[過去ログ] 【ブラック】BLACK SABBATH Vol.5【サバス】 (602レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193: 2013/12/08(日) 18:03:27.34 ID:WVAFVQFB.net(1/2)調 AAS
>>191
メタルゴッドはロブ・ハルフォードの登録商標
194: 2013/12/08(日) 20:29:22.62 ID:Q4g9kSZH.net(1)調 AAS
オジーって日本人で言うところの矢沢栄吉みたいな感じ?
195: 2013/12/08(日) 20:40:28.70 ID:AmEk0KVt.net(1)調 AAS
永ちゃんのほうがまだ歌えてるからマシ
196: 2013/12/08(日) 20:45:30.65 ID:WVAFVQFB.net(2/2)調 AAS
>栄吉
流石に興味なさすぎる
197: 2013/12/08(日) 21:36:55.62 ID:cBY0qSTa.net(2/2)調 AAS
英ちゃんの曲って昔の不良ファッション性を除くと
どこに需要あるんだろうねあの毒にも薬にもならんミディアムロックもどき
198: 2013/12/09(月) 00:40:23.01 ID:DhDpgzjW.net(1)調 AAS
永ちゃんをオジーと比べても仕方ない
永ちゃんはなにしろ日本のロッドスチュアートって言われてるからね
199: 2013/12/09(月) 00:48:44.22 ID:Pj98zpun.net(1)調 AAS
ロッドって大したことないんだな
200: 2013/12/09(月) 02:43:54.16 ID:YwNe/xXz.net(1)調 AAS
じゃー泉谷しげるみたいな感じかな?
好き放題やって一目置かれてるって言う。
201: 2013/12/10(火) 19:17:33.98 ID:IRLGU0ex.net(1)調 AAS
未だにlive evilのライナーノーツにあったearth時代の貧乏エピソード
「外出するにも靴が無い」が理解できない。
どうやって帰宅したのか。
帰宅中に靴の底が剥がれて履けなくなったのか。
202: 2013/12/11(水) 14:11:52.81 ID:0YbAyFOC.net(1)調 AAS
チャップリンの映画みたいにお腹が空いて
靴をゆでて食べちゃったんじゃないかな
203(1): 2013/12/11(水) 22:52:13.43 ID:9sqJ59mF.net(1)調 AAS
オジーの存在感は唯一無二!!!!!!!!
204: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) 2013/12/12(木) 23:18:26.23 ID:3YQDf9Vp.net(1)調 AAS
>>203
それは言えてる。オジーだけは他とは別。
205: 2013/12/13(金) 15:03:51.20 ID:p5r06xk8.net(1)調 AAS
ネルソンマンデラの追悼式典での手話通訳者の手振りを見て
ロニーの悪魔のサインを連想したよ
206: 2013/12/13(金) 21:45:19.57 ID:+1PBpYC8.net(1)調 AAS
pb山本が「天国のロニーも喜んでくれてる」とかほざいてるが、どこをどう勘違いしたら
ブート屋が喜ばれると思えるんだ
207: 2013/12/13(金) 23:59:57.46 ID:tqbNOHjJ.net(1)調 AAS
13日金曜日あげ
208: 2013/12/14(土) 00:04:08.84 ID:69sKKmU4.net(1)調 AAS
フゥー、13日の金曜日も無事に過ぎたな
209: 2013/12/14(土) 23:16:02.26 ID:2As5/pYe.net(1/2)調 AAS
オジーとレミーってどっちが格上なの?
210: 2013/12/14(土) 23:23:54.44 ID:Pz7vdS+v.net(1)調 AAS
オジー
オジーがレミーに曲を書いてもらう際に支払ったギャラは、
レミーが生涯目にしなかったほど大きなものだったそうな。
211: 2013/12/14(土) 23:28:02.49 ID:2As5/pYe.net(2/2)調 AAS
なるほどね。じゃーオジーだ。
212: 2013/12/15(日) 17:50:26.77 ID:HoBXIh45.net(1)調 AAS
オジーは他の同世代のミュージシャンと違って、あまり衰えたとは感じないな
もう65だから前よりは出てないとは思うけど
213: 2013/12/15(日) 17:57:36.72 ID:nVfSvZJN.net(1)調 AAS
元々があんまり上手くないから当然衰えもさほどない
214: 2013/12/15(日) 18:39:13.69 ID:alg3WMnV.net(1)調 AAS
もともとよれよれのジジイ唱法だよね
なんで長年メタル界の帝王面してんだか
コウモリに噛みついて入院しとけ
215: 2013/12/15(日) 19:30:08.20 ID:kERXCX1Z.net(1/2)調 AAS
いやぁ、去年〜今年の衰えは凄まじいよ
昔のブート聞くと、思いの外マトモなんで驚くほど
216: 2013/12/15(日) 20:11:44.38 ID:HhFubj6Y.net(1)調 AAS
何で昔はあんな感じだったのに今はあんな醜くなっちまったんだ
217: 2013/12/15(日) 23:13:45.60 ID:RmVkVwlw.net(1)調 AAS
やっぱ最近の別居騒動・ボヤ騒ぎ・薬物再開のせい?
218: 2013/12/15(日) 23:21:25.50 ID:kERXCX1Z.net(2/2)調 AAS
別居はそうじゃね
ボヤはシャロンのキャンドルが原因
219: 2013/12/18(水) 07:50:47.41 ID:CeTr4AzJ.net(1)調 AAS
またクスリやってんのか
220: 2013/12/18(水) 15:56:16.60 ID:OuVTizMu.net(1)調 AAS
最近ロニーも良いと思うよーになってきた
MOB RULESの2枚組みでライヴと一緒になってる奴あんじゃんあれ良い
221: 2013/12/22(日) 02:11:30.60 ID:rJnNZoBY.net(1)調 AAS
slipping awayのソロ回しのギーザーのビブラートは
いつ聴いても最高やで。
222(1): 2013/12/26(木) 14:16:34.65 ID:jGiMFjye.net(1)調 AAS
ライブは歌詞が全く違うのがあるな
たまにソロが違ってたりするし
画像リンク
この写真のオジーの股間がロバート・プラントみたいで面白い
223: 2013/12/26(木) 14:57:59.47 ID:G1uFY+Xt.net(1)調 AAS
30日、 日テレの『世界に誇る日本の50人』 に出演するふなっしーが、
影響を受けた人物、としてオジーを取りあげる模様です
224: 2013/12/27(金) 09:13:44.11 ID:rbAMG7W+.net(1)調 AAS
dvd見たけど、オジーすっかり衰えたね。
225: 2013/12/27(金) 13:44:22.26 ID:V7AUH7BK.net(1)調 AAS
何でその50人にふなっしーが選ばれるんだ・・・
226: 2013/12/27(金) 17:48:54.01 ID:7Skf4YA+.net(1)調 AAS
>>222
プラントはもっとでかい
227(1): 2013/12/28(土) 10:33:07.68 ID:Fjp1lYq5.net(1/2)調 AAS
レミーは尊敬されるべき存在だけどオジーは尊敬とはまた違うのか
228: 2013/12/28(土) 11:07:05.43 ID:+pfDUEG1.net(1)調 AAS
>>227
誰もレミーなんて(rya
229: 2013/12/28(土) 11:28:09.36 ID:zT4uYLJK.net(1)調 AAS
レミーとかオジーは尊敬されるようなことはなにもしてないような気がするけどなw
230: 2013/12/28(土) 13:59:30.26 ID:Fjp1lYq5.net(2/2)調 AAS
だってモーターヘッドの曲作ってのってレミーじゃないの?
231: 2013/12/29(日) 15:41:25.43 ID:zq5wIoT1.net(1/2)調 AAS
レミーさんはあーみえて読書家ってのがいい。
オジーはあーみえてそのままってのもまた良い
どちらも大好き。
232: 2013/12/29(日) 20:20:32.98 ID:J6Y+sHHi.net(1)調 AAS
オジーのおかげで(アリーナ大規模ツアーで前座をした)
メタリカもメジャーになったからな
若くて小汚いから楽屋でファンに間違われていたらしいけど
数十年後には一緒にロックの殿堂25周年記念コンサートで
共演までしてる
233(1): 2013/12/29(日) 22:17:36.29 ID:B9mFucvE.net(1)調 AAS
モトリーもな
LAメタルやスラッシュの隆盛がオジーの功績ってこたないが、一役買ってはいただろうな
234: 2013/12/29(日) 23:40:25.08 ID:zq5wIoT1.net(2/2)調 AAS
ふなっしーカエルジャンプ上げ
235(2): 2013/12/30(月) 10:33:53.13 ID:d6uN+/O3.net(1)調 AAS
もっと聴くべき!!Σ(ノд<) - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
私は洋楽をあまり聴かなかったのですが…
この前、友達とcdを買いにTSUTAYAに行きました。
その時aerosmithのアルバムが目について、試しに聴くことにしました
。(洋楽もたまにと思い)
……衝撃でした…。
特にWhat Could Have Been Loveは最高でした(☆o☆)
Pvも100回ぐらい観るようになり
最近ではaerosmithしか聴きません(笑)
学校の友達にもすすめてみたのですが
「おっさんじゃんww」「ワンオクの方が絶対イイヨ」とか
全く興味がないみたいです。
どうしたら聴いてくれますかね?
すっごくカッコいいのに…( ノД`)
236: 2013/12/30(月) 11:30:01.18 ID:Dxpj1XeB.net(1)調 AAS
>>235
人に奨めようとするところがオコチャマだな
237: 2013/12/30(月) 13:07:26.62 ID:+VgxiXRK.net(1)調 AAS
ふなっしーのマジなんじゃん
238: 2013/12/30(月) 15:40:18.95 ID:vp7QoQ4F.net(1)調 AAS
>>235
マルチ死ね
239: 2013/12/30(月) 18:46:09.12 ID:4gbgSVK/.net(1)調 AAS
そのうちBURRN!にふなっしーのコラムとか連載したりしてな
240: 2014/01/02(木) 19:30:12.19 ID:zWFUgRj5.net(1)調 AAS
トニー・マーティン期のデラエディはまだなのか
241: 2014/01/02(木) 19:33:42.59 ID:TZaViQb5.net(1)調 AAS
Eternal Idolだけは出てるけどね
Headless CrossとTyrはCD-Rに焼いたやつしか持ってないからデラエディ出たら買いなおそうと思ってるのになかなか出ない・・・
242: 2014/01/03(金) 02:48:33.87 ID:zL1sgakc.net(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
サバス!サバス!ブラックサバス!
243: 2014/01/03(金) 03:25:22.12 ID:03ZUCyeS.net(1)調 AAS
サバスのライヴDVDってほとんど出てないよな
初期の頃のが見たい
244(3): 2014/01/03(金) 11:12:02.81 ID:vFiKegVH.net(1)調 AAS
外部リンク:www.amazon.co.jp
と
外部リンク:www.amazon.co.jp
と
外部リンク[php]:kentjapan.com
の3つでおおよそ一通り
245: 2014/01/03(金) 21:12:45.42 ID:FBzym0jv.net(1)調 AAS
>>244
243ではないがトンクス。一番下のやつノーチェックだったわ
新年一発目の注文にする
246: 2014/01/04(土) 05:08:09.94 ID:W1tlBbfY.net(1)調 AAS
>>233
243だが一番下の奴確かに良いね
247: 2014/01/04(土) 17:06:47.50 ID:6iciZWjC.net(1)調 AAS
今年ツアーをやるのなら、来日してくれないかなあ。
大阪、名古屋、東京単独公演で。
248(1): 2014/01/05(日) 12:57:13.80 ID:V6PA59Jg.net(1)調 AAS
Live parisは?
あれ70年だからかなり初期
249: 2014/01/05(日) 13:19:05.78 ID:4dLAU/lT.net(1)調 AAS
>>244の3つ目に入ってる
最近では、パリじゃなくてブリュッセルのライブだったとされてる
250: 2014/01/05(日) 14:30:24.23 ID:oDyHohxY.net(1)調 AAS
>>248
243だがそれは持ってる。
251: 2014/01/07(火) 23:13:42.31 ID:pgyv2/WB.net(1/2)調 AAS
>>244
Never Say Dieはやっぱりリージョン1かな?
252(1): 2014/01/07(火) 23:21:07.55 ID:pgyv2/WB.net(2/2)調 AAS
pastとlastはどっちがいいの?
253: 2014/01/08(水) 09:28:49.18 ID:ifLEChwf.net(1)調 AAS
リーフリもあるじゃん
>>252
Live At Last?
Last Supper?
254: 2014/01/09(木) 14:24:03.59 ID:SUv9tzMS.net(1)調 AAS
当時、曲が途中で切れるLast Supperにはがっかりしたけど
今見ると、ドキュメントシーンに90年代のムードが出てて良い
Past Livesは「おまけ付きLive At Last」なお得盤のはずだったが
そのおまけがブートの劣化&短縮版
初心者には良いのかもしれないけど、少し詳しい人には邪魔くさい肩すかし盤
255(1): 2014/01/10(金) 08:15:30.82 ID:qlY3G1Wg.net(1)調 AAS
ラストライヴ[CD]と
最後の晩餐[DVD]
ってまったく内容一緒なん?
256(1): 2014/01/10(金) 23:58:36.64 ID:6oz8OykH.net(1)調 AAS
ところで皆さんどこでブート手に入れてんの?
アズベリーのまともな奴欲しいんだが
257: 2014/01/11(土) 12:53:02.97 ID:GoVZD5wu.net(1)調 AAS
>>256
ディスクユニオン
258: 2014/01/11(土) 13:35:45.51 ID:UNvBfyNh.net(1)調 AAS
>>255
違う。ラストサパーはリュニオンのやつ。
晩餐DVDはライブというかドキュメンタリーだから賛否あるかもね。俺は好き
259: 2014/01/11(土) 16:50:13.21 ID:42WqIzvE.net(1)調 AAS
アズベリー、ユニオンだといくらだった?
ebayとか中古ブート屋に出てきても共々1万超えでもう手が出せないや
もう誰かUPしてくれねーかな
260(1): 2014/01/14(火) 12:24:54.86 ID:OsZzUGxU.net(1)調 AAS
>ラストライヴ[CD]
なにそれ?
261: 2014/01/15(水) 03:14:07.24 ID:cBgDK7HM.net(1)調 AAS
>>260
外部リンク:www.amazon.co.jp
おそらくこれかと
iron manのライブは後期になると歌ゆっくりで、ソロで一気に早くなって格好いい
262(1): 2014/01/15(水) 03:40:10.66 ID:rrXIo8Kf.net(1)調 AAS
Live At LastともPast Livesともとれる間違え方だな
263(1): 2014/01/20(月) 00:22:58.56 ID:iHhVI+87.net(1/2)調 AAS
画像リンク
レスポールトニー
264: 2014/01/20(月) 01:24:01.12 ID:7YWY6QBg.net(1)調 AAS
>>263
カスタムギターですな
24フレットあるけど、トニーはそこにこだわってるみたいね
265: 2014/01/20(月) 12:58:56.46 ID:iHhVI+87.net(2/2)調 AAS
どうでもいいことだけど、トニーはジャガー乗ってたの?
266: 2014/02/01(土) 07:23:16.27 ID:vFVlyxV8.net(1)調 AAS
時代についていけなくなった中年洋楽キチガイ達
2chスレ:musice
267: 2014/02/11(火) 19:23:36.61 ID:JwmF+mTT.net(1)調 AAS
画像リンク
これぞ黒い安息日前夜!
268: 2014/02/27(木) 13:01:02.36 ID:tXL0U6XB.net(1)調 AAS
>>262
バカほど学校のお勉強だけは良くできる
それだけの話だろ
269: 2014/02/27(木) 23:34:41.11 ID:qBily95R.net(1)調 AAS
画像リンク
たばこ吸うとクスリの効きが悪くなると言って喫煙してないはずだが思いっきり吸ってるな
270(1): 2014/02/28(金) 15:17:12.87 ID:g7TD3KM0.net(1)調 AAS
廉価BOX出るけどライノ音源だから価値あるな
271: 2014/02/28(金) 17:15:31.68 ID:P6Wnn/CI.net(1)調 AAS
おー待ってたよ!すぐ買う〜。
272: 2014/03/01(土) 16:01:28.24 ID:3H8muyER.net(1)調 AAS
i-tunesリマってどうなん
273: 2014/03/01(土) 16:56:11.31 ID:XCsGjod4.net(1/2)調 AAS
>>270
8枚組セットかあ・・・すげえな
ところでライノとユニバーサルでのリマスターって、どのくらい音違うの?
ユニバのも英国側でやってるからかなりいいはずなんだけど
274(1): 2014/03/01(土) 19:40:49.05 ID:iXFHXBTs.net(1)調 AAS
ブラックボックスの廉価版でいいのかな?
他のリマスターも含めて評判はライノリマスターが一番いいんじゃないか
米盤だから1stの中身が気になるかもだけど
275: 2014/03/01(土) 22:04:12.25 ID:9cMQHMHZ.net(1)調 AAS
ギーザーバトラーは変人ですか?
276: 2014/03/01(土) 22:07:36.64 ID:XCsGjod4.net(2/2)調 AAS
>>274
サンクス
277: 2014/03/02(日) 01:47:39.48 ID:VyDtmS0a.net(1)調 AAS
そういやライノのは最近HDTracksでハイレゾ配信も始まってるよ
基本ブラックボックスっぽいセットだけどトラックの長さが違ってたりEvil Woman入ってなかったりで
単にCDと同じデジタルマスターからのハイレゾ落とし込みというわけではないのかな
クレジットの詳細は無いけど(c)2013になってる
それとは別に1stと2ndの単体もあるけどセットとはトラックの長さ違ってて謎
278: 2014/03/04(火) 10:15:35.45 ID:eUTvEUjv.net(1)調 AAS
ふむふむ
279(1): 2014/03/05(水) 12:01:06.72 ID:XqB5P0Lu.net(1)調 AAS
外部リンク:www.amazon.co.jp
これ見っけたから書き込もうとしたが既にその話はしてたのか・・・
280(2): 2014/03/08(土) 10:02:04.82 ID:1ySbkztN.net(1)調 AAS
ワーナー(ライノ)がCDとして発売したサバスの音源って2種類しかないハズ
今回のボックスは恐らくそのどちらかだろうな
281: 2014/03/10(月) 11:11:02.65 ID:NG+7PC2e.net(1)調 AAS
ヤフオクのブラックボックスも結構上げてきてる。8000円近くまで行くのかな
282: 2014/03/12(水) 02:50:19.72 ID:qZzUQfLu.net(1)調 AAS
ライノの廉価boxの告知があった直ぐ前にAmazonで1万円の旧box×8個があっという間に売り切れた
283: 2014/03/12(水) 15:07:16.42 ID:WxJK0zXt.net(1/2)調 AAS
>>280
ライノに2つめなんてあったっけ?
284: 2014/03/12(水) 15:27:07.82 ID:uylABrMM.net(1)調 AAS
ディオボックス
285: 2014/03/12(水) 15:30:36.92 ID:WxJK0zXt.net(2/2)調 AAS
70年代つってんのになんでディオが出てくんの?
286: 280 2014/03/12(水) 22:13:53.83 ID:rZ6jjmFm.net(1)調 AAS
紛らわしかったみたいね
ワーナーの初期CD音源の事だよ
リマスターされてないヤツ
ワーナーから出る音源は初期CD音源かライノリマスタの2種類しかないって事
それ以外のサバスのリマスタ音源は全部サンクチュアリだから
今回はわざわざ「ライノから発売」と発表されてるからライノリマスターなのかなーと思ってる
287(1): 2014/03/14(金) 10:54:26.46 ID:C9tW4AfP.net(1)調 AAS
俺はイヤホンもコンポもそんな良い奴じゃないし、
2002年のビクター紙ジャケで十分だ。
288: 2014/03/15(土) 01:06:59.32 ID:KRU3JBCQ.net(1)調 AAS
ブラックサバスの曲で
バンドの練習に向いてそうなのどれだろう
出来ればチューンダウンしてない奴で
289(1): 2014/03/15(土) 13:17:17.80 ID:gxhBlaMv.net(1)調 AAS
リユニオンって2013年に出た物ってリマスターされてるのかね
290(1): 2014/03/15(土) 18:04:56.15 ID:dV9NJ28a.net(1/2)調 AAS
>>289
多分してない
て言うかする必要無いでしょ
>>287
本人が満足してる所にケチを付けるワケじゃないけど
ライノ以外のリマスターには細かい問題が有るんだよな
音質の問題じゃなくて
291: 2014/03/15(土) 19:19:24.28 ID:igP4AvNo.net(1/2)調 AAS
>>290
> 本人が満足してる所にケチを付けるワケじゃないけど
> ライノ以外のリマスターには細かい問題が有るんだよな
> 音質の問題じゃなくて
そういえばサンクチュアリの最初のリマスターには、音飛びか何かがあったという話聞いたけど・・・
292(2): 2014/03/15(土) 22:47:56.61 ID:dV9NJ28a.net(2/2)調 AAS
最初のリマスター(確か1996年)はFairies Wear Bootsの最初のところに左右どちらかの音が一瞬消える箇所がある
ちなみに日本だとテイチク盤ね
で、2000年のリマスター(ビクター)は
2ndアルバムで何故かタイトル曲だけ音が小さい
Vol. 4の左右の音が逆
等の問題がある
293: 2014/03/15(土) 23:36:00.54 ID:igP4AvNo.net(2/2)調 AAS
>>292
ありがとう
ウチにあるのは最初のリマスターだったから気になってた
294(1): 2014/03/16(日) 09:09:53.70 ID:7uBl+JX9.net(1)調 AAS
>>292
あれはホントに酷かった。
不良品かと思って返品しに行こうかと思ったぐらい。>>1996
295(1): 2014/04/03(木) 18:50:13.72 ID:ihDDAhzM.net(1)調 AAS
1年探してた Live Longest Die At Last が土曜に届く
楽しみだ
296: 2014/04/06(日) 10:31:58.23 ID:Wv6s+17R.net(1)調 AAS
>>294
自分は実際すぐ交換してもらった。もちろん直らなかったけどw
で、その後見つけた同じ1996リマスターの英国盤を買ったらそっちは正常だったよ
297(1): 2014/04/07(月) 12:20:08.45 ID:LP1xqERo.net(1)調 AAS
>>295
何所で買ったの?ちょっと欲しくなってきた
298(1): 2014/04/08(火) 01:36:51.78 ID:PnUNq1U5.net(1)調 AAS
>>297
discjapan.comってトコで5千円+送料
俺が買っても売り切れにならなかったから怪しくて仕方なかったけど、一応届いた
シンガポールの業者らしい。自己責任でどうぞ
たまにオークションで1万超えしてるのとか見るけど、流石にそこまで出す必要は無いんじゃないかな
その辺に転がってる同日音源の時点で70年代屈指の高音質なワケで
そこから更に投資してでも良い音にしたいって求道者向けですね
個人的には全く後悔してないよ。長い事探してたし
299: 2014/04/08(火) 07:25:32.38 ID:/fqVvblX.net(1)調 AAS
>>298
結構値段張るね・・・
まぁユニオンとかで入荷するのを待ってみる
でもググったらかなり良い作品らしいから羨ましいよ
300(1): 2014/04/16(水) 12:15:19.47 ID:/42oMjwf.net(1)調 AAS
ボックスどうよ?
301: 2014/04/16(水) 21:14:57.63 ID:hRVxMVPO.net(1)調 AAS
買った
ブラックボックスの音源でした
302(1): 2014/04/17(木) 21:11:36.24 ID:RZaPxFTM.net(1)調 AAS
DVDは無し?
303: 2014/04/18(金) 17:24:17.17 ID:a6xJbdRt.net(1)調 AAS
>>302
無い無い
紙ジャケに直接CDが入ってる
それが8枚、箱に収納されてる
ブックレットや歌詞カードの様なものは無し
ブラックボックスの廉価版だな
304: 2014/04/18(金) 18:23:46.30 ID:JUSuTGZX.net(1)調 AAS
>>300
あれは良かったけど、Lost&Foundがバラで出してた「Expanded Edition」も
相当良かったから驚くほどじゃなかったかな
やっぱり驚愕といえば「Montreux 1970」と「Ozzy Years Ultimate Edition」
305: 2014/04/20(日) 01:34:32.87 ID:V2e+svCC.net(1)調 AAS
70年代後期はKILLING YOURSEF TO DIEのレジェンダリーマスターが1番好きだ
306: 2014/04/20(日) 03:38:31.05 ID:olAJjVwh.net(1)調 AAS
ブラックボックスの価値も急落だな
場所取るし出す時面倒だし
307: 2014/04/20(日) 11:01:44.53 ID:9KOdE589.net(1)調 AAS
日本人はプラケースをありがたる傾向強いしな
海外でああいうボックスセットが増えたのは旧譜だからというだけでなく、エコ嗜好が強いのも関係してるし
308: 2014/04/20(日) 11:37:13.81 ID:MqR9CqiF.net(1)調 AAS
新ボックスはブラックボックスと同じ音源なのかあ
無理してブラック買わなくて良かったわ
309: 2014/04/20(日) 23:11:03.31 ID:zMy3f/3/.net(1)調 AAS
今日買ってきて今聴いてるけど。噂の音質凄いね。
取りあえずVol. 4とか、Paranoid/Paranoidとかざっくり聴いてるけど違う!
310: 2014/04/21(月) 03:22:01.24 ID:FqdDZQ2d.net(1)調 AAS
そりゃライノは良い仕事をすると評判が高いからね
311: 2014/04/21(月) 06:51:19.89 ID:6eOVO4hm.net(1)調 AAS
海外製は当たり外れあるから買うの躊躇するわ。
貫通傷があったら最悪だし。
312: 2014/04/23(水) 00:41:18.03 ID:tPBBYdym.net(1)調 AAS
Live At LastとLive Longest Die At Lastをライノリマで公式化してくれ
無茶編集のPast Livesじゃ気持ち悪くてかなわん
313: 2014/04/23(水) 10:30:10.67 ID:FoOVLS2l.net(1/2)調 AAS
ディオ時代の作品にEternal Idolをつけて、5枚組Boxで出ないかなぁ・・・
Eternalの代わりに、バンドのHeaven and Hellでも構わないです
314(1): 2014/04/23(水) 19:51:51.45 ID:6QrAxCBk.net(1)調 AAS
ディオサバスのボックスもうあるのに
Eternal Idolを付けて欲しいなんて随分マニアックなこだわりだなぁ
315(1): 2014/04/23(水) 23:00:50.36 ID:FoOVLS2l.net(2/2)調 AAS
>>314
Eternal〜つけるとちょうど5枚で例の紙ジャケボックスにできるじゃんw
Heaven and Hell,Mob Rules,Live Evil,Dehumanizerとあわせて
あれ?Live EvilってCDでも2枚組だったよね・・・w
そういえば、Seventh StarもRhinoから再発されたんだっけ?
316(1): 2014/04/25(金) 19:00:33.56 ID:JAbwa7JZ.net(1)調 AAS
>>315
MCをカットして1枚ものに編集したバージョンも有るよ。
317: 2014/04/25(金) 23:08:26.56 ID:1eZhY7h6.net(1)調 AAS
>>316
ありがとう
じゃあLive Evilは2枚組バージョンにして、Born AgainとSeventh Starも追加して8枚組ボックス出そうw
318: 2014/04/27(日) 18:31:25.33 ID:A3DqpK3O.net(1)調 AAS
BOX8枚組みって限定なのかね?
限定なら買おうかと迷っちゃうけど。
319: 2014/04/27(日) 20:28:46.46 ID:FHLT2wMn.net(1)調 AAS
限定じゃないよ
限定版ならあんなやっつけ仕事な廉価版パッケージでは発売しないだろうね
しかしライノの仕事ぶりにあらためて感服
リマスターとはかくあるべき!の決定版だもんね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 283 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.176s