[過去ログ] 「JA全農ふざけるな 」 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
805: 2007/07/25(水) 13:13:56 AAS
【広島】 「盗撮をするために入った」 病院の女子トイレに盗撮目的で侵入したJAの職員を逮捕
2chスレ:newsplus

JA職員 病院トイレに侵入し逮捕<7/25 12:29>

 福山市内の病院の女子トイレに盗撮目的で侵入したJAの職員が逮捕されました。

 建造物侵入の疑いで逮捕されたのはJA尾道市の職員で尾道市栗原町の土屋誠司容疑者(45)
です。

調べによると、土屋容疑者はきのう午後2時30分ごろ、福山市大門町にある病院の女子トイレに
侵入し、携帯電話のカメラで盗撮しようとした疑いです。

女性が大声を上げたため病院関係者が土屋容疑者を取り押さえました。調べに対し土屋容疑者は
「盗撮をするために入った」と容疑を認めているということです。

逮捕を受けJA尾道市は「事実関係を確認している」とコメントしています。

広島テレビ - ニュース
外部リンク[html]:www.htv.ne.jp
806: 2007/07/30(月) 22:02:25 AAS
理事長退任って、なんかあったの?
807: 2007/08/12(日) 05:41:47 AAS
うちの県もいろいろあった。
808: 2007/09/17(月) 09:38:44 AAS
age
809: ハウス百姓 2007/09/17(月) 11:44:05 AAS
農協職員なら、家の光購入しろ!
810
(1): 2007/09/27(木) 00:39:34 AAS
農協職員のために労働組合がある。
折角日本の農業のためにと思って入ってきた新人職員も、
すぐに自分の生活優先のつまらない組織の歯車に堕落する。

つまらん組織だ。
811: 2007/10/08(月) 23:52:06 AAS
融資330億焦げ付き 全農の債務保証を偽装か

 岡山地検に詐欺容疑で役員が逮捕された岡山市の紙製品卸売会社「伊豫商事」=破産手続き中=に、
メガバンクなどが計約380億円を融資し、うち約330億円が回収できない見通しであることが8日、
関係者の話で分かった。
 伊豫商事は全国農業協同組合連合会(全農)が主な取引先で、9月末に破産を申し立てた際に岡山地裁
に報告した年間売上高は約7億円。偽造した全農の債務保証書や水増しした決算書を使って融資を受けて
いたとみられ、岡山地検は詳しい経緯を調べているもようだ。
 関係者によると、融資額は、みずほ約144億円、三井住友約100億円、広島銀行(広島市)約60億円、
中国銀行(岡山市)約10億円など。ほかに百十四銀行(高松市)や香川銀行(同)、兵庫や岡山県の農協
支所も融資した。
 伊豫商事には約50億円の預金があり、融資額に応じて分配される見込みだが、ほかに資産はほとんど
なく約330億円の回収は困難な状況。

外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
812: 2007/10/10(水) 17:30:30 AAS
<岡山・伊豫商事詐欺>全農役員装い債務保証か

 岡山市の紙製品卸売会社「伊豫(いよ)商事」による詐欺事件で、融資協議の場に実在の
全国農業協同組合連合会(全農)役員を名乗る人物が立ち会っていたことが9日、関係者の話
で分かった。事件後、金融機関側の調査で「役員」が偽者だったことが判明。全農役員を装って
債務を保証し、金融機関を信用させたとみられる。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
813: 2007/10/12(金) 19:12:41 AAS
全農職員装い信用させる=伊豫商事の融資金詐欺−岡山

 岡山市の紙製品販売会社「伊豫商事」(破産手続き中)の融資金詐取事件で、詐欺容疑などで逮捕された役員
らの1人が取引先の全国農業協同組合連合会(全農)職員になりすまして融資の申し込みに同席し、銀行を信用
させた疑いがあることが12日、分かった。
 同社は全農の債務保証書や職員の運転免許証を偽造。専務の大島敏昭容疑者(59)は「自分が指示した」と容疑
を認めており、岡山地検は事件の全容解明を進める。
 関係者によると、同社は近年、融資を受けては返済に充てる「自転車操業」を継続。銀行から信用を得るため
架空の決算を作り上げ、巨額の売上高を外部に報告していたという。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
814: 2007/10/12(金) 19:13:50 AAS
伊豫商事の詐欺事件:「私が指示をした」 大島容疑者、容疑認める /岡山

 紙製品卸売会社「伊豫商事」が債務保証書などを偽造し、35億円の融資を引き出した詐欺事件で、同社
専務の大島敏昭容疑者(59)が「私が指示をした」と容疑を認める供述をしていることが11日、関係者
の話で分かった。大島容疑者の指示を受けて、「同社の経理を掌握している」とされる関連会社「大喜」社長、
西田嘉幸容疑者(48)が、具体的な決算書や証明書類の偽造にかかわった疑いが強いという。
 これまでの調べや関係者によると、同社の主要取引先だった全国農業協同組合連合会との取り引きは00年度
に約11億6000万円あったが、06年度には約6億円に半減。「融資を受けるために新しい事業を始めると
いう“自転車操業”で、架空の決算書を金融機関に提出していた。しかし、少なくとも数十億円は融資の返済に
充てられた」という。
 同社は破産申請時には大手2行を含む22の金融機関から計約400億円の融資を受けていた。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
815: 2007/10/16(火) 06:51:27 AAS
>>810そんな組織があるのですか?
詳しく教えてください。
816: 2007/10/22(月) 01:06:11 AAS
伊豫商事の詐欺事件:全農幹部を聴取 取引実態解明へ−−地検 /岡山

 岡山市の紙製品卸会社「伊豫商事」(破産手続き中)が全農の債務保証書を偽造し、銀行から35億円の
融資を引き出したとされる詐欺事件で、岡山地検が全農幹部から複数回事情を聴いていることが20日、
関係者の話で分かった。地検は同社グループ企業と全農との取引実態について、詳しく聴いている模様だ。
 関係者によると、聴取を受けたのは全農・JAグループのスーパー「Aコープ」を担当する部門の幹部で、
既に複数回聴取を受けているという。伊豫商事は取引の9割以上が全農とされ、近年は年間6億円程度の
取引実績があったという。
 また関連建築会社が岡山市内の農業会館に事務所を置き、組合員を対象に事業展開するなど、全農との
取引を背景にした密接な関係が指摘されている。
 同商事は破産申請時に、大手2行を含む22の金融機関から計約400億円の融資を受けており、大半が
回収不能とみられるが、融資の使途や経営実態は不透明。
 このため地検は同商事と主要な取引関係にあった全農側からの事情聴取が不可欠と判断したとみられる。
 全農側は「地検の捜査に全面的に協力している」と話している。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
817: 結局お役所 2007/10/27(土) 02:26:34 AAS
ごちゃごちゃ書かなくても、結局お役所と思えば一緒。

誰も責任取らずに済む組織。

もっと叩くべき!

いずれ潰れるだろうけど。
818: 結局お役所 2007/10/27(土) 02:43:43 AAS
書いてから、上の諸兄の書き込みざっと読んでて、笑止。

机上のことばかり。

だから日本の農業は衰退する。

この40年の事実と、農協のやったことの歴史。

その間どれだけ自給率が改善したのか?

徒に、でも、去れない職員の、農協・全農の「ごちそうさん」体質では

無理だろうなぁ。

厚労省と同じくらい、同罪なり。
819: 2007/10/30(火) 01:39:55 AAS

上手いこと言うね
賛同
820: 2007/11/01(木) 23:41:20 AAS
全農も、そんな会社と良く取引したねー。調査能力ゼロじゃん。詐欺集団だよ
821: 2007/12/06(木) 23:07:08 AAS
全農県に入り幾年
肥料農薬部門に配属になり
推進業務でJAに出向く
指導員さんと共に農家に出向き全農がピンハネしすぎだと文句を言われ
職員さんにも全農は手数料とりすぎだと文句を言われ
無人ヘリ散布の時は朝4時半から応援にいき
農協祭りの時は土日も応援に行き
今日使いたいからと土日も農薬を配送し
推進業務を終えて家に帰るのは夜十時
JA共済にも加入し積立金もし色々な生活事業品も購入し
薬害だと言われれば圃場に行って調査し
疑い薄くとも頭をさげ
肥料が固結したといわれれば頭を下げ
疲れてへとへとになっても
職員さん、農家さんに「助かったわ、ありがとう」といわれると
この仕事でよかったと感じてしまうものです
822: 2007/12/16(日) 00:35:33 AAS
 うちは全能職員だけど、中○会の方が遥かに
ふざけていると思う。
 仕事は公務員より楽で、給料も連合会の中ではトップ、金も無駄に使いすぎる。
奴らに上納金を納めて、自分たちのボーナスをカットって考えると・・・

誰か中○会ふざけるなってスレ立ててくれ
中○会JAが無くなればJAは変われる。
823: 2008/03/12(水) 00:46:09 AAS
変わらないよ。
みんな、自分中心にしか考えてないから。
組織の考えなんて、もはや誰も考えてない。
上から下まで全員ね。
だから、まともな人間はやめていく。
824: 2008/03/30(日) 01:30:47 AAS
JAモ経済連(県本部)モ中央会モ全農(含むカンレンカイシャ)モ
フザケテルノガ実態デショ
働かない奴をクビにすればっテヤッタラホトンドクビネw
825: 2008/05/03(土) 14:20:26 AAS
改革者求む、って
ここで普通の会社レベルの仕事してたら改革者扱いなんじゃないのww
826: 2008/05/12(月) 15:39:20 AAS
こればれたら改革出来る。
○消費者に発ガンの危険性有る食肉汚染問題
外部リンク:www.webreport.jp 
BSE以上の消費者問題の為に全農や農水省が隠している。(カビ毒記事です)。
827: 2008/05/22(木) 22:57:28 AAS
コンプライアンスのためなら労働基準法違反もしょうがない
828: 業者の生の声 2008/05/24(土) 19:24:46 AAS
く○もとのJAさんって凄いみたいね

良かったー営業行かなくて
829: 2008/05/25(日) 09:15:04 AAS
全農あおもりもすごいぞ
訛ってて何言ってるかわからん
830: 2008/05/25(日) 09:54:08 AAS
争いこそ農業の本質
831: 2008/05/25(日) 10:59:00 AAS
全農あおもりって相撲部あるようだけど
相撲部員推薦とかあるの?
832: 2008/05/27(火) 19:37:05 AAS
うちんとこの農協は組合所有の集荷場を一般企業に貸すつもりだけど・・
いいのかな?
833: 2008/05/27(火) 20:15:16 AAS
あまり必要ないな。
834: 2008/05/27(火) 21:01:06 AAS
農家の敵は農協
835: 2008/05/28(水) 01:08:55 AAS
なぜ敵ですか?物を買わされるからですか?
836: 2008/05/29(木) 19:26:13 AAS
農協職員は預金運用収入の減少分を給料のでどころとして
汗水働いてる老人の農家収入から奪おうとしてる
837: 2008/05/29(木) 21:41:04 AAS
利用しなけりゃいいんじゃないか
838
(1): 通りすがりの一農民 2008/05/31(土) 19:40:26 AAS
>>834
いいこと言う。なんで敵か?
ちらしを回覧で農家にくばらせて物を売る。回覧ちらしで物売るならもっと安くする。
米消費拡大基金と称して農家から何十年にもわたって金を集めているが、一向に
米消費が拡大するどころか縮小の一途である。
一俵12,000円の米を7,000円で買って残金は翌年。最近の農協はこんな
商売をする。これはあきらかに出資法違反。物をローンで買っておいて利息を払ってない。
利息よこせ。詐欺だぞ。
自分たちで買う米を自分たちで検査する。ここから何が想像できるか。しかも一等級下がる毎に
1,000円の差がある。言うに及ばず、インチキ検査の発生する下地が整っているのである。
全農が米を安く買いたたき民間業者が全農に習って米の価格を決定している。
等々農協は農家の敵論には枚挙の暇もないのであーる。敵でないというのなら、その理由を言ってミロや。
追伸。農協より民間の方が米の値段高いときはいつも高い方に売ってるんで、別に上に書いたこと、私自身は
どうでもいい、というより農協なんか最初から相手にしていないんで。食糧危機になって米価格が暴騰したら、
まず日本の稲作農家は農協なんか相手にしないと思うよ。
839: 2008/05/31(土) 20:22:46 AAS
どうでも良いなら無視すれば良いんじゃないか。
買わない売らない借りない。JAの敷居を跨がなければ関係ない。
840: 2008/05/31(土) 21:01:30 AAS
>>838 高い方に売るって、仮渡しと販売の違い解りますか。貴方本当に農業経営者ですか。
841: 2008/06/01(日) 02:55:17 AAS
つーか未検査が生産量の大半で直売ではけてるところは多い。
842: 2008/06/09(月) 03:12:07 AAS
飼料価格が上昇して経営が圧迫されているとか言う畜産農家がいるが、全農はぼろもうけって事知ってる?。
家畜飼料は二流三流の品質と成っているのは当たり前の事。今の品質は酷いからね。あいつらが原料を仕入れる時は二束三文さ。カビ毒に汚染され引き取り手が無い物を輸入して、畜産農家を騙してるのさ。
高い飼料の割りには牛の状態が良くないよ。カビ毒に汚染されてるからね。多分、九州と関東辺りは特に悪いと思うよ。
この辺りは畜産地帯だから悪い餌が集中するのさ。
他の農業してる人達も油断してると全農につぶされるよ。
843: 2008/06/16(月) 12:30:25 AAS
JAグループ社団法人・家の光協会職員、亀山祐治(東日本推進局推進次長)
逮捕されたけど、家の光はどういう処分をするんだろうね…
JAは身内への体質がぬるいからなぁ…
844
(1): 2008/06/20(金) 14:22:47 AAS
通りすがりの者ですがJAさんて羽振りいいんですね。
繁華街に一杯一杯お金落とされてますよ
どこかの大手の羽振りのいい会社の偉い方たちと思ったら
JAの職員さんだった。ポジションそんな上の方じゃないのに…
一人当たり平気で1か月100万くらい使ってるみたいで
農家さん苦しんでるのに…
ほんま馬鹿だわJA職員 飲み屋さんにとっては上得意様みたいですけどね…
845: 2008/06/20(金) 19:44:29 AAS
早く解体すべきだな。
846: 2008/06/20(金) 20:08:59 AAS
私は普通の農家ですが、ここ2年程中央会と一緒に色々な事をやってきましたが
ホントに中央会は羽振りいいですね・w
会議が終わればハシゴして飲みに行くのはもちろんですが、お昼に終わる会議だと
寿司屋の二階で、ひたすら飲む・食う。そして夕方にはスナックなどに。
一年たったら、会議費で一日5000円出ているので、10数万の金と日帰り温泉
のチケットと粗品などを貰いました。
ちょっと偉い職員だと、その時の気分で数人分の飲み代だしたり(もちろん経費)
だから、盛大に拍手しておだてて・・・
あれで高給取りなんだから、たまんないだろうな・w
全農も中央会も何やってんだか
847: 2008/06/20(金) 20:30:36 AAS
全て自身でやってl直接販売でなければ。
生活できない。
国のいいなりで減反やっても収入は期待できない。

穀物の仮渡しは何年で、1年分の集金できますか?
2年?これって全国共通?

383さんのように賢くやらないと
848
(1): 2008/06/20(金) 23:49:29 AAS
ヨーカ堂の農業参入ニュース見て思ったけど、単協が商社や大手流通と組めばウハウハなこと考えると、一番いらないのって全農だよね。
849
(1): 2008/06/20(金) 23:52:38 AAS
>>848

プライスリーダーはどこになるの?
850: jk 2008/07/03(木) 02:40:33 AAS
日本人がイスラム過激派に狙われる可能性もあります
220 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/06/30(月) 00:35:59 ID:???
イスラムや胡錦濤の記事にもhentai入ってて
ニュー速の連中がアルジャジーラとかにメールしようとして
鬼女が止めに入ったり、なかなかわかってるなぁと。
262 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/06/30(月) 00:43:47 ID:???
つーか原理主義者は日本に入り込んでいるし組織もあるから
原理主義者によって白昼堂々人通りのある場所で首を掻き切られて
助教授が殺されて犯人が何も特定できていないわけで・・・
297 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/06/30(月) 00:51:28 ID:???
>>272
いや・・・それが・・・
タレコミより前に韓国でコーランが焼かれたと報道されてて
アルジャジーラTVより韓国でコーランを燃やす映像が放映され、アラブ諸国でさまざまの反応が出ている。
・その映像を見た老人がショック死(サウジアラビア)
・その映像を見た青年ら十数人が韓国大使館に投石(シリア)
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事40
2chスレ:ms
【毎日・変態報道】 毎日新聞、「2ちゃんねる」を名指し…「女性社員中傷書きこみで法的措置」で★26
2chスレ:newsplus
【記者】毎日新聞の英語版記事で日本を侮辱【豪人】
2chスレ:english
【Daily】毎日新聞英語版がひどすぎる 3【WaiWai】
2chスレ:mass
851: 2008/07/03(木) 03:05:20 AAS
>>849
プライスリーダーなんて概念そのものが、独占市場の考え方に汚染されてる

規制改革会議:米生産量「市場取引」提案…地域で減反調整
政府の規制改革会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)は2日、12月の第3次答申に向けた議論のたたき台となる「中間取りまとめ」を発表した。
コメの減反(生産調整)政策について、農家間での「生産割当量の取引市場の創設」を提案し、生産性の高い地域での米作を促進する新たな制度の構築を求めている
外部リンク[html]:mainichi.jp
852: 2008/07/03(木) 08:48:00 AAS
JAマイカーローンって、JAとつきあい無いと審査落ちやすいって本当?
853: 2008/07/22(火) 02:39:07 AAS
さげ
854: 2008/07/28(月) 00:15:55 AAS
全農もやばいの多いけど県本部とか経済連もいっぱいいるよ〜一般社会じゃ通用しないから
しがみついてんのね〜ってオッサンがね常識ないやつ
周りにいるまともな人が本当に迷惑してそうで可哀そうになる…
855: 2008/07/28(月) 09:17:59 AAS
女子中学生を食い物にし、援助交際で逮捕された社団法人家の光協会・総務企画部次長の亀山祐治さんの処分は「減俸処分」でした。
いまだに家の光職員として勤務していることに憤りを感じます。
みなさんもご存知かと思いますが、JAは身内への処分はとても甘いです。
今回のことも、なるべく騒ぎ立てずに幕引きをしたい考えのようです。
「人の噂は75日」と言いますが、そのうち誰も亀山祐治さんのことは忘れてしまいますからね。
856: 2008/07/30(水) 20:42:45 AAS
伊豫商事専務に懲役13年=巨額融資金詐欺−岡山地裁

 岡山市の紙製品販売会社「伊豫商事」(破産手続き中)による巨額融資金詐取事件で、詐欺罪などに問われた同社専務大島
昭被告(60)の判決公判が30日、岡山地裁であった。磯貝祐一裁判長は「態様は巧妙で、被害も非常に多額で結果は重大」と
述べ、懲役13年(求刑懲役14年)を言い渡した。
 磯貝裁判長は「全国農業協同組合連合会(JA全農)の経済的な信用を利用して銀行から資金を得る目的で犯行に及び、経営
努力を軽視して銀行をだますことに力を注いでいた」と指摘。「被告は伊豫商事グループ代表者の立場で関与し、部下を犯罪
に巻き込むなどし、主導的役割を果たしていた」と述べた。 
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

伊豫商事の巨額詐欺で懲役11−13年 2役員に岡山地裁

 銀行から融資金146億円余りをだまし取ったとして、詐欺罪などに問われた岡山市の紙製品卸「伊豫商事」=破産手続き中=
の役員、大島敏昭(60)、西田嘉幸(48)両被告の判決公判が30日、岡山地裁であり、磯貝祐一裁判長は大島被告に懲役
13年、西田被告に懲役11年を言い渡した。
 検察側はそれぞれ懲役14年と13年を求刑していた。
 判決理由で磯貝裁判長は「被害は非常に多額で完全に回復される見込みはない。会社ぐるみの組織的、常習的な犯行で、2人は
部下を巻き込み主導的役割を果たした」と述べた。
 判決によると、2人は共謀。偽造した全国農業協同組合連合会(JA全農)の債務保証書などを使い2002−05年、4銀行
から融資金を詐取。大島被告が信仰する宗教法人への寄付などに充てていた。
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp

JA全農は、かかわってなかったのか?
857: 2008/08/09(土) 00:46:39 AAS
とあるJAの窓口に行ったら奥の机で喫煙していた職員がいた。JAってお客さんの前で正々堂々と煙草を吸っていいんですね。
858: 2008/08/09(土) 07:58:00 AAS
恨みこそ農家の宝
859: 2008/09/13(土) 03:24:09 AAS
【農業政策】キャベツが豊作のため、農水省が需給調整…全国で7145トン分の出荷を停止 [08/09/11]
2chスレ:bizplus
キャベツ7145トン捨てます
2chスレ:news
【経済】キャベツ豊作で”大量廃棄”へ 価格下落で土に埋め戻し…長野など
2chスレ:newsplus
860: 2008/09/14(日) 17:53:20 AAS
2chスレ:agri
今農林水産板で一番ノリにノっている農協観光スレを応援しよう!
861: 2008/09/15(月) 02:36:51 AAS
全農4回目の業務改善命令 コメとタマネギ不正表示

 農水省は17日、子会社によるコメ不正表示などが明らかになった全国農業協同組合連合会(全農)に
対し、農協法に基づく業務改善命令を出した。全農が農産品不正表示で農協法に基づく処分を受けるの
は一昨年以来4回目。  相次ぐ不祥事を重く見た亀井善之農相は同日夕、全農の木下順一経営委員会
会長と田林聡理事長を呼び、業務の改善と責任者を厳正に処分するよう直接指示した。  処分理由は、
全農パールライス東日本(東京)が今年2月まで「コシヒカリ」など銘柄米の産地表示を偽っていたことと、
全農佐賀園芸販売所のタマネギ仕入れ先名称の誤りが3月に判明したこと。  農相から異例の直接処
分を受け取った木下会長は「信頼を失い、心からおわびする」と述べたが、進退については辞任する考え
がないことを示した。
2003/07/17 11:02 【共同通信】
外部リンク[html]:www.47news.jp

>全農パールライス東日本(東京)が今年2月まで「コシヒカリ」など銘柄米の産地表示を偽っていた

いまはどうかな?
862: 2008/09/21(日) 11:40:52 AAS
献金禁止のJA系2団体、政治資金パーティー券大量購入
2008年9月20日16時59分

 07年参院選で初当選した組織内候補を支援するため、06年に18回の政治資金パーティーを開き、1億円超の政治資金を集めたJA系政治団体が、
07年も同様の手法で1億円近くを集めていた。農林水産省から補助金を受け、政治献金が禁じられているJA全中、JA全農がパーティー券を大口購入していた。

東京都選挙管理委員会が公開した全国農業者農政運動組織連盟(全国農政連)の政治資金収支報告書から分かった。
パーティーは07年1〜4月に18回開かれた。パーティー券販売収入は9106万円。料理代など開催経費を差し引いた収益は8871万円だった。
外部リンク[html]:www.asahi.com
863: 2008/09/21(日) 12:42:15 AAS
アサヒる工作アジビラ社

農水省(本省)と農政事務所を分けて考えないと
この問題の本質を見誤ってしまう件
外部リンク[html]:antikimchi.seesaa.net
864
(1): 2008/09/21(日) 20:47:08 AAS
【社会】 "青々と育ったキャベツをトラクターで破壊" 余剰キャベツ25トン廃棄。農水省の緊急需要調整…北海道★4
2chスレ:newsplus

【農業政策】キャベツが豊作のため、農水省が需給調整…全国で7145トン分の出荷を停止 [08/09/11]
2chスレ:bizplus

恒例の農水予算消化のためのお仕事でつ。
865: 2008/09/22(月) 02:16:31 AAS
>>864
産地廃棄をいまだに理解できないとはおかわいそうに
866: 2008/09/22(月) 02:34:54 AAS
 
867
(1): 2008/09/22(月) 02:41:02 AAS
価格維持しておきたいのは、輸入商社のため。
それに便乗して、補助予算をゲットしておきたいのはお役所組織。
結果、予算消化が恒例のお仕事になっているのでございます。
過剰につくらせるのは、補助金を撒いて廃棄させるためなのでございます。
868: 2008/09/22(月) 23:34:21 AAS
>>867
今は野菜全般は安いのとチャイナフリーで輸入は多くないんだけど。
作付けがやや過剰気味になっているのは消費者保護のため。
少しでも高くなったら大騒ぎしてるのを何度も目撃してるよ、学習能力ないよねw
869
(1): 2008/09/22(月) 23:39:23 AAS
リンゴやみかん 豊作になったからといって 補助金出して市場隔離や廃棄はないよな
870: 2008/09/22(月) 23:43:08 AAS
【社会】 "青々と育ったキャベツをトラクターで破壊" 余剰キャベツ25トン廃棄。農水省の緊急需要調整…北海道★4
2chスレ:newsplus
871
(1): 2008/09/22(月) 23:45:45 AAS
大根とか白菜とかキャベツってさ、最初から廃棄予算盛ってあるんだろ?
テイよく取り繕って予算消化しなきゃいけなくなってんだよな。
872
(1): 2008/09/23(火) 00:00:58 AAS
日本人の食料の畑は、日本国土だけだって、思い込まないほうが健全だとおもうけどな。
下手に国内市場を閉鎖的環境にして、内外価格差を設定するような政策をとるからいけない。
本当に輸入品を入れたくないのなら、わざわざ輸入してもあわないくらい、市場価格を平準化すればいいだけだ。
つまり、余計な関税を撤廃しろということ。関税で保護して内外価格差を維持しようとするから、
輸入して売るメリットが出てしまうのだ。

国内生産の高コスト体質は補助金や政策予算を消化するための税金投下の大掛かりな補助助成事業を
やることによって、余計過大な資本投下をせざるをえなくなっているからだ。

土地改良区に払う土地改良の賦課金とか、機械屋のためにわざわざ大きな機械をつかってやるような
農法を推奨したり、そのたもろもろの営農指導のカラクリがあるわけだ。

まったくもって、農家は土地をもった小作人みたいになってしまってるよ。
役所が関与してる農業は全部だめだ。コメがいちばんいい見本だけどね。
873: 2008/09/23(火) 09:50:33 AAS
>>869
重要野菜という言葉を知らないのね。

>>871
それ設定的には古い陰謀論。
今はもう厳格な指定生産地・指定消費地なんてやってないから。
「安い方が消費者に都合がいい」から過剰生産気味になることが多いのは変わらないだけのこと。
価格が乱高下して農家の廃業が今よりも頻繁におこったら生産者は困るし、
高価格固定は消費者にも好ましいことではない。

>>872
土木優先の公共事業依存経済は農業に限ったことではないし、
高関税批判は花卉や野菜、一部の果物には当てはまらない指摘だね。
第一、日本がいまだに関税措置一本やりなのはその方が安上がりで効果的だから。
直接支払い主導の欧米は農業実効予算は増え続けている。
874: 2008/09/23(火) 14:12:28 AAS
いつまで、戦時計画統制経済をやってんだかねw
もうバカとしかいいようがない。

農協も農水省もさっさと解体してしまったほうが国内産業は健全になるぜ。
875: 2008/09/23(火) 14:28:01 AAS
農水省とJAが責任を持って日本の農業をぶっ潰します。
876: 2008/09/23(火) 14:45:56 AAS
農水省バカねたついでに。

【暮らし】「国産食品」買えばポイント、たまると割引…農林水産省が計画
2chスレ:femnewsplus
【食品/行政】国産食料品の購入にポイント制度、貯まると国産農産物との交換や農家民宿が割引に--農水省が導入検討 [08/13]
2chスレ:bizplus
農林水産省 国産農水産物用ポイント制度を検討 小売店や食品企業参加目指す
2chスレ:poverty
【政治】農水省:「国産ポイント」で消費者の心をつかめ 国産食品の購入、ポイント制度…自給率アップねらい
2chスレ:newsplus

食料自給率を上げろって奴はバカ!3食目
2chスレ:eco
877
(1): 2008/10/05(日) 15:53:23 AAS
★★★ 農協との決別なしに農業は復興しない ★★★
(月刊「WEDGE」2008年9月号)
外部リンク[html]:www.rieti.go.jp
878: 2008/10/06(月) 21:17:39 AAS
>>877
その人昔から農協嫌いなだけね。

農協の意向=自民党政府の農業
ってのならまだわかるけど、違うしね。
879: 2008/10/11(土) 22:17:18 AAS
農協職員のみなさま 家に共済保険を持ってこないで下さい

ご勘弁。
880: 2008/10/11(土) 23:13:51 AAS
なんでJA共済夜中にCM流してんだろね。
名目の広告宣伝費ばら撒くためでしかないのでは?
ヘンな運用や投資やってたら、このご時世、危ない橋わたってんじゃあるまいか?

JA共済どうなる?
2chスレ:agri

【嚢中】農林中央金庫其弐【農中】
2chスレ:money
農林中央金庫のイメージ
2chスレ:agri

JAバンクや共済って、ほんのちょっとでも、取り付け騒ぎや解約騒ぎがおこると、もたないんじゃないの?
881: 11 2008/10/13(月) 21:19:09 AAS
ふざけるな
882: 2008/10/13(月) 21:37:27 AAS
住専問題のときの信連破綻危機のときよりも悪いぞ現状。
883
(1): 2008/10/20(月) 19:01:05 AAS
神奈川県大和市下鶴間2415 JA全農青果センター(株)大和センターのとある部署では、
人が5分で終わる仕事を1日かけてしかも間違っても誤らない女性社員がいるらしい。
もう3か月経つがまったく仕事ができないそうです。しかし、所長の経歴に傷が付くので所長はクビにしないそうです。
ねえ、○○所長!!
ここでも無駄金が使われています
884: 2008/10/20(月) 19:05:38 AAS
×誤らない
○謝らない
885
(1): 2008/10/20(月) 21:25:42 AAS
今回の金融危機。信連、共済連とも、含み損はいくら?
886: 2008/10/20(月) 22:19:10 AAS
>>885
もうとてもとてもまともに公表できないくらいです。
887: 2008/10/23(木) 02:42:22 AAS
仕事が出来るほかに、人に罵詈雑言浴びせたり苛めたりするのが
JAマンとして最高のステータス。それは単協だろうが県連だろうが
全国連だろうが変わらない。仕事ができなくても要領がよければ
そこそこやってける。これもまたJAの真実だと思う。
888: 2008/10/26(日) 19:22:48 AAS
314 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/10/14(火) 23:55:24
(農業新聞2007.12月 ※ネット検索による)
「政府の規制改革会議がJAなどに公認会計士監査の導入を検討している。
仮にそうなれば、中央会が行うJAに対する指導との一体性が損なわれ、
効率を著しく失うことになる。改革どころか弊害にさえなり、JA全中が
「JAや連合会に義務付けはもちろん、選択性を導入することも妥当では
ない」と反論するのはこのためだ。同会議の提案は、上場株式会社と協同
組合の性格は異なるという根本的な部分を無視したものだと言わざるを得
ない。(続く)」

JAの中央が、外部監査に対して非常な抵抗を示す文章で、驚いている。

JA共済や保険の加入者規模は大変なものである。それなのに組織内部での
監査のみというのは、非常にマズいことではないだろうか?

閉鎖組織では、有力幹部や中堅幹部や一部組合員との馴合いで事が回っていて
もおかしくない。

昨今の社会変動は非常に大きく、農業を取巻く状況も急変動している。
にもかかわらず、組織の性質上、企業のような改革からは、相当遅れ
をとっていると想像せざるを得ないし、
外部監査も入れない閉鎖組織では、最悪の場合は、第2の社会保険庁のような
事態、その挙句、あっという間に倒産の生命保険会社のような事態に成り兼ね
ないのでは?と非常に不安を感じる。

JAは、当然の事ながら、もはや農家の寄合いでは無い。加入者保護の為に、
早急な外部監査制度の導入を進めるべきだと思う。

日本の農業を変えることを余儀なくして来た公務員の方々、次に来るは、JAの
問題だと思う。今のうちに、この問題に目を向けて貰いたい!
889
(1): 2008/11/04(火) 10:39:37 AAS
簡単には外部監査など受け入れるはずなどないと思います。
社会保険庁の実態を遥かに超えています。一人で年間何百万も経費と称して
遊行費に投じている人もいます。彼らには他人様のお金という認識はなく
形式ばかり書類さえ出せば自由奔放にお金は使いたい放題…金銭感覚はゼロ?
こんな事では日本の農業が衰退しても仕方ありません。
888さんの言う通り早急に問題視し大幅な改革を行わなければとんでもない事に
なります。
890
(1): 名無し爺 2008/11/05(水) 20:27:32 AAS
889さんに賛同
防衛庁の元次官と同じことあるいはそれ以上のことを
している人物が本部長席に複数おり、利権をむさぼり
続けている状態で日本の農業は何も変わらない
891: 2008/11/05(水) 22:01:37 AAS
★★★ 農協との決別なしに農業は復興しない ★★★
(月刊「WEDGE」2008年9月号)
外部リンク[html]:www.rieti.go.jp
892: 2008/11/07(金) 00:01:18 AAS
てゆうか

全農氏ね
893: 2008/11/07(金) 01:12:08 AAS
内部崩壊〜空中分解〜
金がなくなりゃ組織はもたない

農林中金はすでにすってんてん・・・
今回は住専問題のときの信連みたいにはいかないな。
894: 2008/11/08(土) 02:17:58 AAS
>>889
貴方のような事なかれ主義の日本人に多いから本当に困ると思う。
そこまで知っていながら、なぜ、マスコミとか、有力筋を考えて、内部告発
しないのですか?
社会保険庁の問題は、かなりヤバイという事に気づいていた人達は、内部には
いた筈。せめて退職してからでも匿名でもいいから、マスコミにでも告発すべき
だった。もうどうしようもない時期になってから、実はこんなことがありました、
って掛金の削減を知っていた人達が顔を隠してTVに出ていたりする。

どうか、そういうことの無いように、勇気ある行動を取られてください。
895: 894 2008/11/08(土) 02:19:28 AAS
>>890 同上
896: 2008/11/08(土) 02:58:28 AAS
こんなレスも見つけました

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:22:47
通りすがりの者ですがJAさんて羽振りいいんですね。
繁華街に一杯一杯お金落とされてますよ
どこかの大手の羽振りのいい会社の偉い方たちと思ったら
JAの職員さんだった。ポジションそんな上の方じゃないのに…
一人当たり平気で1か月100万くらい使ってるみたいで
農家さん苦しんでるのに…
ほんま馬鹿だわJA職員 飲み屋さんにとっては上得意様みたいですけどね…
897: 2008/11/15(土) 22:28:51 AAS
自分らは机に座っているくせに、
TACとかわけのわからんもん作るな!!
担い手対応渉外?
お前らの言う担い手ってちゃんと説明してみろよ?
思いつきで必要も無い仕事を単協にまわすな!!
898: 2008/11/17(月) 09:31:27 AAS
>>883
外部リンク[php]:z-center.co.jp
899: 2008/11/17(月) 20:27:10 AAS
JA全農サイトが不正アクセスで改ざん、閲覧者はウイルス感染も
11月17日14時35分配信 Impress Watch

全国農業協同組合連合会(JA全農)は16日、9月30日から10月25日までJA全農のサーバーが断続的に不正アクセスを受け、
サイトが改ざんされたことを明らかにした。特定のページを閲覧したユーザーは、ウイルスに感染した恐れがあるとしている。

改ざんされたのは、「JA関連団体への外部リンク集」ページ。9月30日から11月14日までに同ページを閲覧したユーザーは、
悪意のあるサイトへ誘導され、ウイルスに感染した可能性がある。それ以外のページはウイルス感染の危険性が極めて低い
としているが、該当するユーザーに対してウイルス対策ソフトでの確認を呼びかけている。

これまでに確認されたウイルスは、ブラウザ用プラグイン「Adobe Flash Player」を確認して、バージョンに応じたSWFファイルを
ダウンロードする「JS_AGENT.IMK」のほか、「JS_AGENT.NND」と「JS_SCRIPT.CH」の合計3件。JS_AGENT.NNDとJS_SCRIPT.CHの
詳細は現時点で不明。

JA全農では11月14日に不正アクセスを確認し、同日サイトの公開を停止。以降、複数の専門機関による調査を進めているという。
なお、JA全農が保有している個人情報が漏えいした事実は確認されていないとしている。
900: 2008/11/17(月) 21:39:38 AAS
勘違いすな、アホ 
901: 2008/11/25(火) 13:29:31 AAS
アホですんまそーーん (ノ><)ノ JA埼玉ん小河視点 視点長 永田ぽーー (*^-')b
902: 2008/11/29(土) 19:55:42 AAS
【金融】外資のカモ・農林中金…1兆円増資でも足りない実態−増え続ける投資残高(ZAKZAK)[08/11/27]
2chスレ:bizplus

【最後の爆弾】農林中金、含み損1兆5千億円 官僚天下り理事長「反省すべきは反省」
2chスレ:newsplus

【金融】農林中金:1兆数千億円増資へ 国内企業で過去最大規模…海外投資の損失が膨らみ [08/11/26]
2chスレ:bizplus

【金融】農林中金、来年3月期の経常利益予想を下方修正…3500億円→1000億円に [08/11/06]
2chスレ:bizplus

【金融】金融機能強化法で改めて問う、農林中央金庫の意義 (民主党参議院議員・藤末健三)[08/10/29]
2chスレ:bizplus

サブプライムで損失を拡大させている農林中金に、チェックなしで資金注入するおかしさ 中日新聞
2chスレ:news

【金融】農林中金:3000億円増資へ グループで自力調達…「公的資金は不要」の立場を強調 [08/10/28]
2chスレ:bizplus

3000億円→1兆数千億増資で上納金祭りがはじまりますたよ、みなさん。
アリコ・AIG破綻のときみたくなってきましたね。どうする?JAバンク。。。
903: 2008/11/29(土) 20:42:49 AAS
>>844 職員100人いたら飲み代経費1億円年間12億円よ。そんなJAがあるはずないよ。
904: 2008/11/29(土) 21:09:37 AAS
もちろん裏金
905: 2008/11/29(土) 22:17:21 AAS
裏金ね(笑)
月百万の裏金使えたらうれしいな。でも100万の裏金より1万で良いから給料上げて欲しいよ。
906
(1): 2008/11/30(日) 02:46:29 AAS
農協って旧郵政省と同じ体質なのに解体されないのはなぜ?
907: 2008/11/30(日) 09:18:29 AAS
>>906
百姓がアホだからさ
908
(1): 2008/11/30(日) 10:03:10 AAS
民営団体をどうやって解体するのか。
総合農協を禁止する法律でも通すか。
909
(1): 2008/11/30(日) 17:07:27 AAS
いまどき協同組合って( ´,_ゝ`)プッ

カルト教団と同様の集金マシン権力機構でしかないな。
910
(1): 2008/11/30(日) 20:09:57 AAS
>>908
信じていたいんだよ、一般金融機関がマトモな存在だという誤認識を。

>>909
うんうん、協同組合の思想原点に戻るべきだとそういいたいんだよねw
911: 2008/11/30(日) 21:18:24 AAS
>>910
仕切ってるつもりになってるお馬鹿ちゃん、かわいいねw
912: 2008/12/01(月) 21:18:51 AAS
全農青果センターのスレどこいった??
913: 2008/12/01(月) 21:23:18 AAS
すね吉山=フケ
914: 2008/12/02(火) 15:07:03 AAS
 (●´д`●) 
915: JA監査人 2008/12/06(土) 22:53:28 AAS
JAは、農民搾取の構図そのもの。これからは直販体勢を整えていかないと
需給率50%など夢のまた夢。
916: 2008/12/07(日) 13:02:43 AAS
JA生き残りの為には、組合員平等の否定しか無いだろうね。
917: 2008/12/07(日) 15:10:52 AAS
★★★ 農協との決別なしに農業は復興しない ★★★
(月刊「WEDGE」2008年9月号)
外部リンク[html]:www.rieti.go.jp

月刊「農業経営者」10月号
「インチキ食料自給率」に騙されるな!
国民と農民を思考停止させ、ニッポン農業を弱体化させる国策の罠
外部リンク[pdf]:www.farm-biz.co.jp

「食料自給率40%」の虚構さえ見抜けぬマスメディアの不勉強
日本のマスメディアは「公衆の番犬」ならぬ「既得権益の番犬」か?
外部リンク:diamond.jp

食料問題の本質は量不足でなく高価格
食料問題の解は自給率向上ではない
外部リンク[php]:essays.noguchi.co.jp

「食糧自給率」の向上は食糧危機を悪化させる
「食糧危機」の本当の原因
食料自給率という幻想
外部リンク:blog.goo.ne.jp

食料自給率、9割以上が「高めるべき」 内閣府世論調査 [11/15]
2chスレ:liveplus
【世論調査】食料自給率、9割以上が「高めるべき」…輸入品より国産品を食べるもほぼ9割に 内閣府 [08/11/15]
2chスレ:bizplus

いんちきな霞ヶ関コントロール・・・

郵政民営化の後は農協改革だそうです。
2chスレ:agri
918: 2008/12/07(日) 17:11:37 AAS
JAが無くなる事で、農家の淘汰を早める効果は期待出来る。
919: 2008/12/07(日) 23:18:03 AAS
私たちのために何をしているのか。
正直取引したくないし、農家の方が本当にかわいそう。
日本の農業を破壊してるのは、実はここかもしれないと思う。
920: 2008/12/07(日) 23:32:22 AAS
それでいい、
農家のために弱小農家淘汰減少に貢献してくれたらJAの存在意義価値がある。
JAに頼るしかない農家が滅びれば、自力で頑張る農家が生き残れる。
921: 2008/12/07(日) 23:45:22 AAS
この巨大寄生虫組織を維持することだけのために、どのくらいの無駄なお金を
国民が払わさせられていることになっているのだろう。
922: 2008/12/07(日) 23:48:49 AAS
必要ないなら潰して良いよ。
どうでもいいし。
923: 2008/12/08(月) 09:31:55 AAS
青果センターはもっといらない
924: 2008/12/14(日) 12:39:46 AAS
禅能さ○○まのT
積水ハ○スなんてサイテーってほざいた。
うちが積水ハ○スで新築したの知ったら
やっぱり積水ハ○スはイイね!だって・・・ばかか
ちなみにTの家は工務店oz
925
(1): 2008/12/14(日) 13:03:31 AAS
すね吉山
926: 2008/12/14(日) 23:56:43 AAS
>>925
あ〜あのた○○○のことね!
あいつパ○とダ○○からいろいろあるみたいだからね。

事務所にもよく電話あるし・・・
927: 2008/12/18(木) 19:51:05 AAS
しかし リストラが流行りだしたね。農家も独立して 企業かスーパーかに、土地か作物契約を直接やれば借金消えて利益出ていいのに。今 やらなければ いつやるんだょ。生産者さん 今だよ。頑張って
928: 2008/12/18(木) 20:21:25 AAS
2chスレ:agri

847 名前: 名無しさん 投稿日: 2008/12/17(水) 14:55:14 0

【グラビア】危機感ゼロ 農林中金トップのゴルフと料亭
週刊新潮 2008年12月25日号(2008/12/17発売)

外部リンク:www.shinchosha.co.jp
外部リンク:www.shinchosha.co.jp

全国末端のJA単協職員は涙目になって無謀な農林中金増資資金の勧誘に
日夜駆けずりまわっているときに・・・
929: 田吾作 2009/01/09(金) 23:05:00 AAS
サブプライムで5兆円以上の損を出しているくせに、高給取りの
理事だの監事だの沢山いるね。
930: 2009/01/09(金) 23:43:35 AAS
全農と農家中一緒にしないで
931: 2009/01/11(日) 10:02:19 AAS
争いこそ農家の宝
1-
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s