[過去ログ] 【B.LEAGUE】京都ハンナリーズ62【行くぞCS】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 2025/02/14(金) 17:44:27.22 ID:lhCqwgaR(2/2)調 AAS
京都にしてはラッシー大健闘じゃね?
65: 2025/02/14(金) 17:55:02.44 ID:GGJ9EiPR(1)調 AAS
ラッシーは元々千葉ということを忘れたらいかん
しかも千葉から出てるのスミスだし
66: 2025/02/14(金) 18:32:58.81 ID:mHpuTrBF(1)調 AAS
「マーカス」がトレンド入りしてると思ったら
トビンマーカス海舟の期限付き移籍の話だったわ
千葉行ってすっかり人気者になったなあ
67
(1): 2025/02/14(金) 18:42:04.64 ID:m3fPW+XA(1/2)調 AAS
ラッシー度フリーでもキョロキョロして周りの選手探してハナから打つ気ないだろってのだけ見てて萎えるから、本当にそこだけ見れる水準になればな…
68: 2025/02/14(金) 23:11:18.33 ID:/FNe3VcU(1)調 AAS
>>67
それあるよな。ギリギリターンオーバーはしてないけど、リングは観ような。
69: 2025/02/14(金) 23:47:07.03 ID:m3fPW+XA(2/2)調 AAS
ゴール下では想像以上に頑張れてるけど、オフェンスが想像以上にダメすぎるのよな
ハンドリングとかに期待してる訳じゃなくて、まずシンプルにフリーならシュートを打つとかでいいからそこから始めるだけでも大分違うと思うし伸びて欲しいわ
70: 2025/02/15(土) 01:20:04.15 ID:/jaWkyMZ(1/2)調 AAS
外からのシュート覚えないと今後出番増える訳ないのに、あれではなぁ…
71: 2025/02/15(土) 03:00:47.10 ID:xAIpsXcj(1/2)調 AAS
いっそPF専門として割切るなら、外でボール貰ったらパス出すかドリブルハンドオフってのでもいいんだけどね
インサイド専業にするには色々足りん
72: 2025/02/15(土) 08:10:36.59 ID:B7IVoQLo(1)調 AAS
バスケ始めるのが遅かったから、まだ伸びしろあるはずだし、重点的にスリーは磨いて欲しいな。試合前練習ではそこそこ入ってるの見るし。
73
(1): 2025/02/15(土) 08:16:31.58 ID:xXJlFUzr(1)調 AAS
シュートするなと言われているのであればもっと堂々とパスしてほしいし、言われていないなら打ってくれ
74: 2025/02/15(土) 11:11:16.81 ID:J64wkwZo(1)調 AAS
オフェンスのスキル不足はどの日本人ビッグマンにも共通の課題だと思う
川真田とか代表クラスでもそう
井上、谷口のように外のシュートを身に着けると少し違い出せるけど
75: 2025/02/15(土) 12:02:35.91 ID:yvXHkCaY(1/3)調 AAS
逆に井上や谷口って、コーナーステイして外で打つだけの2mのSGになっちゃってるからインサイド弱いしどうすればいいんだろうね
76
(1): 2025/02/15(土) 13:37:42.47 ID:YHJgd8W1(1)調 AAS
移籍初年度の永吉みたいになればいいんだけど
外国籍ともまぁまぁ渡り合えて外と打てる
77: 2025/02/15(土) 15:06:42.90 ID:ykhFJJJU(1)調 AAS
>>73
あれシュートはコーナー待機の時以外は1度ゴール見てからパスしろって言われてるんだろな、どフリー過ぎてぎこちなくなっちゃってる。何か1つオフェンスパターンで強み持って欲しいね。
78: 2025/02/15(土) 15:10:13.03 ID:yvXHkCaY(2/3)調 AAS
>>76
まぁ永吉初年度とはレギュレーションが違いすぎてな
帰化選手もこんなわんさか居なかったし
79: 2025/02/15(土) 20:54:34.55 ID:LxjB+roz(1)調 AAS
京都って被ブロック率が一番優秀なんだよね。それにFG%も優秀でちゃんとクリエイトして確実にシュートを決めて行こうってのが伺える。たまにコネすぎて24秒やっちまいがちだけど。
ファラーズがオフェンスで活躍するところみたいけどね。
80: 2025/02/15(土) 21:52:59.59 ID:yvXHkCaY(3/3)調 AAS
アップテンポなバスケを志向してCJなり澁田なり獲得してるはずなのに、現実は真逆でハーフコートのスローテンポ最強チームなんだよな
分からんもんやね
81: 2025/02/15(土) 22:08:03.78 ID:/jaWkyMZ(2/2)調 AAS
CJは岡田の壁役を渋く引き受けたり
2年目で岡田との付き合い方を昨年とかなり変えてきた
82: 2025/02/15(土) 22:21:42.17 ID:xAIpsXcj(2/2)調 AAS
ディアロやウィリスジュニアが居たら、アップテンポなバスケもオフェンスの柱の一つだったんだろうけどな、去年CJ走らせてたような感じで
まぁそれだけじゃ足りないから古川や川嶋を入れてハーフコートバスケにも対応、カロイアロはどっちも出来る

んで、ヒースに変わったことでハーフコートの方が多くなってしまった、と
速攻主体なら、走ってレイアップやゴール下をしっかり決めるサイズのある選手ってことで、ラッシーももう少し出番あったかもな
83: 2025/02/16(日) 01:44:48.15 ID:xBmVdHCY(1)調 AAS
そもそも岡田を軸に据えた時点で
走るバスケなんて成立しないだろ
84: 2025/02/16(日) 10:02:33.38 ID:D/VJvPHE(1)調 AAS
ヒース結構走ってるし足もインサイドにしては早いんやが、ランニングプレーのイージーシュートはあんまり決まらんな、笑。パス次第で難易度高めアリウープはちょいちょい決まるし、決まれば盛り上がるから、ヒースよりPGがパスを頑張って欲しい。
85: 2025/02/16(日) 11:06:54.27 ID:o9uJOouo(1)調 AAS
アジア枠タイラーラムとかどうだろ。熊本でアベレージ15点取ってる
86: 2025/02/16(日) 12:17:24.43 ID:cn4jT5i0(1/2)調 AAS
俺は欲張りだからドワイトラモス引き抜いてこいと思ってるけどどうなん?
何だかんだB1とB2は違う
87: 2025/02/16(日) 13:35:56.04 ID:ZEL6iMuP(1)調 AAS
ヒースがサボってる訳じゃないんやが、相手に並走されたりファール覚悟で止めに来た時でも強引にねじ込むフィニッシュ精度が足りないかな
ああいうのはパワーだけでなく相手にコンタクトしながらバランスを取るっていう技術でもあるが
だから折角走ってゴール近くでパス受けても、また外に捌いてしまうことがある
88
(1): 2025/02/16(日) 14:41:20.16 ID:cn4jT5i0(2/2)調 AAS
去年の2点の決定率が10%落ちてるのは気になるわ
単にアジャスト期間が足りなくて、だといいんだけど
89: 2025/02/16(日) 17:14:47.95 ID:evWiisd+(1)調 AAS
>>88
群馬に行った藤井って何だかんだパスもハイレベルだったし、ヒースも何年も川崎いたからなぁ。京都は今季後半の%で比較かな。それよりスリーの確率せめて3割近くまで伸ばして欲しいわ…そしたらもう継続でいい気がする
90: 2025/02/16(日) 17:23:36.06 ID:rf/wvy/r(1)調 AAS
ジェイのスリーが3割入るだけで全然違うよな
91
(1): 2025/02/18(火) 16:31:01.08 ID:VTebDrh2(1)調 AAS
ダイナミックプライシングとな
92: 2025/02/19(水) 11:50:27.38 ID:e4IfwDq5(1)調 AAS
>>91
内容確認したけど、FCは関係無いし落差もそんなに無いから影響無いかな。むしろ当日余った席は半値とかにしてでも席は埋めて欲しい派。余り席狙いで当日入れなかった客には立ち見を薦めれば良いかと。
93: 2025/02/19(水) 11:54:13.79 ID:JJEP9IT/(1)調 AAS
値崩れはあっても高騰するケースは無いよな
94: 2025/02/22(土) 16:00:41.04 ID:IyR/35wi(1)調 AAS
京都の試合無いから最近ダラダラB3の試合観てるけど、来季普通にトビン帰ってきて欲しいわ。強帰化インサイド獲得は望み薄ならアジア枠でGか F獲得してくれ。
トビン伸び代無い判断で放出されたんだろうけど、明らか伸びてるしフィジカル強いから3-4番イメージでラッシーと共存。小野さんの代わりね。
95: 2025/02/22(土) 20:05:57.28 ID:vOZvU72P(1)調 AAS
B3だからじゃない?
96: 2025/02/22(土) 22:36:57.28 ID:pYMzHd1Q(1)調 AAS
さすがに相手が三重や新潟ではねぇ
97
(1): 2025/02/23(日) 08:21:32.73 ID:BSIcL2ST(1)調 AAS
申し訳ないがB1とB3の差がめっちゃあるっていうのを改めて再認識したわ。
98
(1): 2025/02/23(日) 10:58:51.64 ID:Ty+liOaE(1)調 AAS
>>97
下位カテゴリーを見ると、何だかんだ京都もB1でやってるチームの実力は一応あるんだなって再認識するわ
99: 2025/02/23(日) 11:56:44.06 ID:q+5h41PJ(1)調 AAS
いろいろあったときの開幕前の奈良戦で、奈良ブースターが「やっぱりB1は強いねー」って楽しそうに言ってて
なんだか救われた気持ちがしたことを思い出す
100: 2025/02/24(月) 09:51:42.67 ID:qrI/9gg4(1)調 AAS
公開練習こういう天候不良ばっかりだな
101: 2025/02/24(月) 16:12:54.74 ID:0odzKe4i(1)調 AAS
>>98
マブンガ、サイモン、マツシマと本当に運良くずっとB1に残れた立役者な。
102: 2025/02/24(月) 18:15:13.05 ID:JWl9i1xN(1)調 AAS
不祥事もあったし、実力的にも集客的にもなんでB1に残れたのか不思議なくらいだ
それを思うと今の状況がメチャクチャ幸せに思えてしまう
103
(1): 2025/02/25(火) 16:27:26.47 ID:zzHYIQ+T(1)調 AAS
来季の契約継続なんかは裏で動いてるんやろけど、渋田は残して欲しいわ。岡田カロイアロ古川あたりは相手も毎試合対策してくるんやろけど、10分程度出場するかしないかワカランのに対策しないと渋田砲炸裂したら10点から20点とってくるセカンドPGて相手からしたら、たまらなく嫌でしょ。何よりファンが多いしワイも渋田の活躍はクセになってるぞ。
104: 2025/02/25(火) 16:42:27.29 ID:pdrJGg7c(1)調 AAS
メンツバランスの問題かもしれんけど昨日の公開練習のブルーチームがスタメン組としたら、
あれ、序列変わった?って思った
(ジェロはいなかったからヒース入ってたけどそこの問題ではなく)
105: 2025/02/25(火) 17:48:24.29 ID:eyz7w9tj(1/2)調 AAS
>>103
そんな澁田の当たりモードなんで3試合に1回有るか無いかだろ?
残りは普段のダメモードだぞ?

あの横浜戦で過去のやらかし無かった事にされてるけど、その前の秋田戦の澁田がどれだけ酷かったか忘れたのかな?
106: 2025/02/25(火) 20:01:30.53 ID:qOm/BvdB(1/2)調 AAS
俺は澁田は逆に今年で見切って欲しいわ。結局DFで岡田以上に穴になってるわけだしそれならコントロールできる2番手PGを確保して水野と争わせた方が有益だと思う
107
(1): 2025/02/25(火) 20:47:50.45 ID:ggGkS5UU(1/2)調 AAS
仮に渋田残すなら小西はカットだな
108: 2025/02/25(火) 20:52:41.66 ID:qOm/BvdB(2/2)調 AAS
>>107
俺は逆派なんだけど、どちらかは切ってコントロールできるPG連れてこないと今年と同じ課題が来年も起きてるだろうね
109: 2025/02/25(火) 21:22:20.93 ID:BvyXzbeT(1)調 AAS
俺は小西カットでちゃんとした二番手PG取って渋田はジョーカー的に残してもいい派
110: 2025/02/25(火) 23:05:00.11 ID:T0RmY+7h(1)調 AAS
ラナ継続なのかどうかもわからんぞ
111: 2025/02/26(水) 00:34:42.73 ID:EyzovAcr(1)調 AAS
小西の代わりはいくらでも探せるけど澁田はなあ
112
(1): 2025/02/26(水) 01:14:39.70 ID:3G5D7azV(1)調 AAS
ロイラナの法則からすれば切られるのは小西?
113
(1): 2025/02/26(水) 12:48:49.03 ID:50VhOye7(1/2)調 AAS
>>112
明確なウィークポイントだならGMが補強でPG探してるやろし、渋田か小西なら渋田のが替えが効かないよな。そして去年もこの時期から、切られた日本人ガードの青木と半澤はわかりやすく干されたよな、それまではチャンス貰えてたのに。。
114: 2025/02/26(水) 13:26:01.63 ID:Sun6o6Bm(1/3)調 AAS
正直岡田がPGとしてあれだけ点取れてる以上、セカンドポイントガードに求めるのは10点も20点もとる能力じゃなくてボール失わないとかゲームの流れ読んでのファウルストップとかコントロールできる安定感なんだよな。そうなると必然的にベテラン選手が必要ってなってくるし、川嶋、水野を2番で使うならなおさら渋田は、、、って感じ
115: 2025/02/26(水) 13:33:14.15 ID:Sun6o6Bm(2/3)調 AAS
これが2年前の京都なら育てようって考えなるかもしれんが、もう今年から結果も求められるシーズンでもあるし特別指定の選手でもないから言い方はほんまに悪いけどいつまでも残す必要はないとおもうんだよな。個人的に渋田のプレイは爆発力あってワクワクするしディフェンスのプレッシャー強いし、プラアップのスリーとかジェイルとかスキルも詰め込まれててかつメンタル強すぎて去年のロボッツ戦みたいなこともできるしほんまに見てて楽しい選手なんだけど、ハンナリーズ箱推しの自分からしたら来年のためにもって考えにいきついてしまうわ
116
(2): 2025/02/26(水) 17:09:26.07 ID:eyz7w9tj(2/2)調 AAS
>>113
その前のシーズン終盤での久保田への扱いは本当酷かったしな
117: 2025/02/26(水) 17:22:28.70 ID:50VhOye7(2/2)調 AAS
>>116
CS目指すとかじゃなけりゃ、継続組の育成優先なのは仕方ないし、そうして欲しいけどな。
無情なのはわかるが。
118: 2025/02/26(水) 18:02:43.83 ID:yOxtUjTs(1)調 AAS
>>116
それは久保田にも問題がある
HCと揉めてたんだよ
119: 2025/02/26(水) 18:05:59.47 ID:Sun6o6Bm(3/3)調 AAS
あのときの小西が1番輝いてた記憶がある
120: 2025/02/26(水) 19:26:41.75 ID:XaMvmUKf(1)調 AAS
ディフェンスなんかもうどうでも良くて
とりあえず攻めてナンボ目立ってナンボの
オールスターで、全選手中最低数の得点と
シュートアテンプト数。

小西が点取らないのは技術云々より気待ちの問題だろ
121: 2025/02/26(水) 20:31:50.61 ID:RxpnDkHn(1)調 AAS
もう気持ちは聞き飽きたからいいよ。気持ちがあれば点取れるならこんな何年も苦労しないだろ
122: 2025/02/26(水) 22:01:21.04 ID:ggGkS5UU(2/2)調 AAS
まあコート上の5人とも点取らなくてもいいし、むしろ黒子役で潤滑油的な痒いところに手が届く選手ってのは絶対にチームとしては必要で今のチームにおいて小西はそういう選手になるべきだと思うんだけどディフェンスやリバウンドの嗅覚なんかは秀でてるとして、オフェンス面でマイナスが多いんだよな。打たないと流れが悪くてリバウンドに入れないようなシュートがまず打てないし、こーゆータイプなら流れの中でのシュートを3割から4割近い数字で決めれないとだめかなとおもう
123: 2025/02/27(木) 00:19:59.87 ID:8mcmzSuk(1)調 AAS
小西はフリースローイップス気味なのかな
それが攻めっ気の無さに繋がってる気がする
124
(1): 2025/03/01(土) 08:42:19.43 ID:lDjWIA3A(1/5)調 AAS
何かの間違いでバイウィーク内にめちゃくちゃスキルアップしてねぇかな
まずそもそもカロイアロが出れなさそうな時点で詰みか
125: 2025/03/01(土) 08:50:11.67 ID:lJNpjKqB(1)調 AAS
カロイアロって怪我?
126: 2025/03/01(土) 13:36:02.94 ID:EESCSehg(1/2)調 AAS
現地にてカロイアロ確認
127: 2025/03/01(土) 13:47:41.56 ID:D7B4+X1H(1/3)調 AAS
>>124
上積みあるとしたら、川嶋の腰が調子良くなってシュート確率が前半戦並みになるのと、渋田砲炸裂することかな。単純に+10点くらいのインパクトある。
128: 2025/03/01(土) 14:03:53.21 ID:lDjWIA3A(2/5)調 AAS
正直オフェンスよりもチームディフェンスのクオリティアップが欲しいな
極端な話、毎試合80点取れるOFと70点で許容できるDFがあれば勝ち続けるわけだし
129: 2025/03/01(土) 14:11:10.02 ID:krmcPoRy(1/4)調 AAS
休み明けの京都はエンジンかかり悪いからな
130: 2025/03/01(土) 14:25:23.71 ID:t3GUdxci(1/2)調 AAS
まだ時間前だけど、全体的に席空いてるな
131: 2025/03/01(土) 14:29:18.82 ID:5NCizjFs(1/2)調 AAS
高かったぜ
京都で4000円の席(ベンチ裏雛壇)が9000円以上するし
明日は手越来るからもっと高くなってるし、エンド雛壇で7500円とか
さすがに高すぎる
132: 2025/03/01(土) 15:30:05.35 ID:t3GUdxci(2/2)調 AAS
途中集中切れたかと思ったけど、今日の岡田はやる気だな
133: 2025/03/01(土) 15:46:35.18 ID:D7B4+X1H(2/3)調 AAS
すごい誤診過ぎて笑った。アンジェロ可哀想。
134: 2025/03/01(土) 15:47:19.66 ID:8qq3q/Ej(1/6)調 AAS
誤審
135
(1): 2025/03/01(土) 16:09:27.84 ID:EESCSehg(2/2)調 AAS
現地でアナウンス無かったんだけどテクニカル取られた?
136: 2025/03/01(土) 16:22:01.46 ID:lDjWIA3A(3/5)調 AAS
>>135
コールは声で掻き消されてるけど取られた
137: 2025/03/01(土) 17:33:12.46 ID://2i8JrL(1)調 AAS
はー悔しいなー
138: 2025/03/01(土) 17:34:03.87 ID:IRMvo4Oy(1)調 AAS
悔しすぎる。
明日こそ買ってくれ
139: 2025/03/01(土) 17:34:54.78 ID:h+entdYs(1)調 AAS
東京相手によくやったよ
土曜負けたという事は日曜勝つという事だな!
140: 2025/03/01(土) 18:10:13.83 ID:lDjWIA3A(4/5)調 AAS
何が足りなかったんだろうな…
明日も試合があるのが信じられないくらい悔しい
141: 2025/03/01(土) 18:44:25.02 ID:8qq3q/Ej(2/6)調 AAS
ダシツクシテ、ゲームプランもこなせたと思うし、運もあったけど、バランスキーみたいな優良プレーヤーですらプレイタイム少ない選手層は流石東京て感じかなぁ。
142: 2025/03/01(土) 18:45:45.56 ID:8qq3q/Ej(3/6)調 AAS
ダシツクシテ、ゲームプランもこなせたと思うし、運もあったけど、バランスキーみたいな優良プレーヤーですらプレイタイム少ない選手層は流石東京て感じかなぁ。
143: 2025/03/01(土) 18:47:02.85 ID:TCYjABce(1)調 AAS
岡田のTO7が気になるな。対策されてるんだろうな。横浜戦みたいに水野、渋田の躍動がなかった。強いチームにはやはり通用しにくいのかDFの強度に萎縮したのか…
OTのロシター、メインデル、サイズのゴリ押しは苦しいな。完璧に抑えるのは不可能やろうけど、ファラーズに頑張って欲しい。前田のディフェンスも悪くないけど。
144: 2025/03/01(土) 19:05:26.25 ID:8qq3q/Ej(4/6)調 AAS
水野、渋田は躍動は無かったけど、普通に繋げてはいた。
ただ相手の福澤とザックは躍動してた、この差かなぁ。

岡田の引力ありきでCJ得点伸ばせたはある。まぁそれ以上に今日はゴール下支配してて良かった。

勝ちたかったー!
145
(1): 2025/03/01(土) 19:32:29.12 ID:99NArOpF(1/2)調 AAS
まぁ編成時点で力差が大きいから、負けたのは残念だったけど不思議はないよ
むしろ現地いっていい試合みれたと思ってる、あれで勝ててりゃ最高だったが

岡田のターンオーバーついたのは、そもそも岡田しかボールを貰うことも出来てなくて普段よりもハンドラーやってる時間が長かったからじゃね
相手が激しく当たると川嶋古川でもボール貰えないor体勢崩されてたしな

岡田とCJは体力使い果たしたんじゃないかな、明日同じクオリティの試合は無理だろう
146
(1): 2025/03/01(土) 19:56:37.48 ID:b4Y+z3hz(1)調 AAS
久保田に戻ってきてもらおう
147: 2025/03/01(土) 19:57:00.85 ID:krmcPoRy(2/4)調 AAS
そして明日は名物の2日目の京都か待ってる
148: 2025/03/01(土) 19:59:12.48 ID:nlNhhtaN(1/2)調 AAS
岡田はヘロヘロだったような
4Qと延長のクラッチは外されてたし
まあクラッチではやらかすイメージがロイ・ラナにもあるのかも知れんが
149: 2025/03/01(土) 20:00:36.68 ID:8qq3q/Ej(5/6)調 AAS
>>146
もはや三河の顔になってる
150: 2025/03/01(土) 20:51:54.05 ID:5NCizjFs(2/2)調 AAS
久保田なんかもうどうでもいいだろ
もう関係ない人だわ
151
(1): 2025/03/01(土) 21:10:57.59 ID:lDjWIA3A(5/5)調 AAS
>>145
同じく現地だけど、アルバルク相手でもがっぷりよつで一歩も臆さない試合をできた事が嬉しいし、反面こういう試合だから勝ち切る力が足りないことが悔しすぎて本当に仕方ない
手越のせいでバカ高いチケ代だけど、明日もいるならよろしくお願いしますねー!
152
(2): 2025/03/01(土) 21:19:12.45 ID:krmcPoRy(3/4)調 AAS
テーブスとか滋賀にいた頃は
あんな場面は確実に外すのにな
153: 2025/03/01(土) 21:21:29.86 ID:krmcPoRy(4/4)調 AAS
ロシターいる分どうしてもインサイドの手駒が
東京に比べると不足するのが本当辛い

早々にファウルアウトで消えてくれてもいいからゴミモリス使い捨てにするしかないのか?
154: 2025/03/01(土) 21:42:02.17 ID:8qq3q/Ej(6/6)調 AAS
>>152
強いチームにいるのと、弱いチームでほぼ全責任負わされるのと負担が全然違うからなぁ。滋賀時代は良い修行になったんだろうなぁ
155: 2025/03/01(土) 22:04:36.70 ID:EvLLF5Rq(1)調 AAS
去年フルボッコにされて2連敗した相手に2点差か。さすがにだいぶ登ったよな
156: 2025/03/01(土) 22:07:43.11 ID:nlNhhtaN(2/2)調 AAS
>>152
テーブスは良くなってるよなあ
いや、岡田もPGの経験値積んで良くなってるけど、テーブスは慌てなくなったしメンタル強くなってるわ
157: 2025/03/01(土) 22:18:54.54 ID:97tiS2aF(1)調 AAS
練習試合で快進撃、あながち嘘じゃなかったんだろうね
158: 2025/03/01(土) 22:42:37.52 ID:cyp9br7a(1)調 AAS
今日は休み明けの出だしの悪さがどうかに注目していたけど今回は問題なかった
集中出来ていたしディフェンスが良かった
A東京相手によく頑張っただけに勝たせてあげたかった
非常に悔しいがチームに文句は無い
159
(1): 2025/03/01(土) 23:47:50.17 ID:99NArOpF(2/2)調 AAS
そういや岡田って小酒部と仲いいんかね?
ボールデッドの時に何度かやり取りしてたし、今日は結構真面目にディフェンスで足動かしてた気がする
西田とは仲良くてライバル意識もあるって聞いたことあるけど、小酒部ともそんな感じなのかな

>>151
明日はチケット取ってないんす、現地応援はお任せしまっす
160: 2025/03/01(土) 23:55:29.80 ID:D7B4+X1H(3/3)調 AAS
>>159
アンダーの代表とかで一緒だったんじゃね?
161: 2025/03/02(日) 06:33:20.84 ID:kT/3wgTx(1)調 AAS
同い年だし、大学の関東1部でもアンダー代表でも日本代表合宿でも結構接点あるのでは
162: 2025/03/02(日) 11:29:00.75 ID:4rvWmjKZ(1/4)調 AAS
同年代はやっぱり接点あるし意識してるのかな、さんくす
他のチームの選手とコート上で絡むこと少ないかと思ってたからさ
163
(1): 2025/03/02(日) 11:47:19.31 ID:rPxPrY/C(1/2)調 AAS
岡田はそんなにアンダーカテゴリーでの代表歴も無いし、大学中退だからそんなに他との交流無くね?
164
(1): 2025/03/02(日) 11:57:08.50 ID:z+aClRec(1/2)調 AAS
小酒部いつも見てるけどアルバルクと縁の無い選手と仲良くしてるのめっちゃ意外だったわw岡田もあんなんやしね
165: 2025/03/02(日) 12:03:08.66 ID:DTyTN0pR(1)調 AAS
>>163
アンダーカテゴリは代表じゃなくても優秀な選手を集めて合宿したりするものなのよ
いちいち発表とかもされないし
166
(1): 2025/03/02(日) 12:32:09.17 ID:0wer+avI(1/5)調 AAS
>>164
小坂部、ディフェンス能力が日本人SGではNo.1じゃね?フットワークがレベチだよなぁ。岡田もオフェンス抜きん出てるから、ライバルなんだろな。
167: 2025/03/02(日) 13:23:47.44 ID:z+aClRec(2/2)調 AAS
>>166
大学中退組としてなんか通じるものがあるのかな。いつか代表で同時に見たいわ
168: 2025/03/02(日) 16:27:29.38 ID:JsxiGVoB(1/4)調 AAS
そして二人ともホーバスジャパンの招集にはいつもコンディション不良
169: 2025/03/02(日) 16:49:49.78 ID:0wer+avI(2/5)調 AAS
普通にロシター、メインデル、サイズと並べられるのは反則級というか、京都は特に対抗手段はスリー決めまくるしかないよ。。。
170: 2025/03/02(日) 16:59:16.93 ID:0wer+avI(3/5)調 AAS
渋田水野が良いと何かもう泣けるほど嬉しい
171: 2025/03/02(日) 16:59:20.01 ID:4rvWmjKZ(2/4)調 AAS
昨日もロシターが得意なトップからのバックダウン⇒ターンしてのシュートやパス捌きには全く対抗出来てなかったからな
東京が形振り構わずオンスリーで戦術ロシターやってきたら止められん
逆にオンツーならこっちに分があるのか?
172
(1): 2025/03/02(日) 17:18:03.77 ID:3N3jX5v0(1)調 AAS
うちにも帰化選手がいればなあ(
173: 2025/03/02(日) 17:22:38.84 ID:4rvWmjKZ(3/4)調 AAS
相手がオンツーになった途端に岡田が仕掛けだしたな
174: 2025/03/02(日) 17:25:59.09 ID:fM+W8NHl(1/3)調 AAS
>>172
帰化スタッフになっちゃってるよなぁ…
175: 2025/03/02(日) 17:29:14.66 ID:JsxiGVoB(2/4)調 AAS
テーブス滋賀にいた頃とは別人やな
176: 2025/03/02(日) 18:01:37.33 ID:0wer+avI(4/5)調 AAS
東京の笛エグい
177: 2025/03/02(日) 18:02:03.39 ID:qrFNug1F(1/2)調 AAS
笛が急に
178: 2025/03/02(日) 18:03:10.11 ID:qrFNug1F(2/2)調 AAS
笛が急にー
179: 2025/03/02(日) 18:50:42.93 ID:JsxiGVoB(3/4)調 AAS
まあ連戦二戦目はチーム力の差が如実にでるわな
180: 2025/03/02(日) 18:56:27.59 ID:fM+W8NHl(2/3)調 AAS
できることやって連敗が現在地だから言うことないわ
乗り越えられるように頑張ってくれ
181: 2025/03/02(日) 19:14:00.72 ID:0wer+avI(5/5)調 AAS
CSチームに2戦1勝できる可能性が50%て感じだな。
182: 2025/03/02(日) 20:25:51.69 ID:6XlWyl1E(1)調 AAS
渋田ど水野は積極的で良かったし、かなりつなげてたのに残念やな。ファラーズ、モリス、小野このへんが戦力化出来てないのがキツイよな。
しかし、小酒部って身体能力凄いな。京都のガード陣にいないタイプ。可能性があるなら岡部やけど…
183: 2025/03/02(日) 21:09:03.81 ID:8ytePlJ/(1)調 AAS
3Qの入りが悪すぎた
最初にあれだけミスが続けばリズムが狂う
今の京都ならそこから巻き返せるけどそこにエネルギーを使いすぎたか
今節は岡田の動きにキレがなかったな
相手のディフェンスがいいのか、脳震盪の影響で練習出来なかったのか
他の選手も後半は冴えなかった
184: 2025/03/02(日) 21:42:40.81 ID:JsxiGVoB(4/4)調 AAS
岡田のキレがなかったというのも感じたけど小酒部のフィジカルディフェンスを突破できなかった印象が強いなあ
ま、次やる時はやり返して欲しいね
185: 2025/03/02(日) 21:51:47.15 ID:fM+W8NHl(3/3)調 AAS
仲が良いのは当然あるんだろうけど、岡田が楽しそうにやってて何か安心したわ
広島戦でテクぶちかましたり横浜戦で壁蹴りつけて退場したり、審判とラフな相手ばかりに戦ってたから
186: 2025/03/02(日) 21:59:17.06 ID:4rvWmjKZ(4/4)調 AAS
まぁ昨日の消耗が響いたのか、今日は全体に動き良くなかったなぁ
ディフェンスレーティング1位のチームはやっぱり余力が違う、京都はかなり削られたな

強度の高いディフェンスに対して、川嶋古川も封じられるってのは痛いね
ウイングから仕掛ける選択肢がかなり少なくなる
187: 2025/03/02(日) 23:33:26.95 ID:rPxPrY/C(2/2)調 AAS
京都名物「日曜の京都」が発動しただけ
188
(1): 2025/03/02(日) 23:46:51.65 ID:/8oKrSHG(1)調 AAS
川嶋のオフェンスがずっと悪いのが気になる
岡田、アンジェロ、CJは疲労+審判へのストレス酷かったやろなぁ
下手したら3Qで終わってた試合やけど澁田前田ヒースの時間帯でよく凌いで終盤まで戦えたのは良かったと思うわ
189: 2025/03/02(日) 23:49:18.26 ID:eHV9tc7P(1)調 AAS
今度宇都宮のアウェイ戦行こうと思っていたが、初日に完売になってたorz
190: 2025/03/02(日) 23:49:43.44 ID:Ou9H1aZt(1)調 AAS
前田は1月2月と永遠にスリーを外し続けてた印象があったから、昨日今日とほぼ完璧回答で嬉しかったわ
流石に出来すぎだろうけど、アルバルクのような寄せの強いチーム相手でも錆つかないシュート力で頼もしかった
1-
あと 812 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*