[過去ログ] 【ノーベル文学賞】フランスのパトリック・モディアノ氏が受賞、村上春樹氏は今年も受賞逃す★4 (1007レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:13:44.85 ID:imkTOLiK0.net(1)調 AAS
おまいら!春樹を馬鹿にすんじゃねー!この作品の良さがわがんねぇのか?
   ↓ ↓

ノルウェイの森
 
親友が突然自殺したお。そいつの彼女(直子)が残ったので、ノリでオマ○コしておいたお。
でも直子はメンヘルで施設に入ったお。よく分からないけど、直子は大事な女性だお。
とりあえず大学に入ったので、ナンパしてオマ○コしまくったお。
好きでもない女とオマ○コするのってむなしいお。大学で、ミドリって言うへんな女と知り合ったお。
俺には直子がいるし、ミドリにも彼氏がいるのでオマ○コはしないお。
時々、直子の施設に行って手コキとかフェラしてもらってるから満足お。
そしたら、突然に直子が自殺したお。悲しいから旅に出るお。
帰ってきたら、直子の世話係の既知外ババアが俺んちに来たお。とりあえず、オマ○コしたお。
そーしたら、何もかもふっきれたお。もう、必死にミドリとオマ○コしにいくお。
ミドリ「落ち着け猿」
終わりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
436: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:14:03.13 ID:xoewxMN4O.net(17/25)調 AAS
>>405
田舎くさいかも知れないが中二病じゃないんだよ。
437: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:14:15.83 ID:VC90q8GB0.net(1)調 AAS
こうなったら別の日本人作家があっさり先越して受賞して欲しい
その可能性ある?
438
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:15:00.68 ID:spH1W1Xr0.net(8/11)調 AAS
どうしてよく読んでいない人が村上春樹の評価下してるんだかw

初期の特徴である○○○○系主人公が面白い冒険をするという点は一切語られていない

無理するなよwww
439: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:15:09.57 ID:YAmuSnu30.net(1)調 AAS
>>67
あ〜、マック鈴木ポジションなわけか
440: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:15:53.17 ID:Rq2M3L5Z0.net(2/3)調 AAS
未成年とセックス、近親相姦
だいじょうぶもんだいない
441: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:16:34.31 ID:fihvoGPwO.net(1)調 AAS
毎度出てくる喫茶店中継が痛くてな…
見ると居たたまれなくなるのでやめてくれ
442
(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:16:37.91 ID:V2gHIc4H0.net(2/3)調 AAS
1q84読んだけど、すっげえくだらない話だったよ、こいつを評価してる人間が信じられないぐらい

>>438
443
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:16:44.17 ID:zG0fqRxs0.net(4/4)調 AAS
こうなったら村上龍に
444: ◆twoBORDTvw @\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:16:44.30 ID:beVb1sCj0.net(1/3)調 AAS
パトリックほったらかしだなw
445
(1): 記憶喪失した男@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:17:03.18 ID:r+HOAUm80.net(19/78)調 AAS
>>434
>>416を読んでねえのか。

蛍の部分は難解で、春樹挫折するやつは前半四分の一の蛍の部分で挫折する。
そこをすぎれば読みやすいようだ。

おまえのいってることは全然、実態と合わない虚構の空論。
446
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:17:25.70 ID:spH1W1Xr0.net(9/11)調 AAS
>>442
その本しかよんでないんだね可哀想に
447: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:18:07.65 ID:hE03vdbO0.net(9/14)調 AAS
>>442
スプートニクの犬より酷い?
448: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:18:44.83 ID:/Mkc2vNC0.net(1/3)調 AAS
自己陶酔の作家のように思う
めんどいから短編で何かさぐろうと試みたけど5編の文庫本で終わり

そのノルウェイの主人公の男の子はどんな子か描写ある?
丹精な顔立ちとかイケメンとか、ま、金持ちボンボンの出木杉君なんだとは
察しがつくけど
短編でも、なんか上流自慢が鼻について嫌だったんだけど

主人公の特色何かありますか?
やっぱり出木杉君なのかな・・ww
449
(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:18:56.22 ID:V2gHIc4H0.net(3/3)調 AAS
>>446
で、お前あれ面白かった?
450
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:19:08.01 ID:B8xKFC310.net(1)調 AAS
『ノルウェイの森』笑
こんなダサいタイトルをビートルズの曲からとってくる時点で、お察し
451: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:19:42.12 ID:fOclHYFg0.net(1/5)調 AAS
村上の小説もおもしろくないけど、こいつのもたいがい面白くなかった
452: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:20:11.48 ID:Rq2M3L5Z0.net(3/3)調 AAS
>>449
アマゾンの書評読むと信者の気持ち悪さでさらにドン引きするよ
453: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:20:35.81 ID:torRFsek0.net(1)調 AAS
正直ラノベ以下だからな。
454
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:20:38.34 ID:TxYcLWAE0.net(3/3)調 AAS
>>403
京極嫌いじゃないけど、むしろ好きだけど
姑獲鳥の夏の「最初からそこにあったやんw」は
お前それでええのんか、と思った
455: 記憶喪失した男@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:20:43.88 ID:r+HOAUm80.net(20/78)調 AAS
1Q84を薄いとかいってるやつ、何なの?
あんなのは薄いじゃねえ。道義的に糾弾すべき悪書だ。
456: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:21:04.36 ID:G/sXK1xs0.net(1)調 AAS
よくわからないが
これだけスレが伸びるということは
まあまあ価値ある人なんだろう
457: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:21:20.86 ID:spH1W1Xr0.net(10/11)調 AAS
>>449
以前ほどではないがそれなりにw
458: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:21:41.48 ID:KtOIapVh0.net(1/3)調 AAS
Felicitations,Patrick!
459: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:21:59.66 ID:9YrqpFSVO.net(3/6)調 AAS
>>450
しかも、そもそも意味ちかうし
ノルウェー産の木材、なのにw
460: ◆twoBORDTvw @\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:22:03.78 ID:beVb1sCj0.net(2/3)調 AAS
パックン
461: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:22:12.80 ID:x3TLRMbZ0.net(5/5)調 AAS
ハルキストのまとめ

・並んで買う行為が好きなのが気持ち悪い
・ファッションとして読む人たちなのが気持ち悪い
・村上春樹以外の作品に興味ないのが気持ち悪い
・自分だけはまともで他は馬鹿みたいな「選民意識」が気持ち悪い
・秋葉原の路上でメイドさんに絡んでいるおっさんと大差なくて気持ち悪い
・全共闘時代のフリーセックス感バリバリなのが気持ち悪い
・枯れたオヤジと称して金にものいわせて若い子こまそうと必死なのが気持ち悪い
・都会に憧れる田舎のモテない中二病みたいな文章なのが気持ち悪い
462: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:23:13.49 ID:fOclHYFg0.net(2/5)調 AAS
1Q84は青豆のターンは面白かったが、天吾ってのが好きになれなかったので最後まで結局読めなかったな
でも冒頭の渋滞の高速でタクシーから降りて異世界に入っていく
あたりの流れはさすがだと思った
463: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:24:10.54 ID:7OS5c4+P0.net(1)調 AAS
それは安酒の酔いに似ている。
464: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:24:11.77 ID:BSRCKWY8O.net(1)調 AAS
韓国人 「ぶははははは。今年も取れませんね?」
465
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:25:14.10 ID:Lq6qb8e+0.net(5/26)調 AAS
>>445

ごめん、どれを指してるのかさっぱり分からない。
あと、俺が言ってるのは「ノルウェイ」の一部分の話じゃないよ。

村上春樹に「蛍」っていう全く別の短編小説があって、
「ノルウェイ」はそれをもとに書かれた。

もともと村上春樹は長編小説を苦手としていて、
短編小説の方が得意なんだけど、
春樹は短編小説を引き延ばして長編小説にするという手法を取っている。

文章、プロットの完成度から言っても
「蛍」>「ノルウェイ」
で自身の短編小説をただ劣化させただけにすぎない。
466: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:25:16.51 ID:cZ1ZsLIt0.net(1)調 AAS
村上春樹の作品は「小説」であって、『文学』ではない。

昔からよく言われているだろう、

「小説」は読むに値せず、「文学」は読まれない。
467: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:25:36.08 ID:T1gYt+WW0.net(1)調 AAS
>>8
読まなくて良かった!!
468: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:25:51.69 ID:zJi6w0vM0.net(1)調 AAS
ノルウェイの森と、海辺のカフカ読んだことあるけどメンヘラの素養が無いと無理
初期の方は面白いらしいけど上記2作の登場人物がアレすぎたから読む気が起こらない
469: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:26:59.17 ID:iPZoyfBKi.net(1/2)調 AAS
俺は好きな作家だけど、好きな作品もあればそうでない作品もある。
この人は短編も面白い。
470
(1): 記憶喪失した男@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:27:54.58 ID:r+HOAUm80.net(21/78)調 AAS
>>465
だから、てめえみてえなにわかが入ってくるなよ。
>>416のリスト1100冊を全部おれは読んでるんだよ。
471: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:27:59.22 ID:HMwPwPJh0.net(1)調 AA×

472
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:28:14.92 ID:Znj495lwO.net(1)調 AAS
村上春樹は顔がマズイ
シナチョン扱いされちまう
473: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:29:12.27 ID:N3OFJAJ1I.net(1)調 AAS
妥当じゃないかな。
全く良さがわからない。
474: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:29:44.04 ID:3Eo3clGF0.net(1)調 AAS
>>52
あの人達は、ほんとにキモイよね。
なんか、場馴れして、仕切ってる奴もいるし、
単なる読者なのに、取材されて勘違いしてるよな。

マスコミもあんな連中無視すれば良いのに。
475
(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:30:11.92 ID:xyj34U120.net(2/2)調 AAS
村上春樹は読んだこと無いのだが>>8>>105など見ると
ちょっと前に流行った携帯小説と内容は変わらんのだろうなと思う
今は文章の巧さが評価される時代じゃないし
ある程度の娯楽性も取り入れないと、純文学は廃れていく一方だろうねえ
476: 記憶喪失した男@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:30:32.74 ID:r+HOAUm80.net(22/78)調 AAS
>>472
顔が悪いから小説を評価しないとかいうきどりやろうどもは死ね。
477: 2014/10/10(金) 10:33:21.85 ID:fWT23LNV1(1)調 AAS
俺はあまり本は読まないけど、
福●●……の「夜の三部作」という小説だけは30年以上経った今でも
衝撃だけは残ってる。
478: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:31:25.70 ID:xoewxMN4O.net(18/25)調 AAS
とりあえず、学生時代に合コンしたとして村上春樹が隣にいても

わたしはつきあわないだろう。
479: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:32:03.34 ID:hE03vdbO0.net(10/14)調 AAS
>>475
別に文章上手くないよ
必死に気取ってるだけ

村上春樹の本の中でいいと思ったのは、苦労と努力は違うという指摘くらいだなぁ
480
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:32:18.07 ID:Lq6qb8e+0.net(6/26)調 AAS
>>470

ほとんど日本文学じゃないんだけど。
481: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:32:50.70 ID:ZxZlAuQ10.net(1)調 AAS
反ナチス反ファシズムのフランス作家?が受賞したので
右傾化日本は除外された(´Д⊂ヽ
482
(5): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:32:51.99 ID:dhq1yv2A0.net(2/4)調 AAS
僕が本当に怖いと思うのは自分ではなにも生み出さず、なにも理解してないくせに口当たりのよい受け入れやすい他人の意見に踊らされて集団で行動する連中です
彼らは自分が何か間違ったことをしているんじゃないかなんてこれっぽっちもちらっとでも考えたりしないんです
彼らは自分が誰かを無意味に決定的に傷つけているかもしれないなんていうことに思い当たりもしないような連中です
彼らはそういう自分たちの行動がどんな結果をもたらそうと何の責任も取りやしないんです

村上春樹の沈黙って短編小説の一説だ
身につまされるだろ
短いから一度読んでみてもいいと思うよ
483: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:33:59.70 ID:fOclHYFg0.net(3/5)調 AAS
顔も小説も島田雅彦のほうがいいとは思う
484: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:34:29.52 ID:/GaJXstA0.net(3/4)調 AAS
羊をめぐる冒険を読んで
わからなかったなら
素養がなかったとあきらめてください
本も人を選びます
485
(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:34:47.55 ID:6dFX8mx50.net(1/3)調 AAS
そもそもノーベルに文学賞っていらなくね?
学問っていうより、芸術に近い領域なんだからさ
486: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:35:46.01 ID:G/7qzrzsO.net(2/2)調 AAS
>>454
ははww
あ、あれは、妖怪の仕業…(必死
でもうぶめの「なんじゃこりゃ」で好きになったよw こんなんが小説で良いんだな、みたいな。開き直ったかんじ。
というか純文学スレだったかな。此処。作品間違えた。
487: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:36:13.15 ID:QtLa7fHm0.net(1)調 AAS
様式美ですね
488
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:36:23.42 ID:/Mkc2vNC0.net(2/3)調 AAS
>>482
ハルキスト批判なのかな
489: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:36:40.81 ID:wxyiTAW70.net(1)調 AAS
>>443
村上龍はむかし嫌いだったけど、最近は読んでる。
勉強のし過ぎなのか、文がくどい気がするが面白い。
490
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:36:58.62 ID:8RDhz2Fm0.net(4/4)調 AAS
村上春樹って関西人なのに、作品の中に関西的要素・日本的要素が全く感じられないよね。
この人の作品は、日本(特に関西)では絶対ありえない会話で成り立っている。
ファンは「アメリカ文学をベースにしてるから」って言うんだろうけど、
何か自分の中にある関西文化の影を消し去りたいという執念のようなものを感てしまう。
この人、関西人であることにコンプレックス持ってるんじゃないの?
491: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:37:16.23 ID:/AAvkePB0.net(1)調 AAS
>>482
1行目で挫折
492: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:37:50.16 ID:xynHNkAx0.net(2/4)調 AAS
No way and Wood
と 安物家具 のしゃれがビートルズの曲名だったが
神秘的な意味あるかのような錯覚してるので
読者もアホの村上のように錯覚してた
493: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:37:54.88 ID:dhq1yv2A0.net(3/4)調 AAS
>>488
そうやね
誰にでも当てはまる
494: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:38:19.72 ID:5zVmgact0.net(3/4)調 AAS
>>482
なんか中二くさい文章だな
そういう深い部分まで考えてるのは自分を含む一部の人間だけなのだ的な
選民思想を感じるというか
他の大多数の人間はそんなこと考えてるわけかないという決めつけと
自意識過剰を感じる
495: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:38:20.11 ID:4dZaP1Vm0.net(1)調 AAS
ずっととらないで毎年この調子でもいい感じ
496
(1): 記憶喪失した男@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:39:04.88 ID:r+HOAUm80.net(23/78)調 AAS
>>480
日本文学も100冊くらいはあるだろう。

>>485
ノーベルの遺言書で文学賞を与えてくれって書いてあるんだからしょうがねえだろ。
497: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:39:33.55 ID:MSMTbARz0.net(4/5)調 AAS
>>485
お前が要らないといっても、ノーベルの遺言で始めてるのでなくなることはない。
498
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:39:44.39 ID:CApzJTDe0.net(1)調 AAS
昔面白く読んでた太宰とか、今読むとすごいつまんなく感じた。
ってことは昔つまらなく感じたハルキは、
今読むと面白く感じたりするんだろうか?
499: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:39:47.36 ID:yY0M9jg70.net(1)調 AAS
>>482
そのとおりだよね
ブサヨは責任はとらない
500: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:40:23.14 ID:lIguBuYE0.net(1)調 AAS
>>1
もう、「風物詩」みたいになってねえか?

このまま、「ボジョレーヌーボー」化していくと思われ。
501: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:40:45.66 ID:Kz7bv6t+0.net(1)調 AAS
セゴレーヌ・ロワイヤル元環境相「日本の女性は大変でしょう」「女性を虐げている」と日本のマンガを批判し
「日本の女性が置かれている立場は難しいと思うが、どうか」 「マンガの女性表現の問題は?」と質問した。
外部リンク[html]:www.asahi.com

フランスの非実在青少年規制:なぜこうなった?
外部リンク:www.tsurupeta.info
1997年に、児童ポルノをはじめ性犯罪に対する罰則を強化しようとした
「性的犯罪防止抑止及び未成年者保護に関する法案」が提出されました。
新技術に対する不安が大きかった時でもあったので暫定法案はインターネット
などの新規規制を導入していましたが、上院審議会Charles Jolibois会長は
「児童ポルノ合成画像」への深刻な懸念を示して「未成年者の画像又は描写」
(l'image ou la représentation d'un mineur)を罰するべきだと主張しました。
そういう風に改正された法案が1998年に最終可決されました。審議記録を
読むと、意図された罰則対象は明らかに「実在人物の写真とは識別できない
写実的ポルノ画像」ではありますが「représentation」という単語は非常に
曖昧なので、広義に解釈すると実在人物とは関係のない絵画や描画も規制対象
となるのです。

2006年にフランスの日本アニメ配給会社Kazeの社長ら3人が、
未成年者の描写を含むエロアニメ『淫獣聖戦ツインエンジェル』を配布したと
して有罪判決を受けました。フランス最高刑事裁判所「破毀院」まで上訴しま
したが、水の泡でした。というか、破毀院がはっきりと「アニメや漫画は規制
の対象だ」と書いてしまった厄介な先例。しかし十数万円程度の罰金刑と
なって、実在児童ポルノの実刑判例に比べたら「寛大」な判決だったからか、
私が知っている限りは反響が殆どなかったのです。正直に言えば、Agnès Tricoire
ら創作自由擁護派は「美術」を守ろうとしているので、彼女らから見れば日本の
エロアニメは美術であるか、守る価値があるかは疑問。

去年2012年にいよいよ懲役判決が下された時も知識人反応はなかったよう
です。今回は日本のエロ同人誌でした。
502: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:41:21.64 ID:csCchcoP0.net(1/9)調 AAS
>>411
もらった賞必死であげてるけど
ノイシュタットももらってないし、アストゥリアスもブックトレードももらってない
ノイシュタットはノーベル文学賞に次ぐ権威のある賞と言われているけど
その候補にすら未だにあがってないわけで・・・
503: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:41:23.61 ID:hE03vdbO0.net(11/14)調 AAS
>>498
もっとつまらなく感じるんじゃない
504: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:41:24.44 ID:Lq6qb8e+0.net(7/26)調 AAS
>>490

親が国語教師だったので、日本文学自体にコンプレックス持ってる。
処女作の「風の歌を聴け」は英語で書き起こしたものを
日本語に翻訳して執筆してる。

処女作の舞台は芦屋だったし、一番好きな日本文学の小説が
谷崎の「細雪」だから関西へのコンプレックスはあまりないはず。
505: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:43:20.14 ID:YYyGU9K40.net(1)調 AAS
年とって枯れて、もう悪さをすることはないと思われたら受賞できるんじゃないの
506: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:43:20.14 ID:PvdWvBa00.net(1)調 AAS
なんでラノベ書いてて貰えると思ってんだか分かんないんだけども
507: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:43:23.01 ID:QB6ehv3C0.net(1)調 AAS
若い頃は何も考えずファッションで読んでいたが、今は自分さえ良ければいいと言う世代をしょった反日左翼作家にしか思えない。
508: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:43:25.93 ID:6dFX8mx50.net(2/3)調 AAS
まあなんだ、ハルキストってのがキモいことだけはここのスレ見ただけでも分かるもんだなw
509: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:43:37.49 ID:okRDd+Vj0.net(1)調 AAS
食べ物の描写は悪くないと思う
510: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:44:00.75 ID:fOclHYFg0.net(4/5)調 AAS
井上靖と同じで風物詩で終わりそう
511: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:44:42.20 ID:KtOIapVh0.net(2/3)調 AAS
「 アカデミーの願いは、重要であってもほとんど注目されていない作家や文学に注目し
脚光を浴びずに終わっていたかもしれない作品を世界的な傑作読物にすると同時に
賞に値する未知の作品を読者に知ってもらうことであった 」
シェル・エスプマルク(1996年講演、スウェー デン・アカデミー文学ノーベル委員会委員長)

つまり注目されている作家の受賞は厳しいってこと?
512: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:44:48.17 ID:01iKYOu80.net(1)調 AAS
>>482
だせぇ
513: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:45:01.30 ID:xyeCiLEd0.net(1/2)調 AAS
サルマン・ラシュディ 
いつ受賞すんの…
514: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:46:00.74 ID:cJnlmR430.net(1)調 AAS
映画の場合は若い時につまらないと思ったものが、年とってくると面白くなったりする。
若い時は刺激のあるものがないとダメで、年取ってくると描かれる出来事に
若い時に感じなかった重みを感じられるようになるんだな。
515
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:47:19.34 ID:Lq6qb8e+0.net(8/26)調 AAS
>>496

数えたけど春樹以前の日本文学は20も無かったよ。
極端な主張をするにはサンプル数が足りないんじゃない?
516: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:47:20.21 ID:LqsrX5MV0.net(4/5)調 AAS
しかしノーベルって
物騒なダイナマイトだけじゃなくて
やっかいなものを残してくれたもんだな
517: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:48:40.34 ID:x4TKuFIdO.net(1)調 AAS
単純にグローバルも利権なんだよ
そうユダヤ利権そのものでさ
村上春樹もグローバル利権の広告塔に過ぎない

イスラエル批判は広告塔が広告主に文句を言ったわけよ
これじゃグローバルの広告大賞のノーベル賞は無理だわな
518: 記憶喪失した男@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:49:05.67 ID:r+HOAUm80.net(24/78)調 AAS
おれは流行に流されるだけのやつらは大嫌いだ。
519
(2): 記憶喪失した男@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:51:15.45 ID:r+HOAUm80.net(25/78)調 AAS
>>515
じゃあ、何がおすすめなんだ?
520
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:52:42.70 ID:9+F/phNGi.net(1)調 AAS
何を根拠に毎年ばか騒ぎしてる?
そもそもノミネートされてるの?

村上春樹が死ねば、
この騒動が終わるならば、
さっさと死んでほしい。
521
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:55:48.15 ID:dhq1yv2A0.net(4/4)調 AAS
自意識過剰って自意識のない小説があったら教えてくれよ参考までに
すごく読みたい
522: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:55:53.62 ID:mZ2YZto60.net(3/3)調 AAS
>>519
おい みんなあっち行ってるぞ。行くなよ。このままここにいるんだぞ。
523: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:56:31.55 ID:AmHbV4xx0.net(1)調 AAS
支援者だかなんだかが気持ち悪いとの印象しかないな。
524: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:56:45.99 ID:BIvvw8+90.net(1/3)調 AAS
春樹の作品ぜんたいてきに無駄に長い。
上下巻あるやつは全部一冊で十分だとおもった。
525: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:58:36.18 ID:xynHNkAx0.net(3/4)調 AAS
ビートルズの曲の翻訳が
意図的にウッドを材木や家具から森に誤訳したのを
何も分からなかったのかも知れない
526: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:58:41.66 ID:kziRGr7a0.net(1)調 AAS
ノーベル賞って、本当に世界中で注目されてるものなのか?
日本人だけが過度に神格化してたりしない?
527
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 10:59:17.33 ID:csCchcoP0.net(2/9)調 AAS
>>520
そもそもノーベル文学賞に公的な「ノミネート」は存在しない
外部が勝手に「これが今年の有力候補だ!」と候補をあげてはいるけど
実際にその有力候補とされている人が候補に入っているかどうかすらわからない

ノーベル賞の候補者や選考過程は50年間非公開となっているので
今年「50年前に三島由紀夫がノーベル文学賞の候補を6人に絞った時点では残ってました」と公開した
その後さらに3人に絞る時点で落とされたってことも
528: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:00:44.90 ID:BIvvw8+90.net(2/3)調 AAS
やっていることが、なんかだんだんと隣のお国を笑えなくなってきたな。
529: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:01:13.47 ID:ZLY/35xR0.net(1/5)調 AAS
おれは流行を人間の性と考え、流されるところに真実があると考えることが大好きだ。
530
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:01:51.16 ID:csCchcoP0.net(3/9)調 AAS
ちなみに、ノーベル文学賞は「生きている人」に対しての賞なので
村上春樹が死んだら、確かにこの騒動は収まる

逆に言えば、死ぬまでは毎回この騒動がおきると思っておくべきw
531: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:03:33.06 ID:fOclHYFg0.net(5/5)調 AAS
>>530
まあまた新たな作家をネタに盛り上がるんだろうね
出版社もそのほうが都合がいいから
532: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:04:05.34 ID:jZSvwo+J0.net(1)調 AAS
カルト漫画「編集王」の中で
出版社の社長と同期の親友が文学について語る場面が出てくるのだけど、
社長曰く
「俺にいわせりゃ、純文学なんてエロ本よ。
谷崎も川端も後世に残ってる作家の本はみんなエロ本じゃねえか」

村上春樹の話題が出るたびに、件の場面を思い浮かべてしまう。
533: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:04:42.15 ID:ZLY/35xR0.net(2/5)調 AAS
ノーベル賞の選考委員は、流行というものの本質を分かっていない。
そこには人間の本質がある。
534: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:04:47.32 ID:xoewxMN4O.net(19/25)調 AAS
>>527

そうか、わたしの読みは間違ってなかったな。三島の日本語はすごい。ホモだけど。っていうか本当にホモなのか?
本読んでる限りでは思えないが。
535
(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:05:42.52 ID:Lq6qb8e+0.net(9/26)調 AAS
>>519

話の流れ上、その質問はおかしいとおもうけど……、

福永武彦「忘却の河」
芥川龍之介「蜜柑」
夏目漱石「こころ」
坂口安吾「堕落論・日本文化私観(小説ではなく随筆)」
泉鏡花「外科室」
阿佐田哲也「ドサ健ばくち地獄」
太宰治「富嶽百景」
三島由紀夫「憂国」
北条民雄「いのちの初夜」
遠藤周作「海と毒薬」

とりあえずこのくらいでもいい?
536
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:06:37.14 ID:ZLY/35xR0.net(3/5)調 AAS
流行の仲に、本質的に変わらないものがある。
大衆小説の仲に、人間への愛、いつくしみがある。
537: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:08:14.67 ID:+dleyxV20.net(1)調 AAS
村上春樹のアカデミー賞とディカプリオの主演男優賞は毎年のネタ
538: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:08:21.13 ID:5zVmgact0.net(4/4)調 AAS
>>521
自意識過剰ってのにカチンときたんだろうけど
その登場人物は自意識過剰な中二病として作中で扱われてるってことでいい?
別に自意識過剰が悪いなんて一言も書いてないけど
つっかかるということはそれが悪口言われてると受け取ってるんだよね?
自意識過剰中二キャラならラノベにいっぱいいるよ
ラノベって言われるのも嫌なんだよね?
信者もラノベみたいと言われたら違うと反論してるけど
ラノベにだって失礼な話だわな
539: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:10:27.10 ID:KtOIapVh0.net(3/3)調 AAS
村上春樹の本は多くの国で読まれている(翻訳されている)から、それを理由に
「世界的」文学と認識されている…という話を聞いたことがある 本当か?w
540
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:10:46.38 ID:BIvvw8+90.net(3/3)調 AAS
>>536
春樹の作品からは自己愛と自己憐憫しかかんじとれない。
541: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:11:07.27 ID:ZLY/35xR0.net(4/5)調 AAS
おれは流行にながされるだけのやつらに人間の本質をみる。
ゆく川の流れは絶えずしてしかももとの水にあらず、という感覚だ。
542: ◆twoBORDTvw @\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:11:15.70 ID:beVb1sCj0.net(3/3)調 AAS
三大世界のムラカミの筆頭ではある 
三大パトリックは パトリック・スミス パトリック・モディアノ パックン
なんだけど
543
(1): 記憶喪失した男@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:12:07.97 ID:r+HOAUm80.net(26/78)調 AAS
>>535
こころと堕落論と外科室は読んでるぞ?
544: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:12:49.97 ID:9YrqpFSVO.net(4/6)調 AAS
この毎年の狂想曲、電通あたりが金払ってノミネートを捏造してるんではという気がしてきた
ノミネート詐欺商法w
しかし、騙されてハルキ本買うバカもさすがに減ってきたんじゃないか?
545: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:14:49.26 ID:RdN9w1rk0.net(1/12)調 AAS
>>540
自己陶酔も感じられるだろ
546
(1): 記憶喪失した男@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:15:22.49 ID:r+HOAUm80.net(27/78)調 AAS
>>535
あと、春樹より後の純文学の話は出てこないのか?
547: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:16:04.83 ID:AT5khX2e0.net(1)調 AAS
ハルキスト(笑)
予想通りでわろたわ
548: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:16:20.40 ID:vu5ai9v90.net(1)調 AAS
(*´ω`*)パトリックすてき♪
549: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:18:59.97 ID:1IDf1Qi40.net(1/2)調 AAS
A山さんがいずれ受賞するって言ってたけど
違和感だなあ
内容がそぐわないと思うし
550: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:21:16.59 ID:I+PcU5+G0.net(1)調 AAS
まあとにかくあれだね
あたしゃ村上春樹は中学生の時にノルウェイの森を読んであとはエッセイくらいか読んでないけど
とにかく村上春樹はハルキストを嫌いだろうなってことだけは分かるね
551: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:22:41.60 ID:1IDf1Qi40.net(2/2)調 AAS
これで正しいでしょ
そこまでのものではない
552
(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:24:15.18 ID:Lq6qb8e+0.net(10/26)調 AAS
>>543

正直、「だから?」って感じなんだけど。
俺もそれほど日本文学を一から十まで読んでるわけじゃない。

でも、その俺の読書量にすら及ばない人に
日本文学を非難してほしいとは思わない。

ああ見えて村上春樹はすごく日本文学読み込んでるんだよ。
それで日本文学アレルギーになった。
それこそ「雨月」みたいな古典から、吉行淳之介はじめとする
「第三の新人」までね。

欧米では「第三の新人」に関する講義までもってる。
村上春樹もあなたみたいな人に日本文学をぼろくそに言われたくは
ないと思うよ。
553: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:24:23.07 ID:9JdngBQV0.net(1/2)調 AAS
村上龍がだめなら田中慎弥にでもあげたらいい。

沢木耕太郎が飛行機の中で何か飲み物をたのんだらCAに「ムラカミさんですか?」という謎の言葉を言われた話が面白かったよw
村上春樹がなんか飛行機の酒にこだわりすぎてるらしく、CAにやべー村上春樹だったらうぜーと思われたのか?
554: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:26:32.85 ID:X/JtztfL0.net(1)調 AAS
国のバランスで賞割り振ってんだろう
他の分野で日本が賞とったら
取れない
555: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:26:33.43 ID:Lq6qb8e+0.net(11/26)調 AAS
>>546

いやいや、何言ってんの。
あなたが春樹以前の日本文学を馬鹿にしたからでしょww
556
(1): 記憶喪失した男@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:30:27.95 ID:r+HOAUm80.net(28/78)調 AAS
>>552
おれがいつ日本文学をぼろくそにいったんだ?
おれがいったのは春樹以前の日本文学は田舎くさいってことだけだ。
それは事実だろう?

そして、おれは春樹以後の日本文学も読んでるしね。

第三の新人とかいう古くさい分類で論じている時点でダメだよ。
安岡章太郎にはちょっと興味あるんだけど、面白いのはどの作品だね?
557
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:31:58.61 ID:xoewxMN4O.net(20/25)調 AAS
>>552
お前は村上春樹か(笑

安心しろ、村上春樹じゃなくてもみんないっぱい読んでるから。ただ、書かないだけ。日本人は忙しいからな、書いてる暇ない。

しかも、あんな面倒くさくてよみづらい文章。
たくさん読んでるわりには、って逆にビックリだな!
558
(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:39:25.88 ID:Lq6qb8e+0.net(12/26)調 AAS
>>556

文豪(笑)って言ってたじゃない。

悪いけど安岡章太郎は読んでない。
それと論じたのは村上春樹であって、俺は例示しただけ。

>>557

レスの流れをよく読んでから批判してよ。
俺は村上春樹否定派。
559
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:39:55.05 ID:9YrqpFSVO.net(5/6)調 AAS
ハルキより○○の方が賞にふさわしいという奴がいるけど
そもそも現代日本人作家で代表作がまとめて英語翻訳されて、欧米で出版されてる作家が他にいない
それだけの理由
560
(1): 記憶喪失した男@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:45:35.35 ID:r+HOAUm80.net(29/78)調 AAS
>>558
自分のが日本文学を読んでるっていって、第三の新人の話しておいて、
安岡章太郎を読んでないの?

誰だったら読んでるの?
第三の新人の講義をもってるのは誰?
あと、おれがバカにした文豪って誰?
561: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 11:50:19.56 ID:spH1W1Xr0.net(11/11)調 AAS
ノーベル文学賞まで  
大江健三郎 海外での受賞はない

村上春樹
フランツ・カフカ賞(2006年)
エルサレム賞(2009年)
スペイン芸術文学勲章(2009年)
カタルーニャ国際賞(2011年)
ヴェルト文学賞(2014年)
1-
あと 446 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.586s*