[過去ログ] 【ノーベル文学賞】フランスのパトリック・モディアノ氏が受賞、村上春樹氏は今年も受賞逃す★4 (1007レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:15:20.03 ID:Dhki3PYa0.net(1/2)調 AAS
■
通名の方々:
教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・
政治家(内閣総理大臣、閣僚、国会議員、地方議員、地方自治体の長)・国家公務員(事務次官、官僚)・地方公務員・
警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋(日本酒、焼酎)・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・
パン屋・ケーキ屋・文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・
映画館・パチンコ屋・カラオケ・競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・
予備校・ペットショップ・うなぎ屋・自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・2ちゃんねる
■
52(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:15:24.20 ID:PmBdGAgw0.net(1/3)調 AAS
ハルキストとか言って、飲み屋で群れてる奴らの気が知れない。
53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:16:10.92 ID:M9KG4GcA0.net(3/13)調 AAS
>>46
片腕だな、本当に川端康成は変態。
谷崎潤一郎が可愛く思えるくらいw
54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:16:12.07 ID:L+jLbJRP0.net(1)調 AAS
毎回騒いでるけど、逃すというほど惜しい状況なのか?
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:16:53.06 ID:Dhki3PYa0.net(2/2)調 AAS
■
通名の方々:
NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社
芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人、著名人、有名人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・
雑誌の表紙・アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、フィギュアスケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)
■
56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:19:42.41 ID:0E9eohU20.net(1/2)調 AAS
>>8
上手くまとってて好きだ
57: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:19:48.56 ID:CHeRWIsP0.net(1)調 AAS
爆笑問題太田が喜んでそうだな
58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:24:13.15 ID:Lq6qb8e+0.net(1/26)調 AAS
舞城王太郎もハルキスト。
参考までに。
59(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:25:55.78 ID:xoewxMN4O.net(3/25)調 AAS
例えばさ、松本清張とか山崎豊子とか
ないじゃん。だから、ま、無難に政治色も社会派でもないエロ小説選んでるってことじゃないの
60: 2014/10/10(金) 02:29:40.72 ID:OX7ozVeXR(1)調 AAS
大江健三郎くらい欧米に媚び媚びしないと取れませんwww
村上は欧米で人気あるし、明らかに英訳を意識して書いてるでしょ 後は、大江くらい欧米への憧れ、羨望を入れ込まないとwwww
61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:29:09.64 ID:0E9eohU20.net(2/2)調 AAS
>>59
だったら渡辺淳一でもいいよな
62: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:33:28.33 ID:ndOOhMW00.net(1)調 AAS
ノルウェーの森の概要ワロタ
他の作品も概要プリーズ
63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:35:03.06 ID:PmBdGAgw0.net(2/3)調 AAS
村上春樹が仮にも受賞して、「僕には、ふさわしくない」とか言って
辞退したらかっこいいのにねぇ。イチローみたいに。
64: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:37:44.26 ID:ZMX2J6P70.net(1/3)調 AAS
村上春樹がノーベル文学賞とれるかも!って
俺が毎年ドラフトで一位指名されるかも!というネタ的なアレなのか?
65: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:38:30.14 ID:h+zlOwwR0.net(2/2)調 AAS
池井戸にあげよう
66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:38:56.81 ID:xoewxMN4O.net(4/25)調 AAS
>>50
コクトーもいいな、オルフェとか
おっと、オルフェノーブルじゃないぜ(笑)
67(3): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:39:23.81 ID:3jKP2zJNi.net(1/4)調 AAS
これからはノーベル文学賞と言えば恒例の村上春樹の落選を笑う賞となりそう
68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:39:55.37 ID:wjxPcNwp0.net(1)調 AAS
なんだ、期待したけどやっぱダメだったか
軽いのが敗因としても重いと誰も読みたくねぇしびみょーやな
のちに文豪と言われるような読み継がれる作品じゃ無いわ
じゃ来年はイグノーベルでお願いします
69: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:42:21.16 ID:YwspMg2C0.net(1)調 AAS
ムラカミとか、日本の恥なんだが、
キムチ・マスコミとトンする左翼にだけは受けがいいんだよね
70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:42:23.85 ID:yTEdSRC70.net(1)調 AAS
村上春樹よりも辻仁成のほうがさきに受賞するかもな・・・
71: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:42:44.12 ID:n1l1quti0.net(1/3)調 AAS
まともな人は寝た時間かもしれんけど
初期春樹好きでノルウェイの森がつまんなくてそれ以降読むのやめた俺向けの
最近の春樹小説ある?
72: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:43:06.05 ID:3kSF1U5c0.net(1)調 AAS
昔の作家、例えば菊池寛の「恩讐の彼方へ」や「父帰る」などのほうが遥かに
感動的。
村上秀樹は、何を言いたいのかサッパリ分らんし、文章は確かに上手いが、ぬめぬめ
してて気持ち悪い。感動など「ゼロ」。ノーベル賞貰うために、外国の小説を一生懸命
真似して書いているという感じ。
作家はサービス業なのだから、自分の書きたいことでなく、読者を感動させる作品を書く
べきだと思うよ。
73(3): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:43:46.38 ID:1hV7L1jN0.net(2/4)調 AAS
>>8
ノルウェーの森だけは、面白かったよ
このコピペじゃ作品全体の根底に流れる物悲しさというか、哀愁が全く伝わらん
74: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:45:40.51 ID:LvBbKvna0.net(4/7)調 AAS
井上靖も死ぬまで毎年期待してたらしいが、あの作品では無理だったな
やっぱり自分的に限界まで頑張ると「取れるかも?」とおもちゃうんだろう
は〜 ばかららしい、ノーベル賞自体がばからしい
村上のことでそれに気づく人が増えればいいや
75(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:48:57.00 ID:E2fXH5t40.net(1)調 AAS
怒りで作品を書いた方がいい
76(4): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:48:59.01 ID:PmBdGAgw0.net(3/3)調 AAS
>>73
ノルウェーの森を、文学だと思ってる人は、星新一とか、
筒井康隆も文学だと思ってるんだろうね。
77(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:49:37.65 ID:xoewxMN4O.net(5/25)調 AAS
>>73
なんとなくね、言いたいことわかるんですけど、それ以上に今は実社会が哀愁ただよってるんですよ
78: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:51:17.57 ID:DxF1FUcR0.net(1)調 AAS
ノーベル漫画賞なら受賞できるだろうにな。
洋楽からいいとこどりのB'zがグラミー賞取れないのと同じだな。
いや、かなり違うかw
79: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:53:48.06 ID:Fl/t24Xo0.net(1)調 AAS
1作くらいアニメ化してからノーベル賞とか言えよ
その辺のラノベ作家以下じゃねーかよ
信者もキモいし
80(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:53:54.42 ID:fVIxilSt0.net(1/4)調 AAS
普通の大人ならこいつのスピーチなんかを見たら
あ、こいつはあかんやつや
とすぐわかるはず。胡散臭い
81(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:54:13.11 ID:LvBbKvna0.net(5/7)調 AAS
>>77
「哀愁」なんていいものが実社会にただよってるか?
82: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:56:06.47 ID:d6lmx6r40.net(1)調 AAS
>>8
上手に書かれたエッチの描写を楽しむ本か何か?
83: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:56:34.24 ID:m34Iu8UU0.net(1)調 AAS
村上春樹の作品の感想を一言で言えば
「チャラ男のオナニー戯れ文」
84: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:56:42.08 ID:fVIxilSt0.net(2/4)調 AAS
だいたい神戸高校出て早稲田なんて落ちこぼれもいいとこ
そんなやつに世界に誇れるような仕事ができるわけない
85(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:57:00.81 ID:vpT+c70S0.net(1/3)調 AAS
まず誰?
86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:58:26.36 ID:JMhyj9000.net(1)調 AAS
ざまぁムラ髪ハゲ樹!!
ウンコと一緒にお前なんか一生受賞するな
87: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:58:42.42 ID:WmZZKnvC0.net(1)調 AAS
正直 純文学は嫌い
88: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:59:51.45 ID:x7DRALF90.net(1/9)調 AAS
暗いブティック通り 単行本 パトリック・モディアノ
> ペ・ヨンジュンとチェ・ジウの主演で日本でも大ヒットした韓国のテレビドラマ
>『冬のソナタ』の原作者たちが影響を受けたという、フランス小説の名作を復刊!
なんだってさ・・・元ネタがあったとは
官能的な作品が多いみたいね
「イヴォンヌの香り」って昔映画になってたけど
笑点の水色の愛人の名前の元ネタ?・・・違うか(´・ω・`)
図書館ではびっくりするほど予約が入ってない
89: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:02:42.54 ID:ZMX2J6P70.net(2/3)調 AAS
>>85
ハルキストに鼻で笑われるぞ
理解できないといえば馬鹿にされるぞ
悔しいから受賞できなくてざまぁとか言ってると嫉妬乙といw
90: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:02:53.90 ID:hBzXVrh50.net(1)調 AAS
>>80
テレビでチラ見したが顔、髪型、服装、目付き、表情、立ち振舞い、スピーチ内容、見事なまでにどこにも光る箇所がないw
91: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:03:24.17 ID:vpT+c70S0.net(2/3)調 AAS
ここ最近の受賞者の本読んだことないわ
92: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:04:29.06 ID:Xkus2dJD0.net(1)調 AAS
>>76
星先生、筒井先生を、村上のごとき下手物と比べてバカにするんじゃない。
ショートショートの達人、星先生。
既成概念の破壊者、筒井先生。
村上は自己剽窃の万年ループ。
93: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:04:33.19 ID:1hV7L1jN0.net(3/4)調 AAS
アニメで言えば新海誠は村上春樹に影響受けてると思う
94: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:06:50.84 ID:94azAYNN0.net(1)調 AAS
>>8
わかりやすい!
他の作品もこのノリで解説見たいお
95: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:07:39.72 ID:70x8u9YD0.net(1)調 AAS
ハルキストが毎年受賞祝いするために飲み屋にいるのがいい
永久に受賞しなかったら面白いんだけどね
96(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:07:50.18 ID:hGqhDP3V0.net(1/10)調 AAS
>>76
筒井のほうが面白い
97: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [。] 2014/10/10(金) 03:07:58.33 ID:hsykoAAj0.net(1)調 AAS
百田「村上に取れるなら俺でも取れる!」
98(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:10:05.57 ID:fVIxilSt0.net(3/4)調 AAS
>>96
筒井はIQが高い(高かった)そうで自分を天才だと思ってる
イタさにかけては村上といい勝負
99(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:10:09.36 ID:VNhXIrqQ0.net(1)調 AAS
村上春樹を馬鹿にする奴には二種類いて
ミステリーとか読んだことあるって程度で文学なんかまるでわからないヤツと
変に文学しちゃってて村上をある程度理解できてるヤツがそれをアピールするために馬鹿にする
馬鹿にするのは似てるけど全然次元が違うんだよね
村上春樹の何が良いのか理解できないのは全く話になら無いと思う
100: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:11:07.00 ID:BrXGHn140.net(1)調 AAS
>>8
登場する女を片っ端から攻略していくエロゲだよな
101(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:11:18.15 ID:FmLWZfrA0.net(1)調 AAS
>>76
星はともかく、筒井康隆はまともな文学作品も書ける。そうじゃないのも書ける。
102(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:11:54.18 ID:PIMOpjLu0.net(1/2)調 AAS
安部の砂の女が凄いのは、日本の陰湿な村社会に
共産主義の原点を見出した着眼点なんだよな。
独裁者と権力者(村長や庄屋)が支配監視する穴の中で
誰もが一つの物(女)を平等に分け合える社会。
そこから抜け出そうともがいて掘っても掘っても砂のように
永遠に崩れていく蟻地獄(出る杭は打たれる)。
日本が、資本主義国家で世界一成功した社会主義国家と
言われる社会システムの原点なんだよ。
103: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:13:03.99 ID:MuEnaL2gO.net(1)調 AAS
村上春樹好きってヤツは俺は分かってるってイタいのが多いよな
104: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:13:17.66 ID:LvBbKvna0.net(6/7)調 AAS
>>99
村上春樹の何が良いの?
105(5): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:14:54.70 ID:eTSfCe3Q0.net(1/10)調 AAS
>>73
だお〜の影響力が強いな
主人公は関西で高校時代にキザキという親友がいて直子はそのキザキの恋人として知り合うが
突然キザキが自殺してしまう。
大学生になった主人公は残された直子と東京で偶然再会し
それ以後に何回か会うようになる
二人の間にはキザキの思い出が重く共通して残っており
彼女が情緒不安定になった夜に主人公は彼女を抱く
それを最後に直子は主人公の前から姿を消してしまう
あとから直子は遠く離れた施設に自ら入院したことを知らされる
主人公は孤独な学生生活を送っているが
なぜか高級官僚を目指す東大生の超エリート永沢に気に入られる
永沢にはハツミという素晴らしい恋人がいたのだが
主人公を誘って夜の街に出かけて二人組の女の子をひっかけては寝るような
女遊びを繰り返し、しかもそれを隠さないような超越したような男だった
ハツミは、主人公は「永沢違ってマトモなのだから」行動を戒めるようにさとすが、
永沢は主人公は自分と同じ人種なのだが、それをきちんと認識してないから
迷ってるように見えるだけだ、といってハツミとこれまでしたことのない言い争いをする。
(このハツミは将来自殺をすることになり、主人公は永沢と決別をする)
106: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:15:02.98 ID:vpT+c70S0.net(3/3)調 AAS
村上春樹評については、何年も連続で語りつくしただろ
空気感が好きなひとは好き、嫌いなひとは嫌い
107: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:15:39.93 ID:WVr8U0Q90.net(3/4)調 AAS
筒井康隆は常識人というか、世間とうまくやっていけるタイプだよな
そこがよさでもある
108: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:17:30.14 ID:r+tNFNj2i.net(1)調 AAS
>>8
109: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:17:46.34 ID:xk+QbLRJ0.net(1/3)調 AAS
騒いでいるのは早稲田だけ
それ以外は世界中総スカンW
110(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:19:41.84 ID:xoewxMN4O.net(6/25)調 AAS
>>81
幸せなひとですね。
え、ハルキストっていくつくらいの人?別スレにあった枯れたオヤジと称して金にものいわせて若い子こまそうと必死な
ジジイですか?
もしかして
111: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:21:29.97 ID:xk+QbLRJ0.net(2/3)調 AAS
本と言うものは自分が経験で得られないものを得られる貴重なもの
だが日本の小説はなんの役にもたたないチラシの裏に書かれた落書き
他にも早稲田卒がいろいろ本を書くけどほとんどは他の本の焼き直し
論文のコピペと同じレベル
112: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:21:42.44 ID:D5ZPlFl50.net(1/2)調 AAS
ノルウェーの森しか読んだことないけど
あれ読んでそれ以上村上の作品を読みたいとは思わなかったね
明らかにサリンジャーを意識してんだけど
ライ麦畑は社会と自己との強烈なぶつかり合いがあった
ところがノルウェーは傍観者的に関わってるだけなんだ
だからメッセージがすごく弱い
最後は他人事
すかしてんだよね
113: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:22:33.09 ID:LvBbKvna0.net(7/7)調 AAS
>>110
なんか気に障ったのかな
必死になっちゃって
114: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:22:40.81 ID:WVr8U0Q90.net(4/4)調 AAS
>>99
読んでない人は、叩き方が見事にステレオタイプなんだよね
受け売りの受け売りみたいな
自分で読んで駄目だったというのは意見として受け止められるけれども
115: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:22:44.17 ID:XxnodxmK0.net(1/2)調 AAS
大江健三郎が受賞した時点でこの賞の価値がもなやない。
116(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:24:16.56 ID:tMoPFUpl0.net(1)調 AAS
記念やれやれ
ところでやれやれってどう英訳されてるんだ
117: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:25:59.81 ID:eTSfCe3Q0.net(2/10)調 AAS
ライ麦畑に「社会と自己との強烈なぶつかり合いがあった」かどうかは微妙だが…
ありゃ冒頭にあったとおり、
主人公がちょっと頭がおかしくなった時に
学校から抜け出して逃亡した時の話だからな…
118(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:26:51.88 ID:HqEzhi9s0.net(1)調 AAS
村上春樹は短編は上手いし中編も悪くないと思う
でも長編はぶっちゃけ下手だよね?
1Q84とか最低だった
なんだこの通俗ポルノ小説ってかんじ
119: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:29:06.97 ID:xM0GuwaQO.net(1)調 AAS
ハルキストとか自称するアホは
超絶バカに見える
120: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:29:56.40 ID:XxnodxmK0.net(2/2)調 AAS
この作家の何がノーベル賞なの???
ただ英訳されてる数が多いだけってレベルだろ。
ライトノベルの内容とどこがどう違うんだろうな。
121: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:31:13.35 ID:GNkcFQo/0.net(1)調 AAS
書店株買った奴wwww
寄成でぶん投げろwwwwwwwww
122(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:31:45.55 ID:eTSfCe3Q0.net(3/10)調 AAS
ライトノベルもたくさん読む自分としては
ライトノベルみたいと言われるのにすごい違和感がある
どっちも知らんだろーなと
まぁセカイ系みたいなのに影響を与えてるのかもしれないが
やっぱエンターテイメントと
村上春樹の間には深くて暗い川が流れてる
123: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:32:50.96 ID:q9NEdde90.net(1)調 AAS
ラノベがノーベル賞とったらあかんわw
124: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:33:37.12 ID:aoRT0H0H0.net(1)調 AAS
>>118
短中編が良くて長編がダメというのは大江健三郎と同じだね
大江さんは基本的に詩人だが、村上氏もそうなのかな、読んだことないけど
125: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:34:00.94 ID:sAV/cD2D0.net(1)調 AAS
帰ってきてテレビつけても騒いでないから、逃したんだなとわかった
でもそのうち受賞するんだろうな
126: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:35:18.45 ID:wXVrZ3I30.net(1)調 AAS
【川端康成】
美しい文章
『美しい日本の私』
【大江健三郎】
難解な文章
『あいまいな日本の私』
【村上春樹】
セックス、エロ
『助兵衛な日本の私』
127: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:36:37.14 ID:xoewxMN4O.net(7/25)調 AAS
>>105
どっちにしてもくだらねーわ。っていうかリアルタイムにいたけどだから、5ページであきたんです。これ以上くだらねー話につきあいたくない気持ちでいっぱいになった本です。
128: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:36:40.59 ID:eTSfCe3Q0.net(4/10)調 AAS
村上春樹をエロといわれると戸惑うね
村上龍ならまだわかるけど
129: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:38:22.46 ID:1P+V7o0D0.net(1)調 AAS
とにかく薄い、全部薄い
130: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:40:15.33 ID:C7NA0/cD0.net(1)調 AAS
【中国】「最も快感を得られる自慰方法」上海交通大学教授の仰天論文に波紋広がる[10/9]
2chスレ:chinahero
131: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:41:32.00 ID:p6doMx3Y0.net(1)調 AAS
今年は3人も取ったんだから、もうおなかいっぱい!
来年以降に取っときましょうね。
132: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:47:36.50 ID:9U8EghBf0.net(1)調 AAS
受賞者は僕かもしれないが僕ではないかもしれない。
君と寝たいのが僕かもしれないし僕ではないかもしれないのと同じように
「あなたではない誰かがあなたのような誰かに賞を送ったような発表があったわよ」
電話口で彼女が言った
「やれやれ」 僕はつぶやいて射精した。
133: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 04:04:10.67 ID:xoewxMN4O.net(8/25)調 AAS
>>102
なんかキモい。それは違うと思う。お前の願望だ。
あの、女の人にしてみたら冗談やめてください。おまわりさ〜ん、な案件だろ。
134: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 04:06:05.59 ID:sjhh9Hna0.net(1)調 AAS
俺もパドックで一儲けしたいぬ
135: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 04:08:38.36 ID:l52TGAto0.net(1)調 AAS
ウンコとどっちが早く受賞できるかな、とw
136: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 04:08:44.97 ID:dZ6OQCOYO.net(1)調 AAS
なぜ日本は上下2刊に分けて売るのか 商用なのか
137: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 04:09:33.31 ID:RjhRvk/c0.net(1)調 AAS
明日スタバ行ってMac開いて1Q84読むわ
138: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 04:16:42.37 ID:VL2DQVq/0.net(1)調 AA×
139: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 04:17:03.62 ID:ax9FHI/Y0.net(1)調 AAS
友達に勧められて
ノルウェイの森だけ読んだことがあるが
主人公に全く共感できないためにつまらなかった。
文章としての上手い下手はわからないが
この人の2作目を読む気はおきない。
と、同時にハルキストと呼ばれる人たちとは
わかりあえない自信がある。
140(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 04:22:47.84 ID:xoB4y5P00.net(1)調 AAS
平和賞と文学賞はいらなくね?
141: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 04:23:42.52 ID:S0ajWLqu0.net(1)調 AAS
>>101
筒井康隆の書いた文学作品ってどれよ?
142: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 04:25:30.00 ID:PIMOpjLu0.net(2/2)調 AAS
>>116
英語で「ウップス」仏語で「ウ〜ララ〜」中国語で「アイヤ〜」
とでも訳されてるのかな?w
村上小説の、本当はオナニーで射精するのが一番気持ちいいんだけど
童貞と思われたらクールじゃないし、友人への話の種に
メンヘラヤリマン女でも食うか、的なセックス観が受け付けない。
143: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 04:26:31.38 ID:b+lEd0D00.net(1)調 AAS
俺には村上春樹がノーベル賞もらいそうと騒ぐ理由が全く分からない
この人がもらうのだったら、昔の文豪、井上靖、三島由紀夫、司馬遼太郎
谷崎潤一郎、芥川龍之介、等の方がよっぽどもらっておくべきだった
ノーベル賞も、種が尽きてきた感じで、物理なんかでも昔なら
無視されてたような人が受賞してる。村上さんの小物感はぬぐえない
144: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 04:30:03.83 ID:yNCf6fpm0.net(1)調 AAS
ノーベル賞なんて諦めろよ
それより、ねじまき鳥を超える作品を書いてくれよ
145(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 04:30:45.25 ID:h9LZyrHh0.net(1/2)調 AAS
>>140
文学賞と平和賞はいらないね。川端と健三郎が
日本の代表的な作家と思ってる人は誰もいないだろう。
146: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 04:30:55.49 ID:yWLuzgvM0.net(1)調 AAS
ノルウェイの森の時代にスタバがあったら、主人公が気取って
遠い目をしてる横でキャラメルマキアートがどうのこうの
言ってる女とふと目があって、数時間以内にベッドインしてるな。
147: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 04:32:48.47 ID:xoewxMN4O.net(9/25)調 AAS
>>122
ラノベ読者にも一緒にしてほしくない、と言われる村上春樹。
ハルキスト涙目
148: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 04:36:25.46 ID:lkDGxBVf0.net(1)調 AA×
149: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 04:38:11.57 ID:LbhPM1LQ0.net(1/2)調 AAS
>>21
番組の最後のナレーション
村上春樹は、ノーベル賞をまた逃してこう考えた・・・
自筆のシメの言葉
歯磨けよ また来年な 村上春樹
150: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 04:40:19.75 ID:fB6gjixU0.net(1)調 AAS
手塚治虫と鳥山明の方が世界に与えた影響は大きいだろ。
151(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 04:43:19.32 ID:8AWeBwJk0.net(1)調 AAS
>>76
星新一のすごさがわからないおまえのiqはひとけたwww
152(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 04:47:49.30 ID:gB0YdVB80.net(1)調 AAS
物理学賞に続く日本人受賞ならずじゃねぇよ
文学賞みたいな何の価値も無いカスみたいなものと価値ある物理学賞を一緒にするな
153: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 04:48:47.96 ID:wkn3qr3o0.net(1)調 AAS
つまらん!、おまえの話はつまらん!
154(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 04:48:58.09 ID:v0y651P00.net(1/2)調 AAS
読んだことがある作品がノルウェイだけってのは本読んでるやつじゃないだろ
よほど年齢がピンポイントでない限りまず羊とかピンボール読むだろ
155: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 04:50:53.68 ID:+Q5595Yj0.net(1)調 AAS
>>67
村上春樹の落選を笑う賞となりそう。
縁日のくじ引きだな。
156: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 04:52:39.41 ID:5ADFoUsA0.net(1)調 AAS
やれやれ、また落選した。
僕はバーのカウンターで、
嘆息しながらいつものカクテルに口をつけた
157: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 04:58:25.88 ID:LbhPM1LQ0.net(2/2)調 AAS
>>151
ショート・ショートは秀逸。
同じ短文でも「天声人語」は臭逸。
158: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 05:01:51.55 ID:ComHF2+0O.net(1)調 AAS
日本人の受賞は30年周期だとして〜
あと10年後かな
159(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 05:06:06.29 ID:h9LZyrHh0.net(2/2)調 AAS
100年後の文学史では、
「源氏物語→平家物語→奥の細道→ワンピース」
残念ながら、これが現実だから。
160: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 05:06:23.18 ID:SqcPlrFu0.net(1)調 AAS
一杯のバケツ
161: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 05:12:49.61 ID:Yg9iBdckO.net(1)調 AAS
>>152
だよな。こんな大きく取り上げる価値はこの賞には無いと思うよ
162: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 05:15:33.28 ID:ww9KQUko0.net(1)調 AAS
思わせぶりにそれっぽい雰囲気を書いてるだけだろ、こいつ。
大昔、いいところまで行くが踏み込まないで逃げるって言われてた。
こいつにノーベル賞なんていらん。
163: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 05:22:46.21 ID:cvUs7jXx0.net(1)調 AAS
>>154
だよね.俺は,
風の歌を聴け が好きで
ピンボール や 羊 や ワンダーランド までは
新作がでるたびに読んでたけれど,ノルウェイでやめたよw
いまの村上春樹がどんな小説を書くのか知らんけれど後悔してゐない.
164: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 05:33:11.78 ID:N0pDLf7v0.net(1/2)調 AAS
村上春樹のどこがそんなにいいのかわからん。
中途半端なファンタジーだと言う認識しかない。
165: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 05:35:19.80 ID:AhhdhYiF0.net(1)調 AAS
村上の本は読んだことないから、どうでもいいや。
今後も読む気がせんし・・・。
166(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 05:38:40.28 ID:PpMPTH8k0.net(1)調 AAS
村上春樹を文学やら小説として捉えてる人はまだまだ理解と知的素養が足りん
彼の世界史的意義は別のところにある
167: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 05:45:55.06 ID:w78OOaYi0.net(1/2)調 AAS
風の歌を聴けの映画は面白かった
鼠役の巻上公一が癖があってヒカシューの曲共々中々良かった
168: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 05:50:32.51 ID:ByErYAjP0.net(1)調 AAS
村上春樹って、
面白くないのかも。
169: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 05:54:29.18 ID:FaYWSGCV0.net(1)調 AAS
芥川賞や直木賞の予想すらろくに当たんない連中にノーベル文学賞の予想なんて不可能だわw
170: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 06:01:51.69 ID:3jKP2zJNi.net(2/4)調 AAS
>>38
室井犀星の育った金沢の寺に行ったことある。他に泉鏡花の史跡があったけど鏡花も素晴らしい。
ノーベル賞が存命中の作家と限定するしメディアが予想する候補は毎年同じだし
171: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 06:03:49.72 ID:SM5Pvl4eO.net(1/6)調 AAS
>>166
なんでもいいからそれを具体的に解説してみろやw
172: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 06:08:46.68 ID:0fiD9hXd0.net(1)調 AAS
>>3
そうかもしれないと思わせるようなことを書かないでくれ
173: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 06:09:54.36 ID:aTzRLNRy0.net(1)調 AAS
ハルキスト()
174: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 06:10:14.75 ID:N0pDLf7v0.net(2/2)調 AAS
村上春樹と騒いでいるから最近日本からノーベル文学賞が出ないのではないかと思えてくる。
175: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 06:11:12.39 ID:/GaJXstA0.net(1/4)調 AAS
おいっ(笑)ノーベル財団の村上評価は底が浅いって言い過ぎだろw
176(3): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 06:15:30.75 ID:0typL92z0.net(1/3)調 AAS
ノルウェーの森、姉がプレゼントにもらったのを読ませて貰ったが、
すぐ閉じてしまった。谷崎好きな自分にはやっぱ合わない。
ノルウェーの森って「人はどうせセックスしたいだけなんでしょ?」
って言う感じやバブルの頃なのか、「軽薄」を表現してるつもりか
知れないけれど、あの「自分だけはまともで達観してますよ」って
感じの文、言葉選びが受け付けなかった。
谷崎は自分も含めて「人は変態なんだ」って言ってる感じが
共感できるし、なんせ文が美しいくなまめかしい。艶っぽい。
177: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 06:16:35.57 ID:3jKP2zJNi.net(3/4)調 AAS
もしも物理賞に続いて文学賞、平和賞も日本になったらノーベル賞の権威がガタ落ちだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 830 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.664s*