[過去ログ]
【社会】ディズニーR、驚愕のキャスト使い捨ての実態 バイトに責任押し付け酷使、心身病む人続出 (1005レス)
【社会】ディズニーR、驚愕のキャスト使い捨ての実態 バイトに責任押し付け酷使、心身病む人続出 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
409: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 20:24:36.52 ID:UFtwm1yw0.net >>401 着ぐるみの人ってやっぱ特別なの? 裏でアタマ取って「今日マジ猛暑」とか言ってる普通の人なの? http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/409
410: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 20:24:45.61 ID:STkZ6WGZ0.net >>1 ディズニーランドは右翼がやってるというのは本当ですか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q114601531 ディズニーランドの運営会社「オリエンタルランド」敗訴確定…最高裁「右翼団体への謝礼、贈答と認められる」課税処分めぐり http://r-2ch.com/t/newsplus/1286754494/ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/410
411: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 20:26:39.55 ID:XVO+mXL60.net >>407 T宝B術浦安出張所・・・・・・ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/411
412: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 20:27:48.25 ID:cBCA0KBM0.net >>403 そんな長々とはやってなかったけどな 学生時代の話であって本業フリーターではないよ >>409 そのクラスはわからんな〜 ショーに出るヌイグルマーじゃなくて風船配りの学生バイトだからかなり下っ端 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/412
413: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 20:29:32.28 ID:/NEZLhhe0.net 人材が安売りスーパーのバイトみたいな質になりつつあるん? http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/413
414: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 20:29:35.11 ID:XVO+mXL60.net アメリカのディズニーパークじゃキャラクター演技者などがストライキと言う報道を随分昔に記事で読んだけどな それによると、衣装のクリーニングやアンダーシャツのクリーニング頻度が落ち、臭いのと不潔で大変だったそうで それでストライキをして待遇改善を要求したそうだが、日本でそれをやったら 立場の弱いキャラキャストやベテランであってもクビを切られるだろうな だから待遇改善に対しての要求が出来ないんだと聞いた事がある http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/414
415: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 20:30:32.97 ID:yuTA2SPPO.net 昔バイトの説明会行ったけどめちゃくちゃ大人数集まってた 隣の席がディズニーのファン本?みたいの持参してるフリフリレースの服着た女の人で、 なんか違う…と思って辞退した ああいう働けるだけで幸せって感じの人が支えてきたんだな http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/415
416: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 20:31:05.16 ID:w0vwur1N0.net ミッキー「このスレは僕が監視してるからね!!Hahaha」 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/416
417: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 20:31:15.11 ID:QS16dosw0.net 替わりはいくらでもいるオリエンタルランドさんと、いないゼンショーさんww http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/417
418: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 20:31:17.61 ID:Ff6JJNzM0.net ディズニーランドの批判をすると、消されるらしい■ 「知ってる? 実はミッキーってさあ......な、何だ? だ、誰だ、お前ら、や、やめろ、うぐっ、ぐわあぁぁぁ、ガクッ」 なんてことが起きるわけではもちろんない。だが、 マスコミ内部でディズニーランドがタブーになっており、批判報道がことごとくもみ消されているのは事実だ。 昨年秋、阪急阪神ホテルズで食品偽装が発覚し、社長が辞任する事態となったが、実はその5ヶ月前に、ディズニー施設内のレストランと 東京ディズニーリゾートの3つのホテルでもほとんど同じような食品偽装が発覚していた。ところが、当時、ディズニーへの批判報道は皆無。 5ヶ月後に阪急阪神ホテルズ騒動がおきた時もディズニーの不祥事を蒸し返そうという動きはまったくなかった。 テレビ、新聞、雑誌にとって、ディズニーは広告の大スポンサーであり、情報番組や雑誌の記事をつくるうえでかかせない存在。 さらにマスコミ関係者や有名人は「フリーパス」「マスコミプレビュー」「アニバーサルにご家族全員特別ご招待」など、 さまざまな利権もばらまかれている。マスコミは批判報道どころか、ディズニーのいいなり。キャラクターの使用やパブ記事の内容にこと 細かくチェックを入れられても一切さからえない、下僕のような状態になっている。 中でも、TDLの運営会社と非常に密接な関係にある日本テレビ、読売新聞、そして、アトラクションのスポンサー企業でガイドブックをほぼ独占発行している講談社の三者はディスニーの宣伝機関と言ってもいいほどの関係だ。 http://news.livedoor.com/article/detail/9152621/ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/418
419: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 20:31:37.08 ID:xB1obprr0.net オリエンタルランドが糞なのは開園したバブル前の時からさんざん外出だろ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/419
420: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 20:33:06.92 ID:qFIlvl5T0.net ディズニーのバックヤード内はバスで移動することが多いが、降りるときにどいつもこいつも運転手にありがとうございましたっていう。 外でも言ってんのかおまえらw http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/420
421: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 20:33:18.18 ID:x+gFtGW80.net JR京葉線だか埼京線だか忘れたが、電車内の無音動画広告で、キャストが生き生きと嬉しそうに働いているのがあるが、 いつもこういう広告を打つところは…、って思っていたらやっぱり壮絶ブラックだったんだな。 世の中ってそんなもんだよな。 仲良しに見えてもはらわた煮えくり返るくらい憎み合っていたりするし。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/421
422: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 20:33:48.64 ID:a62Qomwy0.net ディズニーがブラックと言われ続けてもまだ働く人が来るのだからそれだけディズニーで働く事への憧れが強いんだろうそのシステムを作ったのはある意味凄い http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/422
423: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 20:34:02.24 ID:cBCA0KBM0.net >>415 エンタメの仕事はそれで良いと思うよ 要は役者でありダンサーでありアニメ関係者だろ 一部のトップ以外にまともな待遇なんて与えたら 地味な仕事で社会を支える人がいなくなる http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/423
424: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 20:34:20.53 ID:9jCCXvx50.net 日本ではよくあること http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/424
425: ◆twoBORDTvw @\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 20:34:24.92 ID:yKVg95Ze0.net ディズ○ーはそりゃ昔は選ばれた戦士(学生)が集いしバイトだったからね オレは勿論えらばれない立場だったので学生時つるんでたAに 土下座して「オレを雇うように店長に 店長に!」って言って やっとすか○ら〜くグループの某店にバイトとして雇ってもらった そりゃ店長イヤがったよ オレの顔見て「ハズレ」って態度だったし… 「でもねあんた Aくんが どうしても どうしてもというからね 今回ばっかりは 雇ってあげるんだからね!」つってた まあつまり デシャップ最高や!! http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/425
426: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 20:34:43.10 ID:oRaZ54QQ0.net >>1 ショービジネスなんてこんなもんだろ。 若者の夢を食いつぶして儲けようという商売なんだから。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/426
427: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 20:34:46.44 ID:ap6Ezolx0.net 知ってた http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/427
428: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 20:34:54.97 ID:xB1obprr0.net 平日朝にシンデレラ城毎日みる憂鬱w まぁ、むか〜し外注でアレやってたので http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/428
429: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 20:35:05.44 ID:eb+dC7x60.net 夢のある職業と宣伝される職にはアホが山ほど集まるから カモにされやすい http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/429
430: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 20:35:46.30 ID:XVO+mXL60.net >>420 あの「言わないと降ろしてもらえない感」が何ともキモイ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/430
431: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 20:36:23.24 ID:qYoovHg60.net でも元は京成電鉄なんでしょ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/431
432: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 20:37:21.58 ID:cBCA0KBM0.net >>420 それは普通の挨拶じゃね?バス通学主体の私立なんかじゃ大抵そう躾けられるし タクシーとかも普段使い出来る親に育てられた奴は自然というように育つよ 社内的にそういうアッパーミドル以上の雰囲気を作って下品さを抑えたいんだろな http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/432
433: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 20:37:46.44 ID:XVO+mXL60.net >>422 ブランドイメージだけ作り上げて、偽善に騙されている人々が多いからだと思う http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/433
434: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 20:37:49.99 ID:MSJfwYtz0.net そりゃそうだろう http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/434
435: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 20:41:35.84 ID:a62Qomwy0.net >>433 騙されてる人が騙されてないと思い込ませるのが上手いよね実際に働いて現実突きつけるまで夢の中にいるんだからディズニーのブランドイメージって怖いわ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/435
436: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 20:45:04.12 ID:HaZHX3RUO.net >>416 偽物乙 ホンモノはハハッだから http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/436
437: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 20:46:38.11 ID:cBCA0KBM0.net ミッキーの中の人くらいになったら暴漢に刺されてもミッキーとして痛がるレベルであってほしい http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/437
438: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 20:51:21.83 ID:aO6KAtQPi.net あ〜〜 チョコクランチ食いたい http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/438
439: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 20:51:52.83 ID:XVO+mXL60.net >>433 その通りだね だから自分は二度と浦安には行かないと決めたしそうし続けてもう25年になる http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/439
440: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 20:52:46.48 ID:4B6EDUaE0.net amazonにしてもディズニーにしても外資は 黄色人種を奴隷のように使うね。。 植民地程度にしか考えてないんだろうね。。 アメリカで同じことしたら大問題。。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/440
441: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 20:53:13.00 ID:Dzkb7RT20.net アルバイトは使い捨てが普通だろう。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/441
442: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 20:54:28.34 ID:cBCA0KBM0.net こんなん気にしてたら娯楽は何も楽しめんぞ 自然相手の娯楽ですら用具や宿の関係者はこんなもんだからな 遊びを仕事にするってのはそういう事 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/442
443: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 20:54:50.50 ID:QHiNCODU0.net >>440 重症の2ch脳だな。どんな被害妄想だよ。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/443
444: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 20:57:09.53 ID:XVO+mXL60.net ディズニーの工作員が擁護に必死になってきたな http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/444
445: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 20:59:57.88 ID:55jCDrVC0.net >>435 オリエンタルランドなんてディズニーに乗っかってるだけだから http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/445
446: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:00:16.67 ID:6Ys76OvG0.net ゲストに快適に楽しんでいただくために ゲストに耐えがたい忍従を強いる 客も馴らされなんだか麻痺してるのも気付いてない奴らが多い その強いる方も強いられてるってことかい 誰が勝ち組なんだよ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/446
447: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:00:21.17 ID:w0vwur1N0.net 現代の蟹工船 いや鼠工船だろ。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/447
448: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 21:01:51.24 ID:W6cHk4PN0.net ディズニーRandってなんだよw。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/448
449: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:01:56.25 ID:XVO+mXL60.net >>446 あそこの運営会社の一部の人間が勝ち組 しかも、そうかそうか http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/449
450: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 21:02:09.07 ID:qjxyJWQgO.net >>432 私、区営アパート育ちの底辺だけどそういう挨拶は親の見て自然と覚えた 友達も普通に言う(女子は) http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/450
451: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:02:34.45 ID:GbWsxTiX0.net >>378 人の夢と書いて儚いと読む。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/451
452: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:05:27.01 ID:GZevBdMA0.net 職場に創価がいると絶対人が居つかない。 古株のパートのおばちゃんとか、お局社員とか。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/452
453: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:06:37.85 ID:86ntn0Kf0.net 自分の好きな場所で働くことはプライスレスの喜びがあるんだよ 俺は学生時代は毎夏リゾートプールでバイトしてたけど クソ暑いしガキはウザいし時給も安かったが、喜々として毎日通ってたぜ TDRで働いてるキャストもほとんどそうだろ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/453
454: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 21:08:21.13 ID:ytc3HeN80.net ウォルト・ディズニー自体が強引でブラック企業体質だったろ。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/454
455: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:09:12.16 ID:x+gFtGW80.net >>27 確かにな、BTMUは非正規を三年以上していたら正社員になれる様にしたからな。w http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/455
456: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:09:45.31 ID:XVO+mXL60.net 一概にそうとは言えない劣悪な待遇が表面化し、実態が明らかになって来たから ブラックだと知れ渡ったんじゃないか プライスレス等と言う考え方自体がもう過去の思考なんだよ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/456
457: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 21:09:57.13 ID:W6cHk4PN0.net >>416 >ミッキー「このスレは僕が監視してるからね!!Hahaha」 そこは HO-HO-HO- http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/457
458: サラダの兄貴@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 21:10:44.70 ID:Gv0h3DE8O.net 従業員に無理をさせると質が落ちて客が来なくなるぞ。わかりきってんだからやめれや。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/458
459: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:11:19.34 ID:nktigZt00.net マクドナルドががらがらです。アメリカ主義のの日本における商売の終焉です。 株主に最大限の利益還元ではね http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/459
460: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:11:41.24 ID:uP9Y5rOD0.net ディズニー鉄の掟 わかっておるな? http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/460
461: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:12:14.67 ID:gYRyjTnQi.net ブラック企業に働く奴は加担者ってことに気付こう http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/461
462: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 21:12:15.89 ID:g1dKJlJG0.net ディズニーのバイトで女2桁食えた http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/462
463: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:12:40.26 ID:TD3ZjrNfO.net ゆとりが混ざるとこうなるわな。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/463
464: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:15:08.90 ID:XVO+mXL60.net >>461 そこに行ってる「ゲスト」と呼ばれる人も加担してる人だと思う http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/464
465: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:15:32.52 ID:GpaYAagF0.net ディズニーで働けるなんて夢みたい、 ディズニーでお客さんに夢のような時間を過ごして欲しい、 と思う人は大勢いると思う。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/465
466: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 21:16:14.27 ID:YsWio5Kk0.net >>456 TV局、新聞、大手出版社はディズニーを批判すると、ディズニーへの取材禁止になるから商売のため絶対にディズニーを批判しないね はなからディズニー本やディズニーの記事を書かせてもらえないような出版社は別だが http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/466
467: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:16:59.56 ID:TIh5rfZ00.net USJは問題ないのか http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/467
468: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:17:55.45 ID:QJ4Z3sOEi.net >>112 すきやとかなんたらうどんとかその手の外食産業も同じだったよ。 パートの主婦にも社員と同じ仕事をさせてあげます! パートでも店長にしてあげます! …奴隷にしてやるよ、主婦なんてちょっと褒めたらホイホイ何でもするんだぜって奴。 夜のニュースでよくやってた。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/468
469: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:18:20.54 ID:mwq1R0qU0.net スタッフが中高年のディズニーランドはきついぞ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/469
470: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:18:59.65 ID:XVO+mXL60.net >>465 >ディズニーで働けるなんて夢みたい、 その思考がある時点で、作られたブランドイメージに洗脳されているのと同じだと思う http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/470
471: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:19:48.82 ID:jvfP1+6yO.net ディズニーリゾートのR http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/471
472: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:21:20.76 ID:Ah/EGm/a0.net メシが最高にマズイし、乗り物異様に並ぶし、まともなやつはそもそも行かないだろw http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/472
473: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 21:22:00.14 ID:Y7E1+Gho0.net >>420 20世紀少年のともだちランドみたいだな http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/473
474: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:23:32.12 ID:86ntn0Kf0.net >>470 余計なお世話だろw http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/474
475: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 21:23:42.29 ID:mMpeAR9L0.net 女子供はどうでもいいが、おっさんのディズニー好きはただただキモイ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/475
476: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:23:54.54 ID:XVO+mXL60.net >>472 そうやって劇変したのはいつだと思う? ランド11周年の頃からだね それを分かってる過去からのファンだった人々は、既にあそこには行ってないと聞いたね http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/476
477: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 21:25:06.75 ID:d+gFVBtaO.net バイトなんだから嫌ならとっとと辞めて、次探したらいいのに。 社員なみの仕事させられても、見切りをつけきらずに働く人がいるから改善されないんだよ。 たかがバイトなんだから、とっとと辞めたらいいんだよ。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/477
478: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 21:25:48.05 ID:FBrAtJ3n0.net ディズニーで許せるのは シナモン味の細長い揚げドーナツに砂糖の粉をまぶしたものと 破裂させたとうもろこしにキャラメル味のソースを掛けたやつだけ(´・ω・`) http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/478
479: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:26:30.78 ID:CYAPRISYO.net >>27 今日、金下ろしに行ったわ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/479
480: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:26:46.82 ID:+LT0mtS30.net あそこのキャストは宗教の信者だからな。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/480
481: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:27:30.97 ID:XVO+mXL60.net >>478 >シナモン味の細長い揚げドーナツ >破裂させたとうもろこしにキャラメル味のソース あれらって「原料原産地」が非公開だったと記憶してるが やたらな物は食べない方がいいと思うけどね、自分は http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/481
482: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 21:27:58.91 ID:cCmnRsZe0.net せめて契約社員にしてやれよ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/482
483: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 21:28:21.09 ID:W6cHk4PN0.net ディズニーRってなんだよ。 RandじゃなくてLondだろ。 スレ立てする奴は、英語ぐらい勉強しとけよ。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/483
484: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:28:37.45 ID:ALtGbHKn0.net >>478 クラッカージャック http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/484
485: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:30:15.11 ID:VZwoTacS0.net >>483 釣りだと思うけどリゾートやろ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/485
486: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:30:33.30 ID:QJ4Z3sOEi.net ダンサー系は就職がほぼ無いから、バイトでも良い、踊りたいってのがわんさか集まるんだよね。 天気が悪い日は待機させられた挙句、雨でパレード中止、給料無し、って状態でも文句言わない(言えない)奴隷の出来上がり。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/486
487: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:32:29.80 ID:XVO+mXL60.net ダンサーに限らず、キャラや一部のキャストでも「カット」あるだろ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/487
488: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 21:33:00.60 ID:kkrUnhJLi.net そんなにキツいならオレならさっさと見切りを付けるね バイトなんてコンビニでも居酒屋でもパーラーでも色々あるだろ でも、ディズニーがいいんでしょ? http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/488
489: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 21:34:38.34 ID:tvzT5mx80.net オリエント工業なら知ってる http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/489
490: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 21:36:08.91 ID:AAY8Orpw0.net >>476 ランドは10周年までシーは5周年までかな ショーの再演が増えて、アトモス削るしどんどん魅力がなくなってる。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/490
491: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:37:06.68 ID:us7+JJx90.net アルバイトが正社員並みに働かされるのは駄目だろ 経営側は、アルバイトに正社員並みに働いて欲しいのなら正社員にしないと 特に長期間なら http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/491
492: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 21:38:43.65 ID:MXuVLnw/0.net >>478 ミッキーのサブレ美味くないか http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/492
493: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 21:40:37.88 ID:poQRAAwL0.net >>149 夜のパレード中に雑踏整理のおっさんキャストが20代前半の女性キャストにどやされてる現場はちょくちょく見かける http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/493
494: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:41:04.20 ID:XVO+mXL60.net >>490 TDRに関しては、135億円だったエンタテ予算が30億円以下とか アトモス激減 キャラのローテ頻度高く キャストは低品質 食べ物はまずいし飲食は並ぶのが凄いしアトラクも長蛇の列 あんな所に魅力も夢もあったもんじゃない http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/494
495: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:42:27.00 ID:g7td4As30.net ウォルトディズニーは戦時中 ミッキーが日本兵を皆殺しにするアニメをつくったとか聞いたな http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/495
496: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:42:35.87 ID:us7+JJx90.net 労働基準監督署、仕事しろ 税金泥棒なのか? http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/496
497: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 21:43:00.63 ID:FBrAtJ3n0.net >>492 砂糖と小麦粉と卵を練ってネズミ型に甘く焼き上げたもの、のことか(´・ω・`) http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/497
498: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:43:04.69 ID:QT27zBUkO.net ウラの話なんて要らんわ イヤならすき家のバイトみたいに行動しろや まずはお客様を満足させろ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/498
499: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:43:17.69 ID:5h+O66Sl0.net 最近、ディズニー叩きニュースが多いな。 どういう背景だろ? http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/499
500: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:44:40.89 ID:XVO+mXL60.net 要は、昔は「入場制限」を実施していたのに、現在は際限なくゲストを入れるから アテンダンス超過でそりゃあ現場はキャパオーバー だから以前も記事に書かれていたが「入場制限をしてくれ」とキャスト労組が要望しているにも関わらず 労使交渉に応じない会社側が酷すぎる訳だし 拝金儲け主義一直線なそう言う体質自体が既に「漆黒のブラック企業」そのものだと思うね http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/500
501: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:46:15.45 ID:XVO+mXL60.net >>499 背景も何も、世の中に知れ渡った「ブラック企業の実態」が明らかになったから 声を上げた人々がWEBを通じて告発してるからだろ 理解しろよ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/501
502: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 21:47:01.70 ID:YN3UZgIK0.net 辞めたければ辞めればいいよ ディズニーで働きたい人は幾らでもいる http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/502
503: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:47:06.47 ID:vA95zkMJ0.net 最低 絶対に行かない http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/503
504: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 21:47:52.84 ID:MXuVLnw/0.net >>497 そう書くと何か味気ないな…鳩サブレーでいいや http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/504
505: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 21:48:36.49 ID:UE8Hw7Y20.net >>1 ちょっと考えれば、こゆう労働環境であろうことは想像できるのに パレード見て口開けて喜んでる連中のオツムの未熟さ加減が笑える 俺なんか、ぬいぐるみに入ってる人や、スタッフの苦しさが頭に浮かんでしまい、 楽しむなんて無理 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/505
506: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 21:48:53.68 ID:QHiNCODU0.net >>501 絵に描いたような2ch脳だなw http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/506
507: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:49:52.69 ID:vP/4+ULE0.net たしか社員がうろついてて 良い行いをしたバイトにポイントあげるんだよな んでポイントたまった連中にだけ場内貸切で 遊ばせるご褒美がある http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/507
508: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:50:20.09 ID:0CotONzn0.net 結構長くやってると思われる人がパレードで 踊ってるから良い会社なのかと思ったけど、 中高年が増えたら夢が無いよな。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/508
509: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 21:50:29.97 ID:XOYKRonh0.net >>2 そりゃだって社員取らないし常に若い店員しかいないだろ? ショーなんか年取って出来るわけないし、使い捨て前提ですよ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/509
510: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:50:45.43 ID:us7+JJx90.net バイトが9割なら全員でストでもやればいい 営業出来なくなり経営側を困らせることができるのは確実 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/510
511: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:50:56.35 ID:XVO+mXL60.net >>507 だがその制度を悪用してると>>1の記事には書かれているけどな 実態としては機能してない「お飾り」だと思われ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/511
512: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 21:50:58.75 ID:FBrAtJ3n0.net >>507 やっすいご褒美だな。なんで給料に還元しないんだろうね。 むしろキャストを馬鹿にしてるわ。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/512
513: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:52:10.98 ID:5h+O66Sl0.net ただ、ここほどこだわりのある職場ってないと思うけどねー 何から何まで、妥協を許してないし、改善、改善で 最高品質を追求してるからな。 だからリピーターがいて儲かってるんだけど、それを 労働者に還元しないのはいただけないな http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/513
514: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:52:28.79 ID:tYPnLzI50.net ここ十数年で入場者数が倍近く増えてる → 増益 入場券を廃止した → 増益 物の値段が平均500円は高く成ってる → 増益 キャストの数も激減してる → 増益 バックヤードの機械化が進みバイトが減った → 増益 アトモスも少なく成ってるし質も悪く成ってる → 増益 株価が倍に成った → 増益 奴隷使わなくてもやって行けるだろうに http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/514
515: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:53:23.94 ID:gCvjr3S/O.net 学生時代にプールが有名な都内の某遊園地で日雇バイトしてたけど けっこう社員さんが多くてみなさん良くしてくれたな… まあ今は変わったかもしれないけどやっぱり身分が安定してると違うだろうね http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/515
516: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:53:25.42 ID:XVO+mXL60.net >>513 >改善、改善で >最高品質を追求してるからな。 それは何処を見て言ってるの? ダンサーとかキャラとかキャストの待遇は改善されてないのだが? http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/516
517: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 21:54:30.03 ID:YN3UZgIK0.net ディズニーで働きたい人は幾らでもいるから 待遇を改善する必要がない http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/517
518: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 21:54:30.25 ID:8dZSBotG0.net >>2 超がつくブラックだよ もしくはカルト、新興宗教 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/518
519: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:55:13.36 ID:XVO+mXL60.net 現場の待遇が改善されず、低賃金で>>1の記事の様な「根性で乗り切れ!!」とか そんな体育会系以前の低品質な場所なのに、 世界最高の夢と魔法ってか? そう言うのは「偽善」と言うんだよな http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/519
520: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:55:30.33 ID:5h+O66Sl0.net >>516 ごめん、詳しく書けないw http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/520
521: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:56:06.29 ID:144Ny0JQO.net やめやめ サービス過剰 普通に働ければ満足 華々しすぎると疲れる ディズニーリゾート? 知らん 行くこともないだろう 全部やめよう http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/521
522: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 21:56:24.98 ID:XOYKRonh0.net >>512 働かせて頂いけているだけでありがたく思えってんだ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/522
523: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 21:57:47.10 ID:QHiNCODU0.net >>516 馬鹿丸出しだけど、だから拉致監禁して強制労働させてるわけじゃないんだから、 待遇に不満があるなら去ればいいだけ。 にもかかわらず継続して営業できているってことは、少なくとも「ブラック」 だとは思わない人が十分に存在する程度の仕事ではあるということだ。 馬鹿じゃないのか本当。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/523
524: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:58:19.34 ID:yduxTTHF0.net ま、世の中すべて需要と供給のバランスだよ。 どんなに実態がブラックでもバイトをやりたいというヤカラが集まる限り 雇用側はやりたい放題、使い捨て、低賃金がまかり通る。 TDLがそれで成り立っているとすれば、バイトをやりたいやつがいくらでも いるからだよ。ごしゃまんとな。 俺の想像では条件をボランティアにしてもいくらでも集まるんじゃないかな。 とにかくバカがいかに多いか、ということだな。 すき家だってそうだろ。 これだけ散々言われてもまだ応募するやつがいるんだな。勿論質は最低 だろうが、雇用側としてはそれでいいわけ。 最後は3谷とかKMガ崎あたりから連れてくりゃいいんだからさ。 いくらでもいるよ、やるやつは。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/524
525: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 21:58:36.36 ID:4B6EDUaE0.net ディズニーって最高に腐った会社だね http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/525
526: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 21:58:40.45 ID:K/a7immw0.net >>374 何か一つでもプライベートで打ち込むものがあれば受かるって聞いた 職場の知り合いはテコンドーやってますで受かったらしい プライベートにやることある人の方が真面目に働くって考えらしい http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/526
527: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 22:00:44.78 ID:e9FWgV/g0.net 嫌なら不法滞在の外国人労働者にやらせればいい。 日本にいる外国人労働者の8割は不法滞在労働者だろw。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/527
528: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 22:02:57.71 ID:UEl7KsViO.net 逆にここでバイトしてよかった!ってことはないのか? http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/528
529: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 22:06:13.53 ID:5h+O66Sl0.net ここ、むき出しの競争社会だよ。 だから、勝者もいれば、敗者もいる。 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/529
530: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 22:12:21.55 ID:ZPuqDznZO.net >>528 他のレジャー施設への転職は有利かもな http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/530
531: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 22:16:01.98 ID:4B6EDUaE0.net 第53期分として、300億5000万円を納税する予定です。 本社のある千葉県浦安市に住む方は少なからずこの恩恵に あずかっているはずです。 だと。。 従業員は全然恩恵にあずかってないんですけど!! http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/531
532: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 22:17:44.98 ID:lbVYL/TJ0.net サンリオはパソナの大株主だし 裏側はどす黒いな 夢とか言っちゃう奴には警戒しろ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/532
533: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 22:20:54.73 ID:7CZKJkWt0.net オープン前に入り口で並ばず従業員用ゲート観察してみろよ 死んだ目をした従業員が黙々と中に吸い込まれていくからw http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/533
534: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [] 2014/08/19(火) 22:22:58.74 ID:lbVYL/TJ0.net 経営者にとっての夢の国だな 理想郷を作るために信者をこき使う http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/534
535: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ [sage] 2014/08/19(火) 22:24:19.66 ID:7e8Kp5HE0.net 夢とお金を天秤に掛けたらそら飽きませんぜダンナ〜 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408425585/535
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 470 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.697s*