[過去ログ]
主イエス・キリストは父なる神 2015.3.18 (1422レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1138
: 2015/05/24(日) 00:40:08.71
ID:b5waomNhe(2/8)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
1138: [sage] 2015/05/24(日) 00:40:08.71 ID:b5waomNhe 1. ヨハネの7:53から8:11に続く節(姦通の女)は シナイ写本、またはヴァチカン写本といった、現代キリスト教における 聖書の古代写本から発見されていないこと。 2. また、ヨハネ21:25は後世において挿入されたものであるという発見と、 イエスの墓が空だったと語るペトロの逸話(ルカによる福音書24:12)は 古代写本に含まれていなかったことです。 (このトピックに関しては、‘Secrets of Mount Sinai(シナイ山の秘密)’ by James Bentley, Doubleday, NY, 1985に詳細が記されています。) 聖書のテキストが代々捏造され続けてきたことに関する ティッシェンドルフ博士による発見の多くは、 20世紀の科学によって立証されてきました。 たとえば、紫外線を用いたシナイ写本の調査によって、 “ヨハネによる福音書”が元来は21:24で終結し、 その後に節々と“ヨハネによる福音書” という言葉が付加されていたことが明らかにされています。 後の時代になって、全く異なる“神感”を受けた人物がペンを握り、 24節に続くテキストを消去し、現在の聖書にあるような ヨハネ21:25という“神感”によるテキストを付加したのです。 捏造の証拠は枚挙にいとまがありません。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1426678226/1138
ヨハネのからに続く節姦通の女は シナイ写本またはヴァチカン写本といった現代キリスト教における 聖書の古代写本から発見されていないこと またヨハネは後世において挿入されたものであるという発見と イエスの墓が空だったと語るペトロの逸話ルカによる福音書は 古代写本に含まれていなかったことです このトピックに関しては シナイ山の秘密 に詳細が記されています 聖書のテキストが代造され続けてきたことに関する ティッシェンドルフ博士による発見の多くは 世紀の科学によって立証されてきました たとえば紫外線を用いたシナイ写本の調査によって ヨハネによる福音書が元来はで終結し その後に節とヨハネによる福音書 という言葉が付加されていたことが明らかにされています 後の時代になって全く異なる神感を受けた人物がペンを握り 節に続くテキストを消去し現在の聖書にあるような ヨハネという神感によるテキストを付加したのです 造の証拠は枚挙にいとまがありません
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 284 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.862s*