[過去ログ] 【どうなる?】スカイマーク BC060便【違約金交渉】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
209: 2014/08/04(月) 21:18:41.32 ID:tI2utIxz0(4/5)調 AAS
固定駐機場の使用率については、IATA(国際航空運送協会)は90%〜95%を推奨している。

外部リンク[pdf]:www.mlit.go.jp

国は自ら資料にこう記述しているんだから、
那覇でも福岡でも、固定スポットを確保しようね。
210: 2014/08/04(月) 21:19:48.29 ID:2sYwLOAo0(1/3)調 AAS
>>208
ダッシュエイト買う可能性も無い軽自動車もリースする様なDQNエアラインなんかと組むわけねーだろ!
211: 2014/08/04(月) 21:25:36.46 ID:tI2utIxz0(5/5)調 AAS
ロンドン・ガトウィック空港には,ゲートが67バースもある。
ゲートが十分にあり,滑走路の能力をフル活用できるから,滑走路は1本しか使えないのに,年間25万回も捌ける。

十分なスポットを確保して,滑走路の能力をフルに発揮できれば,
ガトウィック並みとはいかなくとも,滑走路は1本でも相当大きな処理能力を確保できる。

那覇空港でも福岡空港でも,将来需要予測値である年間約18万回に対応するためには,
滑走路を増設する前に,まずはゲートを必要数確保すべき。
ゲートが20バースにも満たないようでは,話にならない。

Aircraft stands
There are 115 stands in total at Gatwick Airport:
67 pier served stands and 48 remote stands serviced by coaches
外部リンク:www.gatwickairport.com
212: 2014/08/04(月) 21:26:28.72 ID:xwueF+Qi0(1)調 AAS
ボーイング「同じ轍は踏むまいぞ。あそこに売れるのは737までだ」
213: 2014/08/04(月) 21:29:51.86 ID:c58d/dEM0(1)調 AAS
スカイマーク頑張れ������
214
(1): 2014/08/04(月) 21:30:30.03 ID:3zLZ2amt0(1)調 AAS
737だったら、ボディーだけは貨物列車が運んできてくれるしな。

でもこの間、737ボディー積んだ列車がスッテンガラガラしちゃったんだよな。
215: 2014/08/04(月) 21:33:51.25 ID:0f/UrELw0(1)調 AAS
>>214
川に落っことしちゃたやつは、どうしたんだろうね
216: 2014/08/04(月) 21:37:59.42 ID:+pJ4I0yB0(8/9)調 AAS
写真見たけどかなりシュールだったなw
217: 2014/08/04(月) 21:44:04.42 ID:2sYwLOAo0(2/3)調 AAS
画像リンク

これか?
218: 2014/08/04(月) 21:48:00.69 ID:+pJ4I0yB0(9/9)調 AAS
そう それ
219: 2014/08/04(月) 21:58:11.87 ID:g6QBGJhn0(1)調 AAS
魚みたいだなw
220: 2014/08/04(月) 22:16:28.66 ID:LXICJPGa0(1)調 AAS
今まで飛行機の方ばっか見てたけど上流で流れ速そうな場所なのにずいぶんと川幅広くて深いなw
221: 2014/08/04(月) 22:20:40.33 ID:rMdqXxzU0(1/2)調 AAS
鮭の遡上にしか見えんわ。
222: 2014/08/04(月) 22:42:22.89 ID:2sYwLOAo0(3/3)調 AAS
イカダにして海から納品するんだね。
223: 2014/08/04(月) 23:02:23.08 ID:c0zB/EkI0(1)調 AAS
>>203
欧米型の契約だからスカイはエアバスの足元見てしっかりとキャンセル条項を入れてただろうね。
224: 2014/08/04(月) 23:11:54.58 ID:tpLLIH2z0(1)調 AAS
金ない金ないで突っぱねたら相手も精根尽きて「もういいわ」
てなったら儲けものだな。

再出発アルデ。
225: 2014/08/04(月) 23:19:52.75 ID:rMdqXxzU0(2/2)調 AAS
いつも自治体やターミナル会社に対してしているように、撤退カードをちらつかせて交渉してたらエアバスがマジギレしたでござる。
226
(3): 2014/08/04(月) 23:40:02.07 ID:7i/C09LV0(1)調 AAS
かなり難しいけど2Qの黒字が100億くらいあれば何とかなるか?
9月以降すぐにでも成田、石垣撤退は必要だろう
227: 2014/08/05(火) 00:08:56.92 ID:w8NSKcnk0(1)調 AAS
>>226
どうやって100億利益だすん(´・ω・`)?
228: 2014/08/05(火) 00:14:15.36 ID:gMgWn7F60(1/2)調 AAS
>>226
それ、もうどうにもなりませんって趣旨だよな?w
229: 2014/08/05(火) 00:35:24.11 ID:mtOvJhc90(1)調 AAS
>>226
何か新しい商売でも始めるの?
230
(1): 2014/08/05(火) 00:35:37.22 ID:GQZPxsEU0(1)調 AAS
なんかこの前の国交省での社長の会見を見てたら
この騒動の最後には西久保社長が「低価格で地方インフラを担ってきたスカイが今潰れてもいいんですかこの国にとって損失ですよなんとかしてください!!」
とか言い出しそうな感じがした、公的資金までいくかもとか思わず思ってしまった

まあ最後にはANAあたりが身請けして終わりになんのかねえ
231: 2014/08/05(火) 00:56:40.79 ID:tMcqv5Jp0(1)調 AAS
伊東の腹黒い顔見てたら必死に画策中な気がしてきた。

DLガンバって見受けして欲しいわ。ANAには恩恵受けさせないで!!
どんだけ既存エアラインを無力にしてきたか・・
232: 2014/08/05(火) 00:57:48.96 ID:Opx54W160(1)調 AA×

233: 2014/08/05(火) 01:02:18.51 ID:Wkf8Okss0(1/2)調 AAS
穴帝国ニッポン!!
234: 2014/08/05(火) 01:03:30.45 ID:gnmr0b6PO携(1)調 AAS
去年の2Qが45億の黒、今年は50億超えると予想するがいかに?
235: 2014/08/05(火) 03:06:55.57 ID:YSxLpMNC0(1)調 AAS
ギギギ…
236: 2014/08/05(火) 03:49:52.44 ID:P5cfU35W0(1)調 AAS
童貞どもが大量生産してくださいね
237: 2014/08/05(火) 06:30:27.67 ID:IDQJDWgw0(1)調 AAS
>>230
そこで野々村ですよ。
238
(1): 2014/08/05(火) 07:18:33.61 ID:dV84W+3oi(1)調 AAS
銀行の立場としては、経営陣の一掃を希望する。
239
(1): 2014/08/05(火) 08:10:19.17 ID:Z7RKnBJk0(1/8)調 AAS
>>238
それは銀行が介入する場合だろ?倒産させて尻拭いさせる方がよくね?
最大1000億円も融資する所はないよ。36の羽田枠も潰れれば自動的に再配分
だからANALも支援する必要がないし。エアバスの違約金700億円に前払い
265億円が含まれるかどうかも現時点では不明だし何れにせよ435億〜965
億円は不良債権(借金)だからそう簡単にはDLもエアアジアも手は出さない
と思う。ただ羽田36枠は年間1枠20億円が見込めるそうだから年間720億円を
どう判断するかだろう。何れにせよ現経営陣は遅かれ早かれ退陣せざるを得ない。
240
(2): 2014/08/05(火) 08:20:36.29 ID:W0q+L7Fu0(1)調 AAS
全然自分の資産放出とかしなくて退陣するだけで済むもんなの??

ほとんど一人で何もかも決めてメチャクチャになったのに・・
オーナーの道楽起業家てほんとに楽な商売やね。
自分の預貯金すべてくらいは出してくれや。
241
(1): 2014/08/05(火) 08:30:05.19 ID:Z7RKnBJk0(2/8)調 AAS
>>240
心配ない。倒産するにせよ存続するにせよ会社(株主)に多大なる損失を
与えた訳だから株主代表訴訟を起こされる可能性が大だ。そうなれば
経営陣はその賠償責任を負うから無一文にならざるを得ない。裁判所が
損失額をいくらで算出するかにもよるけど数百億円単位は間違いない。
242
(1): 2014/08/05(火) 08:30:29.17 ID:PSBCAGuX0(1)調 AAS
700億を鵜呑みにしちゃってる可哀想な人が集うスレ
243: 2014/08/05(火) 08:35:53.92 ID:Z7RKnBJk0(3/8)調 AAS
>>242
前払いの265億円は損失確定だが?なにか?
244: 2014/08/05(火) 08:38:41.50 ID:jYiI3yXV0(1/2)調 AAS
700億が独り歩きしてるって言うけど、
賠償金を払う相手はエアバスだけじゃないんだぜ?

エンジンその他のメーカーとの契約も切れるからそこで何か出てくる可能性あるし、
成田空港から設備投資費請求される可能性あるし、
経営再建の上で撤退路線が出たら、そこでも揉める可能性あるし(米子など)

全く未来は明るくないよ。
245: 2014/08/05(火) 08:47:51.21 ID:0UbRddCT0(1)調 AAS
A330のグリーンシートは半分に削減、後ろ半分を3-3-3にするしかないな。
米ジェットブルーのようなインターライン契約に強いLCCになるべきだわ。
あ、改造費が勿体ないので3-3-3の座席のお客様は酸素マスクを有(ry
246: 2014/08/05(火) 08:51:54.09 ID:4kLUW0Kw0(1)調 AAS
国交省 スカイマークを厳重注意

スカイマークが、着陸する滑走路を間違えたり、飛行経路を逸脱したりする安全上問題のある運航を繰り返していることから、
国土交通省はスカイマークに厳重注意しました。

国土交通省によりますと、スカイマークは先月、茨城空港で、管制官に指示された滑走路の隣の滑走路に誤って着陸したり、
2月と3月には成田空港で出発や到着の際、飛行経路から逸脱したりするなど、ことし2月から今月にかけて安全上問題のある運航が5件相次ぎました。
また、大型連休中には、パイロットの乗務時間が制限を超えていました。
このため、国土交通省が立ち入り検査を行った結果、パイロットが基本操作を正しく行っていないことや、
基準を守る意識が欠けていることなど、安全管理体制に問題のあることが確認されたということです。
スカイマークは、2年前と6年前にも運航に安全上の問題があるとして業務改善勧告を受けていて、
国土交通省は「当時の再発防止策の効果が十分でない」として、スカイマークを文書で厳重注意するとともに、
必要な対策を講じて来月5日までに報告するよう指示しました。
これについてスカイマークは「ご利用の皆さまに心配をおかけしたことを深くおわび申し上げます。
今後、同じことを起こさないよう安全運航に努めて参ります」と話しています。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

>着陸する滑走路を間違えたり、飛行経路を逸脱したり
>ことし2月から今月にかけて安全上問題のある運航が5件相次ぎました。
>大型連休中には、パイロットの乗務時間が制限を超えていました。
>国土交通省が立ち入り検査を行った結果、パイロットが基本操作を正しく行っていないことや、
>基準を守る意識が欠けていることなど

こえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
247: 2014/08/05(火) 08:54:13.56 ID:Z7RKnBJk0(4/8)調 AAS
エアバスとしても前払い金265億円は受け取って1機は完成、1機はラインだから
2機をカタログ価格800億円から265億円を引いた1機268億円以上で転売できれば
チャラどころか儲けがでる。残り4機がどこまで進んでいたかは分からんが。
700億円はとりあえず吹っかけておこうという魂胆じゃないか?
248
(3): 2014/08/05(火) 09:19:16.02 ID:Kyth+Tme0(1/3)調 AAS
>>239
勘違いしてるやつが多いが、「羽田1枠20億円」ってのは売上じゃなくて利益だぞ
249: 2014/08/05(火) 09:20:31.82 ID:Kyth+Tme0(2/3)調 AAS
>>240
株式会社の経営者は無限責任なの?
バカなの死ぬの?
250
(1): 2014/08/05(火) 09:22:31.79 ID:Kyth+Tme0(3/3)調 AAS
>>241
なるほど
シャープやパナソニックやソニーの経営者たちも、無一文になって大変だな
経営者になんてなるもんじゃないな
251: 2014/08/05(火) 09:23:33.55 ID:VXhsFsNz0(1/8)調 AAS
700億は契約の解約金そのまま請求だろうね。あとは細かいキャンセル条項でどれだけ減額できるかだね。
欧米型だしスカイのことだから細かく規定させてると思うよ。
252: 2014/08/05(火) 09:24:38.76 ID:Z7RKnBJk0(5/8)調 AAS
>>248
お前馬鹿じゃねーの?じゃあスカイマークの営業利益が年間720億円ないとおかしいじゃないかw
253
(1): 2014/08/05(火) 09:27:18.89 ID:VXhsFsNz0(2/8)調 AAS
株価落ちいたね。やはり影響は限定的でした。
254
(2): 2014/08/05(火) 09:30:30.15 ID:Z7RKnBJk0(6/8)調 AAS
>>253
甘いw今は材料が出てないから利食いしてるだけ。エアバスやスカイが何か発表したら
暴落の可能性ありw
255: 2014/08/05(火) 09:33:48.61 ID:VXhsFsNz0(3/8)調 AAS
>>254
投資家ってずいぶんのんびりしてるんだね。
256: 2014/08/05(火) 09:34:48.41 ID:CxCn27E/0(1/4)調 AAS
>>254
253は様子見って言葉を知らないみたいだね
まともな経理知識あれば,発表・決着内容如何でとんでもないことになるというのにねえ
257
(1): 2014/08/05(火) 09:35:19.05 ID:VXhsFsNz0(4/8)調 AAS
まともな経理知識あるならわかるなら、それは織り込み済みじゃんw
258: 2014/08/05(火) 09:36:27.14 ID:VXhsFsNz0(5/8)調 AAS
株価落ちいた→また予想はずれる→それを指摘された→悔しい!  (←いまここ)
259
(1): 2014/08/05(火) 09:38:03.59 ID:CxCn27E/0(2/4)調 AAS
>>257
 違約金の金額が確定していないのが問題なんだよwwww
260
(1): 2014/08/05(火) 09:38:57.10 ID:VXhsFsNz0(6/8)調 AAS
>>259
つまり市場は落とし所を予想してないと思ってるわけねw 
261
(1): 2014/08/05(火) 09:41:25.66 ID:0nTtyDTV0(1/4)調 AAS
するってーと これから株価は下落することはあるけど上昇する事は無いんだな
262: 2014/08/05(火) 09:42:36.89 ID:VXhsFsNz0(7/8)調 AAS
>>261
悪材料出尽くしたら上昇するよ。  あとこれは俺の経験則だが、2ちゃんの多数の逆が現実社会。
263
(1): 2014/08/05(火) 09:43:39.01 ID:CxCn27E/0(3/4)調 AAS
>>260
 そうじゃない?
 0になるかもしれないし700億になるかもしれないはたまた350億かもしれない

 それぞれの判断で売り買いしているだけでしょwww
264: 2014/08/05(火) 09:43:39.69 ID:Z7RKnBJk0(7/8)調 AAS
楽天的な株主が潰れることはない、どこかが助けてくれると思ってるポイw
265: 2014/08/05(火) 09:45:33.21 ID:C1mUmh2e0(1)調 AAS
何年か前の80円台まで戻ってくれてもいいよ
1000円越え時代が異常なだけ
266
(1): 2014/08/05(火) 09:45:34.69 ID:VXhsFsNz0(8/8)調 AAS
>>263
様々な意見を総合したのが株価ですね。
267: 2014/08/05(火) 09:59:43.84 ID:d71a8sPS0(1/2)調 AAS
>>248
スカイの利益そんなに無いんですが…。
268: 2014/08/05(火) 10:00:39.18 ID:CxCn27E/0(4/4)調 AAS
>>266
 そうそうで時価総額が176億円
 四半期で50億の純損を出し,純資産が389億(前払金の返還無しを見込んでいない状態)

 計算上は解散価値以下ということになる。

 割安だーって買いが入って値上がりしなきゃおかしんだよ
 順当にこの会社の経営がうまくいく,と考えている人が多ければね(・ω・`) 

 なんかほかの材料(急激な業績回復,違約金の免除等)がないと戻りそうにないんだけど
269: 2014/08/05(火) 10:28:34.45 ID:gMgWn7F60(2/2)調 AAS
スカイマークに未来なし
社員、株主の皆さんに合掌
270: 2014/08/05(火) 10:56:41.61 ID:0nTtyDTV0(2/4)調 AAS
このまんま盆過ぎの冬スケ発表まで何のリアクションもないのかなー
271
(1): 2014/08/05(火) 11:31:51.55 ID:wjXdVNQZ0(1)調 AAS
昨日は200円回復も探れない揉み合いなのに、
早い時間に『急騰』とか煽ってんのがイタかった
株板なら典型的なお察し下さいだ、あの手のヤカラは

A380は織り込んだし、リスク回避する中長期ホルダーの離脱で下げすぎるから、
反発予想するのが普通
ところが195円で揉み合った後、
引けでスコーンと売られるとか
逃げ遅れですか?
今日午前からマイナス出入りしてるのも、その影響では

JAL破綻時のようなチキンレースになるのはまだ先でしょ
具体的な上場廃止観測とか、まだない
272
(1): 2014/08/05(火) 11:54:56.64 ID:VR2JIoa+0(1/2)調 AAS
>>271
いやアンタが分析できる部分はとっくに織り込んでるだろw
273: 2014/08/05(火) 12:31:17.99 ID:0NclGGB/0(1)調 AAS
34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:59:07 ID:pwybGEdk0
SKYのA380導入を最も悔しがっているのが伊東ハム正日将軍

もしやこの後SKYがキャンセルし、その枠を受け継ぐ裏取引が行われているわけではないよな?
274
(1): 2014/08/05(火) 12:38:23.82 ID:JSMf6gni0(1/2)調 AAS
経営危機疑惑になるとどの板だろうがすぐコレだよ、
普段は来たことない奴らが株の思惑仕掛けな書き込みばかり、
┐(´д`)┌ヤレヤレ…
275: 2014/08/05(火) 12:40:25.13 ID:KLp2nLJ20(1)調 AA×

276: 2014/08/05(火) 12:47:03.22 ID:cBYWotwW0(1)調 AAS
理研は遂に自殺者まで出したな。

スカイ潰れたら誰か死んで詫びる?
277
(1): 2014/08/05(火) 13:08:25.17 ID:KjuogT2C0(1)調 AAS
>>274
2チャンネるて仕掛けwww
どんだけww
278: 2014/08/05(火) 13:18:35.65 ID:JSMf6gni0(2/2)調 AAS
>>277
そりゃもう、
見に来てる奴だけ相手にする類だよ
書くのも見るのもほぼねらーなんだから

それでもいつものフインキで話すことは出来なくなっちまうからツマンネって言ってるの
279: 2014/08/05(火) 13:42:58.15 ID:vPK78zZ70(1)調 AAS
>>272
株価はその時点での材料を全て織り込んでいるからな
280: 2014/08/05(火) 14:47:29.92 ID:N5rEVVh3O携(1)調 AAS
佐村河内・小保方・塩村・野々村・もなみ・西久保
281
(1): 2014/08/05(火) 15:04:57.36 ID:xxT/vlcT0(1)調 AAS
エイチアイエス 2014/07/29 5,926,100株 6.49%( 7.68%)

売ってるみたい
282
(1): 2014/08/05(火) 15:42:52.21 ID:YQUnnTO70(1)調 AAS
エイチアイエスは元設立会社だろ。逆に買ったれよ・・・
(ヤバイって証拠なのねっっ)
283: 2014/08/05(火) 15:58:31.77 ID:b0qmuh4N0(1/2)調 AAS
>>282
そもそも、ヤバかったから縁切りたくて投げ捨てたのに、
なんでさらにヤバくなった状況で拾わにゃならんのだ。
284: 2014/08/05(火) 16:44:51.20 ID:XJhmA/9W0(1/4)調 AAS
なんやかんやでA330・4号機

画像リンク

画像リンク

285: 2014/08/05(火) 16:45:02.43 ID:VR2JIoa+0(2/2)調 AAS
なんで内部情報が分かるんだよwww

2CHww
286: 2014/08/05(火) 16:54:08.74 ID:0nTtyDTV0(3/4)調 AAS
4号機はいつデリバリーだったっけ?
287: 2014/08/05(火) 16:59:09.14 ID:82rbHRXk0(1)調 AAS
昔の2チャンは内部のタレコミとかあったけど今は房の巣窟だからな。
288
(3): 2014/08/05(火) 17:44:59.87 ID:T3TE2Fr10(1)調 AAS
西久保社長は時期を延期してでも出来上がったA380の2機だけでも欲しいって言ってんだろ
でも2機だけ手元にあって国際線運行で利益とか出るのか?

なんかもうムチャクチャな感じがするんだが
289: 2014/08/05(火) 18:01:56.13 ID:EgriUwm70(1)調 AAS
4号機は9月にくる
290
(2): 2014/08/05(火) 18:11:55.63 ID:XJhmA/9W0(2/4)調 AAS
>>288まぁそれは交渉の一つだと思うが

850人すし詰め仕様に変更してA380運航子会社でも作って片道5000円で投げ売り
早朝羽田発→那覇→千歳→深夜羽田着
早朝羽田発→千歳→那覇→深夜羽田着
あとの空き時間は観光チャーターもしくは貨物便で使い倒す

しらんけど
291
(1): 2014/08/05(火) 18:15:52.86 ID:b0qmuh4N0(2/2)調 AAS
>>290
「利益が出る価格水準で」 850名を常にすし詰めに出来る集客力があるなら、
それはANAJALを遥かに凌ぐ、壮絶に凄い営業能力なんじゃないでしょうか。
292: 2014/08/05(火) 18:23:47.22 ID:XJhmA/9W0(3/4)調 AAS
違約金払うよりマシだったら、利益出さなくてもいいんでないかいw
もうここまできたら

とりあえず850名仕様でLFが85〜90%で収支トントンの価格設定だけしてりゃ
公取から文句言われる事は無いし、話のネタにはなるし、ANALの別動隊の牽制にはなるしw
293: 2014/08/05(火) 18:25:31.26 ID:l7e8aMD20(1)調 AAS
>>291
「提携無しに座席埋まらないだろう?」って話はずーーーっと前から出てますが
今さら突っ込む?
294
(1): 2014/08/05(火) 18:28:43.06 ID:d71a8sPS0(2/2)調 AAS
>>288
2機じゃ定期運航出来ないからねぇ。
臨時便ばかりの国際線というわけにもいかないし。
買って羽田に飾っておくつもりだったんじゃないかな。

>>290
850人の搭乗時間とか考えると短距離路線じゃ採算厳しい気がするよ。
295: 2014/08/05(火) 18:29:47.98 ID:97lMY0iG0(1/2)調 AAS
よい時間帯に枠が取れればそれなりに客は付きそうだけどねえ
羽田発7:00台とか
それこそSKYでも席は埋まりそうだけど
違約金はらうのなら機材受領して運行した方がよいのかも
296
(1): 2014/08/05(火) 18:31:47.17 ID:0nTtyDTV0(4/4)調 AAS
もうA380来ないってのにいつまでそんな不毛な妄想続けるつもりだ?
297
(1): 2014/08/05(火) 18:48:31.49 ID:XJhmA/9W0(4/4)調 AAS
>>294
ターンアラウンドに2〜3時間かけりゃなんとかなるでしょ
どうせ昼間の羽田にゃ入れないんだもの。ゆったり機材廻せばいいよもう。
羽田⇔那覇 5000円
羽田⇔千歳 4000円
那覇⇔千歳 6000円 (神戸経由)
那覇・千歳⇔神戸 3000円

新規子会社西久保航空(仮)でも作って西久保はんが操縦して
SKYの別動隊として個人資産吐き出すまで頑張ってくれたらいいw

>>296
だって不毛だもの西久保はん・・・・・
298: 2014/08/05(火) 18:54:50.36 ID:Z7RKnBJk0(8/8)調 AAS
エアバスよ、早く違約金額を確定してスカイにトドメを刺してくれ
299: 2014/08/05(火) 19:12:08.43 ID:6i5M/jhX0(1)調 AAS
いやくきんは10億以下だろうね。それでも凄い金額。
300
(2): 2014/08/05(火) 19:31:23.77 ID:vo8e/ZheO携(1)調 AAS
>>297
神戸に降りられるの?
301: 2014/08/05(火) 19:39:11.75 ID:REpI6py9I(1)調 AAS
>>281 売ってるので西久保!ご乱心!
302: 2014/08/05(火) 19:48:14.13 ID:Wkf8Okss0(2/2)調 AAS
金余ってる起業たくさんあるだろ
303: 2014/08/05(火) 19:50:53.09 ID:0urcy0O10(1)調 AAS
そりゃ金余ってる企業はあるけどさ、西久保の自爆の穴埋めに金を出せるかと言えばノーな訳で
304: 2014/08/05(火) 19:57:05.02 ID:jYiI3yXV0(2/2)調 AAS
今後起爆剤と想定される出来事

・違約金の正式決定(減額か?据え置きか?エアバス以外の会社へはどうなる?)
・リース会社の動き(機材差し押さえと言う最悪の事態は回避できそうだが・・・?)
・冬ダイヤ(拡大や現状維持は考えにくい。どの程度の縮小で済むのか)

これらを見て一気に変動する可能性大いにありだね。株にせよ他社の動きにせよ。
305: 2014/08/05(火) 21:09:19.13 ID:pf+21jJ+0(1)調 AAS
>>250
インデックスなんかは無一文で
逮捕までされたからな
306
(1): 2014/08/05(火) 21:20:18.54 ID:0J6JlJmv0(1)調 AAS
>>300
既出
307: 2014/08/05(火) 22:19:37.57 ID:0sqwkg2E0(1/2)調 AAS
いい機会じゃないか
東証一部だの自社養成だのA380だのニューヨークだの身の丈に合わないことばっか進めてきて、大手の社長と呼ばれることしか頭にないのが明白だった単純な西久保君よ
羽田発着ほか幾つかの儲かる路線だけ残して機材大放出社員大リストラする決断でもしたら、金貸してくれる銀行も現れるかもよw
それで数年前のようにがっぽり黒字出してた時代に戻って、チマチマ借金返しながらひっそりと続けていくのがよろしい
308: 2014/08/05(火) 22:23:00.31 ID:vogG1M++0(1)調 AAS
>>306
既出(キリッ とか書いてる暇あったら説明しろ役立たず
ずーっと張り付いてる暇人ばっかじゃねーんだよ
309: 2014/08/05(火) 22:48:57.60 ID:8fI6mozx0(1)調 AAS
>>300
降りれるし飛びたてまっせ
世界では2500m滑走路なんてザラ
太平洋横断して東海岸のNYまで飛べる燃料を詰める飛行機で
国内線ならね
310: 2014/08/05(火) 22:52:32.82 ID:hbcpkhDZ0(1)調 AAS
画像リンク

拾ったものだが
311: 2014/08/05(火) 23:27:12.47 ID:TGHzMI5T0(1)調 AAS
>>248
1枠利益20億とかw
JALの場合、国内線だけでざっと3500億円の利益を上げられる計算になるね。
SKYでも720億だね。売り上げ800億なのに、利益率9割!そりゃあエアバス様もA380の契約結ぶわけだ。
312: 2014/08/05(火) 23:33:34.52 ID:+p/2s95K0(1)調 AAS
リース代の支払い遅延があったら、
その機体は返却を求められるよね?

リース代の値上がりもありそうだ。
313: 2014/08/05(火) 23:39:40.97 ID:0sqwkg2E0(2/2)調 AAS
HIS、スカイマーク株の保有率低下 6.5%に
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
314
(1): 2014/08/05(火) 23:45:16.44 ID:97lMY0iG0(2/2)調 AAS
↑HISってインサイダー取引じゃ寝えの?さすがにこれやばいっしょ
6月の10.11%から6.5%って思いっきり怪しすぎる
315: 2014/08/06(水) 00:07:24.09 ID:IXqpSgol0(1/2)調 AAS
たしかに
316: 2014/08/06(水) 00:11:09.70 ID:ccROW1Bl0(1)調 AAS
>>288
JALに売る
317: 2014/08/06(水) 00:14:00.63 ID:beNQpm4M0(1)調 AAS
>>314
A380なんか買ってもどうにもならないだろうとか誰もが知り得た
情報なのになんでインサイダーなんだよアホw
あの会社はヤバいってのはずっと言われたことだろうがよ。
318: 2014/08/06(水) 00:34:00.74 ID:gjcXJY7JO携(1)調 AAS
H.I.Sが売り山佐が買う→スカイマークと春秋日本を統合→山佐航空に生まれ変わり
319: 2014/08/06(水) 00:35:47.22 ID:XBHycFzV0(1/3)調 AAS
A380の勝算はありまーーす!!て言いながらあとで
死人は出るのか・・

あの図太さだったら死にはしないな。
会社は手放さざるを得ないけど・・自業自得
320
(1): 2014/08/06(水) 00:41:06.04 ID:ZYHDehJ60(1)調 AAS
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
スカイマーク、最大の正念場は秋 資金ショートを助けるのは誰か・・・8月6日
321: 2014/08/06(水) 00:53:18.60 ID:lV/m9iyB0(1)調 AAS
スカイマークを見限って・・・
外部リンク:nippon.his-j.com
322
(1): 2014/08/06(水) 01:08:58.12 ID:DQhjdPEd0(1)調 AAS
>>320
うぁ、すげーことが書かれてる。
本当ならオシマイだな。

> 現状のままスポンサーが決まらなければ、秋にもリース会社による
> 機材の引き上げが起こりうるスカイマーク。自力でスポンサーを探して
> 独立経営を守りぬくのか、それとも白旗を上げて大手の傘下に入るのか。
> 西久保社長が決断を下す時期が、刻々と迫っている。
323: 2014/08/06(水) 01:12:32.54 ID:rvngACam0(1/4)調 AAS
とりあえず
長崎二往復減便 空いた神戸2枠を、千歳那覇に各一往復増便
米子⇔千歳・那覇 運休 全て神戸乗り継ぎ設定に変更

成田⇔米子 運休 成田⇔千歳・那覇 LFが65で収支が合うのなら続行 でなければ撤退
撤退したならば、その機材を名古屋⇔千歳・那覇を一往復追加に廻す

A330をまず福岡から那覇に廻して全便A330化の上、羽田⇔那覇一往復減便+深夜早朝枠で通年B737で一往復設定
その後はA330の増機により福岡を全便A330化した上、一往復減便
空いた羽田2枠を羽田⇔長崎直行にして、羽田⇔長崎 2往復直行 2往復神戸経由

まず、那覇にA330を飛ばせば千歳福岡に飛ばすより公租公課が安く済む。

>>322
日経だもの、ANALのぼったくり料金体制に戻れば万歳だもの。
324: 2014/08/06(水) 01:16:03.54 ID:wMYBOn1C0(1/6)調 AAS
そんなちょこちょこやっててもダメ
一番コストがかかるのが空港の固定費なんだから、空港ごと撤退してこれをバサッと切る決断をしないと。

おそらく撤退せざるを得なくなるだろう空港がいくつか頭に浮かんできたよ。
325: 2014/08/06(水) 01:24:57.71 ID:rvngACam0(2/4)調 AAS
一番コストがかかるのは空港の固定費ではなく、飛ばさないリース機。
収支トントンなら飛ばして日銭を稼がなきゃならん
326
(1): 2014/08/06(水) 01:34:47.34 ID:7beCQ+oX0(1/2)調 AAS
やっぱエンジンや設備のメーカーからも別個で違約金を求められる可能性が高いのか
独立での経営がとか日本の航空がとか言ってる場合じゃないんだろ社長は
327
(1): 2014/08/06(水) 01:38:54.86 ID:XBHycFzV0(2/3)調 AAS
そんな路線運休と変更だけで回復する金額じゃあないだろ。

会社をなくすか傘下に入るかしかないんだから・・
長崎線どーとかさっぽろが^^とか言ってる場合じゃない。
あと2ヶ月だね。
328: 2014/08/06(水) 01:42:37.63 ID:wMYBOn1C0(2/6)調 AAS
空港の発着枠って売れるものなのかな?
だとすれば、羽田、神戸、福岡の枠は売れば結構な金になりそうだけど。
329: 2014/08/06(水) 01:42:56.63 ID:rvngACam0(3/4)調 AAS
>>326いやそれは無いだろ
全てエアバス経由になると思われる

まぁ内装に関しては向こうさんもやらかしてるからどうなるかはしらん
エンジン云々も機体もヴァージンあたりがそのままま使いそうな気がするw
330
(1): 2014/08/06(水) 01:50:40.26 ID:rvngACam0(4/4)調 AAS
700億云々も、一号機二号機がそのまま売れず何処の会社も使わなければの話だろう。
まぁ先払い金ボッシュート+多くて40億ぐらいで済んだら御の字かと。
331
(1): 2014/08/06(水) 02:03:50.16 ID:7beCQ+oX0(2/2)調 AAS
>>330
700億の金額自体はエアバスがキレて盛ってるとは思うけど数百億は取られるだろ
なんとか話し合いを継続したいってのはスカイマークのほうで
もう話し合いは終わってさっさと法的手続きに入りましょうって主張してるのがエアバスなんだから

あとただでさえ売れなくなってきてるA380の座席数を減らした特別仕様なんてそうそう買ってくれる会社があるとも思えんのよ
332: 2014/08/06(水) 02:07:28.65 ID:XBHycFzV0(3/3)調 AAS
エミレーツ、カタール、エティハドの3強に助けてもらえないんだろうか??

お金だけ恵んでくれたらいいんだけど・・乞食になりきったらいい。
どーぞおめぐみをくださいませ。 営業に口出しはいらないです・・
333: 2014/08/06(水) 02:49:38.17 ID:yx/TU3fF0(1)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.mlit.go.jp
334: 2014/08/06(水) 03:08:11.25 ID:zh7FVdAO0(1)調 AAS
先払い260をボッシュートされたら相当厳しいでしょ。
資産計上してるみたいだし
335: 2014/08/06(水) 04:54:41.30 ID:gIX3X01C0(1)調 AAS
成田撤退 決定
10月の夏ダイヤ限り
1-
あと 666 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.090s