[過去ログ] 【歴史】「戦没者230万人」の犠牲の上に成り立つ日本、兵士を「駒」扱い、愚劣な軍事指導者たち…半藤一利さんインタビュー★2 (634レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(33): Hi everyone! ★@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:38:35.32 ID:???0.net AAS
ソース(毎日新聞) 外部リンク[html]:mainichi.jp
写真=はんどう・かずとし 1930年、東京生まれ。東京大文学部卒。「文芸春秋」編集長などを経て作家に。「昭和史」で毎日出版
文化賞特別賞。近著は「日露戦争史」1〜3巻
画像リンク
「戦没者230万人」という数字を、私たちはどのように読み解けばいいのだろうか。昭和史の著作が多い「歴史探偵」こと作家の
半藤一利さん(84)に聞いた。
◇
戦前の日本は近代国家の体をなしていなかった。「戦没者230万人」という数字はそのことを端的に示していると思います。国民を
戦地に送り込むならば、国家は責任を負わなければなりません。いつ、どこで、どのように戦没したのか。確実に把握していなければ
ならない。ところが、「戦没者230万人」という大枠のみが残り、具体的なデータは部分的にしか残っていません。厚生省(当時)は
戦後、戦域別で戦没者数を算出しましたが、そこまで。死因までは分類できていない。230万人というざっくりとした数字も、私は
過小評価ではないかと疑っていますよ。
詳細が分からないということは道義的にはもちろん、軍事的にも非常に問題があります。前線に送り込んだ部隊のうち、戦闘に
耐えうる兵士は何人なのか。あるいは戦傷、戦病者は何人いるのか。正確な戦力を測れずして、作戦を立てることはできません。
そもそも、前線に送らなければならない武器弾薬、糧食、医薬品などを算出するためにも、絶対に必要です。それができていなかった
のではないか。
兵站(へいたん)を軽視した、あるいは無視したのが日本軍でした。「輜重(しちょう)が兵隊ならば チョウチョ、トンボも鳥のうち」
というざれ言があります。輜重とは兵站部門のことです。そもそも、陸軍参謀本部や海軍軍令部のエリート将校にとって、兵卒は
しょせん、1銭5厘(当時のはがき代)で集められる存在。作戦時には3日間分のコメ6合など25キロの荷物を背負わせ、前線へと
おっぽり出した。食糧がなくなれば、現地調達しろと。降伏はありえないのだから、負け戦になれば玉砕しかありえません。敗残兵の
消息など気にもとめなかった。
これに比べ、米国の手厚さは語るまでもないでしょう。あるエピソードがあります。ブッシュ元大統領(第41代ジョージ・H・W・ブッシュ、
第43代大統領の父)は戦時中に小笠原諸島の父島沖で撃墜されました。元大統領は救助されましたが、この時に捕虜になった同僚が
いました。戦後、米軍の調査団が父島を訪れ、彼が埋葬された墓地を掘り返したんです。すると、遺骨の首は切断されており、日本軍に
処刑されたことが明らかになった。一兵士に対するまで、その死をないがしろにしない。国家としての責任を果たしているんですね。
日本軍は自己の実力を顧みず、攻勢の限界線をはるかに越えました。餓死者が続出するのは当然のことです。私は戦没者のうちの
7割が、広義での餓死だと思っています。このような軍隊は古今東西にありません。人間をまるで、将棋の駒のように扱っている。
海上を移動中に乗船が沈められ、死亡した陸軍将兵は18万人にも上ると見積もっています。これも補給軽視、つまりは人命軽視の
表れです。開明的とされている海軍ですが、陸軍とそんなに違いはありません。レイテ沖海戦で、小沢艦隊はおとりになりました。
基幹の空母4隻に搭載した航空機は定数をはるかに下回る100機余りしかなかったのに、整備員は必要もないのに定数を乗せた。
帳簿上の員数合わせだけを気にする官僚主義としかいいようがない。
(>>2以降に続く)
前スレッド(★1が立った日時 2014/08/16(土) 01:39:37.52)
2chスレ:newsplus
(※スレ立て時に全文閲覧可 確認済み 8/16 11:35現在)
2(3): Hi everyone! ★@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:38:55.34 ID:???0.net AAS
(>>1の続き)
軍の指導者たちは無責任と愚劣さで、兵士たちを死に追いやりました。特攻作戦も同様です。特攻隊員たちの純粋な気持ちを利用した。
「日本的美学」などと言われるが、とんでもない。立派な作戦であるような顔をして、机の上で「今日は何機出撃」などと記していた参謀ら
を許すべからずです。
集団的自衛権の行使について、容認する声があります。何を言ってんだ、と思いますよ。戦後の日本は平和だった。その権利を行使
しなかったため、何か問題があったのでしょうか。
太平洋戦争を巡り、これまで各国の将軍、提督たちを数多くインタビューしてきました。みんな、偉い人は生きているんですよ。戦争とは
そういうものです。「戦没者230万人」の犠牲のうえに日本は成り立っています。その数が示していることは何か、考えてみるべきじゃない
でしょうか。
(終わり)
関連スレッド
【歴史】「軍の指導者は無責任と愚劣さで、兵士を死に追いやった」…戦没者230万人、6割の140万人が「餓死」、無謀な作戦が惨劇招く★3
2chスレ:newsplus
3(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:38:55.17 ID:z8zRFYgu0.net(1)調 AAS
ほうほう それでそれで
4(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:39:42.13 ID:5dg4ttqk0.net(1/2)調 AAS
駒扱いするのが戦争なんでは
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:39:45.14 ID:Ia92cAMW0.net(1)調 AAS
それ言ったらスターリンとかどうするよ。
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:40:15.66 ID:o63sxC/M0.net(1)調 AAS
戦後の東大は左翼の塊ってほんとだったんだな
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:40:52.50 ID:sAbPH23P0.net(1)調 AAS
安倍さんも国民を駒に使って戦争したがっているように思えて仕方ない。
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:41:19.94 ID:5dg4ttqk0.net(2/2)調 AAS
捨石を有効に活用できないと強くなれませんよ
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:41:37.44 ID:pTeXRqJJ0.net(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
10(8): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:41:38.69 ID:fKPLMk4o0.net(1)調 AAS
>>1
アメリカやイギリスの奴隷となって発展途上国となり永遠に搾取され続けるか
抵抗して一縷の希望に託すか
その二択だったんだよ
わかるか?
戦ってくれた人たちのおかげで今飯が食えているんだぞ?
その戦ってくれた人たちを利用して政治叩きをするな
11(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:42:14.86 ID:+AKwAmxg0.net(1/2)調 AAS
どこの国の戦争も兵士は駒だよ?
12(3): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:42:33.41 ID:k9Rz5Fli0.net(1)調 AAS
兵隊さんは駒だよ。ただ上層部が馬鹿だったことは間違いない・
13(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:42:47.29 ID:QqGCXQlL0.net(1)調 AAS
>愚劣な軍事指導者
聖人で人間を戦地に送れるか。
要は程度問題。
黒白しか理解できない子供は引っ込んでろ、半藤一利www
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:42:54.61 ID:IFNZFsws0.net(1)調 AAS
負けてる側と勝ってる側では状況がまるで違うわけだが。
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:43:31.61 ID:52H3prCu0.net(1/2)調 AAS
駒扱いした上で、全く得るところのない惨敗を何度も食らってるんだから、旧軍将官は無能、しかも有害な無能。
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:43:54.06 ID:7OgBYnDF0.net(1)調 AAS
朝日新聞臭がひどい…
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:44:03.48 ID:iUa0MZ6/0.net(1)調 AAS
何にでも文句を言ってどれかで失敗が出たら「だから言ったのに」と知識人を気取る
そういう老人に私はなりたい
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:44:20.56 ID:hq3Xzdc90.net(1)調 AAS
だからぁ〜、>>1は吉田茂が言ったこと知らんの?
その当時の日本政府や軍が正確な数字を計れたなら、云々かんぬん・・・
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:44:25.81 ID:jr5q/eY90.net(1)調 AAS
戦争を勝利の可能性だけで語ると大方の独立・抵抗戦争は「無謀な戦い」で済んじゃうよ
やはり目的の妥当性を検討しないと
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:45:53.68 ID:sf1b+Xuq0.net(1)調 AAS
兵士は駒だ阿呆
21(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:46:07.77 ID:CJhTSERN0.net(1)調 AAS
『ヒトラーに殺されたユダヤ人が600万人』とどっこいどっこいな話かな、
いずれにせよ
『戦争をメシの種にして生きてきた人物』って印象だ
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:46:12.59 ID:L1eSzH0t0.net(1)調 AAS
近代国家になったから軍国復活でok?
センソ知ってる世代って言っても、1930年生まれじゃまだキッズじゃん、聞く価値なし
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:46:15.21 ID:0XBivGII0.net(1)調 AAS
>>12
まさにそれ
24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:46:31.01 ID:XDf+nwLt0.net(1)調 AAS
その兵士を祭ってる靖国神社参拝に反対する半藤一利
お前が兵士を利用していることだけは良くわかった。 死ね
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:48:07.30 ID:0ZpAclWX0.net(1)調 AAS
兵士が要らないように、
弾道弾ミサイルと戦略・戦術核弾頭と先制核攻撃可能な体制を整えるんですね
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:48:21.09 ID:isdIR5Ot0.net(1)調 AAS
NHKの その時歴史は動いた だっけ
あれの戦艦大和の回に出てたよね、だいぶ前だけど
まだ生きてたんだ
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:48:55.28 ID:ZptowrAz0.net(1/2)調 AAS
>これに比べ、米国の手厚さは語るまでもないでしょう。あるエピソードがあります。
ブッシュ元大統領(第41代ジョージ・H・W・ブッシュ、第43代大統領の父)は
戦時中に小笠原諸島の父島沖で撃墜されました。元大統領は救助されましたが、この時に
捕虜になった同僚がいました。戦後、米軍の調査団が父島を訪れ、彼が埋葬された墓地を
掘り返したんです。すると、遺骨の首は切断されており、日本軍に処刑されたことが
明らかになった。一兵士に対するまで、その死をないがしろにしない。国家としての
責任を果たしているんですね。
これって人肉食で有名な小笠原事件じゃん
墓掘り起こしたのは知らなかったな
噂の確認のためにやったの?
28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:48:56.32 ID:O/2ByLZM0.net(1)調 AAS
上の立場の人間からしたら下は全部駒
戦争に限らず会社組織だってそうじゃん
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:49:04.88 ID:U5YERkvX0.net(1/4)調 AAS
福島原発でも同じことやってますがなw
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:49:08.44 ID:OtfbxXw5O.net(1/2)調 AAS
お前ら東条・牟田口・辻・河辺・服部・富永らを擁護できんの?
俺は石原・板垣だって擁護できないんだが
栗林・今村・本間・山下・宮崎とかなら聖将と崇めてもいいけど
31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:49:43.38 ID:VJsiCPn60.net(1/3)調 AAS
ソ連赤軍なんて突撃しないと味方に後ろから撃たれるんやで
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:50:09.93 ID:gF0W5wlt0.net(1)調 AAS
人材を「駒」というのは、別に軍隊には限らんわな
将棋から来てるんだろ
33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:50:59.94 ID:CN07GVWU0.net(1)調 AAS
兵士は駒ですけど?
34(4): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:51:12.61 ID:6Q9aqbhI0.net(1/3)調 AAS
戦前が民主主義国家だったことを忘れてる
戦争したのは、戦争せざるを得ない状況に陥ったからで
資源を得るために戦争せざるを得ないようなバカなエネルギー外交をやったのがその前にあった
それをやったのは天皇でもなければ軍でもない
間違いなく国民が選んだ政治家であって
その責任は国民が当然負うべきだし負う羽目になった
自分たちで選んだんだから
戦後その責任から逃げて、軍や天皇だけのせいにして自分たちを被害者に置いたから間違ったんだ
中韓に対してごめんなさいという態度をとったのも、自分に責任がないと思えばこそだ
鳩山が水俣病の人たちに向かってやった謝罪と同様、
人間というのは自分の責任じゃなく誰かの責任であるとはっきりわかってることについてはどれだけでも謝れるものだ
昔の政府がこんなことをやってごめんなさい(しかし私は違います)と
団塊が道を間違ったのは、そんな無責任な大人を見たからであって
35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:51:52.22 ID:VJsiCPn60.net(2/3)調 AAS
RAFや米陸軍航空隊だって何割かが撃墜されるの承知でドイツまで爆撃に行かせてるじゃん
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:52:39.06 ID:ZptowrAz0.net(2/2)調 AAS
>「パラシュートで脱出した米軍パイロットは何名いたか。その後、どうなっているか知りたい」
との質問に日本軍側は、「防空壕で全員爆死した」と回答。これに対して米軍側は露骨に
不機嫌な態度になった。その後、日本兵の復員は順調に進んだが、何故か的場陸軍少佐の
大隊だけは復員が許可されなかった。この時、米軍側は的場大隊以外の部隊から様々な
情報を収集していた。
証拠固めができた昭和21年2月になって米軍側は、「捕虜になった米軍パイロット達は、
残虐行為の末に殺害され人食された。この事件の主犯は陸軍では立花中将と的場少佐、
海軍では、森中将と吉井大佐である」としてグアムの軍事裁判に起訴した。立花ら4人は
大筋を認めて、小笠原事件に関与したとする軍人ら25人が逮捕された。
↑この証拠固めのために墓掘り起こしたのかな
37: 2014/08/16(土) 11:55:12.62 ID:u1kGlhRhx(1)調 AAS
アポぅどもばっかりwww
こういう奴が戦争でムダ死にさせられんだよ それでも、戦争に負ける
現実社会を知らないクズ共に何を言ってもムダかwww
38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:53:22.38 ID:R5tQwFHL0.net(1/4)調 AAS
多くの国民を死に追いやった上に、無条件降伏という負け方をした無能な指導者としての罰は無いんだよな
そういう反省や懲罰が無いから、今の官僚がそれと同じことを繰り返している
39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:53:30.49 ID:G9Ny7Q850.net(1)調 AAS
今も昔も世界どこの国でも兵士を駒扱いできなきゃ指揮官なんて務まらんだろww
みんな平等に仲良く戦いましょう♪とかお花畑な思考してんのかな
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:53:48.92 ID:1K6GrIJU0.net(1)調 AAS
牟田口廉也ってキングオブカスやなw
41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:53:49.01 ID:VJsiCPn60.net(3/3)調 AAS
ヒトラーだってドイツ第6軍に「スターリングラードから一歩も動くなよ。絶対だぞ。」
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:54:00.46 ID:iKR8qOIg0.net(1)調 AAS
コマ扱いしない指導者が大勢いたら、そもそも戦争なんか始めない。
43(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:54:09.48 ID:+8cqfOsb0.net(1)調 AAS
旧ソビエトなんて数で圧倒的に勝っていたにも関わらず
圧倒的少数だったドイツの死傷者数より上回ってるんだぜw
44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:54:28.28 ID:6Q9aqbhI0.net(2/3)調 AAS
鳩山は自分の脱税については決して謝らなかった
自分の責任だからだ
45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:54:35.36 ID:PYqEAlGO0.net(1)調 AAS
少年Hみたいなの増えてきたね
46(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:54:48.37 ID:cFH27Y//0.net(1)調 AAS
結果論じゃないの?勝っていたら賛美してたはずだよ
47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:54:56.53 ID:p+9Qb88B0.net(1)調 AAS
【終戦記念】無修正!自衛官チンポ丸出しSM訓練画像流出!イジメともとれるような過激さ ★10 [439249206]
2chスレ:poverty
修正済画像
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
流れ
終戦記念日前日、大人の同性愛板に突如「自衛官馬鹿写真.zip」が上げられたロダのURLが貼られる(現在は削除済)中身は上の画像
48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:55:22.55 ID:8fVKF9nWO.net(1)調 AAS
どの国でも兵士は駒だよ
現在もな
49(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:56:03.18 ID:896DsmBw0.net(1/5)調 AAS
兵站を軽視した旧日本軍の愚劣さを指摘している全うな論評なのに
スレタイだけ読んで「兵士は駒だろwww」と嘲る人間の多い事よw
50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:56:04.06 ID:vyAAhZdkO.net(1)調 AAS
確かに、責任感ある立派な人たちは戦争で亡くなり、
戦中はやれ非国民だと責め立て、敗戦後はデモクラシーだアメリカ様だと手のひら返してよろしくやってた奴が生き残った。
51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:56:34.41 ID:IUW0kjb2O.net(1)調 AAS
てか兵士が駒なのは当たり前だろ
批判のポイントがずれている
こういうやつが阿呆みたいな発言を撒き散らすからいつまでも左翼がネトウヨどもから馬鹿にされる状況が変わらないんだよ
52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:56:49.74 ID:qTNrtRfl0.net(1)調 AAS
GHQ・WGIPの生き残り
民族の裏切り者詐欺師と後世に晒されるのは確実
53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:57:17.02 ID:Ahur+mIz0.net(1)調 AAS
>>11
確かに駒だ。そんな当たり前のことを指摘したって何にもならん。
駒であれ、いかほどかは人間扱いするか否かでずいぶん違う。
建前の重要性をわかっているようで、わかっていないのが日本人。
>>13
>聖人で人間を戦地に送れるか。
愚劣でない=聖人なんて黒白思考も大概にみえるがなあ
しかも黒白で捉えるにしても、愚劣の反対は賢明(ずる賢さも含む)だろう。
二重におかしい。
勝つための条件がなにかを冷静に考える賢明さが必要ということだよ
54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:57:38.90 ID:AQtoPNJo0.net(1/2)調 AAS
戦争を起こした人間の上で、未だに犠牲になっている俺達・・・って言う見方も出来るんだが・・・
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:58:12.73 ID:PZnMYxnp0.net(1)調 AAS
これは俺も長年疑問に思ってた。
しかし、数年前の鳩山、菅政権を見たら、「ああ、こういう連中が戦争やってたんだろうな」と大納得。
民主党政権のような奴らが、何も考えずに起こしたのが太平洋戦争。
辻政信とか牟田口廉也とか、民主党議員の類だと考えると、かなり腑に落ちるw
56: 2014/08/16(土) 12:03:37.00 ID:1YiYKrTTw(1/2)調 AAS
>230万人というざっくりとした数字も、私は
>過小評価ではないかと疑っていますよ。
詳細はともかく、戸籍がしっかりしていたから全体で大きなズレはないよ。
>私は戦没者のうちの7割が、広義での餓死だと思っています。
具体てきなデータが〜といいつつ、個人の印象を素にして、
>このような軍隊は古今東西にありません。
この決め付け。
ナポレオンのロシア遠征とか、古今東西あらゆる戦争でおこっていたこと。
57: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:58:45.84 ID:YfL/8cZF0.net(1)調 AAS
>>1
すげぇ・・・
「後からなら何とでも言える」の一言に尽きる文章をこれだけ書けるとは。
58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:00:04.37 ID:R5tQwFHL0.net(2/4)調 AAS
>>46
勝ってりゃ文句言わないよ
お国のために死んでこいと無茶ブリしておいて、結果がボロ負け
その責任を取れって話
59: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:01:21.50 ID:8zYmA7VL0.net(1/6)調 AAS
確かに兵士は駒だが
無能な上司のせいで無駄死にするのは問題だな
それでなくても日本人は数少ないんだから
60: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:02:09.92 ID:AQtoPNJo0.net(2/2)調 AAS
老人 「俺達の犠牲の上でおまいらは今の平和を享受しているんだよ。だからおまいらは俺たちを尊敬しろ。年金もっと寄越せ」
って言いだけなんですね。
第二次大戦前に、国連が日本は満州から手を引きなさいって言った時
日本の軍部 「はい。分かりました。日本は満州から全面撤退します」
って言えば、戦後米国による日本の統治はなかったんですよ ?
千島列島やサハリンは日本の領土だったし、竹島だって日本の領土のままだったんですよ ?
61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:02:48.31 ID:52H3prCu0.net(2/2)調 AAS
兵士は捨ててもいい駒じゃねえよ。作戦遂行の要だ。
ベテランなんかは、全く補充がきかないしな。
前の戦争はアホがそれを理解せずに、パフォーマンスの発揮できない戦場に、足かせつきでベテラン送り込んで無駄死にさせて前線が崩壊した。
62: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:03:59.72 ID:IKfekUmQQ.net(1)調 AAS
朝鮮戦争の450万人はいいのか?
63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:04:21.44 ID:U5YERkvX0.net(2/4)調 AAS
>>46
あれで勝てるわけがないw
64(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:04:30.10 ID:896DsmBw0.net(2/5)調 AAS
>>10
スレタイだけ見て脊髄反射せずにちゃんと記事読めよw
>レイテ沖海戦で、小沢艦隊はおとりになりました。
>基幹の空母4隻に搭載した航空機は定数をはるかに下回る100機余りしかなかったのに、整備員は必要もないのに定数を乗せた。
>帳簿上の員数合わせだけを気にする官僚主義としかいいようがない。
こんなのが必要な犠牲だったと思うのか、ど低能wwww
65(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:05:03.90 ID:ctYoswp70.net(1/3)調 AAS
兵隊は駒だよ?其々が専門の兵科に特化した大切な駒なんだよ。
負けイクサの愚痴をグダグダと書き連ねて馬鹿丸出し。
この84歳の呆け老人は何を言いたいんだろう。
「勝てば官軍負ければ賊軍」とか「勝敗は時の運」とか言う格言には、ちゃんとした理由が有るのも知らない老惨ブサヨw
66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:05:19.53 ID:a+iwhaM10.net(1/5)調 AAS
>>1
しかし最近までこの人の言動を有難がる雰囲気だったよね・・・
やっぱ富田メモで化けの皮が剥がれたのかw
67(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:07:31.41 ID:896DsmBw0.net(3/5)調 AAS
>>65
スレタイだけ見て脊髄反射せずにちゃんと記事読めよw
>レイテ沖海戦で、小沢艦隊はおとりになりました。
>基幹の空母4隻に搭載した航空機は定数をはるかに下回る100機余りしかなかったのに、整備員は必要もないのに定数を乗せた。
>帳簿上の員数合わせだけを気にする官僚主義としかいいようがない。
大切な駒を員数合わせの為だけに浪費する馬鹿を糾弾する記事なんですよ、ど低能さんwwww
68(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:07:48.27 ID:l5xHYEVo0.net(1)調 AAS
牟田口廉也を悪く言う奴がいるけど、少なくともインパール作戦に関しては
アジアの解放みたいな夢を本気で追い求めちゃってた気がする。
つーか、チャンドラボーズに乗せられて、ボーズの夢の為に日本軍の命を差し出したってことじゃないかな
インドネシアや南洋への進駐は資源強奪の泥棒みたいな戦争だけど
インパールに関しては利害を超えた植民地解放の理念を表す戦争だと思う
大東亜戦争を植民地解放の戦争って言い張る人たちが、牟田口だけを悪く言うのが解せない
69: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:08:38.80 ID:9uVaJ1LB0.net(1)調 AAS
無人機を遠隔操作するのをゲーム感覚と批判する感じの低レベルな批判だな
組織において個人が駒なのは現代の会社でも同じだ。
それと兵站を軽視するかってのは別問題だ。
70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:09:27.84 ID:DMblm+A60.net(1)調 AAS
日本ってもしアジア進行しなかったら白人の植民地か奴隷になってたのかね。
71(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:09:41.84 ID:c0JcJ1fV0.net(1/5)調 AAS
>>1
このおいぼれは以前からTVで言っていたが
今でも召集令状は一銭五厘のハガキで届くと
思っている知識不足のジジイだ。
召集令状は俗に赤紙と言われ役場の兵事係の
吏員が直接届けにくるんだよ ボケッ
72(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:09:56.76 ID:U5YERkvX0.net(3/4)調 AAS
>>68
ナンセンス
動機と作戦はまるで別物
いかに高尚な動機があったとしても
ろくに補給を無視した作戦を立案するなんて論外
73(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:10:10.33 ID:c7KkAYmC0.net(1)調 AAS
>このような軍隊は古今東西にありません
日本は明治維新を機に悪魔に取りつかれたんだと思う
明治天皇になるはずだった人がおとなしく従わないからと
維新連中が殺してどっかの馬の骨と入れ替えたって本当なんじゃないかな
かつては仏教国だったが明治後は仏教も持ち上げてる神道も本気では信仰してない
信仰してるのは科学技術と西欧文明だろ?目に見えない神仏なんて野蛮で原始的pgr
福島の先輩チェルノブイリ食らったソ連、そしてナチスドイツもそういう国だった
憧れの欧米人の方が実はキリスト教ガチガチ、アジアの盟主に戻った華人も仏教道教ガチガチなんだよね
74(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:10:27.74 ID:+AKwAmxg0.net(2/2)調 AAS
軍艦の夜戦って艦隊の中の艦がサーチライトつけて敵艦を映し出し、他の艦が
照準を合わせて攻撃するんでしょ? もちろんサーチライトつけた艦は敵から
的になるけど。軍人じゃなきゃ嫌だっているだろうなw
75(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
76: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:12:24.08 ID:896DsmBw0.net(4/5)調 AAS
>>75
最近よく貼られてるけど何やったんだ、こいつ・・・
77: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:12:24.11 ID:U5YERkvX0.net(4/4)調 AAS
>>74
それはレーダーがながったからだろw
軍人特有の蛮勇精神と精神論が醜悪に合体しただけ
78: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:13:55.30 ID:1WzBow2O0.net(1)調 AAS
兵士は駒に決まってる
79: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:14:36.96 ID:qLZA/6SW0.net(1)調 AAS
あのな、兵士は当然一つの駒に過ぎない
国民だって政治の上では一つの駒だ。
だからといって防衛しないということできない
その一つの駒をどれだけ大事にするかによって戦況は政治も変わってくる
中韓のようにその一つの駒を道具のように使っていちゃあ将来国はもたん。
80: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:14:37.32 ID:896DsmBw0.net(5/5)調 AAS
>>74
常時、サーチライトを照射しながら夜戦してた訳じゃないからw
81: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:14:47.82 ID:R5tQwFHL0.net(3/4)調 AAS
>>72
特攻は補給不要だからな
勝ってりゃまだ言い訳出来るかも知れんが、隊員をただ犬死にさせただけだわ
82: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:17:01.67 ID:kBHjBNmi0.net(1)調 AAS
大家ぶっているけど半藤は戦争の時はガキだろうが。
自分に都合の良い聞き取りと文献で偉そうに言ってるだけで半藤が御託並べて批判いる
士官学校卒や帝大卒の幹部とどれほど違いがあるんかいな。
83: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:17:34.39 ID:OtfbxXw5O.net(2/2)調 AAS
>>68
思想家と将軍をいっしょくたにしてるド低能
84: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:18:49.65 ID:z2BDLnp00.net(1)調 AAS
「戦没者230万人」の犠牲の上に成り立つのは
日本を追いつめた連合国だろ
今の世界情勢をみていもイスラム圏に介入して無意味な
犠牲を作り上げているのは連合国どもだろ
85: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:19:12.40 ID:D4BEqeDR0.net(1)調 AA×
86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:23:47.00 ID:tCYvOS/X0.net(1)調 AAS
>>1
こうした旧日本軍の体質は、今でもワタミやすき家をはじめとする日本企業に引き継がれているわけよ。
牟田口将軍も今の時代に生きていたなら、間違いなく経団連会長になってたやろうな。
87: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:25:07.52 ID:d/kUQJRW0.net(1)調 AAS
今の日本は近代国家でしょ
近代国家ではなかったといわれる戦前との比較はナンセンスだよ
88(3): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:25:54.80 ID:tLZ47dyH0.net(1)調 AAS
犠牲なくして国が成り立つと思ってんのか
89(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:26:17.51 ID:ctYoswp70.net(2/3)調 AAS
>>67
小沢艦隊は敵空母機動部隊を釣り出す為だけに特化された、囮(疑似餌)艦隊なんだから問題ないだろう?
作戦大成功で見事に釣り出して、連合艦隊のレイテ湾突入を成功させて7万トンの巨大戦艦の一斉射撃で米艦隊を壊滅。
の筈がアレレ!! 100%勝利目前のゴール直前で、行き成りバックパスを命じて自陣に引き揚げさせた栗田司令官。
1番ビックリしたのがアメリカ海軍だったと言うのが、未だにスパカーのドキュメンタリーchで再放送され続けていて恥ずかしいw
90: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:27:26.45 ID:8zYmA7VL0.net(2/6)調 AAS
>>88 いや、問題は無駄死にが多すぎるのはどうかという点だ
91: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:27:49.71 ID:OUlItfVi0.net(1)調 AAS
牟田口もあんぐり
動画リンク[YouTube]
92(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:32:51.33 ID:F+y0r2nX0.net(1/4)調 AAS
この人は日本だけ悪いという立場は取ってない
日本も国際法違反したけどソ連も米国も同じように国際法違反した
だから戦争はやってはいけないという立場
何でもかんでも右左のレッテル貼ればいいってモンじゃない
キチガイ保守の上坂冬子ですら軍指導者の稚拙さを指摘してたくらいだし
93: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:33:46.17 ID:l4TKhfC3O.net(1)調 AAS
今の韓国軍のいじめの方が過酷ですニダ。
94(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:33:55.82 ID:a+iwhaM10.net(2/5)調 AAS
>>92
なかった様に見えただけやな
所詮日本人しかディスれない内弁慶
保阪某と同メンタル
95: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:34:53.95 ID:l+imFuemO.net(1/19)調 AAS
>>88
「無駄な犠牲は美しい」と気取ったのが、半藤一利の二十年来提唱したバブル退治そのものなんだよ。
いくら景気を立て直そうとしても、文藝春秋の半藤一利らが、「犠牲は武士道」と唱えて邪魔をした。
半藤一利は東條英樹にも近い、人の命を何とも思わない老害だ。
96: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:35:22.67 ID:+4SN3fCu0.net(1)調 AAS
>>89
まあ戦場でのそういった判断ミスは両軍ともにあったけどね。
てか戦前戦中の軍官僚を非難するのはいいけど、今の官僚と何が違うんだ?
左右の違いこそあれやってることは一緒だろ、マスコミや国民も含めて。
97: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:36:15.77 ID:fmVhDQUx0.net(1)調 AAS
兵士は駒でしょう。
軍や政府上層部が屑揃いだから多くの若者が無駄に失ったのは事実だが。
98: 2014/08/16(土) 12:41:55.68 ID:rqPaRlQhK(1)調 AAS
画像リンク
99: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:39:59.57 ID:F+y0r2nX0.net(2/4)調 AAS
>>88
根性論や願望や軍上層部だけの保身で作戦が立てられてないか、
それに対して日本人はどれだけチェックできるようになったかを考えると
なかなか疑問、昔と何も変わってないと思えるこのスレ見ると
100: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:41:18.34 ID:F+y0r2nX0.net(3/4)調 AAS
>>94
富田メモを未だにでっち上げとか言ってるバカには理解できないだろうね
101: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:43:53.64 ID:QvSebowE0.net(1/2)調 AAS
歴史家も自分の主義主張のために
アクロバティックな曲解もへいきなのがいるけどなw
102(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:43:57.40 ID:hYFN+sX90.net(1)調 AAS
>>89
>100%勝利目前のゴール直前で、行き成りバックパスを命じて自陣に引き揚げさせた栗田司令官
それまでの第二艦隊含む全部隊の被害知ってるか?
「損害が大き過ぎるから戦力が残っているうちに撤退する」のは軍事上の常識
レイテに突っ込んで輸送船と上陸部隊に砲撃したとして
その後どうするの
103: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:45:04.22 ID:8zYmA7VL0.net(3/6)調 AAS
まあ、あれだ
将来もし戦場にでなければならなくなった時
無能な上司のせいで無駄死にするには絶対いやだなぁ
104: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:45:45.90 ID:ZVkRZv6l0.net(1)調 AAS
愚劣な軍事指導者による愚劣な作戦。戦争に勝てる訳がない。
反省も無しで、また同じ事くりかえすの?
105(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:46:30.39 ID:SrHZBl6MO.net(1)調 AAS
戦争に勝つには技術・物量・情報の三要素で勝り尚且つ冷静な判断力が必須
日本に勝ち目は無いのに始めた軍部は確かに愚劣でしかない
ノモンハンで日本軍と戦ったジューコフはこう感想をもらしたそうな
日本軍の兵士達は勇敢であったが、指揮官は無能であった
これが端的に物語る
106(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:47:26.44 ID:8FXOi4ii0.net(1/10)調 AAS
帝国陸海軍に牟田口廉也や南雲忠一があと百人いたらと思うと、ゾッとする。
107: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:48:48.43 ID:l+imFuemO.net(2/19)調 AAS
半藤一利の良くない部分は、
現在の日本へは滅私奉公や血統崇拝を強要するのに、過去のそれらへ糾弾する知識人と自称している部分にある。
景気回復へ「清貧武士道に反する」と罵り、
「我等伝統家系が全てを決定すべき」「貧民の台頭は許さない」と吐く。
半藤一利よ、お前が時代遅れなのだよ。
108: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:48:57.40 ID:k60sMI52O.net(1)調 AAS
太平洋戦争史の第一人者だよね
奥様が夏目漱石の孫娘だっけか
この人の戦史系の著作は読んだことないけど
相撲史の逸話集みたいな文庫本なら持ってる
109: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:50:05.69 ID:/UHRVGsy0.net(1)調 AAS
ありとあらゆる場所で日本人が死にすぎて果てはだれもが人の死に対し無感情になったようだな
110: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:51:09.32 ID:13A/tYRe0.net(1)調 AAS
日本がアジアに進出して戦ったのは、現地人ですか?いいえ、植民地支配していた宗主国です。その結果、どうなりましたか?独立の機運が高まり、やがて独立しました。日本は感謝されているのです。中国、韓国以外ね
外部リンク:imglogs.com
111: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:51:46.71 ID:ctYoswp70.net(3/3)調 AAS
>>102
そんなに偉そうに、もう終わって結果の解ってる競馬の解説をしなくても良いよ?
結果が解ってるレースの解説を得々と話しだす薄ら馬鹿が良く居るけど君だな?w
112: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:52:01.89 ID:Q38y7fYd0.net(1)調 AAS
アッツ島の守備兵に対しては、「死ね!」
だもんな。
113(2): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:53:38.12 ID:xfCnG/Hl0.net(1)調 AAS
どこの国でも駒だろうが
米軍は、割と大事にしたイメージ
旧軍は、逆
114(2): 井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:54:50.07 ID:uuDj8iMh0.net(1)調 AA×
ID:e2f/spAe0
115(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:55:50.37 ID:0rj5arFc0.net(1)調 AAS
>>10
戦前の日本は常任理事国だったんだが?
それを自ら蹴ってアジア侵略し始めたんだろ
「南部仏印進駐したら石油止められるぞ」って野村駐米大使に散々警告されてたのに
無視して侵略して「戦争するしかない」ってアホ?
116: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:57:19.91 ID:i5TaiMsD0.net(1/3)調 AAS
じゃぁネトウヨを戦地で駒として使い捨てていい法律を作ろうw
117(1): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:58:02.38 ID:8zYmA7VL0.net(4/6)調 AAS
>>114 なんか泣けてくるな
118: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:58:56.39 ID:fSU2obFG0.net(1)調 AAS
馬鹿馬鹿しい、日本兵は将棋の駒じゃなくてチェスの駒だろ
119: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:59:02.04 ID:i5TaiMsD0.net(2/3)調 AAS
ネトウヨの屑っぷりがよく分かるスレwwwww
そら自衛隊員に除隊者続出するわw
120: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:59:51.04 ID:Wx0lgkdP0.net(1)調 AAS
駒と割り切らないと、命令なんか下せないよ。
但し、司令官が、「攻め時」、「引き際」、「兵站」のバランスが
備わっているかが部下の生存率に大きく関わっていた。
121: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:59:51.55 ID:l+imFuemO.net(3/19)調 AAS
>>113
物資と生産力の欠如を、精神論でカバーしようとしたら、本末転倒で精神論で物資が出現することになった。
しかし半藤一利の悪いところは、自らがバブル退治と称し、精神論で物資の代用が出来ると説いている所だ。
日本は、文藝春秋の二十年来のこの迷妄に、現在も苦しめられている。
122: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 13:01:10.42 ID:FGr6T5D90.net(1)調 AAS
>>115
人種平等案を11対5でありながら、全員一致じゃないからと否決された理不尽さに同調できる
アメポチ視点はさすがだな
モノの見方が二者択一で単純過ぎなんだよ、お前みたいな自己絶対化のバカは
123: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 13:03:32.85 ID:FaPGwJEY0.net(1)調 AAS
汚い人間性だねぇ〜〜〜
今の日本人には関係ないじゃないか
東大のクソ野郎のせいで戦争は繰り返されるんだ
朝鮮半島の在外資産勝手に放棄してんじゃねーーよ 全部取り返してこい
124(3): 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 13:03:56.17 ID:8FXOi4ii0.net(2/10)調 AAS
>>117
源田実のすごいところは、航空参謀でありながら、何と自身は飛行機を操縦できなかったのである。
125: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 13:05:19.40 ID:8zYmA7VL0.net(5/6)調 AAS
>>124 …
126: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 13:05:45.35 ID:ZcfYRclT0.net(1)調 AAS
犠牲の上に成り立つってそれは戦争に勝った場合でしょ
実際は負けて国は滅びたんだから無駄死にだよ
127: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 13:09:39.49 ID:l+imFuemO.net(4/19)調 AAS
半藤一利は、現在提唱しているバブル退治や清貧武士道、滅私奉公や家系重視、血統崇拝を止めない限り、
第二次世界大戦での精神論偏重をけなすのはおかしい。
半藤一利は、自分が精神論偏重なのだから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 507 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 7.152s*