[過去ログ] 【社会】ディズニーR、驚愕のキャスト使い捨ての実態 バイトに責任押し付け酷使、心身病む人続出 (1005レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(18): Brack Dahlia ★@\(^o^)/ 2014/08/19(火) 14:19:45.79 ID:???0.net AAS
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
実は、東京ディズニーリゾートに多くの人が押し寄せるのは、夏の終わりから秋にかけてだ。
比較的すごしやすくなった気温に、ハロウィンなどの集客イベントも目白押しだからだ。
しかし、キャスト(従業員)にとっては、この季節こそが「病んでしまう人が多い」魔の季節。
これからが要注意の季節なのだ。
「まず、まだまだ暑いというそもそもの悪条件の上に、与えられた仕事にはNOとは言えないオリエンタルランドの職場風土があります。
7月からフル稼働のために、夏の疲れが出ていても無理をしても仕事をしなくてはいけない。
そのために、身体を壊し精神を病む人が出てくるのです」と語るのは、オリエンタルランド・ユニオン。
現在、東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドの労働環境をめぐり、今年3〜4月に解雇されたキャストが、オリエンタルランド・ユニオンを結成し、労働環境の改善を要望している。
「オリエンタルランドでは、キャストの9割が正社員ではなくアルバイトなどの臨時雇用者です。
それにもかかわらずオペレーションがうまくいっているのは、キャストたちが教え合う素晴らしいシステムがあるからだ、というのですが、どうにも違和感がぬぐえません。
現実には臨時雇用者の使い捨てで成り立っているシステム。
多くのキャストが『もうディズニーリゾートとはかかわりたくない』といいながら辞めているのが現実です」
続く
2(3): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/19(火) 14:21:35.02 ID:oPyhbZi20.net(1)調 AAS
ディズニーってブラックだったのか
6(13): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/19(火) 14:24:25.25 ID:XWri1qw40.net(1)調 AAS
〉〉1
ディズニーRってwwwwwwww
RandじゃなくてLandだろwwwwwwww
8(4): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/19(火) 14:24:50.63 ID:0ObMZI/j0.net(1)調 AAS
日本人の人のよさに付け込んだ企業の甘えだわな
被り物を自分から外しちゃうとか、ツイッターでミッキー役を告白しちゃうろとか
バイト側もテロしちゃえよ
12(4): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/19(火) 14:25:42.94 ID:nWk6JreZ0.net(1)調 AAS
逆にホワイト企業を挙げてくれ
で、そこの従業員に聞き取り調査をしてくれ
人間なんて無いものねだりで隣の芝は青く見えるんだからさ
27(4): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/19(火) 14:35:32.74 ID:HYrJ1xjW0.net(1)調 AAS
今はUFJがアツい。
37(4): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/19(火) 14:38:35.90 ID:Ch6EbGrt0.net(1/2)調 AAS
正社員雇わないでアルバイトに重圧な仕事させて使い捨てるのはオリエンタルランドにだけ
限ったことじゃなくて日本のほとんどの企業がそういう感覚なのが問題。
精神疾患で生活保護で食うヤツが増えてこの国が終わる。
50(3): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/19(火) 14:43:40.05 ID:3pVhcMP40.net(1)調 AAS
昔からブラック体質で有名だったろ
だけど夢の国()で働けるなら無償でも構わない!といわんばかりのアレが集まるおかげで
雇用環境を改善しないままだった
それが最近の経費削減でいよいよもってヤバさが露呈しただけ
420(3): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/19(火) 20:33:06.92 ID:qFIlvl5T0.net(2/2)調 AAS
ディズニーのバックヤード内はバスで移動することが多いが、降りるときにどいつもこいつも運転手にありがとうございましたっていう。
外でも言ってんのかおまえらw
478(3): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/19(火) 21:25:48.05 ID:FBrAtJ3n0.net(1/3)調 AAS
ディズニーで許せるのは
シナモン味の細長い揚げドーナツに砂糖の粉をまぶしたものと
破裂させたとうもろこしにキャラメル味のソースを掛けたやつだけ(´・ω・`)
593(3): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/19(火) 23:38:08.62 ID:qfTIKB900.net(1)調 AAS
>>8
それをさせない洗脳システムがあるらしいよ、ディズニーには
キャストの家族が「ミッキーや食って何人いるの?」って聞いたら「ミッキーは一人に決まってる!!」って切れた我が子を見て「この会社はやばい」って思ったっていう書き込みを見たことがある。
749(4): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 09:01:30.38 ID:okiJZuHc0.net(1/2)調 AAS
何となくわかってたけどね
子供料金もない5000円以上する「パスポート」で入園すると大混雑でアトラクションなんか楽しめない
アトラクションの列も土産売り場も殺伐としている
料理は到底料金に見合わないしポップコーンの値段もあほみたいだし1000円近くするお菓子はチョコクランチ10数個
一人勝ちで調子乗ってるのが伝わってくる
従業員に対しても人扱いしてないんだろうなーとおもた
あまりに理不尽で郊外のB級テーマパークに行くようになったら快適だった
786(3): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 11:40:34.65 ID:fJHsVpQ00.net(1/2)調 AAS
>>774
大都市圏でも閉園したテーマパークはいろいろあるからな。
地方でうまくいったのは志摩スペイン村とハウステンボスぐらいか。
後は東京から近い富士急ハイランドぐらい?
宮崎のシーガイアは目玉のプールを解体したし。
TDRは土産物収入で食っていて、アトラクションやイベント関係は実は
赤字だって聞いたが本当?
802(3): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 12:34:33.18 ID:t/1Zk/+O0.net(1)調 AAS
ここの面接に行ったことがあるが、
休む場合は自分の仕事を代わりにやってくれるキャストを自分で探して、
そのキャストに穴埋めを頼んでから休めと言われて、
この面接官は何言ってるの?と思ったわ。
まあ、自分は胡散臭さを感じて採用はされたけど断ったけどねw
875(3): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 20:38:46.68 ID:j3tgs1pm0.net(1/4)調 AAS
ディズニーで働く人たちは、本当にディズニーが大好きな人が殆どだろうけど
それでも病むんだね…。
915(3): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 00:45:49.02 ID:/6IJucuh0.net(1)調 AAS
だいたい、非正規に「ありがとうございます」って言わせること自体が
おかしい。自分の会社じゃないのに、ありがとうも糞もねーだろ。
バイトに態度や感情労働させることはおかしい。
日本人は、非正規に感情労働を強制しすぎ。会社の一員として大事に
していないのに感情労働をさせるって人権侵害だよ。
せめて正社員、総合職と一般職や子会社など格差つけてるところは
幹部候補社員のみが感情労働すりゃいいんだよ。他の社員が会社を
代表してありがとうだの謝罪だのちゃんチャラおかしな話。
961(3): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 11:55:19.66 ID:UPiehVYT0.net(1)調 AAS
昔は、ディズニー流経営術とか、人材術みたいな本が飛ぶように売れていたのに
一体どうしたんだ?化けの皮が剥がれたのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.775s*