[過去ログ] 主イエス・キリストは父なる神 2015.3.18 (1422レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
630(1): 2015/04/15(水) 20:45:45.95 ID:3I6N73p6.net(5/8)調 AAS
>>627
>真の基督教209
>もし彼が(虚偽に取り憑かれた者が)聖言に触れるならば、大爆発が続いて起こり、
>彼は部屋の一隅に投げ出され、そこにしばらくの間死んだように横たわるのである。
幼児を脅かすのには有効だろうね。聖言がどういう理屈で爆発起こすのかね?
いくら宗教でもひどすぎる。
636: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2015/04/16(木) 06:07:28.04 ID:oxlbuh2d.net(1/10)調 AAS
>>630
それは霊界における現象のことだそうです。
真の基督教209(六)
「聖言の霊的な意義に関わる若干の驚異すべき事柄」
自然界には、聖言からは何等驚異すべき事柄は生まれない。何故なら、その霊的な意義はそこには
人々に明らかではなく、また彼らはそれをそれがそれ自体に於て在るがままに内的に受け入れない
からである。然し霊界にはそこから多くの驚異が生まれる。何故なら、かの世界には凡ての物は霊的
であり、そして自然的なものが自然的な人々に影響するように、霊的な物が霊的な人々に影響する
からである。私はここに僅かな事柄を記しておく。聖言は神殿の中に保存せられ、大きな星のように、
時としては美しい虹の後光を帯びた太陽のように輝いている。この事は宮が先ず開かれる時生ずる。
聖言の一節が紙に記され、空中に投ぜられると、その紙そのものはそれが切られた形のままに輝く
ため、霊達は聖言によって種々の輝いた形のものを、実に鳥や魚の形をさえ生み出すことが出来る
ことを私は眺めて知ったのであるが、そのように聖言の真理は凡て輝くのである。然し更に驚嘆
すべきことは、若し何人かがその開かれた聖言に己が顔なり、手なり、或は、衣服なりを擦り合
わせてその文字に触れるならば、その顔、手、服は恰も彼が星の輝きの中に立っているかのよう
に輝くのである。この事を私はしばしば驚異を以て眺めた。そのことによって私はモーゼがシナイ
山から契約の石板を携え降って来た時その顔の輝いていた理由を示されたのである。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.863s*