[過去ログ]
△▲△ 仙台空港 Runway18 △▲△ (1001レス)
△▲△ 仙台空港 Runway18 △▲△ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:15:50.00 ID:QQMXVpVx0 >>874 観光客は、台湾人・韓国人だけじゃないんだぞw その2カ国や中国人をターゲットにするなら、いかにコンパクトに回ってもらうか、 が大事になってくるんだろうけどなw http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/875
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:15:51.00 ID:axHYNjcI0 本当だよなw ソウルや台北便は、青森や秋田あたりと使い分け。 ホノルルやバンコク、香港等の長距離路線は仙台から。 とするのが理想。 それがすでにできてる九州(福岡とそれ以外)や北海道(札幌とそれ以外)を見習ってもいいと思うんだがなぁ。 金沢?知らん。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/876
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:15:52.00 ID:IX4Djt7X0 そもそも2015年に北陸新幹線が伸びて 東京から石川富山への観光客増加が期待され 東北はそれに対抗しなければならなくなるってのが 本題なはずだが。 北陸3県はインフラも産業も持ってるからな 観光頼りの(宮城除いた)東北とは違うよ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:15:53.00 ID:S5JsksPS0 そもそも、せいぜい550万人しかいない北陸と、900万人の東北。 吠えたところで、相手にならんだろw http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:15:54.00 ID:RgT6Cs3PO >>876 福岡、千歳の良いところは勉強させてもらうべきだよね。 仙台より大きな都市だから頭使わないといけないけど。広島も仙台と似た感じで、近郊から空港利用者増やしてるのかな? やっぱり仙山線とアクセス鉄道の相互利用も大事だね。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/879
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/05(日) 16:15:55.00 ID:RgT6Cs3PO そういえば、8/1から1週間仙台のウェスティンホテルでタイフェアやるみたいだけどTG関係者にウェルカムな雰囲気が伝わって欲しいな。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/880
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/05(日) 16:15:56.00 ID:oHzkLBOu0 >>877 首都圏から縁が薄かった北陸が身近になった、その反動は首都圏から一番縁が深い東北に、間違いないだろう。 LCCのように首都圏の外れでは無く、東京駅という首都圏のど真ん中から行けることも脅威になるだろう。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/881
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/05(日) 16:15:57.00 ID:4ZJt7CZn0 >>878 しかし、関西から実質飛行機しかない東北と 関西から陸路でも行けている北陸とは条件が違う。 北陸にとってはこれまで関西に比重を置いていたが、新幹線で首都圏からそれ以上に見込める つまり新規開拓ができるのが大きい。 東北はまねできない。ピーチの仙台線なんて輸送力小さいし。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/882
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:15:58.00 ID:kJVQJDcz0 http://www.trustcity-s.com/index.php タイこれね http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/883
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:15:59.00 ID:K/y+dUbB0 普通に考えて、北陸新幹線開業で一番反動を受けるのは上越新幹線だろ。 観光需要を北陸と食い合ったところで、ビジネス需要は減らない。 どう転んでも、東海・山陽>東北>その他 の構図は今後も変わらない。 >>880 タイフェアは毎年やってる。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/884
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:00.00 ID:FSO3GBjm0 >873 はっ?俺は北陸に住んだことなんてないが。最近まで東北在住だったよ。 出身は首都圏。東北は好きだし、頑張って欲しいが、ある意味冷静に 東北を観光客の目で見てる。 >875 じゃあ、東アジアの人以外の観光客にどんなプランを提示できる? 東南アジアからだろうと欧米だろうとゆっくり東北だけ巡ってる人は いないと思うがね。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/885
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:01.00 ID:1LsEuOHw0 >>885 恥をかくだけだぞ。 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news08_000108.html (香港) http://re-tohoku.jp/movie/8562 (タイ) 実際、台湾からの観光客も似たようなルートを辿る。 ほとんどが東北を周遊するツアー。 >>876の言うように、近距離国際線がもっと北東北にも就航すれば、さらにいろんなツアーを 企画できるし、もっと呼び込めるんだろうけどね。 アウトレットや家電量販店でのショッピングを楽しむためにくる中国・韓国からの観光客には、 目的がはっきりしているのに、わざわざ新たなツアープランを提案する必要はないだろう。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/886
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:02.00 ID:FrjrTb3z0 これチャーター便だけど… 一回だけの企画じゃ東北の「観光」が海外の人にとって魅力的になったことにならんだろう。 何度も日本に来ている日本好きな外国人ならこういう企画もいいけど少数でしょ。 それともTG就航後はこういう周遊ツアーが年間通して企画されると思ってるの? じゃあ、既に就航しているBRでかなりの数の台湾人が年間通じて東北各所を巡っていて 地元の観光に貢献してるのかな。まだまだその数は多くないだろう。 多けりゃBRもデイリーになってるさ。 話の発端になった北陸新幹線開業の影響については首都圏からの観光客が どこを選ぶかという話だし。ま、こちらはこのスレとは無縁だね。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/887
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:03.00 ID:4kazVXn/O とりあえず、早くTG公式発表来い!!! http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/888
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:04.00 ID:16PZAu/70 >>887 これ以上、恥を晒すのやめたら? エバーは昔A330で週6、かつ時々B747投入だった。 残念ながら、今は北海道に流れてるけどな。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/889
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:05.00 ID:4kazVXn/O 今日の河北に『東北へ旅行を』韓国でPRって記事があった。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/890
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:06.00 ID:k8F+NM720 基本的に外国人観光客って東京と関西が玄関口となりそこを行き来するのが 定番だから、その間に位置する北陸は新幹線開業云々以前に恵まれてる。 これは観光に限らず産業でもそう。北陸は関東・関西の両方に便利な地域だし。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:07.00 ID:coPMPow90 >>889 そちらこそ、昔の話なんて関係ないもの持ち出してまで 東北よいしょが見苦しいぜ。BRが週6なんていつの話だよ。 議論に負けたからって、俺は別に889の人格を否定するわけでもないよ。 ただ、地元びいきした目で考えたって、観光客は来ない。 四国・東北は海外から選ばれるのは最後になるのは認めて その上で仙台空港の利便性や国内外比重を考えるのが現実的。 ま、2chだから妄想垂れ流しでもOKだけど、そういう時はわかり易く頼むわ。 >891 そうそう、日本の大事なことは東京〜京都間で全て決まってるんだよ。 他の地域はそれを実行する工場が散在しているにすぎんのだ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/892
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:08.00 ID:1LsEuOHw0 >>887 チャーターだから除外とかwアホ過ぎ。 じゃあ、自分で調べてみろよ。台湾からどういうツアーが企画されてるのか。 今のBRの週2というダイヤで、3泊4日・4泊5日で仙台近辺で時間を潰してると思ってるのか? みんな青森・秋田・山形を回ってる。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/893
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:09.00 ID:coPMPow90 >>893 よく887を読んでくれ。俺はその数は多くないと言っているんだがな。 座席数200前後で一日一便、週二日で400人。そのうち300人が観光客としても 広い東北全体の観光に貢献するには少なすぎる数だと思わんのか? そちらは東北の観光はPRが下手なだけで、上手くやれば良いと言う。 上手くやると劇的に良くなるのか? 俺は日本の他地域との比較で国内・海外両方からの観光客が東北に 脚を伸ばす優先順位は低いと言っている。だから、観光客は微増程度で、 他地域に比べて恩恵は少ないだろうと考える。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/894
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:10.00 ID:1LsEuOHw0 >じゃあ、東アジアの人以外の観光客にどんなプランを提示できる? >東南アジアからだろうと欧米だろうとゆっくり東北だけ巡ってる人は >いないと思うがね。 >俺はその数は多くないと言っているんだがな。 言ってることが無茶苦茶だな、おいw http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/895
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:11.00 ID:FrjrTb3z0 で、人の揚げ足取って、言いたいことはそれだけか。 自分の願望を将来展望に練り混ぜると、現実を直視できなくなる良い例だなw。 「ぼくのかんがえたかんこうきゃくがあふれるとうほく」に近づくといいね。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/896
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:12.00 ID:1LsEuOHw0 自分の主張が一貫してないことのほうが問題あるだろw そもそも、 >ゆっくり東北だけ巡ってる人はいないと思うがね。 に対する>>886だったわけで。 無理やり「揚げ足取り」に持っていきたいんだろうけどな。 チンカスに構ったのがそもそもの間違いだったわw http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/897
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/05(日) 16:16:13.00 ID:NeH03roW0 http://flyteam.jp/airport/sendai-airport/news/article/25055 これは興味深い。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/898
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/05(日) 16:16:14.00 ID:nCihp46nO TG早くオフィシャルで発表来い!! http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/899
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:15.00 ID:uDVZ4xM10 「もう一度関空もやぶさかではない」 スカイマーク西久保社長インタビュー http://www.aviationwire.jp/archives/24109 > A330が入れば737も余ってくるので、神戸−仙台や名古屋−仙台など既存拠点を > 結ぶ路線をできれば増やしたい。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/900
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:16.00 ID:YXsZvd8L0 お盆期間中のスカイマークは、福岡も札幌も、仙台発が軒並み完売。 この調子でいけば、A330導入で捻出されるB737は、まず仙台に充てられるかもね。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/901
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:17.00 ID:uDVZ4xM10 >>890 「東北へ旅行を」韓国でPR 東北6県商工会議所連合会 http://www.kahoku.co.jp/news/2013/07/20130730t72004.htm http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/902
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:18.00 ID:uDVZ4xM10 HD製造、短時間で安価に 先端医療など応用期待 東北大 http://www.kahoku.co.jp/news/2013/07/20130731t15014.htm http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/903
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:19.00 ID:uDVZ4xM10 すまん、誤爆した。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/904
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:20.00 ID:5eQkr4Ft0 自分はもっぱら東北大のためにSDJ使うから、誤爆と気づかなかった。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/905
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:21.00 ID:27bsncx70 ブラック企業東北大学 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/906
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:22.00 ID:T6HFlIl00 河北にTG就航記事出てたな、週3便 もう少し便数増えると良いね http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/907
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:23.00 ID:VEI9TqK70 >>899 タイ国際航空が今冬、仙台空港とバンコクを結ぶ国際定期便を 就航させる方針を固めたことが31日、分かった。 12月上旬から3月下旬までの冬季限定で、週3往復を運航する 方向で調整を進めている。 第1便は12月4日となる見通しで、来週中に正式発表する。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/908
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/05(日) 16:16:24.00 ID:YPitjAwDO TG来週正式発表 キターーーΨ(`∀´#) http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/909
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:25.00 ID:KzlloNlQ0 仙台−バンコク12月就航 タイ国際航空、週3往復検討 http://www.kahoku.co.jp/news/2013/08/20130801t12018.htm http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/910
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:26.00 ID:NzkL797Q0 外国からわざわざ来てくれるのは嬉しい話だ。 だが仙台と宮城に観るものあるのだろうか。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/911
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:27.00 ID:FjMlXE/o0 MMTでTGニュースなう 09着陸だがメインギアぶっ壊れんじゃね?って位のハードランディング映像ワロタ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/912
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:28.00 ID:zw8QvWF+0 >>911 さとう宗幸 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/913
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:29.00 ID:84zC4kY30 夏の東北はお祭り天国だった! http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20130731-00031432-r25 TGは、ANAとコードシェアしないのかな http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/914
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:30.00 ID:84zC4kY30 タイ国際航空、仙台とバンコクの定期便就航の方向で調整(宮城13/08/01) http://www.youtube.com/watch?v=1fwVxqvBWwM 6日に仙台市で公式発表&記者会見 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/915
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:31.00 ID:XquJ75c60 観るもの…上の議論で出尽くしてんじゃん。 そんなにないから東北全体ツアーな訳。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/916
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:32.00 ID:CoeC3lAe0 冬の松島なんて、誰得だしなぁ 山形蔵王・安比高原のスキー、秋保や蔵王の温泉 仙台近辺ならこんなところか でも、タイの方々の購買力は半端ないから、仙台では 美味しいものをいっぱい食べて、 ショッピングを楽しんでもらえれば、 それでいいんじゃないの あとは、他県に頑張ってもらおう http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/917
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/05(日) 16:16:33.00 ID:xla96V0h0 来月は3連休が2回もある。 その前日となる金曜日と最終日となる月曜日に 仙台〜関空が4往復になる。 3泊する人には恩恵があるけど金曜日より連休 初日になる土曜日に飛ばしてくれた方が良いと 思うんだけどね。3泊は費用も嵩むし疲れる! http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/918
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:34.00 ID:Gh/eKugr0 見所が多い関西で3泊はこなせるけど 仙台で3泊は…、東北各地まで足を 運ばないともたない…。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/919
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:35.00 ID:z8VQlJX90 外国人が東北各地を周遊って結構大変だと思う。 東北は広いから1つ1つの観光地への移動は体力いるよ…。 交通網が発達していて狭いエリアに見所が凝縮された東京や関西とは 違うからなぁ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/920
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:36.00 ID:CWeVbgha0 >>920 九州・北海道は、そういうツアーがほとんど。 憂いたところで無意味。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/921
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:37.00 ID:8v9OtQ0X0 仙台空港:民営化で東北元気に 知事らが初会合 /宮城 http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20130802ddlk04040050000c.html http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/922
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:38.00 ID:z8VQlJX90 >>921 九州・北海道は著名な観光地が多いからねぇ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/923
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:39.00 ID:MGi6W30B0 >>923 タイ人の間で超人気の歌登なんて、どこが著名だよw http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/924
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/05(日) 16:16:40.00 ID:rpT3caBzO 仙台から行ける海外で一泊で帰って来れる所ってどんな所あります? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/925
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/05(日) 16:16:41.00 ID:lWSNZiEkO ソウル http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/926
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:42.00 ID:CWeVbgha0 >>925 10月以降なら、グアムも。 ただし、木・金のみ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/927
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:43.00 ID:G1v+u+aF0 タイの新イベント日本初上陸「MAX MUAYTHAI」 10月6日 ゼビオアリーナ仙台 http://www.boutreview.com/2/news/maxmuaythai/item_12390.html > 東日本大震災の復興支援、タイ航空の仙台-バンコク間就航の事前プロモーションも兼ねている。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/928
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/05(日) 16:16:44.00 ID:xk5QJOjgO >>926>>927 ありがとうございます 台湾はどうなんでしょうか? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/929
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:45.00 ID:a2xdCtS10 >>929 直行だとエバーが木・日曜日しか飛んでないから1泊では無理 自分は土曜日往路SDJ-NRT-TPEで日曜復路エバー直行で1泊で行った事ならあるけどね エバーは現地発が早いのであんまり滞在時間取れないのが痛い 仙台から国内線でどっかに飛んでそこからBRとかCI利用が無難でない? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/930
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:46.00 ID:8UH6b+efO 仙台のローカル番組で弾丸1泊ツアーとかやって欲しいねw http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/931
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/05(日) 16:16:47.00 ID:fY2jOto60 ピーチHPより 東北・仙台でもやれば? http://www.bfh.jp/monitor/soya2013/ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/932
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:48.00 ID:KfBDYxrf0 育英はSDJから出発したんだな@ANAのB6 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/933
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:49.00 ID:fpiWUtU00 たしか日大山形もだよ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/934
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:50.00 ID:fpiWUtU00 そういえば、昨日のOZは2時過ぎ着、3時過ぎ発だったね あの時間帯のほうが利用者にとってはよさそう http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/935
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:51.00 ID:G1v+u+aF0 >>931 昨日のNHK、LCC特集で福岡日帰りレポやってた(関東) LCCほどは安くならないけど、仙台からでも往復2万で行けるんだよな…。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/936
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:52.00 ID:tR9+rLpk0 某中東系エアラインを使おうと考えてるんだけど、 1.新幹線で東京まで行って色々乗り継いで成田から出るか 2.ピーチで関空まで行き関空から出るか 3.飛行機でインチョンまで飛んじゃってそっから出るか どれが便利かな? よかったら意見ください。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/937
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:53.00 ID:G1v+u+aF0 旧盆の石川発着路線、軒並み好調 http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20130803304.htm > 1日2便となった小松―仙台便は69.6%増 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/938
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:54.00 ID:G1v+u+aF0 仙台空港アクセス鉄道、利用1500万人 開業6年4カ月 http://www.kahoku.co.jp/news/2013/08/20130803t12030.htm > 本年度の利用者は復興需要や格安航空会社の就航などで、過去最高の > 300万人に達するペース http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/939
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:55.00 ID:R+IN67SD0 >>926 ソウルとか金もらっても行きたくない罰ゲーム http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/940
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:56.00 ID:YNG305U5P 大阪=民国 福岡=修羅 かの国=魔界 赤い国=餓鬼 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/941
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/05(日) 16:16:57.00 ID:0eFjFzEh0 >>940 てなことを言っても日本人に一番人気のある海外は韓国。 仙台も同じ。これが事実です。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/942
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:58.00 ID:E3UnndRL0 仙台空港は震度3で影響なしか。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/943
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:16:59.00 ID:jq1aSGv80 仙台空港「Wi-Fi」無料で利用OK あすから http://www.kahoku.co.jp/news/2013/08/20130804t12019.htm http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/944
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:00.00 ID:c10/Qhmf0 >>935 だね。その時間使いやすいね。 もう少し遅くてもいいくらい。 >>944 これは、外人には利用価値あるな。 今週TGが公式リリースくるんだよね。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/945
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:01.00 ID:7EaGBHdj0 スカイマークの福岡線、最近はなかなかの搭乗率で推移してるんじゃない? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/946
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:02.00 ID:jq1aSGv80 >>945 TGの仙台市内での公式発表は火曜日の予定 リリースも同日に合わせてくるんじゃないかな http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/947
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:03.00 ID:/e9kkgZX0 2F売店営業時間変更のお知らせ http://www.sendai-airport.co.jp/content/view/446/93/ わずか3ヵ月で、再び営業時間短縮… まあ、15分伸びたり縮んだりしたところで、あんまり変わらないけど http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/948
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:04.00 ID:damIkN240 TG明日発表か 七夕に合わせてくるんだね。 良い対外的アピールになるね http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/949
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:05.00 ID:/e9kkgZX0 http://flyteam.jp/airline_route/sdj_bkk/flight_schedule/2013/12 フライチームは、こっそりと時刻表をアップ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/950
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:06.00 ID:/e9kkgZX0 タイ国際航空、12月から週3便で仙台/バンコク線に就航 http://flyteam.jp/airport/sendai-airport/news/article/23429 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/951
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:07.00 ID:RwAXGSop0 >>485,>>794をみて思ったんだが… 昨年度の仙台空港の利用者は約270万人。 各月昨年比プラス2万5千人を維持すれば、300万人超。 よっぽどのことがない限り、300万人はいけるんじゃないか? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/952
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:08.00 ID:/e9kkgZX0 佐竹秋田県知事が台湾でトップセールスへ - チャーター・仙台定期便の活用模索 http://www.news24.jp/nnn/news8615282.html http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/953
954: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/05(日) 16:17:09.00 ID:u0wdPAIk0 今後新潟志向がますます強まる庄内 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/95/572e6785098859291faf079fdf418923.jpg http://blog-imgs-13.fc2.com/h/j/r/hjr/20060520233646.jpg http://blog-imgs-56.fc2.com/a/k/i/akiranorthrailway/3ROH_2503.jpg http://www.shonai-nippo.co.jp/cgi/ad/day.cgi?p=2013:05:17:5341 http://www.city.tsuruoka.lg.jp/nichiendo/page6549.html >>953 日本海東北道が完成したら秋田は庄内と同様、完全に新潟志向に寝返って「仙台何それ?美味しいの?」という状態になるのにね…。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/954
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:10.00 ID:Jf3Zahbi0 まーた基地外が現れたのかw http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/955
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:11.00 ID:Jf3Zahbi0 バンコクまで片道5万強か。いいね〜 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/956
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:12.00 ID:ZXSQHkOS0 新潟厨は放置したほういいよ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/957
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:13.00 ID:zFdq5ELv0 バンコク便は頑張って冬以降も継続して定期便で のちのちはデイリー期待! >>953 良いんじゃないすか、各県と協力するのは☆ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/958
959: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:14.00 ID:rvlUsy9p0 http://www.thaiair.co.jp/ つっ、つっ、ついに オフィシャルにキターーーーー!!!!!!!!! http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/959
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:15.00 ID:FNzgUkOc0 12月より仙台‐バンコク線を新規開設 http://www.thaiair.co.jp/corporate/newsrelease/#a000481 > 当社は1999年より、仙台空港にチャーター便の乗り入れを開始し、 過去10年以上 > に渡り、実績を積んでまいりました。 > > 今回の直行便開設は、仙台とバンコクを繋ぐ初めての定期便となります。なお、仙 > 台からバンコクまでの飛行時間は約6時間45分、使用機材はA330-300型機(ロイヤ > ルシルククラス36席、エコノミークラス263席、全席液晶モニター装備)を予定してお > ります。 これにより、観光、ビジネス双方のお客様の需要にお応えし、宮城県のみな > らず周辺の県を含めた東北地域と、タイおよび東南アジア各国との経済・文化交流 > の促進に貢献したいと考えています。 > > また、当社にとりましては、仙台は、羽田、成田、大阪、名古屋、福岡、札幌に次いで > 日本国内7都市目の定期便就航都市となります。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/960
961: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:16.00 ID:FNzgUkOc0 仙台‐バンコクのキャンペーン運賃、エコノミークラスは35,000円より http://www.thaiair.co.jp/corporate/newsrelease/#a000482 > タイ国際航空(TG)は、今年12月に新規就航する仙台-バンコク線の就航プロモーションと > して、8月6日よりキャンペーン運賃「TGスーパーディール オータム」の販売を開始いたし > ます(政府認可条件)。 > > この運賃は、既に販売中の東京、名古屋、大阪、福岡発のキャンペーン運賃に、仙台発 > を追加し、往復エコノミークラスが、仙台-バンコク、プーケット、チェンマイのタイ3都市、 > および東南アジア6都市で35,000円。 ビジネスクラスのロイヤルシルククラスも、同じ行き > 先で、125,000円での販売となります。 > > 出発対象期間は、2013年12月4日〜2014年1月31日(なお12月21日〜1月3日発は除く)。 > ご出発の1か月前までに予約、購入いただくことが必要となります。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/961
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/05(日) 16:17:17.00 ID:p6exCf2sO バンコク便キテターー(^3^)/ 祝TG定期便! 関係者GJ!! http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/962
963: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:18.00 ID:FNzgUkOc0 タイ国際航空、仙台−バンコク線を12月新設 http://www.aviationwire.jp/archives/24357 タイ国際航空、仙台/バンコク線の新規就航を正式発表 http://flyteam.jp/news/article/25317 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/963
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:19.00 ID:8hRBkbmj0 アフィ古事記うざい 上のほうでTG公式貼ってるのにアフィいらね http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/964
965: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:20.00 ID:DmnyqmL80 >>964 おまえのクソみたいな感想もイラネ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/965
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:21.00 ID:ZXSQHkOS0 タイ便待ってたよおおおおお 純粋な気持ちで歓迎 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/966
967: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:22.00 ID:FNzgUkOc0 タイ国際空港、仙台 - バンコク間の定期便就航を正式発表(宮城13/08/06) http://www.youtube.com/watch?v=UdIuyepuAPY http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/967
968: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/05(日) 16:17:23.00 ID:YDZRI/eO0 運航スケジュール TG681 仙台(10:30)→バンコク(15:15)運航日:水金日 TG680 バンコク(23:30)→仙台(07:55)運航日:火木土 仙台から欧州へ、成田経由は止めてバンコク経由でGO! http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/968
969: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:24.00 ID:zE0CHtzA0 タイ国際航空、仙台便を冬季限定で就航 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB06065_W3A800C1L01000/ > 今後の経済成長を見込み、タイ国内から東北への旅行客が増えると判断。 > 初年度の実績を踏まえ、通年運航するかどうか検討する。 > (中略) > ウィワット・ピヤウィロ日本地区総支配人は同日の記者会見で「タイは暑い国 > なので、雪が見られる東北地方は魅力的だ」と述べた。仙台―バンコク便の > 就航を巡っては、日本側からも積極的に働き掛けてきた経緯がある。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/969
970: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:25.00 ID:zE0CHtzA0 仙台−バンコク定期便就航 タイ航空、12月から4カ月間 http://sankei.jp.msn.com/region/news/130807/myg13080703140001-n1.htm > 仙台市役所で6日会見した同社のウィワット・ピヤウィロ日本地区総支配人は > 「東北はおいしい食事や歴史遺産など旅行資源にあふれており、東南アジア > の人々を魅了する。東南アジアからの旅行客誘致は経済の活性化に役立つ > と確信する。両国間の文化交流の発展も願う」と語った。搭乗率は75%以上 > を目指すという。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/970
971: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:26.00 ID:zE0CHtzA0 県が新たな防災ヘリ 熱源探索カメラ装備 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20130806-OYT8T01356.htm http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/971
972: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:27.00 ID:zE0CHtzA0 CA、10月23日を最後に冬ダイヤから上海線も運休っぽい。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/972
973: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:28.00 ID:zE0CHtzA0 仙台−バンコク線、12月就航 悲願達成、通年に意欲 http://www.kahoku.co.jp/news/2013/08/20130807t12007.htm http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/973
974: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:29.00 ID:SX5Y3eMi0 中国路線全滅か… まあしょうがないね http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/974
975: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:30.00 ID:Vq8N+4SM0 OZ 9月17からデイリー→週4便に減便 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/975
976: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:31.00 ID:I6JF/r/80 OZ、CAイラネ お前ら冬の間にTG利用しまくって周年運航させそうぜ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/976
977: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:32.00 ID:SX5Y3eMi0 >>975 「アシアナ航空」週4便に減便 http://skip.tbc-sendai.co.jp/01news_2/20130806_19043.htm >ソウル便は、毎日運航してますが、9月17日から月・水・金・日の週4便となります。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/977
978: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:33.00 ID:PqikKkBe0 バンコク経由で欧州って何がいいの? やっぱ安いのか。 乗り継ぎがいいなら使ってもいいかもしれんが… http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/978
979: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:34.00 ID:TiG/6rgy0 火、土は国内線オンリーか 国内線は好調なんだけどねぇ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/979
980: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:35.00 ID:zE0CHtzA0 次のスレ、立ててくるわ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/980
981: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:36.00 ID:zE0CHtzA0 △▲△ 仙台空港 Runway19 △▲△ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1375832386/ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/981
982: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/05(日) 16:17:37.00 ID:GkawEeoo0 >>978 仙台ーバンコク線の利用促進策のひとつだろう。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/982
983: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:38.00 ID:TiG/6rgy0 バンコク経由ヨーロッパはキツい せいぜい東南アジア圏内 利用促進するなら、バンコクやプーケットを東北内でPRするほうが効果があるよ バンコクから東北に、たくさんの観光客に来てもらうことがベストなんだけど http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/983
984: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/05(日) 16:17:39.00 ID:vnW3x2vv0 いやぁ、バンコク楽しみ! http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/984
985: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:40.00 ID:hJSH9Db/0 OZのA321も、各席液晶モニターついてるんだね BRがA330じゃなくなって、どの路線もついてないものと思ってたわ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/985
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:41.00 ID:JKbWYYPH0 OZCA無くしてHATG定着して、どうぞ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/986
987: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:42.00 ID:Cj9KTBxk0 タイ国際航空:仙台−バンコク、12月に直行便就航 /宮城 http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20130807ddlk04020103000c.html > ウィワット・ピヤウィロ日本地区総支配人は「(4月以降の運航は)冬以外でも > タイから観光客を呼び込めるのか、仙台市などと協力してPRする中で考えて > いきたい」と話した。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/987
988: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:43.00 ID:Cj9KTBxk0 【〜9/16】 月:ソウル(OZ) 火:ソウル(OZ) 水:ソウル(OZ)、上海/北京(CA)、ホノルル(HA) 木:グアム(UA)、ソウル(OZ)、台北(BR) 金:ソウル(OZ)、ホノルル(HA) 土:ソウル(OZ) 日:グアム(UA)、ソウル(OZ)、上海/北京(CA)、台北(BR)、ホノルル(HA) 【9/17〜】 月:ソウル(OZ) 火: - 水:ソウル(OZ)、上海/北京(CA)、ホノルル(HA) 木:グアム(UA)、台北(BR) 金:ソウル(OZ)、ホノルル(HA) 土: - 日:グアム(UA)、ソウル(OZ)、上海/北京(CA)、台北(BR)、ホノルル(HA) 【10/1〜】 月:グアム(UA)、ソウル(OZ) 火: - 水:ソウル(OZ)、上海/北京(CA)、ホノルル(HA) 木:グアム(UA)、台北(BR) 金:グアム(UA)、ソウル(OZ)、ホノルル(HA) 土: - 日:グアム(UA)、ソウル(OZ)、上海/北京(CA)、台北(BR)、ホノルル(HA) 【10/26〜】 月:グアム(UA)、ソウル(OZ) 火: - 水:ソウル(OZ)、ホノルル(HA) 木:グアム(UA)、台北(BR) 金:グアム(UA)、ソウル(OZ)、ホノルル(HA) 土: - 日:グアム(UA)、ソウル(OZ)、台北(BR)、ホノルル(HA) 【12/4〜】 月:グアム(UA)、ソウル(OZ) 火: - 水:バンコク(TG)、ソウル(OZ)、ホノルル(HA) 木:グアム(UA)、台北(BR) 金:バンコク(TG)、グアム(UA)、ソウル(OZ)、ホノルル(HA) 土: - 日:バンコク(TG)、グアム(UA)、ソウル(OZ)、台北(BR)、ホノルル(HA) 概ねこんな感じかな? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/988
989: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:44.00 ID:Cj9KTBxk0 仙台とソウル結ぶアシアナ航空定期便、利用客減少で減便へ(宮城13/08/07) http://www.youtube.com/watch?v=b1A-WUcqa7c http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/989
990: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/05(日) 16:17:45.00 ID:Lx3uVX300 >>988 火・土は人少ないのかな? それなのに、敢えて火・土で飛ばそうとしたCZ長春線… 悪意を感じるな http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/990
991: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:46.00 ID:C84u1OXg0 ume http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/991
992: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:47.00 ID:BP7i/c7I0 うめ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/992
993: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:48.00 ID:GgsQ+gop0 梅 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/993
994: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/05(日) 16:17:49.00 ID:Sas3u7zi0 ウメー http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/994
995: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:50.00 ID:bmnEWKpq0 梅(前市長) http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/995
996: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:51.00 ID:BXR0adrb0 ばい http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/996
997: 仙台市外民 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:52.00 ID:BXR0adrb0 のび太 (現市長) http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/997
998: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/05(日) 16:17:53.00 ID:xYqYHLo/O うんめあ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/998
999: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:54.00 ID:C6YYafJc0 OZ、CAはイラネって言ってる奴いるが、 CAがもしも仙台から撤退、となったらかなり痛いぞ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/999
1000: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:17:55.00 ID:C6YYafJc0 というわけで、1000なら中国3路線がいずれ完全復活! http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/1000
1001: 1001 [] 2013/05/05(日) 16:17:56.00 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1367737275/1001
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s