[過去ログ]
のん1747転落【文春告発→嘘バレ敗訴→サヨナラ芸能界】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
525
:
◆FANTA666Rg
2022/11/08(火) 12:55:31.07
AA×
画像リンク
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
525: ◆FANTA666Rg [] 2022/11/08(火) 12:55:31.07 Q. あなたのアンチはあなたが漫画を描くと思ってないが、どう思うか? う~ん、どうだろうね。 彼らは実のところ、僕がいつか漫画を描くと思ってるんじゃないだろうか。 そうじゃないと僕に興味を持ち続けるのは難しいでしょ。 僕は自分でも何度延期したかわからないくらい漫画創作を延期してきたけど、よく僕に飽きないなあって思うんだ。 そういう意味でアンチはすごいよ。 あるいは僕の求心力がすごいのかも知れないけどね。 Q. 今度こそ本当に漫画を描くのか? 既に完璧な設計図があるからね。 今からゼロから読み切りを構想するわけじゃあないんだよ。 シナリオは全部出来てるし、キャラも全部出来てるし、世界観も全部出来てる。 あとはネーム、下描き、ペン入れ、それだけなんだ。 Q. 何故、はやく描かないのか? 最高クオリティに挑戦したいからだ。 めちゃくちゃすごい漫画に仕上げたいからだ。 それに加えて連載に向けての色々な引き出しを持っておきたいから、そのための準備もある。 例えば読み切りを発表して、それが絶賛されたら、連載に向けての打ち合わせに入るじゃない? 僕は既に連載の構想も持っていて、これは絶対にGOサインが出ると確信しているけど つまり…読み切りを発表してから連載決定までの時間は相当短くなるんだよね。 そして連載後は常に締め切りに追われて仕事をしなきゃいけないわけだよね。 そこで“詰まる”のはイヤだなあと思ってね。 主人公がピンチになった!どう解決する?そこで1日悩んだりとかしたくないんだよね。 そのためには今!全部準備しとかないといけないでしょ。 カラー原稿描いて!って言われてさ、すぐにそれを仕上げなきゃいけなかったりもする。 ONE PIECEの尾田栄一郎は沢山のカラー原稿を描いてるよね。 それは彼が超人気漫画家だからだけど、僕もスーパースターになる過程で沢山のカラー原稿を描かなきゃいけなくなる。 それを脳内でシミュレーションした時に、揃えてないデータやノウハウが結構あるなと思ってね。 今、現在はカラー原稿についての研究を行っているかな。 水彩・モノトーン・ポップ調な絵・アート色の強い絵…色々あるけど、全部こなせるようになりたいね。 鳥山明の『クロノトリガー』のような明るめの色使い、それが僕の基盤になるだろう。 【参考】…https://i.imgur.com/fSOeu0V.jpeg これと同じような印象の絵を作る事が出来れば明らかに大人気になるよね。 そして、どうすればこういう塗りが出来るのか、僕は既にそのアプローチを見つけたよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/actress/1667575444/525
あなたのアンチはあなたが漫画を描くと思ってないがどう思うか? うんどうだろうね 彼らは実のところ僕がいつか漫画を描くと思ってるんじゃないだろうか そうじゃないと僕に興味を持ち続けるのは難しいでしょ 僕は自分でも何度延期したかわからないくらい漫画創作を延期してきたけどよく僕に飽きないなあって思うんだ そういう意味でアンチはすごいよ あるいは僕の求心力がすごいのかも知れないけどね 今度こそ本当に漫画を描くのか? 既に完な設計図があるからね 今からゼロから読み切りを構想するわけじゃあないんだよ シナリオは全部出来てるしキャラも全部出来てるし世界観も全部出来てる あとはネーム下描きペン入れそれだけなんだ 何故はやく描かないのか? 最高クオリティに挑戦したいからだ めちゃくちゃすごい漫画に仕上げたいからだ それに加えて連載に向けての色な引き出しを持っておきたいからそのための準備もある 例えば読み切りを発表してそれが絶賛されたら連載に向けての打ち合わせに入るじゃない? 僕は既に連載の構想も持っていてこれは絶対にサインが出ると確信しているけど つまり読み切りを発表してから連載決定までの時間は相当短くなるんだよね そして連載後は常に締め切りに追われて仕事をしなきゃいけないわけだよね そこで詰まるのはイヤだなあと思ってね 主人公がピンチになった!どう解決する?そこで日悩んだりとかしたくないんだよね そのためには今!全部準備しとかないといけないでしょ カラー原稿描いて!って言われてさすぐにそれを仕上げなきゃいけなかったりもする の尾田栄一郎は沢山のカラー原稿を描いてるよね それは彼が超人気漫画家だからだけど僕もスーパースターになる過程で沢山のカラー原稿を描かなきゃいけなくなる それを脳内でシミュレーションした時に揃えてないデータやノウハウが結構あるなと思ってね 今現在はカラー原稿についての研究を行っているかな 水彩モノトーンポップ調な絵アート色の強い絵色あるけど全部こなせるようになりたいね 鳥山明のクロノトリガーのような明るめの色使いそれが僕の基盤になるだろう 参考 これと同じような印象の絵を作る事が出来れば明らかに大人気になるよね そしてどうすればこういう塗りが出来るのか僕は既にそのアプローチを見つけたよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 477 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.088s