[過去ログ] 農協退職者が集まるスレ その2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
549: 2009/04/18(土) 22:44:17 AAS
どんどん辞めてくれ。
550: 2009/04/18(土) 22:45:56 AAS
定着率高過ぎ
551: 2009/04/19(日) 18:59:57 AAS
そうかぁ?うちらは離職率結構高いぞ。
552: 2009/04/19(日) 20:37:32 AAS
女性は高いよね。
553: 2009/04/19(日) 20:43:31 AAS
うん、定着率高い。
554: 2009/04/19(日) 21:20:27 AAS
保険会社の定着率
555: 2009/04/19(日) 21:32:22 AAS
そうなのかぁ、なんかあったらいつでも辞めてやるって思ってるけど、意外とみんなはそうでもねえのか
556: 2009/04/19(日) 21:49:34 AAS
うん、みんな口だけ。
557: 2009/04/19(日) 22:50:48 AAS
たしかに口だけだなー
558: 2009/04/19(日) 23:06:23 AAS
景気が回復したら離職者増えそう
559: 2009/04/19(日) 23:11:37 AAS
まぁ、まず俺がそうだ
560: 2009/04/19(日) 23:29:00 AAS
結局みんなしないんだよなー
561: 2009/04/20(月) 07:09:12 AAS
なんかあったら、いつでも辞めてやると思ってる人の内、本当に辞める人は少ないような気がする。
562: 2009/04/20(月) 10:45:31 AAS
確かにな。むしろ、一生懸命やってる人が何かの拍子に突然辞めることのほうが多いかも
563: 2009/04/20(月) 21:50:39 AAS
まあ退職する人に限って、「えっ!あの人が?」ってパターンが多いな。
農協に限らないんだろうけど、辞める辞めると言いつつ、ストレス発散している輩もいるし。逆にそういう人間の方が持つってことかね。
564: 2009/04/23(木) 08:15:47 AAS
JAバンクの上手な運用の仕方を教えてください。年金受給者です。
565
(1): 2009/04/23(木) 12:14:23 AAS
緊急用に二万円くらい入れておいてキャッシュカードをつくってください。
大型ショッピングモールなどで出金するときとても便利かもしれません。
566: 2009/04/23(木) 13:21:49 AAS
>>565
大型スーパーに農協のATMがあると、他の金融機関のATMに人が並んでいても
農協のATMはガラ空きなので余裕でお金を引き出せるね。

…問題は大型ショッピングモールに農協のATMがあまり置いていない事(´・ω・`)
支店を統廃合した跡地に、地元の人に配慮して設置してある。
567
(1): 2009/04/23(木) 14:05:05 AAS
えっー!
大型のショッピングモールにもATMを置いてないの?
駄目だこりゃ
568: 2009/04/23(木) 14:26:35 AAS
>>567
ATMを設置するのにATM本体の費用+設置場所の使用料+維持管理費他がかかるので
利用客数の少ないATMはそのうち撤去される。

田舎のATMが撤去されるのはそのため。
ショッピングモールはATMを設置する場所や使用料で変わってくる。
各金融機関のATMが並列してるのに、農協だけ人目に付かない離れた場所に設置とか
569: 2009/04/23(木) 17:55:48 AAS
そしてますます客離れが進み利益も上がらず有能な人間はどんどん退職してカスJAが出来るわけだ
570: 2009/04/23(木) 18:08:40 AAS
セブンイレブンで卸せるんだし、ATMがどうのこうのたいした問題じゃないと思うけど。
571
(1): 2009/04/23(木) 18:51:04 AAS
ぷぷぷ
出た〜脳狂職員乙
ま〜オマイらはその程度だろうな
572: 2009/04/23(木) 19:44:45 AAS
>>571
ATMくらいギャアギャア騒いでるお前は低レベルだと思うよ。
農協のかかえる問題点はもっと根深いよ。
573: 2009/04/23(木) 20:18:37 AAS
はいはい
というわけで564さん。JAの上手な使い方というのはありません。
関係を持たないのが1番良いでしょう。
574: 2009/04/24(金) 01:15:36 AAS
農協のATMを使うのが・・・・各金融機関のATMがある中で、農協のに行くのが恥ずかしいわ。

まぁ地銀ATMみたいに並んで待つことが全く無いから、楽チンだが。
575: 2009/04/24(金) 02:45:51 AAS
職員じゃなかったら絶対にメインバンクは農協にしなかったろうな
576: 2009/04/24(金) 05:51:54 AAS
職員でも給与振込以外は…だったり
577: 2009/04/26(日) 23:43:26 AAS
明日からまた脳狂か…早く辞めれますように
おやすみ。
578: 2009/04/27(月) 13:25:39 AAS
辞める努力しろよ
579: 2009/04/27(月) 21:24:39 AAS
職員だった頃、他人の月払いを俺の口座から引いてたことあるしな。危なくて、必要最低限の金以外は積んでおけないよ、農協の口座なんて。
580
(2): 2009/04/27(月) 22:30:15 AAS
と 辞めたあと こんなにいいところはなかったと後悔しっぱなしのニートくんでした
581
(1): 2009/04/28(火) 21:07:28 AAS
それは有り得んから、脳狂職員>>580くん。
582: 2009/04/28(火) 21:15:46 AAS
予想通りのレスありがとう
583: 2009/04/28(火) 21:47:43 AAS
>>581
辞めてまで、2ちゃん農協スレにはりついてるだから未練あるんだろうね。
584: 2009/04/28(火) 22:22:08 AAS
自称勝ち組の脳狂職員乙
585: 2009/04/28(火) 22:23:03 AAS
なんでこのスレにいれるのか
586: 2009/04/28(火) 22:24:43 AAS
>>580君ほどじゃないよ。それに、俺ニートじゃないしね。
587: 2009/04/28(火) 22:26:52 AAS
フリーターという落ちか
588
(1): 2009/04/28(火) 23:15:56 AAS
未練がまし
589
(1): 2009/04/28(火) 23:24:18 AAS
>>588未練ねぇ。どちらかと言うと、共済加入をしつこく迫る職員さんの方が、俺の家や人から得られる金に未練があるんじゃないかなぁ?
590: 2009/04/28(火) 23:34:49 AAS
当たり前だろ、ほって置いたらよそで入るかもしれない。
591
(1): 2009/04/29(水) 00:14:22 AAS
>>589
なにが言いたくてなにがしたいんだ?
592: 2009/04/29(水) 00:29:22 AAS
>>591ただの暇つぶしだよ。構わなくていいよ。
593: 2009/04/29(水) 13:45:34 AAS
やっぱりニートくん
594: 2009/04/29(水) 18:03:38 AAS
ニュータイプかもよ
595: 2009/04/29(水) 18:20:00 AAS
スレタイをよく読むんだ。
未練でここに張り付いているのではない。
このスレ、または板を見る度、農協辞めて本当に良かった、と何度でも実感できる喜びと、いまだこの腐れ組織に残っている職員を傍から眺め、優越感に浸るのが最大の目的。
これからは恐妻本格始動だからもっと楽しくなる。

他人の不幸は蜜の味 m9(^Д^)プギャー
596: 2009/04/29(水) 18:42:43 AAS
ここじゃ農協職員の大変さは分からないと思うが
辞めたいスレとかの方が優越感に浸れていいんじゃない?
ここは本来はもう辞めてしまった人が集まるスレなんだろ
597
(1): 2009/04/29(水) 18:54:08 AAS
今だから言える
むかし部長に「おまえの眉毛はおかしいな」と言われ傍におった課長がハサミをわざわざチョキチョキしながら持ってきやがった
あの時せめてアホ課長の顎を右アッパーカットで砕いてやれば良かった
598: 2009/04/29(水) 18:56:13 AAS
またあるときは「〇〇が昼寝をしている」と嘘の報告をされました
奴も駆除しておけば良かった
599: 2009/04/29(水) 21:59:28 AAS
>>597
部長に馬乗りでボコボコにしたら、即関連会社に左遷された。
600: 2009/04/29(水) 22:27:07 AAS
それで済んでよかったね
ホントにやる奴があるかよ
601: 2009/04/29(水) 22:30:47 AAS
ついでに言うなら俺の場合は相手がハサミを持ってきやがったからぎりぎり正当防衛になるかならんかだ
馬乗りしてボコッたら過剰防衛じゃないか
602: 2009/04/29(水) 22:31:41 AAS
上司にふまんタラタラで辞めたい辞めたいと愚痴だけこぼすなら。
603: 2009/04/30(木) 00:19:04 AAS
頭の中でボコッとけ
その拳は脳狂職員をボコるにはもったいないぜ
604: 2009/05/01(金) 08:01:35 AAS
このスレでは農協は勤務が過酷だとか大変だとかいう書き込みが多々あります。
その割にはネコがないと入れないという書き込みも目立ちますね。なぜなんでしょうね?
605: 2009/05/01(金) 08:32:39 AAS
今日からGWだぜ!
606: 2009/05/01(金) 08:55:09 AAS
農協は世間一般にはまだまだ楽で安定した半分地方公務員みたいなイメージがまだまだ強いのでしょう。
だから子どもや孫を農協に入れたい人たちはコネを作ろうと頑張ります。
コネ自体は悪いとは思わないが学生達にもっとOB訪問をしなさいと言いたい。
607: 2009/05/02(土) 22:17:26 AAS
私もOB訪問するべきでした。

ところで、とうとうJAカードを解約しました。
年会費とはおさらばですね。
608: 2009/05/03(日) 18:55:19 AAS
次は、共済ですね。
609
(1): 2009/05/06(水) 01:13:18 AAS
何の因果かわからねえけど、農協に入っちまって、共にアンタらと悩んでる……そんな人生も悪かねぇ!
これから取り戻していこうぜ!
アンタらの成功を祈る!俺も必ずやってみせる!!
610: 2009/05/06(水) 02:45:25 AAS
励まされました!
611
(1): 2009/05/06(水) 10:56:02 AAS
>>609
そやね、農協に入ってしまった以上は組織の中で頑張らなければならんね。
この不況で転職も儘ならんし転職出来たとしても仕事がきつく給料ダウン
の可能性もあるしね。
さあー長い連休も今日でお終いやし明日から頑張ろう!
612: 2009/05/06(水) 11:02:57 AAS
>>611現職並びに転職活動やる気ない輩はくんなよ。
613
(1): 2009/05/06(水) 12:07:38 AAS
いろんな意見があってもいーんじゃねん。

そんな心狭いと脳が狂ってると思われるよ。
614
(1): 2009/05/06(水) 13:03:06 AAS
>>613まずはスレタイ読めよ。脳が狂っていないなら読めるはずだ。
615: 2009/05/06(水) 13:13:30 AAS
スレタイスレタイとまあ自治がお好きなようで
616: 2009/05/06(水) 13:40:47 AAS
>>614
スレタイどうのこうのじゃなくてさ。2ちゃんねるって、自由にいろんな意見書き込んでもいい場所でしょ?
だから目くじら立てずにいろんな意見OKだと思うんだよね。
617: 2009/05/06(水) 13:55:21 AAS
全ての意見を受け入れる余裕がないんだろう
618: 2009/05/06(水) 14:17:49 AAS
現職が共済推進という現実逃避が出来るのも今日までだな。
明日からまた組合員宅への惨糾訪問。

…休日明けの事を考えると鬱になりそうな連休最終日を味わう事が無くなって
農協辞めて\(^o^)/ヨカッタ
619: 2009/05/06(水) 14:21:00 AAS
信用推進じゃなくて共済推進が嫌なのか
共済推進が嫌な人ってやっぱ多いね
620: 2009/05/06(水) 14:38:01 AAS
共済推進が好きな奴って全国でも数える程度だろ
621: 2009/05/06(水) 14:41:02 AAS
このスレでいろんな意見が飛び交うのは良いと思うが、辞めたいスレで脳狂をマンセーしたり辞めたい奴を批判してる奴は消えてほしい
622: 2009/05/06(水) 14:41:09 AAS
推進自体を好きな奴が全国でも数える程度なんでしょ
623: 2009/05/06(水) 14:42:07 AAS
どこに農協をマンセーしているレスがあるというんだ?
624: 2009/05/08(金) 20:36:33 AAS
ここで聞いたら答えてくれそうなのでカキコ。

なぜ農協はタイムカードでなく出勤簿なのですか?
残業かどうか分からないじゃないですか!?
625
(1): 2009/05/08(金) 21:04:17 AAS
残業代をカットするためじゃかいかと
あと〜遅刻をごまかすため
626: 2009/05/08(金) 21:09:49 AAS
>>625
やっぱり残業代っすか…
一度店の中の誰かに残業代の事聞いてみますね。
627: 2009/05/08(金) 22:56:22 AAS
【日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから】
外部リンク:ime.nu
スレ違いで大変申し訳なく思います。
民主党、鳩山幹事長のインターネットの生放送の一部です。
在日(外国籍)に参政権を無条件で与えると発表している時の動画です。
在日の皆さんは【在日特権】など日本人以上の恩恵をすでに受けているんですが‥‥
日本の参政権まで与えてしまうと勿論日本人とは比べ物にならない程の権利を得る事になります。
ちなみに在日の殆んどが戦後混乱時の不法入国者や 帰国命令を無視した者、朝鮮戦争の難民等です。
戦後混乱時にいた在日は戦争で日本の男子が少なくなっているのをいい事に土地の不法占拠(パチンコが駅前に多いのはその為)、
レイプや強盗、殺人や放火など犯罪を多く犯し、日本にさらなる混乱を招いた人達です。
そして在日の皆さんは美味しい【在日特権】を残したまま日本の内政にも手を出したいみたいです。
外国人参政権は重要な民主党の方針だと思いますが、テレビではこの件は放送されていません。
ちなみに諸外国で日本人が参政権を取得する場合は、
多額の寄付金や高額年収など様々な条件が必要になる場合が殆んどです。
民主党、鳩山幹事長の発言は政治家として問題あると思います。是非一度見て下さい 。

こちらは参議院選挙で民主党が勝利した時の在日の皆さんの書き込みです。
外部リンク:messages.yahoo.co.jp
在日の皆さんは無職が多く、日本人ではなかなか申請が通らない生活保護を受けています。
年金は払っていませんが、衆議院選挙で民主党が勝つと年金が貰えるみたいですね。
後、書き込みで【ネットの普及で90年以前のネタは使いにくい】とありますが、
これは日本に強制連行されたという嘘の事です。
次の選挙で民主党が勝つと日本は朝鮮半島の半植民地化になりそうです。
別に自民党の肩を持つ訳ではありませんが、日本は日本人の物であるべきだと思います。
628: 2009/05/09(土) 03:01:38 AAS
農協は明らかにサビ残天国なのに誰も労監へ密告しないなw
629: 2009/05/09(土) 04:48:56 AAS
そう。あの自爆当然、サビ残上等の精神、組織内風土、コンプラ違反お目こぼしの暗黙の了承

これらが職場、ひいては役職員の隅々にまで浸透していて、表向き異論を唱える者が皆無である事実が農協が脳狂であり、農教である所以
630
(1): カズヤ 2009/05/13(水) 20:19:33 AAS
救いはないんですか!?
631: 2009/05/14(木) 07:30:48 AAS
>>630
退職する以外に方法はないです…
632: 2009/05/14(木) 22:39:49 AAS
ヤッターO(≧∇≦)o
ついに脳狂と縁が切れそうだ
脳狂より金利が安い銀行を見つけたし保険も切替出来そうだ
今まで客を客と思わない態度!
知識ない知恵ない常識ない自意識過剰な奴らよ
これからあまり顔を合わせなくて良いと思うと祝杯をあげたくなるな
でめたしでめたし
633: 2009/05/15(金) 07:27:18 AAS
ルネッサ〜ンス
634: 2009/05/16(土) 22:28:27 AAS
何だかんだ言っても農協は安定している優良非営利団体だ
企業みたいに激務でも無いし
役所みたいに陰湿でも無い

企業と役所の良い所取りした団体
それがJA
農業協同組合なんだ
635: 2009/05/17(日) 06:14:56 AAS
いくら非営利団体でも農家の事を考えてくれないと
営農は儲けきれないは支店は共済を契約しろでは
全くいい加減にしろ!
組合員は怒ってます
636: 2009/05/17(日) 07:45:48 AAS
どうでも良いのに
637: 2009/05/17(日) 10:07:54 AAS
どーでもいいですよ♪
638: 2009/05/17(日) 10:54:15 AAS
今年宅建に合格したら辞めよう・・・・・・
639: 2009/05/17(日) 11:47:15 AAS
愛知の糞田舎で農協旅行に参加しなかったら、なぜか?学校でとがめられ
ついでに地元原住民の子供にいじめられ、挙句「妹が通学団でどうなるか覚えとけよ」
と脅され、土着先生はそんないじめも完全スルー、なんて田舎に住んでいた人のブログ
外部リンク[html]:ameblo.jp

530運動や農協旅行や早朝ラジオ体操といった
学校とは全く関係のない地域の行事が、なぜか
学校での評価に繋がるんだよなークソイナカって。

愛知のクソイナカにたくさんいる基地外の実例↓ 農協旅行は義務だとか
外部リンク[html]:ameblo.jp
外部リンク[html]:ameblo.jp
外部リンク[html]:ameblo.jp
640
(1): 2009/05/17(日) 23:45:31 AAS
今年新卒で入ったがまさにこのスレに書かれてる通りで早くも辞めたい…
自分の職歴のために一年は我慢するがさっさと辞めよう。
641: 2009/05/18(月) 08:36:37 AAS
今年入組して、先週失踪した奴いるけど、早くも辞めるそうだ。
羨ましい
642: 2009/05/18(月) 11:35:05 AAS
君にも出来る。
643: 2009/05/18(月) 12:49:14 AAS
そう言えば、新人にLAに任命された瞬間、辞表出した強者がいたなあ。
公務員目指すとか言っていたが、どうしてるんだろ。
644
(1): 2009/05/18(月) 19:39:00 AAS
>>640
俺もLAの実態を知って辞めたくなった…
来年の公務員試験合格目指して独学だが帰って勉強してる。
石の上にも3年っていうけど、公務員試験受けるから早く見切りをつけようと思ってる。
645: 2009/05/18(月) 21:25:34 AAS
事務職も終わってる。入って1ヵ月だがすでに辞めたい

1年目から共済その他ノルマがあるなんて。

農林水産板はネタじゃないんだな
646: 2009/05/18(月) 23:04:35 AAS
JAに就職したんだろ?
647: 2009/05/18(月) 23:22:05 AAS
>>644
ロサンゼルスで嫌な事でもあったのか?
648: 2009/05/19(火) 23:41:30 AAS
みんなLAばっかりなのかな
オレみたいに営農センター勤務だったヤツとかいない?
649: 2009/05/19(火) 23:50:08 AAS
お前らが公務員試験受かるのかよ?
650: 2009/05/20(水) 08:43:08 AAS
俺、営農五年目だよ。毎日農家のご機嫌とりで忙しい。
3月は28日勤務の内22日飲み会だったしな。そのうち2日は泊まり
肝臓いかれるわ
共済のノルマもあるし
651
(1): 2009/05/20(水) 13:00:41 AAS
オッス、オラLA!
新仕組がねえのと不況とでたたでさえピンチだってのに、
大口満期と5年物を根こそぎ一斉推進に持ってかれちまったぞ
一体どうなっちまうんだ?オラなんだかワクワクしてきたぞ

…もう死にてえ…
652: 2009/05/20(水) 20:29:56 AAS
>>651
つ 積立終身
653: 2009/05/20(水) 21:32:20 AAS
さあ!みんな!
一斉推進を頑張って
全共連職員様の高給を維持するのだ!
654: 2009/05/20(水) 22:10:37 AAS
くたばりやがれ
脳狂職員乙
655: 2009/05/21(木) 16:30:05 AAS
介護職とどっちがマシですか?
656: 2009/05/21(木) 18:40:02 AAS
農家も老人多いからな、介護みてぇなもんだぞ
657: 2009/05/24(日) 14:12:25 AAS
単協は、ただの代理店です。
JA全農様、JAバンク様、JA共済様から仕事を頂いて
働かせていただいているのです。
連合会様は、神様なのです。

日本農業新聞様、家の光協会様、農協観光様も連合会と同等の組織であります。
658: 2009/06/11(木) 15:16:03 AAS
あぁん?最近だらしねぇな!
659: 2009/06/12(金) 21:42:43 AAS
つうかマジその辺の民間よりマシだぞ
もともと俺の農協に対する期待が低かったからなのかもわからんが
660: 2009/06/12(金) 22:57:23 AAS
公務員に公務員にと言う奴いるが、新卒で農協にしか入れないようなレベルの人間が
地上受かるんかいな。それとも警察いくのか?
661
(2): 2009/06/12(金) 23:38:50 AAS
割り切れば悪い職場じゃないけどな。
ただ出世したいとか金稼ぎたいとか欲のある人間にはむかない。

悟りを開いた坊さんのように何の野心ももたず、淡々と日々をすごす人にはいいんじゃないかな
662
(2): 2009/06/13(土) 03:59:26 AAS
そんな奴は、サラリーマンに向いていない。
サラリーマンは毎日が競争だ。評価される人とする人。
評価する人も評価され、評価される人も評価する。
663: 2009/06/13(土) 08:27:09 AAS
日立だっけか、リストラ発表したの
リストラないだけ農協はましかもな
664: 2009/06/13(土) 10:56:43 AAS
百姓の家畜として飼いならしやすい又は百姓っぽい職員のみが生き残る
あとは転職するか給料泥棒になる。
665
(1): 2009/06/13(土) 11:15:26 AAS
けつ毛みたいな職員ばっか
666: 2009/06/13(土) 14:01:49 AAS
農協の仕事はストレス半端なくたまるんだな。
うつ病の一つでも覚悟しとかないといけないな。
あと、酒の飲み過ぎによる糖尿、肝機能障害くらいか
667: 2009/06/13(土) 14:09:56 AAS
ストレスなんてなんでもあるよ
668: 2009/06/13(土) 15:17:36 AAS
農協職員は、基本的に草食動物や百姓だ。
(経営企画に近いことをやってる場合は除く。その場合は猛禽類だ)

で、課長や部長は、村長や庄屋さんみたいなもの。

また、農業は基本的に一人じゃ出来ない連係プレイ。
例えばクジラがチームワークで、オキアミや魚の漁をすることに似ている。

で、何を言いたいかというと、専門知識を基本に、みな切磋琢磨し、農業を組織化し、新しい現実に対応し、もって各農家、経済社会に貢献することにより、全国全世界の農業を盛り上げていこうではありませんか!ということです。

ご清聴ありがとうございました。
669: 2009/06/13(土) 15:55:19 AAS
>>662
逆だね、
一部の人達を除きサラリーマンは競争などしない、
時間内でお仕事をするだけ、
競争は専門職プロ同士での事、
会社で競争しても無意味、
査定評価が0.90 0.95 1.00 1.05 1.10 
通常これだの差しかない、
1.00が普通評価、
この査定で競争しても意味がない、
この査定での競争では幼稚園の運動会とおんなじですよ。
670: 2009/06/13(土) 18:01:55 AAS
>>662
こら!ニセ職員!おまえ受験板いけや。
あるいは幼稚園にでもいけや。
>>661は、ほぼ事実やないか。
おまえは職員でもないくせに脳内妄想で想像で口だすなや。ガキが!
671
(1): 2009/06/13(土) 21:25:30 AAS
おまえら本当にサラリーマンか?
昇給昇格がサラリーマンの評価の総てだよ。
専門職として評価を得て昇給目指す。
総合職として評価を得て出世をする。
ボケーっとしてたらリストラ要因だな。
672
(2): 2009/06/13(土) 21:26:45 AAS
お前ら甘えーよ。
まぁ、新卒で農協入ったような坊ちゃんならしようがないかもしれんが。
世の営業って、まず会って貰うまでが一苦労なわけ。
テレアポも何回するか分からんし、時には飛び込みだってする。
そんでもって、顔と会社と商品を認知して貰うまでがまた大変。
その点、農協職員なら会うまでの敷居はないに等しいし、そもそも農家と農協なんて仕事仲間みたいなもんだ。
こんな温いルート営業が務まらん奴が務まる民間企業なんてないよ。
俺も人一倍の内向的だけど、前職の卸売業に比べりゃこの職場は遥かに温いわ。
673: 2009/06/13(土) 21:46:39 AAS
そこが系統外業者の狙い目なんだから、JA職員さんには不満だらけでやる気なしで居て貰わないとこまりますよ。

マジになったJAは結構怖い。マジのレベルが低レベルなんだけどね。
単位JAの経営レベルが低いから競合中小業者が生き残れる。
674: 2009/06/14(日) 00:08:42 AAS
農協で仕事上で酒飲む機会あるの?マジで?
ウチは部内の飲みは歓送迎会以外一切無いけど
675
(2): 2009/06/14(日) 00:38:31 AAS
>>671
給料の額と仕事内容で判断するなら、>>661が正解だと思う。

ただし、ボケーっとしてるのは許されないが。

というか、出世したいか?
ダメな部下の面倒見る管理職なんてやりたくないんだが……
1-
あと 326 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s