[過去ログ] 高橋マリ子@クローバ畑でつかまえて Chapter19 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
864: 2008/07/05(土) 12:21:32 ID:kkLoq2Tc0(4/4)調 AAS
聖書が、ある種の普遍的な真理を語っているのは事実だ。
それも、かなり純粋で頂点的なかたちで――犯罪の真理を。

おおよそ文化文明が犯罪的な方向性(犯罪律)によって
仕立て上げられれば、ある程度は聖書的な様相を呈する。
たとえ超古代文明や地球外文明などでも(あったとして)。

日本のような、聖書からはるか離れた世界であっても同じ。
物事が一切聖書的でないというのは、一切罪を犯さないということ。
日本にだってヤクザもあれば軍もあるし、少年犯罪だってある。
だからって日本が「聖書の国」だなんて決め付けるのは、変だ。
むしろ聖書的であることを誠心誠意控えようとした側だ。道徳的に。
縄文時代も平安時代も江戸時代も、犯罪律の反対としての道徳律が
本格的主体的な規模を持ちうることの歴史的サンプルであるといえる。
文化文明が道徳的な方向性によって仕立て上げられることの極致だ。
超古代文明や地球外文明などを探らずともちゃんとあるのだ。それは。
1-
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s