[過去ログ] 三国志萌え中華ビーム@801板 第伍幕 ・ 再々 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146: 03/12/11 14:45 ID:kENm6DVK(1)調 AAS
>143
同士ハケーン!
147(3): 03/12/11 23:48 ID:/X9UCrkQ(1)調 AAS
長髪美少年な司馬懿が出てくる漫画が台湾にあるんだけど、
これ読んでる人は日本にはいないのかな…
一緒に萌えてくれる人がいないんでちと寂しい。
148(2): 03/12/12 00:06 ID:Tb37TvZz(1)調 AAS
突然ながら曹休・曹真に萌えてしまった。
今のところ単独萌えなわけだが、誰か(・∀・)イイ!!カプ知りませんか?w
>147
日記等で話題にしてた人はいましたよ。
149(2): 03/12/12 17:55 ID:jZ4faGIZ(1/2)調 AAS
今週の操典で、孟徳が、
腹心(立ち読みだから不明?心腹?)の友と言っていた漢は、
ここのスレの姐さんの見解では誰なのでしょうか?
あのレゲエの隠者を見て「似てる」って思い出す"友"って……
たぶん故人だと思われますが、荀令君?う、う〜ん……
曹操を認めつつも、我が道をいっちゃったことから、何となくそう思ったけど、
自分が操いく信奉者だから、万事をそう考えてしまうのかもしれません。
コミックもとびとびにしか持っていないからよくわからんのです。
誰なんだ。気になる〜
150(2): 03/12/12 18:53 ID:PwmT8f8I(1)調 AAS
>149
文若殿じゃないかと。
というか、1コマしっかり文若殿が描かれていますって!
もう一回コンビニででも読んでみれ!(笑)
151(1): うっかり八兵衛 03/12/12 21:31 ID:jZ4faGIZ(2/2)調 AAS
>150
さきにブラックジャック読んで、
うかつにも鼻水涙が垂れそうだったから、慌てたよー。
多謝。ありがとうございました。
おちついて曹操の中の文若殿のイメージを確認してきまつ。
152(1): 03/12/13 00:06 ID:36K0McXD(1)調 AAS
蒼天曹操、目に光が戻ったよね?文若タンが死んでからずっとあの状態だったもんな。
心腹の友か…その表現にちょっとじーんときてしまった。
勿論萌えもしましたが(w
153(2): 03/12/15 18:41 ID:P6QKK7Dp(1)調 AAS
>>147
友達に凄いファンがいる。サイトもやってるんだけど・・・ここに貼るわけには
いかないし・・・とにかく、読んでいる人はいるよ!
(ま・・・まさかその友達本人じゃないよね・・・??)
私も貸して貰うんだvというか、買おうかな・・・通販で・・・。
>148
曹真・・・萌え・・・。私も単独です。
でも息子も好きかも・・・いっそ親子はダメデツカ?
154: 03/12/15 19:31 ID:BICxYzsM(1)調 AAS
三国志やろーぜ
外部リンク[cgi]:hpcgi3.nifty.com
155: 03/12/16 00:10 ID:1wGQaWNH(1)調 AAS
>149-152
今週の捜点、読み忘れていたのですが…
明日朝一番で読んできます。教えてくれてありがとう姐さん達!!!
156(1): 03/12/16 02:10 ID:7v0g0xQ4(1)調 AAS
147です。
>>148
遅レスですが、お知らせありがd。そういうサイトがあるのは
知ってますが、深く語っているわけではないので物足りなかったりして...
>>153
私はサイト持ってないので本人じゃないです。
日本人でサイトまで作ってる方もおられるんですね。がんばって探して
みます。
>私も貸して貰うんだvというか、買おうかな・・・通販で・・・。
日本人にファンが増えるのは凄く嬉しいっす!でも少し癖のある漫画だから、
とりあえず4巻ぐらいまで借りて読んで、気に入ったら買い揃えるのが
良いかも。1、2巻は個人的にイマイチだったけど、3巻には仲達と孔明が
協力して暗号を解く読者サービス(?)があるし、4巻には呂布伝説の種明かし
があるし、私はこの辺りから本格的に嵌ってしまいました。呂布凄過ぎ(W
157(1): 153 03/12/16 13:41 ID:g3xWoLIL(1)調 AAS
>156
台湾人の作っている日本語サイトで、このコミック主体のサイトあります。・・・けど検索ひっかからないかも。
あ、あと語弊があったみたい。友人のサイトは普通の三国志裏サイトですが、
日記などでよくそのネタをやってました。なのでもしかして、148と同じサイト
かもしれないなあ・・・。
(私は直接話すから、それを好きだと知っているので。日記だと確かに物足りないかも)
もしそうだったら、そのサイトから上の台湾人の方のサイトへリンクがあるはず。
頑張って捜してね!!
とりあえずさわりしか知らない私でも、「仲達イイ!」と思ったのでここの姐さん達にも広めたい・・・。
翻訳して日本で出ないかなー??
・・・と長々ごめんなさい、以後名無しに戻ります。
158(1): 03/12/16 19:21 ID:f9z5RWOe(1)調 AAS
天華のことが、温泉板で話題になっていまつ
2chスレ:onsen
あの温泉は実在するのか!?
159: さかな [おお!釣りだよまじで☆sage] 03/12/17 09:37 ID:l9D5xBGu(1)調 AAS
>>158
つられてマジレスしちゃる。
あれそのものではないけど、漢中近くに確かに温泉があって、
一緒に行った友達と「あの天華の温泉のモデルかねえ?」と話した。
つーことで、温泉自体はある。
160: 147 03/12/17 22:07 ID:Tbm6J6Ao(1)調 AAS
>>157
台湾人のサイトは一つ知ってるけど中国語だし、ググっても三国志
関係の検索サイトでも全然引っかからないみたい。気長に探してみます。
それと、私が知ってる所は三国志系じゃないからその方のサイトじゃ
ないです。残念!
本当、言葉の問題とかいろいろあってハードル高いかもしれないけど、
読む人が増えてくれると良いなー。すごく萌えるのに…
161: 03/12/18 00:36 ID:1io/kTS1(1)調 AAS
自分も興味は有るんだけれど、なかなか難しいからね…
興味といえば以前から気になってた助ーかーを一二巻だけ買ってみた。
…うん、文若タソが可愛かったので満足しました。
162: 03/12/19 04:14 ID:7B5Q5zYQ(1)調 AAS
助ーかー荀ケの真価は三巻以降かと……寧ろ四巻にハァハァ。
「いつにもまして美しい!」とか言われちゃいますよ…。
「かつての潁川の美童」らしいですよ……!
ムッハー!!(*´д`*)
163: 03/12/19 11:50 ID:YC2CiYWo(1)調 AAS
そんな女ーカーで私は荀ユウ×荀イクに目覚めてしまった訳だが…
他所とほのぼのっぷりと違って違って愛憎渦巻く
ダークな荀家に禿げ上がる程萌えますた…
164: 03/12/19 18:51 ID:Rd3i5T5Y(1)調 AAS
というか、荀攸の耳の傷って、傷って……
と考えると、果てしなく鬼畜な萌え
165: 03/12/20 00:59 ID:EhMKH1OC(1/2)調 AAS
スミマセン、ジョーカーってなんですか? 激しく気になります。 荀いくタン萌え(*´∀`)
166: 03/12/20 21:26 ID:fUwgkqZM(1)調 AAS
>165
『女禍−JOKER−』講談社/大西巷一 (‘禍’は女へん)
噂のトンデモ設定に引いて読んだことなかったけど、荀イクが萌なのか…そうか。
(うおー激しく気になるではないかっ!)
167: 03/12/20 22:39 ID:rz+ZgXwT(1)調 AAS
自分は最初読んだとき凄い勢いで鼻水とばしたな
それでも何度か読んでるうちに萌えてきてしまった…
168: 03/12/20 23:17 ID:XkE4xysf(1/2)調 AAS
思わず全4巻大人買いしてきました。
も、萌えー!
美しく踊る文若様にくらくらでつ。
孔明よりもひたすらに荀いくたんを見つめてますた。
169: 03/12/20 23:19 ID:XkE4xysf(2/2)調 AAS
興奮のあまりageてしまいました。
ごめんなさい。
文若様に殴られて清められてきまつ。
170: 03/12/20 23:34 ID:EhMKH1OC(2/2)調 AAS
姐さんありがとうございます!
明日買いに行きます!
171(2): 03/12/21 01:25 ID:1jTNzh0x(1)調 AAS
あんまり三国志じゃないらしいけど
怪・力・乱・神 クワンとかいう漫画、どなたか読んだことありませんか?
何やら曹操の幼少時代…アマンたんが萌えだという話を聞いたのですが。
172(3): 03/12/21 02:59 ID:m3Hfklc0(1)調 AAS
>171
舞台になってる時代が後漢ではあるけど、三国志の登場人物は今のところ
阿瞞と曹騰くらいしか出てきてないから、確かにあんまり三国志ではないかも。
阿瞞タソは非常に小生意気かつ利発そうな可愛らしいクソガキ様です。
操惇スキーとしては期待薄ながらも惇の出番を待ち望んでしまう程度には
魅力的な阿瞞タソかと思われます。
あ、大人の曹操様も一コマだけ出てます。
三国志色は薄いけど、本編も面白いのでちょっとお薦め。
173: 171 03/12/21 03:46 ID:PIiZIJLN(1)調 AAS
>>172
そうですか、
アマンたんが小生意気かつ利発そうな可愛らしいクソガキ様ですか…!
それはちょっと…曹操スキーとしては見逃せんな…。
情報ありが惇!私も早速明日にでも購入して、惇の出番を待ち望もうかと思います。
174(1): 03/12/21 13:30 ID:MzZFZI2M(1/2)調 AAS
>172
>操惇スキーとしては期待薄ながらも惇の出番を待ち望んでしまう程度には
>魅力的な阿瞞タソかと思われます。
ちょっくら本屋に逝ってきます(´Д`;)ハァハァ
175: 03/12/21 18:51 ID:zxTWxm2H(1)調 AAS
争点久々に1巻から読み直して、うっかり荀攸→楽進(ストカチック荀攸・受)に嵌ってしまった。
…うおおおおおお…リビドーの向かう先が無い_| ̄|○
176(2): 172 03/12/21 20:26 ID:AnCJPwCK(1)調 AAS
でも、本当に三国志とはほとんど被らなさそうだから、これから阿瞞以外の三国志の
登場人物が出てくる望みは本当に薄そうですよ。
ただ、この阿瞞タソを描く人が仔惇描いてくれたらさぞかし素晴らしかろうなと思ったので。
何か、誤解を招く書き込みだったみたいで、スマソ。
177(1): 174 03/12/21 23:08 ID:MzZFZI2M(2/2)調 AAS
>176
や、謝らずとも…。
今後仔惇(wが出てこなくてもウソツキヽ(`Д´)ノウワァァン!!とか言わないよー。
出たらこんなのだろうなーと妄想して楽しむだけです。
とりあえず近所の本屋にはなかったよママン…
178: 03/12/21 23:56 ID:Cii3j5Il(1)調 AAS
>176 >177
今日ちょうど古本屋でGETして来て萌えてたところでした。
この人三国志メインでそのうち書いてくれないかなと思いましたよ自分も。
阿瞞タソ カワエエ…
179: 03/12/22 00:32 ID:JviIEkSP(1)調 AAS
この志水アキさんって、別冊宝島の三国志特集でもちょっと絵描いてなかったっけ?
ほんと、そのうち三国志漫画描いてくれんかなぁ。
ああ、けど今は幻想水滸伝3の漫画描いておられるからむりぽ…残念
180(2): 03/12/23 02:10 ID:3vt8KWEs(1)調 AAS
以前 決戦 買いますと言っていた者です。
曹×荀萌え!っつか荀イクたん嫁にきてくれー!幸せにするからー!
魏ED録画したいくらい萌え。
……あと、マーチャオのセクシー衣装は目のやり場に困ります。モエ。
181(1): 03/12/24 00:16 ID:0Qd6Pw6V(1)調 AAS
>180
同士ハケーン!
荀郁タソ ハァハァ
漏れはED録画しますた…
司馬偉もセクシーだと思います。萌え。
182(2): 03/12/24 17:39 ID:Jr+n4zFW(1)調 AAS
三国志萌えして間も無いんでちょっとお聞きしたいんですが、
おすすめの三国志映画ってありますか?
先日テレビでやってたグリーンデスティニーを見てて、衝動的に
ああ三国志の映画が見たい…と思ったもので。
古い映画はあるようですが、もっと比較的新しい映画が見たい…
183(1): 03/12/24 18:14 ID:mVioSDIc(1)調 AAS
三国志映画……アニメならワタリテツヤの曹操などがありますが、
実写のは、ビデオライブラリーにあった京劇映画しか見たことないです。
>古い映画
の情報教えて下さい。
「七人の侍」に似てるとあまり評判の高くない韓国映画、
「武士 MUSA」は三国時代じゃないけど、中国やモンゴル好きには
たまらない萌えがありまつ。新春公開なので、時間があればどうぞ。
チャン・ヅィイーもでてるよ(戦わないけど。)
評論家が言うほどつまらなくはないと思いました。
184: 03/12/25 16:41 ID:b2mylTPM(1)調 AAS
三国志映画…私が最近見たのは「真・三国志」
パッケージ絵が新しかったので早速レンタルしたけど、
内容はなんか古くさかったよ…
でも、孔明を守る趙雲のカンフー風大立ち回りにちょっぴり萌え。
あと、かなり昔に見た「諸葛孔明」全3巻は良かったなぁ…
どちらも蜀中心で魏呉の出番は少ないのが悲しいところ…
所で21世紀に入ってから三国志映画って撮られてるのかな?
185: 180 03/12/26 22:57 ID:/JC506Z5(1)調 AAS
>181
剛 の 者 よ !
姐さんとは是非とも語り愛隊。
司馬偉もセクシーでしたな。あの登場シーンはかっこいい。モエ。
映画のことは分からんなぁ。三国志映画観てみたい。
今撮ったらCGばりばりの妙な世界観アクションにされてしまうだろうか。
186(1): 03/12/27 00:07 ID:+XIQAKDA(1/2)調 AAS
久しぶりに「STOP ─ 」を読んで、この本を初めて読んだ頃は、
まさか自分が司馬懿×曹丕にハマるだなんて、
そんな事夢にも思ってなかったなぁと、しみじみ思った。
187(2): 03/12/27 01:24 ID:VzhXc1bn(1)調 AAS
その昔、仲達が丕タンの家庭教師的存在だったと聞いただけで
真っ先に「 調 教 」という言葉を思い浮かべたのはこの私だ!
蒼天曹丕に馬上から射られて逝って来る…
188(1): 03/12/27 01:34 ID:6eOJVofY(1)調 AAS
>187
ナカーマ!
私は当然「課外授業」ありだと思った。
一緒に逝かせて下さい…。
189: 03/12/27 02:46 ID:uEdpsweh(1)調 AAS
>186-188
ついにキタ…!!
自分は司馬丕も丕司馬も萌えだ…!
先生には勉強以外のことも教わるのでつね
お前はありがちAVかと罵られつつ逝って来ます
190(1): 03/12/27 09:08 ID:+XIQAKDA(2/2)調 AAS
朝香三国志が豆文庫から復活致しましたよ
今はすっかり魏者で司馬懿×曹丕な私でつが、
これが三国志に嵌った切っ掛けなので、やっぱり嬉しいよ(*´∀`)
191: 03/12/27 16:02 ID:qkCO8XA7(1)調 AAS
>>190
今ヤフーの本屋で見てきたよー。
続編すごい嬉しい!!(・∀・)
ネット注文じゃ待ちきれんので、これからひとっ走りして
花図の7巻と一緒に買って来るよー
冬祭りに行けぬ漏れは今夜一人で脳内周郎祭りさ!!
でも朝香版、挿画の人が変わっちゃったのね…(´・ω・`)
192(1): 03/12/27 17:24 ID:ymK0dEXl(1/3)調 AAS
>>182
ドラマならイチオシがあるけれど、映画はちょっとわかんない。
折角なのでドラマを勧めてみる。
ドラマは中国の中央電子台製作の「三国演義」。製作は4〜5年前?かな?
製作そのものに何年もかかってるようなので。
ノーカット版で全84話がオススメです。
抜粋版でビデオ8本くらいにおさまってるのもあるけど、
抜粋だと孔明が死んだら終わり・・・だしね。
それでいいという姐さんには抜粋を。
末期の姜維(じじい)や司馬昭(おじさま)に萌えたい?人は
ノーカット版を勧める。
これを見ちゃうと、二、三時間の映画では物足りなくなるのでつ。
冬休みなので、レンタルビデオ屋に行けばあると思うよー。
孔明がカッコイイ。演義なので蜀中心ですが、魏・呉ファンにも見応え有りと。
あーでも、荀ケと陸遜に夢を持っている人は見ないでね。ありゃ酷すぎ。特に陸遜。
193: 03/12/27 17:26 ID:ymK0dEXl(2/3)調 AAS
↑スマソ。
自分で書いていて「冬休みなので」って・・。関係ないね。
単に長いので、正月休みにオススメだよ、と言いたかったのです。
日本語足りない・・・逝きます・・・。
194: 03/12/27 17:43 ID:v5biQ+9O(1)調 AAS
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
私も今から本屋へ走ってきます。
脳内周朗祭りに参戦!
195(1): 03/12/27 18:06 ID:3/dWgnXH(1)調 AAS
>中国中央電子台版
陸遜ってそんなに酷いかな。抜粋しかみてないけど夷陵の時は別に普通だった。
良いとこのぼんぼんって感じ。
むしろ見た目の点に関しては、あの美周郎は中国人の感覚からすると立派に美形
なのかどうかとか、関羽の赤ら顔がいつも出来上がってる人に見えるとか……
196: 192 03/12/27 20:46 ID:ymK0dEXl(3/3)調 AAS
>195
関羽の赤ら顔は中国人にとってのデフォルトのようです。
陸遜は・・・そうか、気にならない人もいるんだ。なら大丈夫かも。
ただ、美形だったというイメージを持っていると「?!」、程度なのかな。
確かに、ぼんぼんって感じではありました。補足どうもです。
197: 182 03/12/27 22:57 ID:s7zx/o8u(1)調 AAS
レスありがとうございます。
新し目の映画は無いんでしょうかね…
>>183
古い映画については、うちの弟が見たことがあると言ってます。
タイトルは?と聞いたら「そのまま、「三国志」だった」と。
見たのが数年前らしく、いつ頃の作品か定かではないのですが、
80年代くらいじゃね?と言ってました。
>>192
そのドラマ、激しく見てみたい!
今度レンタルショップで探してみようと思います。
198(1): 03/12/29 00:46 ID:ziVhnfpu(1)調 AAS
話の流れを切ってスマソ
今日近所のゲーセンで「新・三国戦紀」なるものを発見。
早速プレイしてきますた。
内容はカプコソの「天地を喰らう」と同じ横スクロール物。
なんつーか、敵ボスキャラのキテレツさに度肝を抜かれたよ…
権タンが…ソソ様が…仲達タソが……。・゚・(ノД`)・゚・。。
他にもプレイした姐さんはいるかしら?
199: 03/12/29 01:22 ID:aSM1ZJ0i(1)調 AAS
確か今週のハミ通にも新・三国戦紀の広告がでていて激しく気になった。
ウチの近所ではまだ稼働していなくさいので,レポキボン
公式サイトでじっくりキャラをみたが…ナンダコレ
200: 198 [sage呂布] 03/12/30 00:20 ID:ZSJR3byM(1)調 AAS
昨日プレイした感想ですが…
使用キャラは関・張・趙・諸葛・チョウセンと
オリジナルキャラの呂ソウソウと???(メル欄)
私・子龍タン、相方・軍師殿でプレイしてみたんですが、
諸 葛 最 凶 …東南の風を呼ぶどころの騒ぎじゃなくて
思わず、「え?これ張角?」と名前確認しちゃったよ…w
あと、敵ボスがほとんど皆セイソト☆セイヤみたいな鎧着てました…
権タソが無双の馬超みたいだったり…仲達が…(ノД`)グスン
あ、そういえば、呂布がおヒゲのダンディです。
これには(*´Д`)ハァハァ
皆様なかなか笑えるので是非一度プレイしてくだされ。
201: 03/12/30 21:29 ID:G1jbw80f(1)調 AAS
よそのスレで圧縮が近いという噂を聞いたので保守パピコ。 ついでに12/29〜1/2の5日間、子供駅(要英訳)でアニメ三国志一挙放送中!スカパー契約してる姐さん達はドゾー 規制中につき、携帯からのカキコで改行が上手くいかずスマソ
202: 03/12/30 23:36 ID:hKGKMoiN(1)調 AAS
>アニメ三国志
ここぞとばかりに録画してますよ、姐さん。
今日は#10〜#18放映だから、曹洪・曹操愛の逃避行
を放映するんではないかと・・・。(*´Д`)ハァハァ
203: 03/12/31 02:36 ID:dQINTmJO(1)調 AAS
あのアニメは袁紹が曹操を見る目がいやらしすぎて、たまらない。
ムハ
204: 03/12/31 14:20 ID:wSAvKBLR(1)調 AAS
このアニメの曹操と劉備は妙に色気があって人前じゃ気恥ずかしくて見れない。
二人とも笑い方はおっとこ前なのにな。
……関羽がウィンクするという事実は、衝撃だった。
激しく!激しく萌えた。
205: 03/12/31 15:50 ID:BCKBb+KZ(1)調 AAS
アニメの劉備は可愛いね(;´Д`)ハァハァ
でっかい関羽と張飛に挟まれててハァハァ
今日は初日の出待ちつつ見てようかな
206: 04/01/02 15:18 ID:Ya6Uczlp(1)調 AAS
おめでとうで保守。
アニメ見れば良かったなー。
207(1): 04/01/03 16:35 ID:rHnydgML(1)調 AAS
ドジン板にはスレないんでこちらで質問します。冬祭りには一騎当千の
男性向エロ本てあったんでしょうか?作者本人の本はあったみたいだけど
成都の眼鏡ッ子萌えな本は存在するのかしら。帰ってきてから今ふと
疑問におもいました。
208(1): 04/01/04 00:29 ID:rI8Dfq1o(1)調 AAS
>207
おお、実は私も一騎当千本探してました。
3日目はカタログで見た限りでは1サークルさんは本を出されていたようですが、
一騎当千本というより孫策の声優さん本のようでした。
カタログCD-ROMの検索での結果なので、他にもあったかもしれません。
もしも実際に一騎当千本を見つけられた・買われた方がいたら詳細キボンヌです。
許昌のボス本が読んでみたいw女性向けかな、これじゃw
209(1): 04/01/04 07:27 ID:M+FHkuWf(1)調 AAS
>208
一騎当千の許昌学園萌え。
荀イクが出るのをずっと待っている私…
もう男でも女でもいいから出してくれー
210: [圧縮近そうだねsage] 04/01/04 10:28 ID:c3lgKWMI(1)調 AAS
>209
ハズレがなさそうだからもし出てくるなら女の子がいいかも。
こうはどの…・゚・(ノД`)・゚・
211: 04/01/04 13:58 ID:JdiK/OqY(1)調 AAS
興亡三国志を読んだことある人っています?
これで801萌えするには誰をターゲットにすればいいのでしょう。
212: 04/01/04 22:16 ID:oPphP1Iy(1)調 AAS
>興亡
私的には陳宮・曹操の両氏なぞは、数ある三国志小説の中でも一番
萌える関係だった。逆に陳宮の主としての呂布はいささか当てうm(ry
213(2): 04/01/05 00:22 ID:YKoSK122(1/2)調 AAS
スレ数が400を超えたので、もうじき圧縮がかかるラスィ。よって払子。
ついでに、
ミヤギタニ先生の三国志を読んでいる方はいらっしゃいますか?
単行本にまとまってから読もうと思っているのですが、
お薦めの萌えポインツなどがあったら教えてください。
214(2): 04/01/05 13:15 ID:kdB4wyGi(1)調 AAS
>213
後漢の説明がやたら長かったアレですよね。
(一年半くらい、三国志の前の時代を延々とかいていたとか・・・)
噂では「棺桶までに赤壁まで行くかどうか」という。
ミヤギタニ先生、お年ですしねえ。
読んでいらっしゃる方、感想キボン。
ちなみにここで前に噂だった郭嘉の本は読んだ。
読んだことをかなり後悔致しました。(あくまで私的な感想ですが)
215(1): 04/01/05 13:41 ID:9gVGFaIK(1)調 AAS
>214
後漢時代を詳しく書いた三国志って他にない気がするので
あれはあれでオケだと思う。
最近はようやく曹操挙兵時の面子が登場したので今後に期待。
まだ大して強くなかった頃の曹操がかわ(*´Д`)イイ…
216: 213 04/01/05 18:02 ID:YKoSK122(2/2)調 AAS
>214-215
即レスありがとうございます。
これからピチピチの殿やdや仁が中原狭しと
大活躍するところなんですね(;´Д`)ハァハァ タノシミダヨアマン
>(一年半くらい、三国志の前の時代を延々とかいていたとか・・・)
この位丁寧に呉末まで書ききって下さればネ申ですね。
先生のご健勝をお祈りしまつ(-人-)
217(7): 04/01/06 14:11 ID:tPXHD1Yp(1)調 AAS
お前ら意見を聞かせてください。
三国志の漫画を書くとき、
無双ビジュアルの人物が
混ざっていたら萎えですか?
218(1): 04/01/06 16:40 ID:RURrF7os(1)調 AAS
>217
漏れの場合、曹操とか呂布とかいかにも一般的なイメージのキャラなら気にならない。
しかしあの儁乂とか陸遜がいたら、どうしようもなく萎える。
219: 04/01/07 00:26 ID:1o3VFuar(1)調 AAS
>217
萎えはしないけど、「この話は無双なんだなあ」とは思います。
孔明がビームを出せたり、五丈原に関羽がいても何ら不思議は無い
世界の物語として読むと思う。一種のパラレルというか・・・
220(1): 04/01/07 00:49 ID:A1Pbdq25(1)調 AAS
それでも最近、ヒゲ面だったり、むっさいおっさんだったりする
仲達やら張コウやらリクソンを見ると何故か軽い違和感を覚えてしまう私…
無双のビジュアルパワーは影響大!とつくづく思うよ。
そのうち孫策は巨乳でパソチラしてないとおかしい、と思って
しまう日が来るんだろうか…
221: 04/01/07 02:50 ID:EKWsjzG6(1)調 AAS
>217
できたら、ちょっとでも変えておいて欲しいと思う。
無双も嫌いじゃないが、やっぱり別物として考えたいな。
222: 04/01/07 03:19 ID:lxtBp/f4(1)調 AAS
>217
三国志は三国志、
無双は無双として別枠で好きなので、
各々の作者さんが作ったオリキャラの中に、
無双キャラを登場させられると萎えます。
それがカプ物だったりすると特に不快。
既存のキャラがオリキャラ引き立てるためだけに登場させられてたり…。
だったら全部オリジナルで描けばいいのにと思うよ。
223: 04/01/07 09:56 ID:Qx5JmKru(1)調 AAS
自分、創作正史偏向型
同人で創作と分かってる三国志もので、
鎧のデザインを多少参考にするくらいなら、無双のでもいいと思うけど……
ベアークローとか色つきの爪とか出てきたら苗だ。
この時代はちゃんとした服装とか鎧の資料が数少ないわけで、
他のビジュアル強いメディアに創作が影響受けるのも仕方ないかも。
NHK人形劇も、唐の鎧を参考にしたりで、けっこう創ってるトコあるし。
絵を描く方にはいろいろと悩みの種が多いよね。
でもどういう風に描くかは個人の自由であって、
同じ事やっても苗な作家さんと萌な作家さんがいたりもするし、
>217さんの萌えのほとばしるままに描かれるのが一番いいと思われ。
224: 217 04/01/07 10:04 ID:hm1dQDS1(1/2)調 AAS
お答えありが惇。
さすがにチョウコウやリクソンは考えていませんが、
無双風貌で気に入ってしまった人物がいまして…。
髪型だけ拝借しようかと悩み中です。
225(1): 217 04/01/07 10:34 ID:hm1dQDS1(2/2)調 AAS
連続スマソ
上の書き込みは感じ悪いですね、ゴメンナサイ。
○無双ビジュアルがすごく好きな人物が
いるので、描きたいけど歴史物を書くには無理がある(鎧とか)
ので、髪型や顔を拝借したい
と思うんだけど、やっぱり無双やってる人から見たら
失礼ですよね。
潔く無双かオリジナルどっちかにしときます。
801板で同人話すみませんでした。
226: 04/01/07 12:54 ID:F8i0dt49(1)調 AAS
>>220
激ワロタ。
パンチラ・・・・。
227: 218 04/01/07 14:19 ID:HHqzrEWN(1)調 AAS
>225
無双ビジュアルをベースにしてもそのまま使うんじゃなくて、
そこに更に自分なりのアレンジを加えればいいのではないかと思うよ。
「無双キャラ」じゃなくて、「その描き手さんのキャラ」に
なってしまっていれば、漏れは気にならないな。
これは無双に限らずなんだけど。
漏れはてっきり無双の衣装そのままなのかと思ってたよ。スマソ。
228(2): 04/01/07 22:19 ID:/tblK24S(1)調 AAS
ビジュアルはオリジで性格が無双というのはどうでしょう?
外見はムサいおっさん武将で、変なポーズ取るナルシスト張コウとか?
229(1): 04/01/07 23:32 ID:7nMr1Ec4(1)調 AAS
ちょっとだけ見たい気がする(W
私はギャグなら、人形劇や横光や蒼天や無双が混在してても
素直に楽しめるな。
230(1): 04/01/08 02:29 ID:fPYod/zD(1)調 AAS
>>228 ワロタ(w そして(・∀・)イイ! むっさいおっさんなのにヘソ出し陸遜をリアルに妄想…モウダメポ
231(1): 04/01/08 03:01 ID:v2sJuJU+(1)調 AAS
そんなキャラになったあかつきには、
陸遜や張コウサイトを作ってしまいそうです(*´д`*)ステキスギ
232: 04/01/08 14:51 ID:FtZdK4Mp(1)調 AAS
>228-231
禿しく見たい…
横光ビジュアルで中身無双の張コウは普通にかわ(・∀・)イイ!と思う。
233(2): 04/01/09 10:28 ID:DXtxZQsP(1)調 AAS
ブクオフで赤壁の円げと。
801板的にはどうなんでしょう?
個人的には周郎がアレなので、早くもくじけそうなんですが。
234(1): 04/01/09 13:02 ID:j/sa3nrT(1)調 AAS
>>233
801と思うと物足りない。
だがしかし、私はその物足りなさと切なさが好きでみなこタン大好き。
頑張って、さらりとでも最後まで読むよろし。
・・・でも、魏の方が上手に書けてるよ、この人は。
(私的に、この人の書く曹叡の陰湿さはたまらん)
235: 04/01/09 13:57 ID:hDpLA7Bm(1)調 AAS
>234
私も彼女の書く曹叡のどす黒さが大好きだw
あと意外に健気な曹丕タンが激しく萌え。
236: 04/01/09 22:26 ID:n5Ms9Nja(1)調 AAS
そういえば
「異色中国短編傑作大全」
という本に、安西「曹操と曹丕」って話が
入ってて、なかなか良かった。
私的には最後があまり好きでないんだけど。
藤「曹操の死」もいいかも・・・
237: 04/01/09 22:38 ID:jNhO9uT+(1)調 AAS
「曹操の死」で私の曹丕像は固まってしまってるw
「曹操と曹丕」も好きだけどラストは「曹操の死」の方が好き。
曹丕の不器用さ加減がたまらん。
238: 04/01/10 00:08 ID:MQ7kJLB8(1)調 AAS
権スキーな私としちゃ赤壁の円は権タンの扱いだけは(´・ω・`) ショボーンだったけど
周郎萌えでもあるので萌えながら読めますた。
なんというか、3ページ目からすでに801テイスト満載でどうしようかとおもたw
239(1): [ここまでぐちぐち引きずるならやっちゃえばいいのに!sage] 04/01/10 10:36 ID:nodotOoG(1)調 AAS
赤壁の円、友達が先に読んで、開口一番こう言った。(メル欄)
それが何だか忘れられない・・・・。
240(3): 04/01/10 22:37 ID:isUMq6RE(1)調 AAS
>239
ストレートな方ですねw 某衆道アンチサイトの突っ込みを思い出した。
曹丕といえば曹操が亡くなった時に、「詩を作りそれに合わせて箏を弾いた」
って話が、私的に萌えです。その詩も「父上−!ウァァァァァン」って感じで萌え。
父上×子桓さま(プラトニック)でハァハァ。不器用な曹丕が最高・・・。
241(3): 04/01/11 00:19 ID:7+xj3PCK(1)調 AAS
自分的にはむしろ子桓→パパで。
本当は父上にMajikoiな子桓タン・・・(*゚∀゚)アヒャー
242(2): 240 04/01/11 01:49 ID:jIYHXQ6o(1)調 AAS
>241
自分のカキコが紛らわしくて( ゚д゚)ポカーン
私の中で曹丕は受なので父×子と書いてますが、
精神的には息子→父で、姐さんと同じです。スイマセン
父上が好きなのに無視されて寂しい子桓さまを
なぐさめる仲達・・・が最強に萌え−なんです。
優しい父上を探しに逝ってきます・・・。
243(3): 04/01/11 06:02 ID:NKbOA4X6(1)調 AAS
権たん萌えの方に失礼ながらお尋ねしたいのでつが、
赤壁の円と正史の晩年では、一体どっちのショックが大きいんでしょうか…。
二宮の変における陸遜との確執は、801的萌え要素もありなんですけど。
244(1): 04/01/12 00:07 ID:0pSSDWp9(1)調 AAS
>240-242
姐さん方とあまりに好みが一緒で焦りますた。
パパが本当は大好きでたまらない曹丕タン萌えです。
仲達にはパパの代わりの父性愛を求めていて( ゚д゚)ホスィ…
245(4): 04/01/12 00:38 ID:bBlepjnT(1)調 AAS
魏話割ってスマソ。
劉協タン萌えとヒソーリ叫ばせてくだせぇ…
最初はちょっと頭よさげに出てくるのに
皇帝とは思えないくらい悲惨な放浪生活を送り
『保護』してくれる人みんなに傀儡扱いされ(その度に軽く裏切り行為)
最後には漢朝を思いながら涙をのんで譲位する。
三国志という壮大な話の中
全く目立たず意志を遂げられず
もしかしたら嫌いな人もいるかもしれない献帝に
萌 え ! !
246(1): 04/01/12 01:10 ID:tWoXrbiq(1)調 AAS
>240-242 >244
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!
そしてパパンも本当は曹丕タソの事が嫌いなわけではなく、
嫡男に対して、可愛がるべきか厳しくするべきかの
距離感が取れなくて、結果的に突き放す形になってしまう・・・
という展開キボン。
司馬懿にばかり懐く息子を見て、仲達にジェラシーなパパン。
でも、曹丕タソも心の底では父親の愛情に飢えたいたのですた。
両片想いな二人に(;´Д`)ハァハァ
247(1): 04/01/12 01:32 ID:uUe+z8u4(1)調 AAS
>246
(・∀・)人(・∀・)ヽ(`Д´)ノマゼテクレヨ
ついでに、曹丕に片思いな曹植なんて入れてみたりして、
なんだか色々複雑な曹家に萌え
248: 04/01/12 13:27 ID:jW89G0n6(1)調 AAS
>>243
権タン萌えではないけど・・・私的に、正史の方がショック。
だって正史なんだもーん・・・。小説は「小説だし」で済むけど。
正史だって「ほんとかわかんないじゃん」と思うけど、でも・・・。
>>247
曹丕に片思いの曹植、(・∀・)イイ!!
249(1): 04/01/12 22:02 ID:STJuyDWk(1)調 AAS
>243
どちらもショックはショックでしたが、
マジレスすると個人的に第一印象が一番ショックだったのは
花 図 で す た(w
なんだあのモッコリモミは!そしてあのヘタレっぷりは!
暴君と言われてもいい。外見なんてどう言われてもいい。
威厳のある初代皇帝が好きなんだー。
今はあの権たんも好きだけどナー。かわィィ…(*´Д`)
250(1): 233 04/01/13 10:29 ID:UzyX7RpF(1)調 AAS
姐さん方、赤壁の円の感想ありがとうございます。
半分強まで読み進めますた。
一応、最後まで通読するつもりだけど、先に最後まで拾い読み。
うう、やはり、周郎が苦手かも…。
周郎視点で物語が進むから、ここでつまづくと厳しいですね。
魏のほうを探して今度読んでみまつ。
権タンは、個人的には正史のほうが好き。
晩年の老耄も含めて萌え。
251(1): 04/01/13 20:52 ID:y0uCqExH(1)調 AAS
一番下でなんか心配なので一応age(;´Д`)ノ
曹丕は蒼天のが好きだー
登場回数少ないけどいつも薄い笑みを浮かべてて冷徹っぽそうなのが萌え。
早いとこ司馬懿と絡んでくれないかなあ
252: 251 [age] 04/01/13 21:21 ID:aflLU0hc(1)調 AAS
あがってなかったよ…_| ̄|○
253: 04/01/13 21:21 ID:fsBeDSd9(1)調 AAS
251姐さんや、ageてないぞよ。
ということでage
蒼天最近読んでないや・・・読まなきゃ。
でも司馬懿と曹丕の絡みはまだなのか。
ふむ。
254(3): 04/01/14 00:19 ID:+JRzM3Za(1)調 AAS
>245
遅ればせながら胴衣させてくれ姐さん!
傀儡となり利用され裏切られ、それでも皇帝で居続けなければならなかった
献帝タソに激しく萌えるよ…(*´Д`)
255(2): 04/01/14 13:44 ID:jyF0CSga(1)調 AAS
>245 >254
わてくしもv
256(1): 04/01/14 22:17 ID:D8ts49eg(1)調 AAS
ふと思い出したが、白井三国志にちょっとだけ出てくる曹丕にも萌え。
257: 04/01/15 01:51 ID:MWhdWubh(1)調 AAS
>256
白井版のお子様曹丕タンは私も萌えだ!
宿題をパパに押し付けてるところとか好きだ!
でもウェディングドレス姿はどうしていいか分からないよママン!
…努力したけど、SWEET曹丕タンに萌えるのは不可能だった(´・ω・`)
258: 243 04/01/15 03:37 ID:IPPLyDHA(1)調 AAS
権たんレス、ありがとうございますた。
自分はもうどんな権たんでも愛していこうと決意しました。
たとえ歴史家にねちねち批難されていようとも、そんな権たんが萌えです。
>250
自分孫郎萌えなんですが、だからこそあの周郎が愛しくてたまりません。
赤壁の円の周郎は、周郎萌えな方の方が辛い気がしますゆ。
259: 245 04/01/15 23:58 ID:cvKp/T86(1)調 AAS
>>254 >>255
仲間がいたのか…勇気出して書き込んでみてヨカタヨ!同意ありがとう姐さん!!
>>254
そう、居続けなければならない様に萌えるんだ…!
本当なら捨ててしまいたいような立場を、先祖・国のことを考え…
しかしこう考えると、昔の人の(中国に限らず)愛国心、親兄弟先祖を思う心は
強かったんだなぁ…偉大だ。勿論献帝に限らずだけれど。
260: 04/01/18 11:41 ID:Kj2OB+4h(1)調 AAS
遅レスだが>>1乙!
子義タソに萌えだワァ━━ *・゜゚・*:.。..(n‘∀‘)η゚・*:.。. * ━━ !!
261: 04/01/19 00:00 ID:FjrguSoa(1)調 AAS
>249
モッコリモミ…(w
確かにあの漫画の権たんはアレだが、
それはその兄萌えの人から見れば贅沢だよウワアアン
262(1): 04/01/19 16:31 ID:LCM2A8Wj(1)調 AAS
>>245 >>254 >>255 献帝萌えの姐さん達! いらっしゃたとは!
傀儡でもなんでも、そこにいなければならないと言うのには萌えw
そういう意味で献帝は最高ですが。
私は魏の末期の曹髦・曹奐に結構萌えだ。
曹家の末裔、少年、そして司馬家の傀儡。さいこーですv
本人達にはこれ以上ないくらい最低人生ですが、萌えです。
どっかにサイト無いかなあ? しかももちろん・・女性向け・・・。
司馬×曹の類型として、無いのだろうか??
ああ、子供相手になんて事・・・逝きます・・・。
263(1): 04/01/21 00:01 ID:bvWGk6D7(1)調 AAS
言ってもいい?
満寵×徐晃萌え(*´Д`*)
ジョコタソを説得しにいった時絶対なんかあったと見たんだ。私は。
264: 04/01/21 00:08 ID:wc/rnp71(1)調 AAS
>>263
演義だと、突然侵入してきたマンチョに超驚いてて笑える
265(1): 04/01/21 10:18 ID:CMOXUdUY(1)調 AAS
突然侵入してきたマッチョ
に見えた
266: 04/01/21 18:11 ID:RgwTUic0(1/2)調 AAS
>>265
私も見えた。ワロタv
267: 04/01/21 18:13 ID:RgwTUic0(2/2)調 AAS
おっと、すみません、送っちゃった。
>>262
探せばあるよ。ここで教えられないので裏系のサーチから探しなさいな。
ガンガレ!
268: 04/01/22 14:53 ID:XemhYQaK(1)調 AAS
蒼天まさかまさか。゚(゚´Д`゚)゜。
269: 04/01/22 16:06 ID:XZiU33Bd(1)調 AAS
遼来来〜♪のコスプレ大会と思ったら……(´・ω・`)ショボーン
今週は呉のみなさんがドチンピラで萌え
270: 04/01/24 17:48 ID:HaZWv9YD(1)調 AAS
さっき宇崎リュードーがテレビに出てた。
蒼天のd兄に見えた。
初めてリュードーをカコイイとおもた。
271: 04/01/24 23:52 ID:r30Aji3B(1)調 AAS
蒼天の呉の皆さんはガラが悪くて良いねー。
272: 04/01/25 17:59 ID:p+9Mv7f7(1)調 AAS
凌統の出番&台詞があって喜ぶべきなのか、楽進がとうとうアレで泣くべきなのか、
私は一体どうすれば……
ここは楽進に合掌しつつ、素直に萌えておくべきなのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 729 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.057s