[過去ログ] 「JA全農ふざけるな 」 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
740: かも 2006/04/14(金) 20:47:54 AAS
作文は。。。。最高。です。
741: 2006/04/15(土) 05:10:29 AAS
合併しても全国本部(旧全農)と県本部(旧経済連)で手数料取っている。
(特に購買)何で合併したのに手数料二重取りするのか。農機とか生産資材
は、そうなっている。合理的な理由(例えば取引上リスクがあるため
で手数料を取っているとか・・・そんな抽象論は不要。)を教えてください。
742: 2006/04/15(土) 06:26:04 AAS
ピンハネしすぎ!
743(1): 2006/04/15(土) 13:23:15 AAS
全農は、購買品の手数料二重取りだけでなく、農薬・肥料・段ボール等の原料でも手数料
を取っている。多重に手数料を取る理由って。全国本部は、ボッタクリ、ピンパネし過ぎ。
正当な根拠・理由あるなら言ってみ。って感じです。
744(1): 2006/04/15(土) 15:06:33 AAS
大体ねぇ〜全農本部で契約をした指定業者しか取引しないってのがおかしいよな!
この間、馬鹿な全農職員がいて、
仕入れいくら?って聞いたら
○○ですって回答がすぐにきた!
ん?ずいぶん安いなぁって思ったらしばらくして…電話がきて…
ごめんなさい金額違いましたぁ〜だとさ
どうやら全農の仕入れ単価を言ったらしいよ…
どこの誰だか言ってやりたいよ!このスレッドで!
745: 2006/04/15(土) 23:36:10 AAS
>>744
指定業者は構わないと思うよ。
最近は、いや昔からだけど、信用できない業者多いから。
単に単価だけで決定するのはあまりに危険だ。
746: 2006/04/16(日) 00:22:17 AAS
でもなんでもかんでも指定業者にすればいいってもんでもないよね
747: 2006/04/16(日) 03:39:50 AAS
>>743
畜産・燃料・米等、子会社から仕入ているところも、ダブルでピンはね
しかも、規定手数料には出てこないから・・・、全農本部のまる儲け
そんなもんだろ
748(1): 2006/04/16(日) 11:59:10 AAS
全農も県本部・経済連も単協も生産者・組合員見て仕事しろって言いたい、バカども!
単協なんか全農・経済連の悪口言ってるだけ人間多いし、
県本部も酒飲みと机上での仕事が仕事だと思ってるし、
全農本所なんか、実績だけみて計画立てんな!
おまえらは利益団体か?
利益生んでお金多く貰いたいなら、勝手に会社でも起こして
商売しろ。
JAグループは人のふんどしで商売してるくせして大きな妄想話してるんじゃねーよ
真剣に末端見て仕事しろ!
今後10年はどこのJAグループもハンコ押すやつが変わらないから、
進歩しねーな。
系統率もかなり落ちると思うから、そのころはお偉い団体職員さん生活できなくなってじゃねーの?
ま、10年も持てばいいほうか?
749: 2006/04/16(日) 12:26:12 AAS
>>748
>JAグループは人のふんどしで商売してる
全国本部のストリップ・解体ショーの始まりぃぃ・・・
言い訳はいいから、金出せぇ、おりゃー
750: 2006/04/16(日) 14:17:55 AA×

751: 2006/04/16(日) 15:31:29 AAS
「No.秋田 買わない、行かない、関わらない」
外部リンク[html]:www.powup.jp
逆説的だが、このURLは今後の秋田県の発展のために非常に重い意味を持つ。
752(2): 2006/04/17(月) 22:06:55 AAS
て言うか、全農のほんとに将来がないと思う。誰からも必要とされず、誰からも
喜ばれ感謝されない組織だからだ。(この意見を否定できる職員がどれだけいる
だろうか。)そんな組織だから生産者と消費者の架け橋にはなり得ない。
753: 2006/04/19(水) 00:27:07 AAS
>>752
農家がそういう関係から離れて、自ら独立していく気概を
持つ時代ではないのか?
そのほうが農家のためにも間違いなく良いのだが、初めの
一歩が踏み出せないのか?
既存関係での進歩を望んでいるとしたら、それは未来永劫
やってこないと断言できる。
754: 2006/04/19(水) 19:40:09 AAS
>>752
ていうか、全農ががんばっちゃってるから、迷惑なんだよねー
なんかすべてが空回りしてるって感じ
政治力でごり押ししてるけど
早く全農をなくして、農協や商系に任せりゃいいの
755: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
756: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
757(1): 2006/04/23(日) 00:52:42 AAS
全農から自立できない農家
758: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
759: 2006/04/23(日) 11:12:55 AAS
■30 / 親階層) いやになる全農体質
□投稿者/ つつましく農協革新 -(2006/04/11(Tue) 21:29:57)
JAで資材の担当をしていますが、全農県本部の古い体質に驚いた事件があったので報告します。
最近では資材の仕入れは系統仕入れにこだわらず、品質に問題がなく安ければ系統外仕入れを行う場面が多く発生
します。
当JAでも自ら汗をかきながらそうしたメーカーの情報を入手し、価格交渉を行い仕入れの強化をしてきました。
今年の3月にある商材の見積りを系統メーカー2社と系統外メーカーに提出させ、最安値を提示したメーカーの商材を
仕入れることとしました。系統メーカーは全農県本部の基本価格を下回る価格を提示し、系統外メーカーはその価格から
全農手数料相当分を差し引いた価格をさらに下回る価格を提示してきました。当然のこととしてJAでは最安値を提示し
た系統外メーカーと取引を行うことを決定したわけです。
そこで、全農県本部が出てきて驚くことにその差額を市況対策するので、系統メーカーの取引を続けてほしいとの言い
分でした。その商材の全農手数料を上回る額を出すというのですからあきれて物が言えません(これって、独禁法に抵触
するのでは?)。けっしてその商材の仕入れ単価を下げようとせず、市況対策で乗り切ろうとする体質は全農が絶対権限
を有していたころの手法そのものです。競争原理を徹底的に排除するやり方が全農手法です。そのことで結果としてJA
では高いものを仕入れる結果となっていたのです。 (略)
農協の事業・業務 ここが問題だ!(全国農団労)
外部リンク[cgi]:www.nodanro.or.jp
760(1): 2006/04/23(日) 16:45:40 AAS
>>757
全農から自立させない農家W
761: 2006/04/26(水) 02:38:54 AAS
JAは地域活性化のためにももっと地産地消をアピールすべきだ
762(1): 2006/04/26(水) 02:42:51 AAS
>>760
農家を自立させない全脳W
763: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
764: 2006/05/01(月) 05:42:18 AAS
>>762
全能を自立させない農家w
765: 2006/05/01(月) 20:41:13 AAS
仕事よりもメーデーに熱く
取り組む職員多すぎ。
766: 2006/05/03(水) 08:25:55 AAS
>765
ホントにメーデーってウザ。御用組合のくせね!(笑)存在価値ゼロですね。
さ・よ・な・ら
767: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
768(1): 2006/05/03(水) 09:02:52 AAS
卸を(・x・)コロヌことしか考えてない
769: 2006/05/07(日) 17:55:56 AAS
>>768
卸って?
770: 2006/05/07(日) 20:58:13 AAS
漏れJAのこと良く知らんが、全農があるからこそ農協ってものがあるのでは?
771: 2006/05/26(金) 20:59:22 AAS
そうです。
それがJAには伝わらないのです。
772: 2006/05/26(金) 21:35:59 AAS
JAがあるから全農があるんだろ・・・ボケ!
773: 2006/05/26(金) 21:59:20 AAS
>772
何もできない単協が何言うか!ボケ!!!!!!!!!!!!!
お前ら共済・信用だけやってろ。(所詮保険屋崩れ・金貸し崩れだけど)
別にお前ら要らんよ。
774(1): 2006/05/30(火) 14:19:50 AAS
県の全農に入りたいんだけど、倍率どのくらい?
775: 2006/06/01(木) 04:37:39 AAS
>>774
全農県本部や県によって結構違う
うちだと毎年30〜50倍くらい
今年は民間大量採用の影響あって30倍程度ですんだらしい
776: 2006/06/09(金) 20:54:49 AAS
さっさと人員整理したら・・・。
777: 2006/06/23(金) 23:13:29 AAS
全農って、補助事業で単協(事業主体)にバックマージンだしてま〜す。事業費をかさ上げしちゃってますね。
役所から補助金を多く支出させる結果になってますね〜。
778: 2006/06/23(金) 23:13:59 AAS
全農って、補助事業で単協(事業主体)にバックマージンだしてま〜す。事業費をかさ上げしちゃってますね。
役所から補助金を多く支出させる結果になってますね〜。
779: 2006/06/24(土) 08:58:32 AAS
農協にしても全農にしても不要な異動が多すぎると思うんだが
780: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
781: 2006/07/03(月) 00:21:56 AAS
佐藤の検挙はまだでしょうか
782: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
783: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
784: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
785: 2006/07/13(木) 20:32:31 AAS
建物が古いし、派遣バイトが居るから職場環境悪いかも!?
786: 2006/07/14(金) 14:02:26 AAS
本所は亜熱帯
787: 2006/07/16(日) 11:14:03 AAS
危ない農家取り締まり
788: 2006/07/30(日) 19:34:34 AAS
注意。この学校だけは進学危険。
2chスレ:agri
789: 2006/09/17(日) 13:10:10 AAS
農協は公務員みたいにマッタリ安定と勘違いしてる人もいるみたいだが、そんなとこではないからね。
業績は驚くほど右肩下がり(普通の会社なら役員解任だぞ)でノルマもあるし、葬式やガソリンスタンドもある。
国立や有名私立でたやつがガソリンスタンドで暑い中何してんだよ。
上司になる職員なんかレベルの低さにびっくりするぞ。
いいか気をつけるんだ。
お馬鹿な農業高校出身者が上司って事はだ。
君たちはそんなのとイコールな仕事しかないってことだ。
それは市役所、役場も同じかもしれん。
大事なのはどんな仕事内容をしてますかだ。
それが一生続けられますかだ。
農協は公務員に似た組織じゃない。
これからはどうなるかホント分からんぞ。
JAと名がつくものに行くのは慎重にだ。
790: 2006/10/22(日) 00:53:51 AAS
大学出て300円の肥料を軽トラで40分かけて配達する。立派な仕事じゃないか。
791: 2006/10/27(金) 08:06:53 AAS
全農と農林公庫はどちらがまだましなんですか?
792: 2007/03/18(日) 19:02:34 AAS
このスレ主に激しく同感。まったくだ。
793: 2007/03/21(水) 14:01:52 AAS
仕事で全農、農協と取引してますが、本当にレベル低いですよ。アホしかいません。
頭も悪けりゃまともに仕事する気もない。全農なんて自分たちの利益確保のことしか
考えてないし、明らかに末端農家のためになっていない。日本の農業をまじめに考える
のであれば、系統組織は解体させるべきだと思います。全農はいらないですよね〜。
794: 2007/03/21(水) 14:07:13 AAS
仕事で全農、農協と取引してますが、本当にレベル低いですよ。アホしかいません。
頭も悪けりゃまともに仕事する気もない。全農なんて自分たちの利益確保のことしか
考えてないし、明らかに末端農家のためになっていない。日本の農業をまじめに考える
のであれば、系統組織は解体させるべきだと思います。全農はいらないですよね〜。
795: 2007/03/21(水) 16:25:17 AAS
農協と取引するの辞めればいいと思う。↑に同意。
796: 2007/03/21(水) 17:13:46 AAS
楽したいから全農選んだんだもん。
797: 2007/03/28(水) 14:09:41 AAS
↑あげ
798: 2007/07/12(木) 00:09:37 AAS
全農もJAもゴルフ麻雀経費で飲みとか一切
止めればいいんだよ、団塊の世代さっさと消えてくれないかな、
特に技術があるわけじゃないし
ほとんどのオッサンどもはいなくなっても全然困らないと思う
799: 2007/07/17(火) 23:40:31 AAS
y
800: 仙台のわんちゃんです 2007/07/18(水) 08:47:28 AAS
食糧の価値観を家計費の割合で上げてゆくと消費税を上げないでも解決の方向に向かうのだけれどな〜?誰も食糧の価値観に目を向けないようですね?これでは残念ながら税金問いゆ名の税金は留まることなく上げ続けながら解決しなければならないようですね?
原因は何なんだろう、産業間の労働報酬の差がつきすぎてることに原因があると思うのですがね?これを圧縮調整すれば解決することなのですがね?
上記の食糧の価値観を家計費の割合で上げてゆくと、年金の数字合わせが可能になるのだけれどな〜?だれもこの事に着眼点をもたないっようですね?残念!残念!
801: 2007/07/19(木) 20:13:31 AAS
まったく同感!!全農も農協も優秀な人材はいない
狭い世界で進歩が無い痴呆症の老人と同じ、口だけは達者で仕事はしない、向学心は無い
それでもに農協の信者になってる農家は滅亡の一途
802: 農民 2007/07/21(土) 07:32:54 AAS
H19年産早期水稲の収穫が近い 今年の一等は6500円 末端の小売り価格はあんまり変わらないのに 中間マージン取り過ぎ
803: アホ 2007/07/21(土) 10:47:27 AAS
>802
6500円ってそんなものでしょ〜
それに、最終生産価格やないでしょうし。
804: 2007/07/22(日) 21:06:58 AAS
kane
805: 2007/07/25(水) 13:13:56 AAS
【広島】 「盗撮をするために入った」 病院の女子トイレに盗撮目的で侵入したJAの職員を逮捕
2chスレ:newsplus
JA職員 病院トイレに侵入し逮捕<7/25 12:29>
福山市内の病院の女子トイレに盗撮目的で侵入したJAの職員が逮捕されました。
建造物侵入の疑いで逮捕されたのはJA尾道市の職員で尾道市栗原町の土屋誠司容疑者(45)
です。
調べによると、土屋容疑者はきのう午後2時30分ごろ、福山市大門町にある病院の女子トイレに
侵入し、携帯電話のカメラで盗撮しようとした疑いです。
女性が大声を上げたため病院関係者が土屋容疑者を取り押さえました。調べに対し土屋容疑者は
「盗撮をするために入った」と容疑を認めているということです。
逮捕を受けJA尾道市は「事実関係を確認している」とコメントしています。
広島テレビ - ニュース
外部リンク[html]:www.htv.ne.jp
806: 2007/07/30(月) 22:02:25 AAS
理事長退任って、なんかあったの?
807: 2007/08/12(日) 05:41:47 AAS
うちの県もいろいろあった。
808: 2007/09/17(月) 09:38:44 AAS
age
809: ハウス百姓 2007/09/17(月) 11:44:05 AAS
農協職員なら、家の光購入しろ!
810(1): 2007/09/27(木) 00:39:34 AAS
農協職員のために労働組合がある。
折角日本の農業のためにと思って入ってきた新人職員も、
すぐに自分の生活優先のつまらない組織の歯車に堕落する。
つまらん組織だ。
811: 2007/10/08(月) 23:52:06 AAS
融資330億焦げ付き 全農の債務保証を偽装か
岡山地検に詐欺容疑で役員が逮捕された岡山市の紙製品卸売会社「伊豫商事」=破産手続き中=に、
メガバンクなどが計約380億円を融資し、うち約330億円が回収できない見通しであることが8日、
関係者の話で分かった。
伊豫商事は全国農業協同組合連合会(全農)が主な取引先で、9月末に破産を申し立てた際に岡山地裁
に報告した年間売上高は約7億円。偽造した全農の債務保証書や水増しした決算書を使って融資を受けて
いたとみられ、岡山地検は詳しい経緯を調べているもようだ。
関係者によると、融資額は、みずほ約144億円、三井住友約100億円、広島銀行(広島市)約60億円、
中国銀行(岡山市)約10億円など。ほかに百十四銀行(高松市)や香川銀行(同)、兵庫や岡山県の農協
支所も融資した。
伊豫商事には約50億円の預金があり、融資額に応じて分配される見込みだが、ほかに資産はほとんど
なく約330億円の回収は困難な状況。
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
812: 2007/10/10(水) 17:30:30 AAS
<岡山・伊豫商事詐欺>全農役員装い債務保証か
岡山市の紙製品卸売会社「伊豫(いよ)商事」による詐欺事件で、融資協議の場に実在の
全国農業協同組合連合会(全農)役員を名乗る人物が立ち会っていたことが9日、関係者の話
で分かった。事件後、金融機関側の調査で「役員」が偽者だったことが判明。全農役員を装って
債務を保証し、金融機関を信用させたとみられる。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
813: 2007/10/12(金) 19:12:41 AAS
全農職員装い信用させる=伊豫商事の融資金詐欺−岡山
岡山市の紙製品販売会社「伊豫商事」(破産手続き中)の融資金詐取事件で、詐欺容疑などで逮捕された役員
らの1人が取引先の全国農業協同組合連合会(全農)職員になりすまして融資の申し込みに同席し、銀行を信用
させた疑いがあることが12日、分かった。
同社は全農の債務保証書や職員の運転免許証を偽造。専務の大島敏昭容疑者(59)は「自分が指示した」と容疑
を認めており、岡山地検は事件の全容解明を進める。
関係者によると、同社は近年、融資を受けては返済に充てる「自転車操業」を継続。銀行から信用を得るため
架空の決算を作り上げ、巨額の売上高を外部に報告していたという。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
814: 2007/10/12(金) 19:13:50 AAS
伊豫商事の詐欺事件:「私が指示をした」 大島容疑者、容疑認める /岡山
紙製品卸売会社「伊豫商事」が債務保証書などを偽造し、35億円の融資を引き出した詐欺事件で、同社
専務の大島敏昭容疑者(59)が「私が指示をした」と容疑を認める供述をしていることが11日、関係者
の話で分かった。大島容疑者の指示を受けて、「同社の経理を掌握している」とされる関連会社「大喜」社長、
西田嘉幸容疑者(48)が、具体的な決算書や証明書類の偽造にかかわった疑いが強いという。
これまでの調べや関係者によると、同社の主要取引先だった全国農業協同組合連合会との取り引きは00年度
に約11億6000万円あったが、06年度には約6億円に半減。「融資を受けるために新しい事業を始めると
いう“自転車操業”で、架空の決算書を金融機関に提出していた。しかし、少なくとも数十億円は融資の返済に
充てられた」という。
同社は破産申請時には大手2行を含む22の金融機関から計約400億円の融資を受けていた。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
815: 2007/10/16(火) 06:51:27 AAS
>>810そんな組織があるのですか?
詳しく教えてください。
816: 2007/10/22(月) 01:06:11 AAS
伊豫商事の詐欺事件:全農幹部を聴取 取引実態解明へ−−地検 /岡山
岡山市の紙製品卸会社「伊豫商事」(破産手続き中)が全農の債務保証書を偽造し、銀行から35億円の
融資を引き出したとされる詐欺事件で、岡山地検が全農幹部から複数回事情を聴いていることが20日、
関係者の話で分かった。地検は同社グループ企業と全農との取引実態について、詳しく聴いている模様だ。
関係者によると、聴取を受けたのは全農・JAグループのスーパー「Aコープ」を担当する部門の幹部で、
既に複数回聴取を受けているという。伊豫商事は取引の9割以上が全農とされ、近年は年間6億円程度の
取引実績があったという。
また関連建築会社が岡山市内の農業会館に事務所を置き、組合員を対象に事業展開するなど、全農との
取引を背景にした密接な関係が指摘されている。
同商事は破産申請時に、大手2行を含む22の金融機関から計約400億円の融資を受けており、大半が
回収不能とみられるが、融資の使途や経営実態は不透明。
このため地検は同商事と主要な取引関係にあった全農側からの事情聴取が不可欠と判断したとみられる。
全農側は「地検の捜査に全面的に協力している」と話している。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
817: 結局お役所 2007/10/27(土) 02:26:34 AAS
ごちゃごちゃ書かなくても、結局お役所と思えば一緒。
誰も責任取らずに済む組織。
もっと叩くべき!
いずれ潰れるだろうけど。
818: 結局お役所 2007/10/27(土) 02:43:43 AAS
書いてから、上の諸兄の書き込みざっと読んでて、笑止。
机上のことばかり。
だから日本の農業は衰退する。
この40年の事実と、農協のやったことの歴史。
その間どれだけ自給率が改善したのか?
徒に、でも、去れない職員の、農協・全農の「ごちそうさん」体質では
無理だろうなぁ。
厚労省と同じくらい、同罪なり。
819: 2007/10/30(火) 01:39:55 AAS
↑
上手いこと言うね
賛同
820: 2007/11/01(木) 23:41:20 AAS
全農も、そんな会社と良く取引したねー。調査能力ゼロじゃん。詐欺集団だよ
821: 2007/12/06(木) 23:07:08 AAS
全農県に入り幾年
肥料農薬部門に配属になり
推進業務でJAに出向く
指導員さんと共に農家に出向き全農がピンハネしすぎだと文句を言われ
職員さんにも全農は手数料とりすぎだと文句を言われ
無人ヘリ散布の時は朝4時半から応援にいき
農協祭りの時は土日も応援に行き
今日使いたいからと土日も農薬を配送し
推進業務を終えて家に帰るのは夜十時
JA共済にも加入し積立金もし色々な生活事業品も購入し
薬害だと言われれば圃場に行って調査し
疑い薄くとも頭をさげ
肥料が固結したといわれれば頭を下げ
疲れてへとへとになっても
職員さん、農家さんに「助かったわ、ありがとう」といわれると
この仕事でよかったと感じてしまうものです
822: 2007/12/16(日) 00:35:33 AAS
うちは全能職員だけど、中○会の方が遥かに
ふざけていると思う。
仕事は公務員より楽で、給料も連合会の中ではトップ、金も無駄に使いすぎる。
奴らに上納金を納めて、自分たちのボーナスをカットって考えると・・・
誰か中○会ふざけるなってスレ立ててくれ
中○会JAが無くなればJAは変われる。
823: 2008/03/12(水) 00:46:09 AAS
変わらないよ。
みんな、自分中心にしか考えてないから。
組織の考えなんて、もはや誰も考えてない。
上から下まで全員ね。
だから、まともな人間はやめていく。
824: 2008/03/30(日) 01:30:47 AAS
JAモ経済連(県本部)モ中央会モ全農(含むカンレンカイシャ)モ
フザケテルノガ実態デショ
働かない奴をクビにすればっテヤッタラホトンドクビネw
825: 2008/05/03(土) 14:20:26 AAS
改革者求む、って
ここで普通の会社レベルの仕事してたら改革者扱いなんじゃないのww
826: 2008/05/12(月) 15:39:20 AAS
こればれたら改革出来る。
○消費者に発ガンの危険性有る食肉汚染問題
外部リンク:www.webreport.jp
BSE以上の消費者問題の為に全農や農水省が隠している。(カビ毒記事です)。
827: 2008/05/22(木) 22:57:28 AAS
コンプライアンスのためなら労働基準法違反もしょうがない
828: 業者の生の声 2008/05/24(土) 19:24:46 AAS
く○もとのJAさんって凄いみたいね
良かったー営業行かなくて
829: 2008/05/25(日) 09:15:04 AAS
全農あおもりもすごいぞ
訛ってて何言ってるかわからん
830: 2008/05/25(日) 09:54:08 AAS
争いこそ農業の本質
831: 2008/05/25(日) 10:59:00 AAS
全農あおもりって相撲部あるようだけど
相撲部員推薦とかあるの?
832: 2008/05/27(火) 19:37:05 AAS
うちんとこの農協は組合所有の集荷場を一般企業に貸すつもりだけど・・
いいのかな?
833: 2008/05/27(火) 20:15:16 AAS
あまり必要ないな。
834: 2008/05/27(火) 21:01:06 AAS
農家の敵は農協
835: 2008/05/28(水) 01:08:55 AAS
なぜ敵ですか?物を買わされるからですか?
836: 2008/05/29(木) 19:26:13 AAS
農協職員は預金運用収入の減少分を給料のでどころとして
汗水働いてる老人の農家収入から奪おうとしてる
837: 2008/05/29(木) 21:41:04 AAS
利用しなけりゃいいんじゃないか
838(1): 通りすがりの一農民 2008/05/31(土) 19:40:26 AAS
>>834
いいこと言う。なんで敵か?
ちらしを回覧で農家にくばらせて物を売る。回覧ちらしで物売るならもっと安くする。
米消費拡大基金と称して農家から何十年にもわたって金を集めているが、一向に
米消費が拡大するどころか縮小の一途である。
一俵12,000円の米を7,000円で買って残金は翌年。最近の農協はこんな
商売をする。これはあきらかに出資法違反。物をローンで買っておいて利息を払ってない。
利息よこせ。詐欺だぞ。
自分たちで買う米を自分たちで検査する。ここから何が想像できるか。しかも一等級下がる毎に
1,000円の差がある。言うに及ばず、インチキ検査の発生する下地が整っているのである。
全農が米を安く買いたたき民間業者が全農に習って米の価格を決定している。
等々農協は農家の敵論には枚挙の暇もないのであーる。敵でないというのなら、その理由を言ってミロや。
追伸。農協より民間の方が米の値段高いときはいつも高い方に売ってるんで、別に上に書いたこと、私自身は
どうでもいい、というより農協なんか最初から相手にしていないんで。食糧危機になって米価格が暴騰したら、
まず日本の稲作農家は農協なんか相手にしないと思うよ。
839: 2008/05/31(土) 20:22:46 AAS
どうでも良いなら無視すれば良いんじゃないか。
買わない売らない借りない。JAの敷居を跨がなければ関係ない。
840: 2008/05/31(土) 21:01:30 AAS
>>838 高い方に売るって、仮渡しと販売の違い解りますか。貴方本当に農業経営者ですか。
841: 2008/06/01(日) 02:55:17 AAS
つーか未検査が生産量の大半で直売ではけてるところは多い。
842: 2008/06/09(月) 03:12:07 AAS
飼料価格が上昇して経営が圧迫されているとか言う畜産農家がいるが、全農はぼろもうけって事知ってる?。
家畜飼料は二流三流の品質と成っているのは当たり前の事。今の品質は酷いからね。あいつらが原料を仕入れる時は二束三文さ。カビ毒に汚染され引き取り手が無い物を輸入して、畜産農家を騙してるのさ。
高い飼料の割りには牛の状態が良くないよ。カビ毒に汚染されてるからね。多分、九州と関東辺りは特に悪いと思うよ。
この辺りは畜産地帯だから悪い餌が集中するのさ。
他の農業してる人達も油断してると全農につぶされるよ。
843: 2008/06/16(月) 12:30:25 AAS
JAグループ社団法人・家の光協会職員、亀山祐治(東日本推進局推進次長)
逮捕されたけど、家の光はどういう処分をするんだろうね…
JAは身内への体質がぬるいからなぁ…
844(1): 2008/06/20(金) 14:22:47 AAS
通りすがりの者ですがJAさんて羽振りいいんですね。
繁華街に一杯一杯お金落とされてますよ
どこかの大手の羽振りのいい会社の偉い方たちと思ったら
JAの職員さんだった。ポジションそんな上の方じゃないのに…
一人当たり平気で1か月100万くらい使ってるみたいで
農家さん苦しんでるのに…
ほんま馬鹿だわJA職員 飲み屋さんにとっては上得意様みたいですけどね…
845: 2008/06/20(金) 19:44:29 AAS
早く解体すべきだな。
846: 2008/06/20(金) 20:08:59 AAS
私は普通の農家ですが、ここ2年程中央会と一緒に色々な事をやってきましたが
ホントに中央会は羽振りいいですね・w
会議が終わればハシゴして飲みに行くのはもちろんですが、お昼に終わる会議だと
寿司屋の二階で、ひたすら飲む・食う。そして夕方にはスナックなどに。
一年たったら、会議費で一日5000円出ているので、10数万の金と日帰り温泉
のチケットと粗品などを貰いました。
ちょっと偉い職員だと、その時の気分で数人分の飲み代だしたり(もちろん経費)
だから、盛大に拍手しておだてて・・・
あれで高給取りなんだから、たまんないだろうな・w
全農も中央会も何やってんだか
847: 2008/06/20(金) 20:30:36 AAS
全て自身でやってl直接販売でなければ。
生活できない。
国のいいなりで減反やっても収入は期待できない。
穀物の仮渡しは何年で、1年分の集金できますか?
2年?これって全国共通?
383さんのように賢くやらないと
848(1): 2008/06/20(金) 23:49:29 AAS
ヨーカ堂の農業参入ニュース見て思ったけど、単協が商社や大手流通と組めばウハウハなこと考えると、一番いらないのって全農だよね。
849(1): 2008/06/20(金) 23:52:38 AAS
>>848
プライスリーダーはどこになるの?
850: jk 2008/07/03(木) 02:40:33 AAS
日本人がイスラム過激派に狙われる可能性もあります
220 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/06/30(月) 00:35:59 ID:???
イスラムや胡錦濤の記事にもhentai入ってて
ニュー速の連中がアルジャジーラとかにメールしようとして
鬼女が止めに入ったり、なかなかわかってるなぁと。
262 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/06/30(月) 00:43:47 ID:???
つーか原理主義者は日本に入り込んでいるし組織もあるから
原理主義者によって白昼堂々人通りのある場所で首を掻き切られて
助教授が殺されて犯人が何も特定できていないわけで・・・
297 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/06/30(月) 00:51:28 ID:???
>>272
いや・・・それが・・・
タレコミより前に韓国でコーランが焼かれたと報道されてて
アルジャジーラTVより韓国でコーランを燃やす映像が放映され、アラブ諸国でさまざまの反応が出ている。
・その映像を見た老人がショック死(サウジアラビア)
・その映像を見た青年ら十数人が韓国大使館に投石(シリア)
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事40
2chスレ:ms
【毎日・変態報道】 毎日新聞、「2ちゃんねる」を名指し…「女性社員中傷書きこみで法的措置」で★26
2chスレ:newsplus
【記者】毎日新聞の英語版記事で日本を侮辱【豪人】
2chスレ:english
【Daily】毎日新聞英語版がひどすぎる 3【WaiWai】
2chスレ:mass
851: 2008/07/03(木) 03:05:20 AAS
>>849
プライスリーダーなんて概念そのものが、独占市場の考え方に汚染されてる
規制改革会議:米生産量「市場取引」提案…地域で減反調整
政府の規制改革会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)は2日、12月の第3次答申に向けた議論のたたき台となる「中間取りまとめ」を発表した。
コメの減反(生産調整)政策について、農家間での「生産割当量の取引市場の創設」を提案し、生産性の高い地域での米作を促進する新たな制度の構築を求めている
外部リンク[html]:mainichi.jp
852: 2008/07/03(木) 08:48:00 AAS
JAマイカーローンって、JAとつきあい無いと審査落ちやすいって本当?
853: 2008/07/22(火) 02:39:07 AAS
さげ
854: 2008/07/28(月) 00:15:55 AAS
全農もやばいの多いけど県本部とか経済連もいっぱいいるよ〜一般社会じゃ通用しないから
しがみついてんのね〜ってオッサンがね常識ないやつ
周りにいるまともな人が本当に迷惑してそうで可哀そうになる…
855: 2008/07/28(月) 09:17:59 AAS
女子中学生を食い物にし、援助交際で逮捕された社団法人家の光協会・総務企画部次長の亀山祐治さんの処分は「減俸処分」でした。
いまだに家の光職員として勤務していることに憤りを感じます。
みなさんもご存知かと思いますが、JAは身内への処分はとても甘いです。
今回のことも、なるべく騒ぎ立てずに幕引きをしたい考えのようです。
「人の噂は75日」と言いますが、そのうち誰も亀山祐治さんのことは忘れてしまいますからね。
856: 2008/07/30(水) 20:42:45 AAS
伊豫商事専務に懲役13年=巨額融資金詐欺−岡山地裁
岡山市の紙製品販売会社「伊豫商事」(破産手続き中)による巨額融資金詐取事件で、詐欺罪などに問われた同社専務大島
昭被告(60)の判決公判が30日、岡山地裁であった。磯貝祐一裁判長は「態様は巧妙で、被害も非常に多額で結果は重大」と
述べ、懲役13年(求刑懲役14年)を言い渡した。
磯貝裁判長は「全国農業協同組合連合会(JA全農)の経済的な信用を利用して銀行から資金を得る目的で犯行に及び、経営
努力を軽視して銀行をだますことに力を注いでいた」と指摘。「被告は伊豫商事グループ代表者の立場で関与し、部下を犯罪
に巻き込むなどし、主導的役割を果たしていた」と述べた。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
伊豫商事の巨額詐欺で懲役11−13年 2役員に岡山地裁
銀行から融資金146億円余りをだまし取ったとして、詐欺罪などに問われた岡山市の紙製品卸「伊豫商事」=破産手続き中=
の役員、大島敏昭(60)、西田嘉幸(48)両被告の判決公判が30日、岡山地裁であり、磯貝祐一裁判長は大島被告に懲役
13年、西田被告に懲役11年を言い渡した。
検察側はそれぞれ懲役14年と13年を求刑していた。
判決理由で磯貝裁判長は「被害は非常に多額で完全に回復される見込みはない。会社ぐるみの組織的、常習的な犯行で、2人は
部下を巻き込み主導的役割を果たした」と述べた。
判決によると、2人は共謀。偽造した全国農業協同組合連合会(JA全農)の債務保証書などを使い2002−05年、4銀行
から融資金を詐取。大島被告が信仰する宗教法人への寄付などに充てていた。
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
JA全農は、かかわってなかったのか?
857: 2008/08/09(土) 00:46:39 AAS
とあるJAの窓口に行ったら奥の机で喫煙していた職員がいた。JAってお客さんの前で正々堂々と煙草を吸っていいんですね。
858: 2008/08/09(土) 07:58:00 AAS
恨みこそ農家の宝
859: 2008/09/13(土) 03:24:09 AAS
【農業政策】キャベツが豊作のため、農水省が需給調整…全国で7145トン分の出荷を停止 [08/09/11]
2chスレ:bizplus
キャベツ7145トン捨てます
2chスレ:news
【経済】キャベツ豊作で”大量廃棄”へ 価格下落で土に埋め戻し…長野など
2chスレ:newsplus
860: 2008/09/14(日) 17:53:20 AAS
2chスレ:agri
今農林水産板で一番ノリにノっている農協観光スレを応援しよう!
861: 2008/09/15(月) 02:36:51 AAS
全農4回目の業務改善命令 コメとタマネギ不正表示
農水省は17日、子会社によるコメ不正表示などが明らかになった全国農業協同組合連合会(全農)に
対し、農協法に基づく業務改善命令を出した。全農が農産品不正表示で農協法に基づく処分を受けるの
は一昨年以来4回目。 相次ぐ不祥事を重く見た亀井善之農相は同日夕、全農の木下順一経営委員会
会長と田林聡理事長を呼び、業務の改善と責任者を厳正に処分するよう直接指示した。 処分理由は、
全農パールライス東日本(東京)が今年2月まで「コシヒカリ」など銘柄米の産地表示を偽っていたことと、
全農佐賀園芸販売所のタマネギ仕入れ先名称の誤りが3月に判明したこと。 農相から異例の直接処
分を受け取った木下会長は「信頼を失い、心からおわびする」と述べたが、進退については辞任する考え
がないことを示した。
2003/07/17 11:02 【共同通信】
外部リンク[html]:www.47news.jp
>全農パールライス東日本(東京)が今年2月まで「コシヒカリ」など銘柄米の産地表示を偽っていた
いまはどうかな?
862: 2008/09/21(日) 11:40:52 AAS
献金禁止のJA系2団体、政治資金パーティー券大量購入
2008年9月20日16時59分
07年参院選で初当選した組織内候補を支援するため、06年に18回の政治資金パーティーを開き、1億円超の政治資金を集めたJA系政治団体が、
07年も同様の手法で1億円近くを集めていた。農林水産省から補助金を受け、政治献金が禁じられているJA全中、JA全農がパーティー券を大口購入していた。
東京都選挙管理委員会が公開した全国農業者農政運動組織連盟(全国農政連)の政治資金収支報告書から分かった。
パーティーは07年1〜4月に18回開かれた。パーティー券販売収入は9106万円。料理代など開催経費を差し引いた収益は8871万円だった。
外部リンク[html]:www.asahi.com
863: 2008/09/21(日) 12:42:15 AAS
アサヒる工作アジビラ社
農水省(本省)と農政事務所を分けて考えないと
この問題の本質を見誤ってしまう件
外部リンク[html]:antikimchi.seesaa.net
864(1): 2008/09/21(日) 20:47:08 AAS
【社会】 "青々と育ったキャベツをトラクターで破壊" 余剰キャベツ25トン廃棄。農水省の緊急需要調整…北海道★4
2chスレ:newsplus
【農業政策】キャベツが豊作のため、農水省が需給調整…全国で7145トン分の出荷を停止 [08/09/11]
2chスレ:bizplus
恒例の農水予算消化のためのお仕事でつ。
865: 2008/09/22(月) 02:16:31 AAS
>>864
産地廃棄をいまだに理解できないとはおかわいそうに
866: 2008/09/22(月) 02:34:54 AAS
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s