[過去ログ] 【社会】ディズニーR、驚愕のキャスト使い捨ての実態 バイトに責任押し付け酷使、心身病む人続出 (1005レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
821: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 13:07:03.81 ID:0GilHW7X0.net(1)調 AAS
キャストとか呼ばれてて薄ら寒い
822
(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 13:10:31.00 ID:fK2nxPHvI.net(1/2)調 AAS
ディズニーというよりもオリエンタルランドに問題があるんだよな
823: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 13:11:14.69 ID:wYFZHz870.net(4/4)調 AAS
>>820
すき家と違って、そこは予防線張ってそう。
夢の国をぶち壊すことしたらアルバイトといえども賠償責任があるよ
みたいな同意させれている予感。
例えば着ぐるみ脱いでみるとか、子供に中指立てるとかさ。
824: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 13:17:48.05 ID:KlJFxY5Y0.net(1)調 AAS
こんなことはどこでもやってるよ
とくに宅配業者
825: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 13:19:11.25 ID:74KNHW8/O.net(1)調 AAS
まあ、子供に夢を見せるために、反動で大人に地獄が訪れてるわけだろ?
しょうがないよ。
826
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 13:20:39.11 ID:NmX1LuVj0.net(1)調 AAS
略奪者のロジック/搾取
画像リンク

非正規就労:抑制した人件費を。企業と派遣事業者の利益に付け替えられる手段。
合成の誤謬:搾取が一私企業から全社会領域に波及し、経済が機能不全に陥ること。
Low Cost Slave(低賃金奴隷):経営環境によって賃金を増減するシステムの不可欠要員。
世論合意:メディアの暴力性が形成する生活保護費削減の社会的コンセンサス。
竹中平蔵:派遣労働法を改正し、現在は人材派遣会社の会長職を務める元政治家。
円キャリー:年間30兆円ベースで削減した賃金をプールし、国外の投機で運用すること。
消費税:徴収額を多国籍企業と富裕層の減税や還付金などの各種優遇に用いる制度。
トリクルダウン理論:金持ちを優遇すれば景気が上向くという市場原理主義者の詭弁。
ILO(国際労働機関):労働条件の後進性が非難される日本が常任理事を務める国際団体。
児童人口減少:労働者派遣法改正を要因とした晩婚化によって進捗する社会現象。
プレカリアート:構造改革によって現出したフリーターや非正規社員などの「新貧困層」。
労働者派遣事業:2000年初頭から3倍にまで業容を拡大した成長産業のひとつ。
827
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 13:27:16.37 ID:rIzEmysU0.net(1)調 AAS
いっせいに休んでストしたり
デモしたりすればいいのに
828
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 13:32:44.52 ID:EylGK2Wy0.net(5/5)調 AAS
>>806
ハウステンボスは三セクでなければ破綻しなかったかも知れない
TDRやスペイン村とはちょっと事情が違うね
829: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 13:35:19.11 ID:Qjh9ECnM0.net(1)調 AAS
略奪国家、略奪社会とはそういうもの
立場の強い者が、弱い者を骨の髄までしゃぶる
我が国も共存共栄の国家観を捨て、はや20年
ますます生きづらい世の中に
830: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 13:39:13.79 ID:z3pZfv/O0.net(1)調 AAS
何であれ人が何かを楽しむ時、
その裏側には膨大な犠牲があるってコトだな・・・。
831: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 13:41:46.96 ID:u1QUU87N0.net(1)調 AAS
ディズニー好きに支えられてるんだから良いんだよ。
聖地で殉職なんて最高って思ってるかもよ。

いやならどんどんやめれば良いし、そうしたら企業も気づくだろ。
ってか、すでにキャストの質は相当下がってるしな。
832: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 13:43:00.16 ID:Wpo4D/tK0.net(1/2)調 AAS
>>827
年収200万あるかないかのフリーターに
そんな捨て身の抗議なんかやれとは言えないよ

彼らは、そこまでする価値のある仕事じゃないと知ってるし、
そんな仕事しかできない自分にも諦めを感じてるんだよ
833: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 13:50:37.82 ID:Wpo4D/tK0.net(2/2)調 AAS
>>802
休みたい日の希望は聞いてもらえる。
勤務スケジュールが作成される前に申請しておけば、希望日に休めるようスケジュールを組んで貰える。
スケジュールが発表されたあと急に休みたい日ができた場合は、最悪休めばいいけど、それだと「欠勤」扱いになって勤怠に影響が出るし回りにも迷惑かける。
それが嫌ならできるだけ勤務に穴が開かないように、シフト交換で代理の勤務者を探す。
ただそれだけのこと。
834: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 14:27:06.21 ID:HgbjccCg0.net(3/3)調 AAS
>>822
本家のディズニーランドはどんな環境なのかねえ
835: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 15:12:16.95 ID:oE0woN8W0.net(1)調 AAS
25年前くらいまでは時給良かったよ
ディズニー好きとか関係無く時給がいいから
面接に来る人一杯いた
年末年始4日間の時給は倍だったからみんなよく入ってた

20年前くらいから1店舗当たりの社員を半分に削減、
今まで経験年数の少ない社員がやってた仕事を
バイトリーダーに任せるようになり
全体的な時給もどんどん下がり始めた

で13年前くらいか
シーがOPENになる頃には時給はもうそこらと変わらなくなってた
その後も年末年始なんか通常と時給変わらずで
人員不足になったねー
836
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 15:32:40.52 ID:VZ2tpwOH0.net(2/2)調 AAS
>>802
シフト決まっているならどんな所でもそれが当たり前だと思ってたが違うの?
837: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 15:44:51.29 ID:lGMgPANf0.net(1)調 AAS
長い歴史があると、その職場での上下関係が発生し、
長くいる奴が横暴さを身につけ、下の者や新人を軽視したりいびったりし始める、

そうすると下の物や新人は上司や先輩に敬意や従順さを持てなくなり、
すぐにやめてしまったり、
不満や文句を言う事になってしまう、

つまり、奴が横暴にセクハラやパワハラをしているんだろwww

最初は、清純さが売りだから、姫様系は白いパンツをはく決まりごとになっているんだろう、

でも奴は最初のころは言葉で「白いパンツはいてるか?」とかのノーマルなセクハラが、、

数年後にはスカートをまくって、「ちゃんと白いパンツはいてるか?」とハードなセクハラになり、

もう数十年もたつと、「ほら自分でスカートまくって白いパンツかどうかを見せてみろ」ハハッ

と、ハードなセクハラを越えて、アブノーマルなセクハラになっているのかもしれない、
838
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 15:55:38.86 ID:YdL7n6X60.net(4/4)調 AAS
>>836
シフトの管理は社員がするもので
バイトがする必要は無い
839: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 15:58:39.25 ID:FCTw+Thi0.net(1)調 AAS
ブラックディズニー
840: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 16:00:29.94 ID:3zjpxOsd0.net(1)調 AAS
ネズミやアヒルの化け物が居る地獄ですよ
841: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 16:08:25.92 ID:5TV2Xz2K0.net(19/26)調 AAS
>>822
今の経営者トップがそうかだと有名な話しだし
842
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 16:10:32.49 ID:5TV2Xz2K0.net(20/26)調 AAS
>>838
だがロケによってはスケジューラーがアフォとか使えなくて現場が混乱してるだろJK
843: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 16:11:12.28 ID:AJakOcmV0.net(1)調 AAS
最近ショッピングモールとかのマイルドヤンキーの消費行動が話題になってるけど
ヤンキー消費の元祖といえばディズニーランドだと思う
844
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 16:11:55.72 ID:gNMNi0o2i.net(1)調 AAS
>>785
シンデレラなんて、魔女を騙してドレスと馬車GETして舞踏会に単身乗り込むツワモノだからね。
大足の姉様たち、靴に脚を合わたいなら踵を切ったらいかが?って煽るし。

その性悪女な住む城が楽園のシンボルなんだから、押して測るべし。
845
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 16:13:56.72 ID:gQbfCyKw0.net(1)調 AAS
夢が欲しけりゃカネ払え〜!!
846
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 16:23:24.60 ID:nJ4TwvkO0.net(1/2)調 AAS
>>842
バイトは決められた仕事だけやってりゃ良いの
その結果現場がボロボロに成って仕事に成らなくても
それはバイトの責任じゃないから

考え方が社畜なんだよなぁ
>スケジューラーがアフォとか使えなくて現場が混乱して
だからどうした!?他人事なんだから笑って見てれば良いんだよ
847: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 16:25:42.68 ID:lmEICd850.net(1)調 AAS
>>826
汚いユダヤのドブネズミと子分の在日チョンの派遣屋が儲かる社会ですね。 
848
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 16:26:34.75 ID:yOs7RfWH0.net(1/3)調 AAS
>>568
鼠王国出て行ったのが猫王国に来ることが多いって聞いたんだけど・・・
849
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 16:31:22.97 ID:SNwKjVjc0.net(1)調 AAS
スレタイ見て、「Randじゃねぇだろ、Landだろw」って思ったのはオレだけじゃないはずだ
850: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 16:35:22.96 ID:2cSzZumu0.net(1)調 AAS
>>844
推してじゃなくて?
知るべしじゃなくて?

>>849
年寄りはそう思うよねw 
851: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 16:40:03.60 ID:n+3D0E0Z0.net(1)調 AAS
儲かってない会社がブラックになるのは分かる

儲けて笑いが止まらない会社がブラックになるのは意味が分からない
852: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 17:00:34.74 ID:CM3CJ0Za0.net(1)調 AAS
>>749
あほらし
そんなとこなんで行かなあかんねん
ディズニーの奴隷です宣言してんのと同じやな
家族4人で行ったらそれだけでええ額やで
そんなんやったら近場でおいしいもん喰いにいったほうがええわ
園内にネズミやなんやらのぬいぐるみが歩き回ってるだけやろ
おもんないし
行って帰ってえらい目して、ジャンク食ってネズミのぬいぐるみ
やってられんわ
853: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 17:14:24.64 ID:m/fy+tuM0.net(1)調 AAS
今の鼠はキャストどころかゲストにもブラックだからな
854: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 18:06:18.53 ID:oJS6qy800.net(1)調 AAS
なんで
ディズニーリゾートのことを
ディズニーRっていうわけ??

なにか商標とったの??
855: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 18:10:24.11 ID:dC+BW6VzO.net(1)調 AAS
>>845
ネズミーマウスさん!!
856: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 18:34:52.41 ID:ztak4MEW0.net(1)調 AAS
別にどこだって同じ。ここが特別な訳ではない。
857: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 19:05:39.05 ID:5TV2Xz2K0.net(21/26)調 AAS
>>846
お前の思考はブラックその物だわ
読んで呆れた
858
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 19:07:08.43 ID:5TV2Xz2K0.net(22/26)調 AAS
>>848
浦安を追い出されたクソ常連が多摩に流れつき
そしてネズミを去ったキャストも多摩に流れつく

結果は想像に任せる
859: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 19:08:47.13 ID:Gjtqc7Yz0.net(1)調 AAS
幸せの国だな
860
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 19:13:20.72 ID:yOs7RfWH0.net(2/3)調 AAS
>>858
うわーーなんか泣けてきた
鼠国の着ぐるみ着てたのが、猫国での着ぐるみ着てると思うと。。。
それ見て喜んでる元浦安の鼠国の常連が喜んでるの 想像してしまった

その前に・・・俺、猫王国の中に入ったことないです
建国時は大人だったので
861: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 19:18:21.00 ID:YbSgW2T20.net(1)調 AAS
俺はアルバイト(準社員)でやってたけど>>1の言っていることも当たってると思う

あと問題なのは、夏場はたしか入場制限するんだったかな?しなかったんだかな?まあとにかく飲食は超激務だよ。
昼間以降も流れが早いせいで、休憩取る時間もない
で、品物が出せなくなりそうな展開ばかり起き、シェフやスーシェフが現場にきてプチ威圧感をかける

これがきっかけで仲間内から陰口を言われイジメの対象にもなる
862: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 19:18:44.67 ID:ZLD4y60J0.net(1)調 AAS
>>1
>ディズニーR

 ディズニーにもTYPE-Rがあるかとオモタ
863
(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 19:22:21.08 ID:5TV2Xz2K0.net(23/26)調 AA×
>>860

864: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 19:23:56.75 ID:n1SDWJSw0.net(2/3)調 AAS
ディズニーリターンズ
865: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 19:30:07.14 ID:JdugZyxr0.net(1/2)調 AAS
>>828
三セクとかあまり関係ないかと。

今残っているTDR以外の主なテーマパーク
・サンリオピューロランド:自社経営(ただし本業を圧迫するほど赤字だったことも)
・ラグーナ蒲郡:今月から運営権をHIS子会社へ
・志摩スペイン村:減資で有利子負債圧縮、運営をグループ内子会社へ
・USJ:三セクからGS子会社へ身売り
・レオマワールド:経営破綻後、再建
・スペースワールド:新日鉄撤退、リゾート経営会社へ身売り
・ハウステンボス:経営破綻後、HISが再建
いずれにしても、開業時の建設費が重荷で一度は痛い目に遭ってる。

ただ、痛い目に遭ってて必死だからか、ダンサーなどTDRなんか敵じゃないほど
ハイレベルの少数精鋭ぞろい。
元記事にあったTDRの
>皮肉なことに本当に“(ダンスの)レベルが低い”とゲスト(客)から指摘されてしまうのです。
というのは、こういう各地方のテーマパークと比べての話なんだよね。
866
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 19:33:21.85 ID:fK2nxPHvI.net(2/2)調 AAS
夢の国でお金もらえて働けるなんて最高じゃん♪( ´▽`)
信者は逆らっちゃ遺憾よ
867: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 19:34:37.92 ID:5TV2Xz2K0.net(24/26)調 AAS
>>866
消えろ
868: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 19:38:37.04 ID:yOs7RfWH0.net(3/3)調 AAS
>>863
なるほど・・・中の人はそういう感じで移動していくのか
869: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 19:44:11.83 ID:0zkcMbsa0.net(1)調 AAS
>>78
それなに?
つべにある?
870: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 19:45:31.86 ID:gSHOxLDX0.net(1)調 AAS
ユニオンが絡んでるから
この話は鵜呑みには出来んぞ
871: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 19:48:55.60 ID:xBuAWhcD0.net(2/3)調 AAS
ちょっとなら媚薬
過ぎれば毒なの
872: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 19:49:05.43 ID:qsyaw9ER0.net(1)調 AAS
現実は悪夢の底辺労働
873: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 20:05:00.82 ID:JdugZyxr0.net(2/2)調 AAS
>>863 >>863
何も泣く話じゃないよ。
よそのテーマパークは素人同然の余計なダンサーを抱える余裕がないから、
初めからスキルの高い人しか採らないからね。書類選考で門前払い。
だからTDRでやってるベテランが、よそのテーマパークのオーディションを
必死になって受けて回ってたりする。
彼らにとって、TDRを離れて地方に行くのは、都落ちではなく、誇らしいことなんだね。
874
(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 20:37:06.10 ID:BnTABB8H0.net(1)調 AAS
俺、群馬住みだけどディズニーシーがオープンするときキャストの募集チラシが入ってたぞw
幕張まで通えねーよ
875
(3): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 20:38:46.68 ID:j3tgs1pm0.net(1/4)調 AAS
ディズニーで働く人たちは、本当にディズニーが大好きな人が殆どだろうけど
それでも病むんだね…。
876: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 20:40:30.39 ID:qoz7bQ4x0.net(1)調 AAS
キャスト ×
スレーブ ◯
877: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 20:40:45.99 ID:q0rlTyfcI.net(1)調 AAS
なんでこんなとこが楽しいと思ってたんだろう
878: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 20:41:51.53 ID:csx7q6da0.net(1/3)調 AAS
>>874
なんで時給制のバイトのためにわざわざグンマーから
片道3時間近くかけて通わにゃいかんのだ、という話だなw
879
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 20:43:30.91 ID:+kuG7yW50.net(1)調 AAS
日本人はタダの平社員風情が何故か経営者の視点から語るから不思議w
木っ端は安い報酬でこき使われるんだから言われたことだけやってりゃいいんだよw
分をわきまえてないよなw
880: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 20:43:47.41 ID:j3tgs1pm0.net(2/4)調 AAS
高校の時の先生が大のディズニーランドマニアで
年間パスポート持ってたなあ。
当時40代のおじさんの先生だったけど、何が楽しいんだろうと思った。
881: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 20:44:15.54 ID:1ObCxRTNI.net(1)調 AAS
テーマパークなんてどこもそんなもん。
長くいればいるほど洗脳されてそれが普通になって行くから、新人にもそれを強要する。
そんで真っ当なやつは辞めてくし、洗脳されたやつは働き続ける。
882: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 20:44:29.49 ID:csx7q6da0.net(2/3)調 AAS
>>875
本当に自分が好きなことを仕事にしてしまうと
理想と現実のギャップに苦しむことになる

なんでミッキーやキャストが笑顔で君を迎えてくれるのかって?
それは君がお金を落とすお客様だからだよw
てなことに気付かず理想を胸に働こうとするから悪い
883
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 20:44:35.01 ID:nJ4TwvkO0.net(2/2)調 AAS
>>875
アニメ制作と同じ仕組みだな
884
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 20:44:45.84 ID:xBuAWhcD0.net(3/3)調 AAS
>>875
ここの本質は集金システムだからな
教義も魔法もない
885: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 20:46:48.24 ID:UFYd4Nhr0.net(1)調 AAS
デスニートランド
886: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 20:47:44.45 ID:ipR+sJ190.net(1)調 AAS
黒鼠ウン太郎
● ●
 ○
の黒夢国は極東国が千葉県で運営しているのに東京を冠した名称ですが
平気で詐称するような企業ですから中身も察し
887: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 20:48:27.15 ID:j3tgs1pm0.net(3/4)調 AAS
>>883>>884
ディズニーが大好きでディズニーランドでバイトをした事がある人と親しいんだけど
その人は学生の時だけバイトしていてその後は違う仕事をしてるんだよね。
やっぱり学生とフルタイムの人とでは気持ちが違うんだろうな。
888
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sa] 2014/08/20(水) 20:53:20.24 ID:GgLKvTv20.net(1)調 AAS
楽で楽しいと勘違いしてくるお花畑が脱落してるだけなんじゃ?
プロのもてなし仕事をflow出来る人だけが残れる厳しい職場だろ。
889: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 20:59:15.92 ID:nHE+o4Lx0.net(1)調 AAS
ワタミは徹底的に叩くけどオリエンタルランドはそんなに叩かれないね。

結局、自分が働けるかもしれないとこにしか興味がないんだろうな。
ディズニーランドのバイトに100%ヒキニートは採用されないから。
890
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 20:59:56.34 ID:qj2yitTQ0.net(1)調 AAS
ディズニーランドの楽しいところ

・みんなが騒いでいるのがなんとなく賑やかで楽しい
・従業員がみんな愛想がいいので楽しい
・着ぐるみが段々中身がいない気がして楽しい
・行列しているとなんか特別なことやってるみたいで楽しい
・隠れミッキーとかあると心霊写真みたいで楽しい
・食事が高いとリッチな気分でいられて楽しい
・何かプレゼントが当たると「おめでとう」「よかったね」と言われるのが楽しい
・マスコットを持ってるとペットを飼ってる感じがして楽しい

宗教でもこういう感じで「自分に酔える」「みんながやってるから自分もやる」
「自分を特別な扱いで見てもらえる」・・・以上の3点を掴めれば、ドンドン信者が
増えていきますw
891: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 21:00:17.52 ID:csx7q6da0.net(3/3)調 AAS
>>888
なら使い捨ての時給で雇うなよw
昔と違って今の人間は給料なりの仕事しかしないぞ
892: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 21:04:58.39 ID:j3tgs1pm0.net(4/4)調 AAS
屋外で仕事をしているスタッフは熱中症とかにならないのかな。
893: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 21:07:53.10 ID:sqGMUbJZ0.net(1)調 AAS
>>879
労働者視点で行動を起こしても叩くんだろ
やれ賃上げしろ、やれ待遇改善しろと言ったら・・
894
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 21:13:28.12 ID:Atq2mrFD0.net(4/4)調 AAS
>>659
星野の母校にミッキーとミニー建てちゃったりね。
もうメチャクチャだった。
ジブリに創価の影が強くなってきてから一切見なくなったけど
鈴木が星野をジブリに引き入れた時点で、
宮崎さんこれは会社として解散させるだろうなと思ったら案の定だった。
895: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 21:18:57.59 ID:zsH64BFu0.net(1)調 AAS
地獄と怨嗟の国にようこそ!

軽く奴隷バイト君の血でも吸ってて逝ってね! 約束だよ!
896: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 21:56:13.92 ID:5TV2Xz2K0.net(25/26)調 AAS
>>894
ジブリがそうかに染まった時点でこりゃダメだと思ったら案の定だった
だから83年から染まってたランドはブラックを通り越して「漆黒」
897: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 22:00:27.80 ID:n1SDWJSw0.net(3/3)調 AAS
カルトっていうのはそういうもの
リアルドラクエ5に出てきた光の教団
898: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 22:02:22.80 ID:dycWu5vV0.net(1)調 AAS
>>5
>ちょっと前まで働いてた友人

語るに落ちてるじゃん
何でその人は辞めるなり首になるなりしたの?
899: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 22:04:48.58 ID:Wh8YJC4a0.net(1)調 AAS
セキュリティーの中島さん、元気かな。
900: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 22:05:07.19 ID:fJMM+QSY0.net(1)調 AAS
ここ、夢の国(笑)で働く自分に酔ってる、高卒バカフリーター信者の巣だよ
901: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 22:06:25.87 ID:uBSHXVh20.net(1)調 AAS
ディズニーランドでのバイトって何か「特別感」があるよね。
その「特別感」こそが給与の代わりなんだよ。

本来価値の無いところに、価値を生み出した
いわば錬金術だな。
902: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 22:07:47.43 ID:5TV2Xz2K0.net(26/26)調 AAS
いや、洗脳だろ
作られたイメージでの洗脳
903: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 22:23:39.33 ID:3HarJOt40.net(1)調 AAS
正直パークのアトラクションはどうでもいいので、ワールドバザールのお土産の菓子をディズニーストアで売ってくれれば行かなくて済むのに…
菓子は旨いよな。プーさん缶のチョコ入ったやつ。
904: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 22:51:07.42 ID:WTdVbQY40.net(1)調 AAS
まあここに限らず外食やサービス業はスタッフ年寄りばっかになられても困るから

どっかで止めてもらう仕組み作りは必要だけどな。
905: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 22:51:54.23 ID:qI/SN6J60.net(1)調 AAS
ナイトメア・ランド
906: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 22:53:51.19 ID:1yVvZJOA0.net(1)調 AAS
ドラクエ6であったな!
907: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 22:54:50.46 ID:okiJZuHc0.net(2/2)調 AAS
>>874
グンマーには桐生が丘遊園地があるしな
動物園もあるしあれくらいが好きだわ
908: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 22:59:19.67 ID:BN7xAcKBO.net(1)調 AAS
身体はともかく精神的にちょっとアレな人が好きで働きに行くからな
ドリームな人ほどリミットに気づかず頑張りすぎておかしくなるんじゃないの
909: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 23:18:20.08 ID:I7bvQ7UE0.net(1)調 AAS
僕アルバイトオオオオ
910
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 23:33:02.48 ID:jPTVzl530.net(1)調 AAS
なんか少し前には最高の職場と社員教育みたいな記事いっぱいあったんだけどな
最初っからブラックだったの??
911: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 23:52:14.04 ID:7Rxk50G90.net(1)調 AAS
夢も希望もねぇなwwwww
912: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/20(水) 23:57:07.37 ID:WT5dpgEsO.net(1)調 AAS
>>12
タカラトミー
913
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 00:01:54.23 ID:y/esOKCQ0.net(1)調 AAS
>>910
最高の教育なんてウソだもの。ただ単にディズニーの名におんぶにだっこなだけ

オリエンタルランドが本当に素晴らしい人事教育を持っているなら
ディズニーと関係ないホテルや飲食店も素晴らしい業績を出せるはずだが
実際はテーマパークとディズニーホテル以外は赤字製造機にしかなってない
914: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 00:21:04.23 ID:Tdbpmgtc0.net(1)調 AAS
前に海浜公園いった帰りの夜にツレが電車の中で騒いでミッキー!と言ったら、知らない男がツレにハグしようとしてビビった
915
(3): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 00:45:49.02 ID:/6IJucuh0.net(1)調 AAS
だいたい、非正規に「ありがとうございます」って言わせること自体が
おかしい。自分の会社じゃないのに、ありがとうも糞もねーだろ。

バイトに態度や感情労働させることはおかしい。
日本人は、非正規に感情労働を強制しすぎ。会社の一員として大事に
していないのに感情労働をさせるって人権侵害だよ。
せめて正社員、総合職と一般職や子会社など格差つけてるところは
幹部候補社員のみが感情労働すりゃいいんだよ。他の社員が会社を
代表してありがとうだの謝罪だのちゃんチャラおかしな話。
916: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 00:52:58.91 ID:JHcvfUKc0.net(1)調 AAS
>>915
ケータイショプのネーチャンとかそうだな、
派遣だけどニコニコしてて気持ち悪い
917: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 00:55:31.34 ID:0l1EzCFQ0.net(1)調 AAS
働く人居なくなって閉園。
は無いにしてもすき屋みたいに少し時給上げてまた釣るんだろうな。
それしかないもの。
918
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 01:18:58.00 ID:M8xNFoJq0.net(1/5)調 AAS
交通費月5万5000まで出してくれるんだからブラックとは言えないよ
919: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 01:40:57.76 ID:SmaKccKS0.net(1/2)調 AAS
交通費が出ても労働環境と雇用条件が劣悪な実態が浮き彫りだから
ブラック企業だな

もはや夢も希望もない!!
920: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 01:55:40.19 ID:cxCMhSZH0.net(1)調 AAS
ミッキーの中身は実験用マウスだったのか
921
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 02:43:56.92 ID:DcoXbhI+0.net(1/2)調 AAS
>履歴書には『ディズニーリゾートで働いていた』と書くことは認められておらず
こんなのありえるの?
922: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 06:08:13.23 ID:vR9C/s/b0.net(1)調 AAS
>>921
口答で某ねずみーでって言えば良いだろう
923: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 06:53:47.72 ID:XRTIIJjmi.net(1)調 AAS
>>477
お前アホだろ
924: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 07:01:24.69 ID:wlGEApzp0.net(1)調 AAS
俺も学生時代に短期でキャストやってた。
埼玉から片道一時間かけて通ってたけど交通費は全額持ってもらってたし
何より楽しかったから苦にならなかった。
ただ30代半ばでキャスト歴10年の人とか見ると、こいつら将来どうすんだろと思うことはあった。
まぁどうしても一生続けたいならオリエンタルランドに就職するしかないね。
925: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 07:02:29.86 ID:XBtI4fGM0.net(1)調 AAS
来年には従業員がシナ人になってますwwwwwwww
926: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 07:02:31.72 ID:uSHc6x/O0.net(1)調 AAS
悪夢の国なんだね
927
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 07:14:33.78 ID:lBf6FHpS0.net(1)調 AAS
>>913
結局ディズニーブランドにおんぶにだっこ、ってことだよね
シルクドソレイユですら失敗したし
他が呼んでるシルクってみんな評判いいけどここだけ失敗
928
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 07:26:18.34 ID:g38AA14z0.net(1)調 AAS
>>927
鼠におんぶにだっこから脱却しようとショッピングモール等の非鼠事業を展開してたが、裏目に出て、却って鼠の依存度を増す事になったな。
929: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 07:27:49.67 ID:OXxbMN6KO.net(1)調 AAS
>>25
たしかにサンデーRっぽい。
ちょっと笑った。
930: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 07:35:29.97 ID:tGjMpvUQ0.net(1)調 AAS
夢は血と肉を糧にする
931: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 07:38:38.80 ID:ARutG1u20.net(1)調 AAS
DEATHニーランド
932: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 07:43:08.60 ID:zpSM167C0.net(1)調 AAS
ペアルック着てる集団が気持ち悪い
933: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 07:43:24.09 ID:707AW67l0.net(1)調 AAS
>>915
正論ですな。
ブラックは洗脳から入る。
日本の企業は小さい北朝鮮みたいなもの。
まあ、日本自体がブラックみたいなもんだが。
934: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 07:52:20.71 ID:7fyQINBaO.net(1)調 AAS
ディズニーに限ったことでは無いから、ガンガンそういう企業は潰れるべき!
935
(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 08:32:40.29 ID:+0khCiIp0.net(1)調 AAS
ディズニーランドは衛生管理にすごく力をいれていて、ねずみ一匹いないらしい
936: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 08:34:49.08 ID:0X4Fogvc0.net(1)調 AAS
キャストの夢と時間をゲストに与えてるだけって事?
937: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 08:35:49.04 ID:wUt89wX+0.net(1)調 AAS
>>928
変な野菜のキャラクターとかやってたなあ
最近見なくなった
938: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 08:38:13.42 ID:3mokp8kR0.net(1)調 AAS
そして客もキャストも日本人でなくなった チャイニーズR
939: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 08:45:45.36 ID:jXo3Kvcx0.net(1)調 AAS
オリエンタルランドからディズニーの皮を引っ剥がしたら「レストランわらべ」くらいしか残らない
イクスピアリだってディズニーが震災後休業したら営業できなかったし
940: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 08:46:09.69 ID:0SLFqNfaO.net(1)調 AAS
労組や 人権団体の人達に相談してみたら? パワハラ相談窓口もあるしね
941: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 08:46:50.43 ID:OuUe7loA0.net(1)調 AAS
>>890
中身は同じだけにノウハウがそのままマニュアル?
辛い現実から逃避するためにやってくると↓

>宗教でもこういう感じで「自分に酔える」「みんながやってるから自分もやる」
「自分を特別な扱いで見てもらえる」・・・以

感動し喜んでお布施してるので不満も出ないんだが、キャスト信者は無報酬でこき使うw
人の不幸が飯の種です。
942
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 08:50:58.26 ID:tbmG/oTgO.net(1)調 AAS
>>915ブラックは呼び名変えればいいと思って「バイトではなくキャストです」とか、「メンバーと呼びますキリッ」だからな。
943: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 08:57:38.62 ID:lpp9Bqlt0.net(1)調 AAS
幻想を保つのは難しいねえ。いつかナショナリズムの幻想も壊れてくれりゃいいんだけどな。
944: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 08:57:57.84 ID:R3Q2oFYi0.net(1)調 AAS
オリエンタルランド ヤクザ
945: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 08:58:57.46 ID:e5fTnvJL0.net(1)調 AAS
極端にいえはオウム心理教と同じか
946: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 09:01:43.51 ID:9yOCpUKR0.net(1)調 AAS
ネズミの中の人が外した頭を抱えてにっこり笑ってる写真が俺のスマホに保存されてるんだけど、これって本物なのかな?
947
(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/21(木) 09:48:54.63 ID:DcoXbhI+0.net(2/2)調 AAS
職歴に書けないとか転職とかの場合どうすんだよ
空白にしろっていうのか
1-
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.517s*