかね。
942(1): 2015/08/31(月) 01:21:28.35 ID:EuHlz6HZ0(1)調 AAS
>>941
では、age大師匠様御用達のスターアライアンスが使う関空のANAラウンジには
次回のリニューアルでシャワーを付けるよう、交渉しておいてほしい。
943(2): ・ 2015/09/01(火) 02:13:53.11 ID:g+Xzv0EB0(1)調 AAS
>>940-942
諸兄はシャワーを浴びた後に、
肌着・靴下を交換はしないの?
私は一旦脱いだら洗った奴しか着ないので。
だからハンドの荷物が少々だけど増える。
乗り継ぎ3時間位でそれのランドリーサービスがあると助かる。
そんな日本的な考えは高望みだろうけど?
944(1): age厨 ◆ocjYsEdUKc 2015/09/01(火) 02:36:32.46 ID:FKKQ3a1T0(1/2)調 AAS
>>943
夜寝る前に交換するよ。
945: 2015/09/01(火) 07:11:12.32 ID:X3FdMbor0(1)調 AAS
>>943
朝、シャワーして、洗濯済みの下着へ。
日中も、汗をかけば、体を拭いて、洗濯済みの下着へ。
だから、同じ感じだよ。
寝るときは全裸。
946(1): age厨 ◆ocjYsEdUKc 2015/09/01(火) 10:14:29.87 ID:FKKQ3a1T0(2/2)調 AAS
素っ裸で寝るのは風邪をひくなあ。
947(1): 2015/09/01(火) 16:24:50.33 ID:y3xFbxMH0(1)調 AAS
TKのISTの国際線ラウンジ、期待しすぎたせいなのか、人が多すぎたせいなのか、
「意外とこんなもんかぁ」って感想だった。
確かにいろいろしっかりしてるのはその通りなんだけれども。
948: ・ 2015/09/01(火) 19:35:49.72 ID:p715/2UC0(1)調 AAS
>>944
>>946
IDがFKKですよ。
洒落たお方ですね。
FKK=Freie Körper Kultur(自然主義)
英語ではnaturismと言われる。
>素っ裸で寝るのは風邪をひくなあ。
サウナと酷暑の夏以外は、
しっかり掛け布団を使いなされ。
慣れると身体表面の体温調節機能が鍛えられて、
風邪をひかなくなりますから。
スーパー銭湯並みの設備があるラウンジが出来たら嬉しい。
949(2): " 2015/09/02(水) 01:46:54.24 ID:BNTvjsHE0(1)調 AAS
そうは言ってみたものの、
制限区域内のラウンジなら、
スーパー銭湯付きのトランジットホテルで
用が足りそう。(空港会社の経営で)
エアラインのラウンジで、
自国・母国の拠点空港以外で、
自社専用の完備施設を構えるのが難しくなる、
顧客のリクエストが際限なく膨らむので・・・
950: 2015/09/02(水) 21:20:14.50 ID:rHk1ZpeH0(1)調 AAS
>>949
部屋に窓がないトランジットホテルというのは聞いたことがあるが
バスやトイレがないトランジットホテルというのもあるの?
951: 2015/09/02(水) 21:37:46.70 ID:oO/QVMcs0(1)調 AAS
>>949
日本なら、セントレアの風呂みたいにすればいい。
制限・非制限にまたがって作り、男湯・女湯の壁に加えて、制限エリア・非制限エリアの境も壁を付ける。
両方から入浴できるが、設備管理の面では一体化されコスト的に安くつく。
脱衣所は各々必要だが。
マッサージや飲食コーナー、エステコーナー、散髪なども受けて総合的に稼げばいい。
入浴については;一般1000円、制限エリア内(搭乗者)500円、ラウンジ利用者無料
マッサージは有料とするが、国際線FCクラス利用者は15分無料でよかろう。
飲食は非制限エリアのみセントレアのように用意、制限エリアは専用ラウンジへ移動。
>>949
新千歳のエアポートホテル&温泉を制限エリア内に設置か?
952(1): 2015/09/02(水) 23:32:55.54 ID:MGXe0/f20(1)調 AAS
>>947
逆にTKのISTラウンジより凄いラウンジがあるなら教えて欲しい。まだまだ行ってない空港多いので…。
個人的にはTK ISTラウンジは今までで一番かと思います。数えたことないですが、ラウンジ間違いなく100ヶ所は行ってます。
953(1): 2015/09/03(木) 00:26:36.21 ID:UHeisGss0(1)調 AAS
>>952
947だけど、自分は「TKのISTのラウンジよりすごいラウンジがある」とは言ってないよ。
「あちこちの話を聞いて期待しすぎちまったなあ」って言ってるだけ。
ラウンジも日により、時間によりコンディションがあるだろうから、
自分が行った時が悪いコンディションだったかもしれないしね。
954(3): 2015/09/03(木) 17:36:23.92 ID:+XX3WYdp0(1)調 AAS
>>941
公衆浴場だが保健所だかの申請と責任者だか管理者が必要らしい
955: 2015/09/03(木) 20:44:10.90 ID:lxTa4iWo0(1)調 AAS
>>954
あー、なるほど。
956(1): 2015/09/04(金) 01:37:32.13 ID:bttpD0Eo0(1)調 AAS
>>953
何が悪かったのか、具体的に書いてほしい。
「自分が行った時が悪いコンディション」って、何?
混み具合か食い物か清潔度なのか、それとも単に思ってたより
ショボいと感じただけなのか?
957: 2015/09/04(金) 06:00:19.59 ID:zaZ5gn+Q0(1/2)調 AAS
>>956
えー、それも説明しないとダメ?
たとえば「客がキャパの9割くらいいて、メシもろくにない時」と
「ガラガラでごはんたくさんあってシャワールームも待ち時間なく使える時」
だと印象変わるでしょー。そのこと言ってるのよ。
ラウンジは各々好みがあるだろうから、あとは自分の目で確かめてちょーだい。
だって、あなたの質問の答えはもうこのスレに書いたもん。
958(1): 2015/09/04(金) 06:09:45.30 ID:zaZ5gn+Q0(2/2)調 AAS
950超えたので次スレ作ってみた
1000超えたらお引っ越しはこちらにどーぞ
2chスレ:airline
959: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2015/09/04(金) 07:48:01.62 ID:vb30xz1L0(1/3)調 AAS
>>954
そうなのか。しかし管理者設置が義務でも、浴室設備は欲しい。
何しろ関空運営のシャワー室は本館だけで、
サテライトのラウンジ近くには無いんだもの。
960(3): age厨 ◆ocjYsEdUKc 2015/09/04(金) 07:58:09.59 ID:vb30xz1L0(2/3)調 AAS
関空は、大韓にしろKIXエアサイドにしろ飛鳥にしろキャセイにしろタイにしろ
ANAにしろJALにしろ、揃いも揃ってシャワー室が無いけども、
>>954の言う通りなら、そんなに公衆浴場の申請をしたり
責任者と担当者を置くのが面倒なのかい。
961(1): 2015/09/04(金) 10:02:57.33 ID:XWjI4W/60(1/3)調 AAS
>>960
シャワーなら良いんじゃないのか?
962(1): 2015/09/04(金) 10:05:16.71 ID:XWjI4W/60(2/3)調 AAS
>>960
送ってしまった、、、
湯船があると水質検査とか衛生上の問題とかシャワーに比べてハードルは上がると思うよ。
だから千歳や中部のようなお風呂は面倒という事じゃないかな。
963: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2015/09/04(金) 10:41:16.70 ID:vb30xz1L0(3/3)調 AAS
>>961-962
うん、シャワー室で良いよ。浴室設備って言うと風呂桶をイメージするけども、
深夜便もある程度ある関空のエアラインラウンジには、シャワー室が欲しいの。
964(2): 2015/09/04(金) 21:06:20.60 ID:NXLWTOJr0(1)調 AAS
>>960
湯船がなくても公衆浴場の許可も保健所の
許可やら申請が一律杓子定規で必要だから面倒らしい
隣接して便所をつけろとか手洗い場とか
海外なんかじゃ普通ついない設備が必要
だから成田なんかはシャワールームだけで独立してるんだろうな
965(1): 2015/09/04(金) 21:56:05.02 ID:XWjI4W/60(3/3)調 AAS
>>964
ageは成田と同じ程度で良いと言ってるんじゃないの?
それはどうなのさ、成田くらいの需要がないとペイしないくらい色々な費用が掛かるのかな?
966: 2015/09/04(金) 22:21:31.67 ID:WQtw8Gv60(1)調 AAS
>>958おつ
あんたのコメント以降あぼんだらけw
967(1): 2015/09/04(金) 23:43:04.75 ID:klp0gNPH0(1)調 AAS
てか、関空自身がリフレッシュキャビンおいていたわけだし、
関空会社が一括してシャワールームを運営すればいい。
シャワールームサウス
シャワールームノース
一般利用¥500、ラウンジ利用者無料
ぼくのry
968: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2015/09/05(土) 01:03:48.59 ID:ly0toRm30(1)調 AAS
2006年までの成田2タミ時代で運用していた様に、
ラウンジ利用者には空港運営なシャワー室の無料利用権を付与すればいいのに、
今の関空ANAラウンジの運用じゃあ、それすらしないんだもん。
だったら自前でシャワー室を作ってくれと。
969: 2015/09/05(土) 07:00:50.54 ID:Ymra/LzT0(1)調 AAS
JALはJGC会員に関空会社のシャワー室無料提供していたが施設閉鎖で終了
970: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2015/09/05(土) 12:42:18.25 ID:A/LEzw6/0(1/2)調 AAS
>>967
シャワー室の場所も本館だけで南北のウィングには、無いのもまた不便。
971(1): 2015/09/05(土) 12:51:13.11 ID:gRrQKYMq0(1)調 AAS
>>965
おそらく成田は採算度外視で空港ビルが許可とって設備やってるんじゃないかねえ
ラウンジだと航空会社が各許可や責任者必要になるんだろうし
972(2): age厨 ◆ocjYsEdUKc 2015/09/05(土) 17:53:19.37 ID:A/LEzw6/0(2/2)調 AAS
>>964
エアラインラウンジのシャワー室は、
どこもトイレと洗面所が併設されてるでしょ。
成田にシャワーしか無いシャワー室なんてあった?
973: 2015/09/05(土) 19:45:05.17 ID:Q2tPrxCX0(1)調 AAS
>>972
俺が知ってる限りは洗面所とトイレとシャワーが付いていた。
ANAのアライバルラウンジだけしか知らないけど。
974(1): age厨 ◆ocjYsEdUKc 2015/09/06(日) 01:55:26.97 ID:fYBmvT/o0(1/2)調 AAS
ちょっとググったら関空の国際線エアサイドに、
無料シャワールームがあったんだね。
場所は2つある出国審査場の、真ん中部分にある喫煙所の裏手っぽいが。
975(1): 2015/09/06(日) 09:34:23.70 ID:gTb3Y6X60(1)調 AAS
>>974
無料ではない
976(1): 2015/09/06(日) 11:28:04.83 ID:Kl8JCn+90(1)調 AAS
>>972
ラウンジ併設してない独立スペースのシャワーって意味よ
洗面もトイレはあるけど受付も空港会社でラウンジとは独立だし
977: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2015/09/06(日) 11:31:21.36 ID:fYBmvT/o0(2/2)調 AAS
>>975
無料のもあるみたいよ。
外部リンク:www.kyochika.com
>>976
その形態のシャワー室は羽田空港国際線にもあるね。
エアラインラウンジ併設のシャワー室と、許認可は別なのかな〜?
978: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2015/09/07(月) 23:38:18.83 ID:MCkB5/YN0(1)調 AAS
ブリュッセル国際空港ターミナルAシェンゲン内にある、
ブリュッセル航空ラウンジがリニューアルしたんだって。
改装前のラウンジは、SASラウンジと向かい合わせで、
欧州域内線に対応した最低限の設備だったけども、
どんな風になったのかな。
979: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2015/09/10(木) 20:02:44.05 ID:O/iq9Ijh0(1)調 AAS
まだ入った事ないけど、
ヒースロー空港ターミナル2のユナイテッド・クラブのバーカウンターも、
中々雰囲気良さそうねー。
980: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2015/09/10(木) 23:30:21.90 ID:qSmMF+tN0(1)調 AAS
ブリュッセル航空のラウンジも気になるなあ。
ここんとこスイスインターナショナルを皮切りに、LOTポーランド、ルフトハンザ、
オーストリア、ブリュッセルと、本体も傘下もラウンジのリニューアルに手を
付けていて、どこの空港を経由しようか迷う。
981: 2015/09/11(金) 08:02:01.94 ID:Rr5svdul0(1)調 AAS
ANAのビジネスラウンジ入ったら、とんこつラーメンが追加されてておどろいた。
9月からだってよ。
982: 2015/09/11(金) 08:56:19.46 ID:nscF+HDX0(1)調 AAS
とんこつラーメンはにおいがキツイから、個人的にはやめたほうがいいと思うがねえ
983: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2015/09/11(金) 12:57:07.25 ID:U+Ufc+XP0(1/2)調 AAS
食べる時は意外と匂いは出さない。むしろ、食べたくなっちゃう香りw。
984: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2015/09/11(金) 15:11:18.89 ID:U+Ufc+XP0(2/2)調 AAS
>>971
保健所云々の手間を承知しても、日本の空港のエアラインラウンジに、
銭湯みたいな共同大浴場完備の風呂が出来たら、それはそれで凄いと思う。
まあでも、個人的空間を重要視する、今のラウンジデザインや配置の流行りから、
こんなコミュニティーの場としての権化な、銭湯タイプの風呂なんて施設は、
ちょっと厳しいかな。
985(1): 2015/09/12(土) 07:53:28.52 ID:arYqwp9T0(1)調 AAS
銭湯タイプ・・・壁には富士山だな。
日本旅行を終えて帰国する外人さんにはいいんじゃない?
986(1): 2015/09/12(土) 16:30:13.35 ID:81E+QZ2AO携(1)調 AAS
木造建築のターミナルも欲しいな
987(1): age厨 ◆ocjYsEdUKc 2015/09/12(土) 18:04:59.64 ID:kFm1XPjM0(1)調 AAS
>>985
イラスト入りの風呂の入り方を貼っといて下さいな。
>>986
メインターミナルは寝殿造でサテライトは書院造、ゲートはあずま屋風でw。
988(1): age厨 ◆ocjYsEdUKc 2015/09/13(日) 00:15:15.42 ID:KtkZ4hkN0(1/5)調 AAS
クアラルンプール国際空港ターミナル1の、
プラザプレミアムラウンジは改装したの?
989: 2015/09/13(日) 06:56:12.88 ID:tkok2zoh0(1/2)調 AAS
>>988
いや、知りません。
990(2): 2015/09/13(日) 06:56:37.84 ID:tkok2zoh0(2/2)調 AAS
>>987
> メインターミナルは寝殿造でサテライトは書院造、ゲートはあずま屋風でw。
それは良いw
991(2): 2015/09/13(日) 12:16:59.64 ID:XdUoXOXO0(1)調 AAS
日本っぽくて良いな。
992: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2015/09/13(日) 12:58:31.43 ID:KtkZ4hkN0(2/5)調 AAS
>>990-991
沖止めの際のターミナルへは、牛車あるいは籠で移動。
993(1): 2015/09/13(日) 13:44:37.41 ID:1VGk8oLx0(1)調 AAS
スリランカの国際空港には仏像が置いてあると記憶。
994: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2015/09/13(日) 13:51:51.77 ID:KtkZ4hkN0(3/5)調 AAS
>>993
バンコクのスワンナプームにもなかった?
995(1): 2015/09/13(日) 13:54:03.30 ID:oEyLfxRi0(1/2)調 AAS
ウランバートルには馬頭琴が
ドーハにはなぜかデカいテディーベア(というより化け熊?)
996: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2015/09/13(日) 14:02:45.87 ID:KtkZ4hkN0(4/5)調 AAS
次スレ
【ご利用は】航空会社のラウンジその2【紳士的に】
2chスレ:airline
997: 2015/09/13(日) 14:12:29.96 ID:ckXk4C4q0(1/2)調 AAS
>>990
初めて金浦空港に着いた時にターミナルビルが屋根が付いていて、変なのと思ったな
998(1): age厨 ◆ocjYsEdUKc 2015/09/13(日) 14:13:20.98 ID:KtkZ4hkN0(5/5)調 AAS
>>991
ラウンジは畳敷きでもちろん土足厳禁。
個人や少人数の利用のために数寄屋造りの茶室を。
飲み物はもちろん、煎茶・抹茶・焙じ茶・緑茶・麦茶の日本茶中心。
アルコールは日本酒と焼酎とどぶろくだけ提供。軽食は和菓子や懐石風で。
ビジネスデスクは座布団に行灯と筆付きの文机。搭乗案内の呼び出し音は太鼓。
ラウンジ係員は振り袖が制服。
999: 2015/09/13(日) 14:13:51.35 ID:ckXk4C4q0(2/2)調 AAS
>>995
アンカレッジ空港にはシロクマの立ち上がった剥製が。
札幌の狸小路のヒグマの剥製より大きかった。
1000: 2015/09/13(日) 14:17:42.97 ID:oEyLfxRi0(2/2)調 AAS
>>998
それきぼーん。
スターアライアンスゴールドラウンジが「星間連合金色会員特別待合室」
ワンワールドサファイヤーラウンジが「一世界蒼玉会員特別待合室」
に名称も変更。
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.693s*