[過去ログ] 【ノーベル文学賞】フランスのパトリック・モディアノ氏が受賞、村上春樹氏は今年も受賞逃す★4 (1007レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:28:29.68 ID:???0.net AAS
スウェーデン・アカデミーは9日、今年のノーベル文学賞を発表し、フランスを代表する作家の1人である
パトリック・モディアノ氏(69)に授与すると発表した。受賞が有力視されていた村上春樹氏(65)は
受賞を逃した。

青色発光ダイオード(LED)の開発で物理学賞に選ばれた中村修二・米カリフォルニア大サンタバーバラ校
教授(60)、赤崎勇・名城大終身教授(85)、天野浩・名古屋大教授(54)に続く日本人受賞の快挙とは
ならなかった。

世界最大規模のブックメーカー(賭け屋)の予想では、村上氏は2番人気、
1位はケニアの作家グギ・ワ・ジオンゴ氏となっていたほか、主要なブックメーカーでも
村上氏が上位に入っていたが、予想は的中せず。1968年(昭和43)の川端康成、
94年(平6)の大江健三郎氏に続く日本人3人目の受賞はまたもやかなわなかった。

受賞したモディアノ氏は1945年、パリ近郊生まれ。「パリ環状通り」がフランスで権威のある
アカデミー・フランセーズのグランプリを獲得、文壇での地位を確立した。

代表作にフランスで最高の文学賞とされるゴンクール賞を受賞した「暗いブティック通り」。

[ 2014年10月9日 20:04 ]
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp

★1が立った時間:2014/10/09(木) 20:02:41.60
前スレ 2chスレ:newsplus
2
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:29:33.20 ID:GCRe8lxq0.net(1)調 AAS
「ハルキスト」とか言ってる連中がキモい
3
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:29:37.36 ID:wps6e8gZ0.net(1)調 AAS
もはや風物詩。選考員はそれを楽しんですらいる
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:29:54.44 ID:SasHaRuK0.net(1)調 AAS
やれやれ、僕はスエズ運河を考えながら射精した。
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:30:10.57 ID:GEI/pUdD0.net(1)調 AAS
【ノーベル平和賞】憲法9条予想も 10日午後6時発表
2chスレ:newsplus
6
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:32:18.92 ID:XlQjvrco0.net(1)調 AAS
大江健三郎から20年も経っているだろ共産党の政治活動するからさ
ノーベル賞は欧州だからな、もう二度ともらえないよ
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:33:36.86 ID:XAShrMFs0.net(1)調 AAS
>>2
本当に気持ち悪いよな
あいつら他にどんな本読んでるんやろ
8
(16): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:33:41.94 ID:F2wfAM950.net(1)調 AAS
ノルウェイの森

親友が突然自殺したお。
そいつの彼女(直子)が残ったので、ノリで オマンコしておいたお。
でも直子はメンヘルで施設に入ったお。
よく分からないけど、直子は大事な女性だお。とりあえず大学に入っ たので、ナンパしてオマンコしまくったお。
好きでもない女とオマンコするのってむなしいお。大学で、ミドリっ て言うへんな女と知り合ったお。
俺には直子がいるし、ミドリにも彼氏がいるのでオマンコはしないお 。
時々、直子の施設に行って手コキとかフェラしてもらってるから満足 お。
そしたら、突然に直子が自殺したお。
悲しいから旅に出るお。 帰ってきたら、直子の世話係の既知外ババアが俺んちに来たお。
とり あえず、オマンコしたお。
そーしたら、何もかもふっきれたお。
もう、必死にミドリとオマンコ しにいくお。
ミドリ「落ち着け猿」
終わりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:33:57.28 ID:PW0mPOHy0.net(1)調 AAS
>>6
そんなことはないだろ
あのサルトルだって受賞対象になったし
でも辞退したが。
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:34:05.34 ID:5lDoBMCr0.net(1)調 AAS
やれやれ、射精した
11
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:35:37.37 ID:xL6IT+B80.net(1)調 AAS
筒井康隆が受賞、ノーベル祭などと称して
山下洋輔やら坂田明やらと共にドンチャン騒ぎをやらかして
有識者の顰蹙を買いまくるところが見てみたい。
12: (:゚Д゚)コロコロポエム3 ◆EFvlPnIYE33o @\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:36:20.67 ID:VrOiFir90.net(1/2)調 AAS
>>8
(: ゚Д゚)なにこれ・・・ww
13
(3): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:37:30.03 ID:iRFOUpJh0.net(1)調 AAS
村上春樹にだけは永遠にくれてやるな
本人はどんな奴か知らんが文章は大嫌いだ
14
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:38:26.17 ID:qgaqRqVq0.net(1)調 AAS
あんまり騒ぐなよ。
なんだか、ウンコ先生と同じ構図になってきたぞ。
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:38:31.45 ID:UrAg0iFf0.net(1/2)調 AAS
パトリック・モディアノって誰よ・・・全く知らんわ
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:38:36.79 ID:iiz+ZR+u0.net(1)調 AAS
>>8
なんで〜
日活ロマンポルノじゃねーか
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:39:30.65 ID:Dk6RQb4u0.net(1)調 AAS
まあ、無理だろうな、2ちゃんねるで騒ぎ立てると
むしろ水嶋ヒロと同列になってきてるな
18: 2014/10/10(金) 01:44:12.54 ID:oagu3zDCh(1)調 AAS
スレチすみません。
映画「イヴォンヌの香り」で、アルパチーノ(盲目の役柄)が若い素敵な女性と華麗にタンゴを踊るシーンはエロチックで ロマンチックで 音楽も…忘れられない位良かった。
今でもYouTubeで見る。

アントニオバンデラスのタンゴも良かったな。
19: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
20
(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:44:01.63 ID:f4dSI+U/0.net(1)調 AAS
パトリックさんの本はどんな感じなの?読んだことある人。
フランス人の文学とか映画とかってイマイチよう解らんのだけど面白いんかね?
21
(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:44:05.81 ID:73b0RRe90.net(1)調 AAS
>>13
テレ東に毎週出てるよ
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:44:41.32 ID:k/QeSZSeO.net(1)調 AAS
村上さんは残念だったけど、フランスのパトリックさん おめ!
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:45:51.80 ID:zc/eBr9K0.net(1)調 AAS
早稲田マスゴミ毎年落胆w
24
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:45:56.72 ID:Eyl3NjVIO.net(1)調 AAS
文学ではなく大衆、流行作家だからな
村上氏がとれる賞なら太宰や谷崎がとうの昔にとってる
25
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:46:17.52 ID:8RDhz2Fm0.net(1/4)調 AAS
>>13
それは村上龍だって。それともネタか?
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:46:42.28 ID:UrAg0iFf0.net(2/2)調 AAS
フランスの作家といえばバルザックを思い出すんだけど
このパトリックはバルザックと較べてどうなのか
バルザックより大したことないなら無理して読むことはないかな〜って
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:47:28.01 ID:Roq68Vuw0.net(1)調 AAS
>>11
それ見たいな〜
28: (:゚Д゚)コロコロポエム3 ◆EFvlPnIYE33o @\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:48:17.65 ID:VrOiFir90.net(2/2)調 AAS
>>20
(: ゚Д゚)フランス出身のひとの小説は1冊だけ読んだことあるな
リラダンの未来のイブってのだけど、途中アンドロイドの機構の説明でだれるけどラストの方は徐々にボルテージ上がってきておもしろかった
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:48:44.88 ID:vH1ckqeT0.net(1)調 AAS
まぁ当たり前だろ。
エロスしか印象に無い読んでがっかりする小説家だからな。
ハルキストってオタクよりきもい。
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:48:45.60 ID:8RDhz2Fm0.net(2/4)調 AAS
>>25

訂正
× >>13 → ○ >>21
31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:49:43.86 ID:iHdO/Nfz0.net(1)調 AAS
ラノベが受賞するようなもんだからな
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:51:31.96 ID:X/lmnB6g0.net(1)調 AAS
いや、村上は無理っしょ。
文体も中身も軽いし
33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:52:05.02 ID:LvBbKvna0.net(1/7)調 AAS
村上本人?
どうせつまらんやつだろ
千葉の谷津バラ園の傍の京成谷津駅前商店街になんちゃらって喫茶店があるが
そこによく来てたんだとさ
不味いキッシュを食ったよ(しかもバブル期の値段設定w)
34: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:56:59.72 ID:h+zlOwwR0.net(1/2)調 AAS
よくわからんがあまちゃんとどっちが面白いのよ
36
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:57:44.58 ID:Kh6eqip80.net(1/3)調 AAS
>>8
いつも思うんだが、このストーリーのどこに魅力があるのか、まったく理解できない・・・
37
(3): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:58:13.63 ID:xoewxMN4O.net(1/25)調 AAS
夜も更けたので、言ってみようか。そう言えばフランスって、
ジャン・ジュネとかいう人いなかったっけ?

昼顔書いたのもフランス人じゃないか
38
(5): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:58:20.67 ID:M9KG4GcA0.net(1/13)調 AAS
なんであれ村上春樹を軸に文学に一家言ある2ちゃんねらが集まるというのは凄い。
その求心力は評価されてもいいかもねw

一言で言えば軽佻浮薄なんだよな、本人も良く判ってるだろ。
優れた小説にフェラチオやセックスの描写は必要ない。
やるならフランス書院みたいに徹底的にやるべし。三島由紀夫の「憂国」の性描写は認めるw

村上と正反対の珠玉の文章は先達が沢山遺している。手元に室生犀星の随筆「女ひと」があるから長くなるが引用してみる。

六月七月で美しいものは、自然もそうだが、人間歳時記ではなかんずく女人が際立って派手に見受けられる。
四季のうちで女人が二の腕をあらわにする季節は、初夏ではことさらにあざやかなものである。

秋、冬、春、の三つのあいだに、いろいろな毛糸や布でつつまれ、保護されていた手首から肩のつけねまでの、二の腕はこの季節にはまばゆいくらいであって、しかも、惜気なくはだかのままである。
家庭、電車の中、街道の何処でも見られる。

眼には美しく、性に関する挑発するものは全くなく、女人というものの美しさが自然や映画、劇、彫刻、小説などの源をなすものであり、みなもとの本物がいかに晴れがましいものであるかが判るのである。

二の腕は人間のからだにある二つのみちすじであり、尾根のような腕のせなかは、夏のすすみかたによって、あかね鳶色の焦げた色をおびてゆくが、裏側の白さはおかされずに渓谷のゆきをたたえているとも言えよう。 「二の腕の美しさ」

これが本物の官能と言うものよ。
真の文学は人間の感性、度量を豊かにするのだ。皆さん良い本を読みましょうw
39
(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:59:39.93 ID:WVr8U0Q90.net(1/4)調 AAS
>>20
パトリックさんは読んだことないけど、フランスの小説は面白いのたくさんあるよー
スタンダール、ジイド、フローベール、プルースト、などなど
映画は最近だとオゾンがいいよ
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:02:23.47 ID:LvBbKvna0.net(2/7)調 AAS
>>37
そうねえ、夜も更けてみれば、バルザック以外にもいろいろいるよねw
カミュ、バタイユ、モーパッサン、ブランショ
変な並びになったがな
41
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:02:31.24 ID:WVr8U0Q90.net(2/4)調 AAS
>>37
ジャン・ジュネもいいね!
薔薇の奇蹟がいい。ホモォ…な、詩情溢れた美しい小説。
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:02:44.67 ID:1hV7L1jN0.net(1/4)調 AAS
そもそも何で村上春樹がノーベル賞候補なのかわからん
あんな作品群でノーベル賞?
どれもこれもそんな高尚な作品じゃないと思うけど
ノーベル文学賞の基準て何なんだ?
文体は色んな方面に影響与えたと思うけど
43: 2014/10/10(金) 02:09:10.47 ID:8yEaEtTh3(1)調 AAS
毎年ネタ扱い
本気で取れると考えてる日本人は居るの?
44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:09:10.87 ID:a8Pt5Qvy0.net(1)調 AA×

45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:09:52.50 ID:xoewxMN4O.net(2/25)調 AAS
どーでもいいけどフランス文学とフランス書院を混同してるひとはヤバいと思う。
46
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:10:39.27 ID:LvBbKvna0.net(3/7)調 AAS
>>38
川端になると、その二の腕の一本を外して貸してもらったりするわけだけどな
47
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:11:09.49 ID:dp8TeKn60.net(1)調 AAS
アメリカ人になりたかった日本人作家の小説だからね。
もっと日本人作家としてのエキゾチックさを出さないと受賞は無理だろうね。
48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:11:23.81 ID:emoD9xF4O.net(1)調 AAS
文学賞なんていかに多言語で訳されて出版されてるかが肝だからな
やる気になれば操作可能なんだもの
物理学賞の足下にも及ばない
そもそも村上の作品など面白くもなんともない
49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:13:57.92 ID:ev7yfdPV0.net(1)調 AAS
春樹の影響でデレクハートフィールドにハマったもんだぜ。
50
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:14:53.41 ID:M9KG4GcA0.net(2/13)調 AAS
>>37
ジュネは凄いぞ。二十世紀文学最大の異端児だろう。
何しろ男色家で泥棒だからな、それでいてフランス文学特有のエスプリも効いた退廃美を圧倒的な筆力で書きまくった。
フランス政府にコクトー、サルトルがジュネの恩赦を要求した位w

ブクオフでも入手しやすい泥棒日記がお勧め。全集も比較的安く手に入るよん。
51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:15:20.03 ID:Dhki3PYa0.net(1/2)調 AAS

通名の方々:

教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・
政治家(内閣総理大臣、閣僚、国会議員、地方議員、地方自治体の長)・国家公務員(事務次官、官僚)・地方公務員・
警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋(日本酒、焼酎)・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・
パン屋・ケーキ屋・文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・
映画館・パチンコ屋・カラオケ・競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・
予備校・ペットショップ・うなぎ屋・自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・2ちゃんねる

52
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:15:24.20 ID:PmBdGAgw0.net(1/3)調 AAS
ハルキストとか言って、飲み屋で群れてる奴らの気が知れない。
53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:16:10.92 ID:M9KG4GcA0.net(3/13)調 AAS
>>46
片腕だな、本当に川端康成は変態。
谷崎潤一郎が可愛く思えるくらいw
54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:16:12.07 ID:L+jLbJRP0.net(1)調 AAS
毎回騒いでるけど、逃すというほど惜しい状況なのか?
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:16:53.06 ID:Dhki3PYa0.net(2/2)調 AAS

通名の方々:

NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人、著名人、有名人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・
雑誌の表紙・アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、フィギュアスケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)

56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:19:42.41 ID:0E9eohU20.net(1/2)調 AAS
>>8
上手くまとってて好きだ
57: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:19:48.56 ID:CHeRWIsP0.net(1)調 AAS
爆笑問題太田が喜んでそうだな
58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:24:13.15 ID:Lq6qb8e+0.net(1/26)調 AAS
舞城王太郎もハルキスト。
参考までに。
59
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:25:55.78 ID:xoewxMN4O.net(3/25)調 AAS
例えばさ、松本清張とか山崎豊子とか

ないじゃん。だから、ま、無難に政治色も社会派でもないエロ小説選んでるってことじゃないの
60: 2014/10/10(金) 02:29:40.72 ID:OX7ozVeXR(1)調 AAS
大江健三郎くらい欧米に媚び媚びしないと取れませんwww

村上は欧米で人気あるし、明らかに英訳を意識して書いてるでしょ 後は、大江くらい欧米への憧れ、羨望を入れ込まないとwwww
61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:29:09.64 ID:0E9eohU20.net(2/2)調 AAS
>>59
だったら渡辺淳一でもいいよな
62: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:33:28.33 ID:ndOOhMW00.net(1)調 AAS
ノルウェーの森の概要ワロタ
他の作品も概要プリーズ
63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:35:03.06 ID:PmBdGAgw0.net(2/3)調 AAS
村上春樹が仮にも受賞して、「僕には、ふさわしくない」とか言って
辞退したらかっこいいのにねぇ。イチローみたいに。
64: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:37:44.26 ID:ZMX2J6P70.net(1/3)調 AAS
村上春樹がノーベル文学賞とれるかも!って
俺が毎年ドラフトで一位指名されるかも!というネタ的なアレなのか?
65: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:38:30.14 ID:h+zlOwwR0.net(2/2)調 AAS
池井戸にあげよう
66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:38:56.81 ID:xoewxMN4O.net(4/25)調 AAS
>>50
コクトーもいいな、オルフェとか

おっと、オルフェノーブルじゃないぜ(笑)
67
(3): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:39:23.81 ID:3jKP2zJNi.net(1/4)調 AAS
これからはノーベル文学賞と言えば恒例の村上春樹の落選を笑う賞となりそう
68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:39:55.37 ID:wjxPcNwp0.net(1)調 AAS
なんだ、期待したけどやっぱダメだったか
軽いのが敗因としても重いと誰も読みたくねぇしびみょーやな
のちに文豪と言われるような読み継がれる作品じゃ無いわ
じゃ来年はイグノーベルでお願いします
69: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:42:21.16 ID:YwspMg2C0.net(1)調 AAS
ムラカミとか、日本の恥なんだが、

キムチ・マスコミとトンする左翼にだけは受けがいいんだよね
70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:42:23.85 ID:yTEdSRC70.net(1)調 AAS
村上春樹よりも辻仁成のほうがさきに受賞するかもな・・・
71: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:42:44.12 ID:n1l1quti0.net(1/3)調 AAS
まともな人は寝た時間かもしれんけど
初期春樹好きでノルウェイの森がつまんなくてそれ以降読むのやめた俺向けの
最近の春樹小説ある?
72: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:43:06.05 ID:3kSF1U5c0.net(1)調 AAS
昔の作家、例えば菊池寛の「恩讐の彼方へ」や「父帰る」などのほうが遥かに
感動的。

村上秀樹は、何を言いたいのかサッパリ分らんし、文章は確かに上手いが、ぬめぬめ
してて気持ち悪い。感動など「ゼロ」。ノーベル賞貰うために、外国の小説を一生懸命
真似して書いているという感じ。

作家はサービス業なのだから、自分の書きたいことでなく、読者を感動させる作品を書く
べきだと思うよ。
73
(3): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:43:46.38 ID:1hV7L1jN0.net(2/4)調 AAS
>>8
ノルウェーの森だけは、面白かったよ
このコピペじゃ作品全体の根底に流れる物悲しさというか、哀愁が全く伝わらん
74: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:45:40.51 ID:LvBbKvna0.net(4/7)調 AAS
井上靖も死ぬまで毎年期待してたらしいが、あの作品では無理だったな
やっぱり自分的に限界まで頑張ると「取れるかも?」とおもちゃうんだろう

は〜 ばかららしい、ノーベル賞自体がばからしい
村上のことでそれに気づく人が増えればいいや
75
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:48:57.00 ID:E2fXH5t40.net(1)調 AAS
怒りで作品を書いた方がいい
76
(4): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:48:59.01 ID:PmBdGAgw0.net(3/3)調 AAS
>>73
ノルウェーの森を、文学だと思ってる人は、星新一とか、
筒井康隆も文学だと思ってるんだろうね。
77
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:49:37.65 ID:xoewxMN4O.net(5/25)調 AAS
>>73
なんとなくね、言いたいことわかるんですけど、それ以上に今は実社会が哀愁ただよってるんですよ
78: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:51:17.57 ID:DxF1FUcR0.net(1)調 AAS
ノーベル漫画賞なら受賞できるだろうにな。
洋楽からいいとこどりのB'zがグラミー賞取れないのと同じだな。
いや、かなり違うかw
79: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:53:48.06 ID:Fl/t24Xo0.net(1)調 AAS
1作くらいアニメ化してからノーベル賞とか言えよ

その辺のラノベ作家以下じゃねーかよ

信者もキモいし
80
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:53:54.42 ID:fVIxilSt0.net(1/4)調 AAS
普通の大人ならこいつのスピーチなんかを見たら
  あ、こいつはあかんやつや
とすぐわかるはず。胡散臭い
81
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:54:13.11 ID:LvBbKvna0.net(5/7)調 AAS
>>77
「哀愁」なんていいものが実社会にただよってるか?
82: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:56:06.47 ID:d6lmx6r40.net(1)調 AAS
>>8
上手に書かれたエッチの描写を楽しむ本か何か?
83: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:56:34.24 ID:m34Iu8UU0.net(1)調 AAS
村上春樹の作品の感想を一言で言えば
「チャラ男のオナニー戯れ文」
84: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:56:42.08 ID:fVIxilSt0.net(2/4)調 AAS
だいたい神戸高校出て早稲田なんて落ちこぼれもいいとこ
そんなやつに世界に誇れるような仕事ができるわけない
85
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:57:00.81 ID:vpT+c70S0.net(1/3)調 AAS
まず誰?
86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:58:26.36 ID:JMhyj9000.net(1)調 AAS
ざまぁムラ髪ハゲ樹!!
ウンコと一緒にお前なんか一生受賞するな
87: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:58:42.42 ID:WmZZKnvC0.net(1)調 AAS
正直 純文学は嫌い
88: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 02:59:51.45 ID:x7DRALF90.net(1/9)調 AAS
暗いブティック通り 単行本 パトリック・モディアノ
> ペ・ヨンジュンとチェ・ジウの主演で日本でも大ヒットした韓国のテレビドラマ
>『冬のソナタ』の原作者たちが影響を受けたという、フランス小説の名作を復刊!

なんだってさ・・・元ネタがあったとは
官能的な作品が多いみたいね
「イヴォンヌの香り」って昔映画になってたけど
笑点の水色の愛人の名前の元ネタ?・・・違うか(´・ω・`)
図書館ではびっくりするほど予約が入ってない
89: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:02:42.54 ID:ZMX2J6P70.net(2/3)調 AAS
>>85
ハルキストに鼻で笑われるぞ
理解できないといえば馬鹿にされるぞ
悔しいから受賞できなくてざまぁとか言ってると嫉妬乙といw
90: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:02:53.90 ID:hBzXVrh50.net(1)調 AAS
>>80
テレビでチラ見したが顔、髪型、服装、目付き、表情、立ち振舞い、スピーチ内容、見事なまでにどこにも光る箇所がないw
91: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:03:24.17 ID:vpT+c70S0.net(2/3)調 AAS
ここ最近の受賞者の本読んだことないわ
92: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:04:29.06 ID:Xkus2dJD0.net(1)調 AAS
>>76
星先生、筒井先生を、村上のごとき下手物と比べてバカにするんじゃない。

ショートショートの達人、星先生。

既成概念の破壊者、筒井先生。

村上は自己剽窃の万年ループ。
93: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:04:33.19 ID:1hV7L1jN0.net(3/4)調 AAS
アニメで言えば新海誠は村上春樹に影響受けてると思う
94: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:06:50.84 ID:94azAYNN0.net(1)調 AAS
>>8
わかりやすい!
他の作品もこのノリで解説見たいお
95: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:07:39.72 ID:70x8u9YD0.net(1)調 AAS
ハルキストが毎年受賞祝いするために飲み屋にいるのがいい
永久に受賞しなかったら面白いんだけどね
96
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:07:50.18 ID:hGqhDP3V0.net(1/10)調 AAS
>>76
筒井のほうが面白い
97: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [。] 2014/10/10(金) 03:07:58.33 ID:hsykoAAj0.net(1)調 AAS
百田「村上に取れるなら俺でも取れる!」
98
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:10:05.57 ID:fVIxilSt0.net(3/4)調 AAS
>>96
筒井はIQが高い(高かった)そうで自分を天才だと思ってる
イタさにかけては村上といい勝負
99
(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:10:09.36 ID:VNhXIrqQ0.net(1)調 AAS
村上春樹を馬鹿にする奴には二種類いて
ミステリーとか読んだことあるって程度で文学なんかまるでわからないヤツと
変に文学しちゃってて村上をある程度理解できてるヤツがそれをアピールするために馬鹿にする

馬鹿にするのは似てるけど全然次元が違うんだよね
村上春樹の何が良いのか理解できないのは全く話になら無いと思う
100: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:11:07.00 ID:BrXGHn140.net(1)調 AAS
>>8
登場する女を片っ端から攻略していくエロゲだよな
101
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:11:18.15 ID:FmLWZfrA0.net(1)調 AAS
>>76
星はともかく、筒井康隆はまともな文学作品も書ける。そうじゃないのも書ける。
102
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:11:54.18 ID:PIMOpjLu0.net(1/2)調 AAS
安部の砂の女が凄いのは、日本の陰湿な村社会に
共産主義の原点を見出した着眼点なんだよな。
独裁者と権力者(村長や庄屋)が支配監視する穴の中で
誰もが一つの物(女)を平等に分け合える社会。
そこから抜け出そうともがいて掘っても掘っても砂のように
永遠に崩れていく蟻地獄(出る杭は打たれる)。
日本が、資本主義国家で世界一成功した社会主義国家と
言われる社会システムの原点なんだよ。
103: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:13:03.99 ID:MuEnaL2gO.net(1)調 AAS
村上春樹好きってヤツは俺は分かってるってイタいのが多いよな
104: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:13:17.66 ID:LvBbKvna0.net(6/7)調 AAS
>>99
村上春樹の何が良いの?
105
(5): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:14:54.70 ID:eTSfCe3Q0.net(1/10)調 AAS
>>73
だお〜の影響力が強いな

主人公は関西で高校時代にキザキという親友がいて直子はそのキザキの恋人として知り合うが
突然キザキが自殺してしまう。

大学生になった主人公は残された直子と東京で偶然再会し
それ以後に何回か会うようになる

二人の間にはキザキの思い出が重く共通して残っており
彼女が情緒不安定になった夜に主人公は彼女を抱く

それを最後に直子は主人公の前から姿を消してしまう
あとから直子は遠く離れた施設に自ら入院したことを知らされる

主人公は孤独な学生生活を送っているが
なぜか高級官僚を目指す東大生の超エリート永沢に気に入られる
永沢にはハツミという素晴らしい恋人がいたのだが
主人公を誘って夜の街に出かけて二人組の女の子をひっかけては寝るような
女遊びを繰り返し、しかもそれを隠さないような超越したような男だった

ハツミは、主人公は「永沢違ってマトモなのだから」行動を戒めるようにさとすが、
永沢は主人公は自分と同じ人種なのだが、それをきちんと認識してないから
迷ってるように見えるだけだ、といってハツミとこれまでしたことのない言い争いをする。
(このハツミは将来自殺をすることになり、主人公は永沢と決別をする)
106: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:15:02.98 ID:vpT+c70S0.net(3/3)調 AAS
村上春樹評については、何年も連続で語りつくしただろ
空気感が好きなひとは好き、嫌いなひとは嫌い
107: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:15:39.93 ID:WVr8U0Q90.net(3/4)調 AAS
筒井康隆は常識人というか、世間とうまくやっていけるタイプだよな
そこがよさでもある
108: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:17:30.14 ID:r+tNFNj2i.net(1)調 AAS
>>8
109: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:17:46.34 ID:xk+QbLRJ0.net(1/3)調 AAS
騒いでいるのは早稲田だけ
それ以外は世界中総スカンW
110
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:19:41.84 ID:xoewxMN4O.net(6/25)調 AAS
>>81
幸せなひとですね。

え、ハルキストっていくつくらいの人?別スレにあった枯れたオヤジと称して金にものいわせて若い子こまそうと必死な

ジジイですか?
もしかして
111: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:21:29.97 ID:xk+QbLRJ0.net(2/3)調 AAS
本と言うものは自分が経験で得られないものを得られる貴重なもの
だが日本の小説はなんの役にもたたないチラシの裏に書かれた落書き

他にも早稲田卒がいろいろ本を書くけどほとんどは他の本の焼き直し
論文のコピペと同じレベル
112: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:21:42.44 ID:D5ZPlFl50.net(1/2)調 AAS
ノルウェーの森しか読んだことないけど
あれ読んでそれ以上村上の作品を読みたいとは思わなかったね
明らかにサリンジャーを意識してんだけど
ライ麦畑は社会と自己との強烈なぶつかり合いがあった
ところがノルウェーは傍観者的に関わってるだけなんだ
だからメッセージがすごく弱い
最後は他人事
すかしてんだよね
113: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:22:33.09 ID:LvBbKvna0.net(7/7)調 AAS
>>110
なんか気に障ったのかな
必死になっちゃって
114: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:22:40.81 ID:WVr8U0Q90.net(4/4)調 AAS
>>99
読んでない人は、叩き方が見事にステレオタイプなんだよね
受け売りの受け売りみたいな

自分で読んで駄目だったというのは意見として受け止められるけれども
115: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:22:44.17 ID:XxnodxmK0.net(1/2)調 AAS
大江健三郎が受賞した時点でこの賞の価値がもなやない。
116
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:24:16.56 ID:tMoPFUpl0.net(1)調 AAS
記念やれやれ

ところでやれやれってどう英訳されてるんだ
117: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:25:59.81 ID:eTSfCe3Q0.net(2/10)調 AAS
ライ麦畑に「社会と自己との強烈なぶつかり合いがあった」かどうかは微妙だが…

ありゃ冒頭にあったとおり、
主人公がちょっと頭がおかしくなった時に
学校から抜け出して逃亡した時の話だからな…
118
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:26:51.88 ID:HqEzhi9s0.net(1)調 AAS
村上春樹は短編は上手いし中編も悪くないと思う
でも長編はぶっちゃけ下手だよね?
1Q84とか最低だった
なんだこの通俗ポルノ小説ってかんじ
119: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:29:06.97 ID:xM0GuwaQO.net(1)調 AAS
ハルキストとか自称するアホは
超絶バカに見える
120: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:29:56.40 ID:XxnodxmK0.net(2/2)調 AAS
この作家の何がノーベル賞なの???
ただ英訳されてる数が多いだけってレベルだろ。
ライトノベルの内容とどこがどう違うんだろうな。
121: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:31:13.35 ID:GNkcFQo/0.net(1)調 AAS
書店株買った奴wwww
寄成でぶん投げろwwwwwwwww
122
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:31:45.55 ID:eTSfCe3Q0.net(3/10)調 AAS
ライトノベルもたくさん読む自分としては
ライトノベルみたいと言われるのにすごい違和感がある

どっちも知らんだろーなと

まぁセカイ系みたいなのに影響を与えてるのかもしれないが
やっぱエンターテイメントと
村上春樹の間には深くて暗い川が流れてる
123: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:32:50.96 ID:q9NEdde90.net(1)調 AAS
ラノベがノーベル賞とったらあかんわw
124: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:33:37.12 ID:aoRT0H0H0.net(1)調 AAS
>>118
短中編が良くて長編がダメというのは大江健三郎と同じだね
大江さんは基本的に詩人だが、村上氏もそうなのかな、読んだことないけど
125: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:34:00.94 ID:sAV/cD2D0.net(1)調 AAS
帰ってきてテレビつけても騒いでないから、逃したんだなとわかった
でもそのうち受賞するんだろうな
126: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:35:18.45 ID:wXVrZ3I30.net(1)調 AAS
【川端康成】
美しい文章
『美しい日本の私』

【大江健三郎】
難解な文章
『あいまいな日本の私』

【村上春樹】
セックス、エロ
『助兵衛な日本の私』
127: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 03:36:37.14 ID:xoewxMN4O.net(7/25)調 AAS
>>105
どっちにしてもくだらねーわ。っていうかリアルタイムにいたけどだから、5ページであきたんです。これ以上くだらねー話につきあいたくない気持ちでいっぱいになった本です。
1-
あと 880 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.703s*