[過去ログ] △▲△ 仙台空港 Runway18 △▲△ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
489(1): 2013/05/05(日) 16:09:24.00 ID:IDqCF9cO0(2/2)調 AAS
>>487
ソウル発が遅れると、仙台発も遅れることを分かって言ってるんだよな?
490: 2013/05/05(日) 16:09:25.00 ID:O9sFLBRcO携(1)調 AAS
>>489
分かってるよ。
行きも帰りも夕方便〜夜便希望なんだよ。
491(1): 2013/05/05(日) 16:09:26.00 ID:tEccmugw0(1)調 AAS
仙台空港はバスの少なさは全国屈指だな。
492(1): 2013/05/05(日) 16:09:27.00 ID:7RJBO3LM0(1)調 AAS
300万超えには、平均25万人/月 の利用者が必要。
無理ではないが、上々でもないな。
それより、LCC成田線にどこか就航しないかな。
片道4000円くらいなら、新幹線からある程度奪えると思うんだけどなぁ。
ティズニーに向かうカップルが1便に必ず複数組いそうだが。
493: 2013/05/05(日) 16:09:28.00 ID:lUVW/0cVP(1)調 AAS
>>491
バスよりアクセス鉄道を使うが宜し
494(1): 2013/05/05(日) 16:09:29.00 ID:Bt8EozKx0(1/2)調 AAS
仙台空港、第1号申請へ 民間への運営権売却
外部リンク:mw.nikkei.com
495: 2013/05/05(日) 16:09:30.00 ID:pshGeifp0(1)調 AAS
>>492
4000円じゃ不採算だよ、平均で6000〜7000円になると
やっぱり新幹線!ということになる。
あまりにも近過ぎる、ちょっと無理でしょう。
羽田〜中部、成田〜中部でもしんどいのに…。
496: 2013/05/05(日) 16:09:31.00 ID:Bt8EozKx0(2/2)調 AAS
>>494のリンク先がちょっとおかしかったみたい。すまん。
>>486についても、すまん。
仙台空港、第1号申請へ 民間への運営権売却
外部リンク:www.nikkei.com
497: 2013/05/05(日) 16:09:32.00 ID:vp5pcOBK0(1/7)調 AAS
ピーチは、7月12日以降のダイヤ改悪を、利用者数減を最小限で食い止められるか。
9月1日以降の3往復化で、どれだけ利用者数を増やせるか。
498(1): 2013/05/05(日) 16:09:33.00 ID:qT9ldkHZ0(1)調 AAS
IBX 松山線まだー?
499: 2013/05/05(日) 16:09:34.00 ID:u29uJPyD0(1)調 AAS
秋田、青森の国際線は存続の危機みたいだな。
福島も再開の目処が立ってないし、いずれは東北から海外へ行くには
仙台か羽田か、になっていくのかな。
あ。でも北東北には、台北線が就航してもおかしくはないか。
500: 2013/05/05(日) 16:09:35.00 ID:KH016GK20(1/2)調 AAS
仙台空港、民営化へ大きく前進
外部リンク[html]:www.asahi.com
501: 2013/05/05(日) 16:09:36.00 ID:KH016GK20(2/2)調 AAS
>>550
> 国交省は運営の基本方針を13年度中に定め、契約内容などをつめる。14年度には入札や公募といった方法で、運営企業を募る予定。
> 参院の国土交通委員会では、運営企業を選ぶ際に、自治体など地元関係者の意見を尊重するよう国に求める付帯意見がついた。
> 県が5月から募集している仙台空港の「サポーター」にも、大手商社や金融機関などすでに88の企業や団体が加入。目標の100団体に近づいている。
> 仙台での民営化の成否は、全国にも影響を及ぼしそうだ。
502: 2013/05/05(日) 16:09:37.00 ID:AMxi4JCZ0(1)調 AAS
>>498
松山に限らず、四国のどっかには出して欲しいなぁ…
503(1): 2013/05/05(日) 16:09:38.00 ID:VlOAuT7cO携(1)調 AAS
四国は、需要ないだろ
504: 2013/05/05(日) 16:09:39.00 ID:vp5pcOBK0(2/7)調 AAS
空港の民間委託可能に 空港運営法が成立
外部リンク:mw.nikkei.com
505: 2013/05/05(日) 16:09:40.00 ID:vp5pcOBK0(3/7)調 AAS
外部リンク:www.nikkei.com
またリンク先間違えた…
506: 2013/05/05(日) 16:09:41.00 ID:vp5pcOBK0(4/7)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.flypeach.com
9月13日以降、ピーチが日によって1日4便。
増便は、139/140便。
507: 2013/05/05(日) 16:09:42.00 ID:vp5pcOBK0(5/7)調 AAS
ピーチスレによると、新千歳・那覇線を間引いて、
仙台・長崎・鹿児島線増便に充てるらしい。
508(1): 2013/05/05(日) 16:09:43.00 ID:iHNN0was0(1)調 AAS
祝! 仙台ー関空4往復化!
乗って増やそう仙台ー関空線!!
509: 2013/05/05(日) 16:09:44.00 ID:eMuQQofn0(1/2)調 AAS
>>508
よく読め
計6日間だけ臨時便を運航するだけ
どう考えても4往復化ではない
510: 2013/05/05(日) 16:09:45.00 ID:eMuQQofn0(2/2)調 AAS
>>503
そうかな?
ボンQかCRJ1往復/日 分くらいの需要は、かき集められそうじゃない?
511: 2013/05/05(日) 16:09:46.00 ID:vp5pcOBK0(6/7)調 AAS
「空港民営化法案」可決・成立 県、仙台空港民営化で調整(宮城13/06/19)
動画リンク[YouTube]
512: 2013/05/05(日) 16:09:47.00 ID:vp5pcOBK0(7/7)調 AAS
「民活空港運営法」成立 県、全国初の民営化実現に調整へ(宮城13/06/19)
動画リンク[YouTube]
513: 2013/05/05(日) 16:09:48.00 ID:WV8eWYAw0(1/4)調 AAS
仙台空港民営化「早期に」 宮城知事、関連法成立で意欲
外部リンク:www.nikkei.com
514(1): 2013/05/05(日) 16:09:49.00 ID:WV8eWYAw0(2/4)調 AAS
空港の運営権巡り企業が争奪戦 商社・不動産が関心
外部リンク:www.nikkei.com
515(1): 2013/05/05(日) 16:09:50.00 ID:WV8eWYAw0(3/4)調 AAS
>>514
仙台空港の運営に、三菱商事や三井不動産といった協議会参加企業が入札に手を挙げる可能性が高い
とさ。
商社やデベロッパーなら、現存空港運営会社や航空会社より安心できる。
>>252の面子なら、JR東と銀行・証券会社以外ならどこがきても個人的にはOKだわw
まあ、実際には金融機関は資金面での支援に回るんだろうけど、三菱UFJは参加してないから…
とか考えると面白いかもなww
516: 2013/05/05(日) 16:09:51.00 ID:GrqhiIPh0(1)調 AAS
伊丹往復がJAL負担で無料だ!
おまいら急げ!
外部リンク[pdf]:pyon.jp
対象は厨房だけだけどな
517: 2013/05/05(日) 16:09:52.00 ID:u4/6Atz90(1)調 AAS
仙台空港、民営化可能 民間委託法成立 15年度にも実現
外部リンク[htm]:www.kahoku.co.jp
518(1): 2013/05/05(日) 16:09:53.00 ID:YIwUMT9b0(1)調 AAS
同じ内容の記事のリンクいくつ貼ってんだよ
519: 2013/05/05(日) 16:09:54.00 ID:j368wRSx0(1)調 AAS
>>518が文盲なのは分かった
520: 2013/05/05(日) 16:09:55.00 ID:WV8eWYAw0(4/4)調 AAS
民活空港運営法:成立 県、仙台空港で期待 利用者、取扱量目標設け
外部リンク[html]:mainichi.jp
521: 2013/05/05(日) 16:09:56.00 ID:/n1L4cbd0(1)調 AAS
>>515
ターミナル運営で力を発揮できるデベロッパー。
空港経営戦略、グローバルな事業展開において頼もしい商社。
輸送部門でノウハウのある運送業社。
これらが手を組んで参入すれば、新関空会社や全日本空輸は目じゃないな。
そういう動きが、実際あるんじゃないかと思うけど。
楽しみに待ちましょ。
522: 2013/05/05(日) 16:09:57.00 ID:jYxjf+nJ0(1)調 AAS
仙台の商社で検索したら…、カ○イ。
523: 2013/05/05(日) 16:09:58.00 ID:F2fms3Zb0(1)調 AAS
民営化したらカメ○、七○七は何らかの形で中に入るかもな
524: 2013/05/05(日) 16:09:59.00 ID:X3nlt4fx0(1)調 AAS
◯十◯はどうだろうな。
三井住友銀行が、仙台空港民営化のための事業部門を設けてるくらいだし。
地銀の出る幕はないんじゃないかな、とも思うけど。
525: 2013/05/05(日) 16:10:00.00 ID:tfbvMTWb0(1)調 AAS
peach金曜日の夜便はありがたい
会社終わって空港行けて関空で夜明かし
土曜は各地へ飛ぶなり出来るし
526(4): 2013/05/05(日) 16:10:01.00 ID:07TxqV0m0(1/3)調 AAS
おいおい、○十○と○メ○みたいな田舎企業は
参入するなってwwww
本気でグローバル感覚ある企業じゃないとSDJの
発展はないぞ
527: 2013/05/05(日) 16:10:02.00 ID:ckyVkP380(1/2)調 AAS
おいおい、>>526みたいなバカはこの話に入ってくるなってwww
おまえはスッチーの話とSDJ昔話にだけ反応すればいいんだ
528: 2013/05/05(日) 16:10:03.00 ID:07TxqV0m0(2/3)調 AAS
まあいいじゃないかww
○十○とカメ○は田舎企業なんだからw
529(3): 2013/05/05(日) 16:10:04.00 ID:M+BT+I5u0(1)調 AAS
仙台空港自体、田舎空港じゃないかw そんな空港に大企業が来るとでも?
ショボイ国内じゃなくアジアの空港を狙ってるよ?
広島空港も同じ道を模索しているようだが、羽田線がメインだから経営は安定。
仙台より広島の方が実現が早いかもしれない。
仙台には頑張ってもらいたい! その為にも地元の結束は欠かせない。
530: 2013/05/05(日) 16:10:05.00 ID:ckyVkP380(2/2)調 AAS
>>529
いいの?いかにも「私は馬鹿です」っていう書き込みしてるけど。苦笑
531: 2013/05/05(日) 16:10:06.00 ID:AXZhZbuM0(1)調 AAS
地元の結束は無理。
532(1): 2013/05/05(日) 16:10:07.00 ID:07TxqV0m0(3/3)調 AAS
○十○とカメ○が田舎企業じゃなく、
大手企業だと思い込んでいるバカがいるのが新発見w
533: 2013/05/05(日) 16:10:08.00 ID:0GkYFUTN0(1/2)調 AAS
>>529
仙台以外、民営化に向けた具体的な動きはないんだけど。
第一、国交省と「民営化第1号は仙台空港で」っていう方針で合意してるし。
つーか、羽田メイン=経営安定ってどういう思考回路してるのか理解できない。
534: 2013/05/05(日) 16:10:09.00 ID:ZsPPkrYK0(1)調 AAS
まぁ、空港特会で造るものも無くなってきたから
民営化なんだろうな
羽田成田関空中部辺りが民営化すると
日本の空も変わってくるんだろうな
535: 2013/05/05(日) 16:10:10.00 ID:0GkYFUTN0(2/2)調 AAS
>>526
変なこと言うから、七十七がアップをはじめちゃったじゃないかw
七十七銀、フィリピン2位の商業銀行と提携
外部リンク:www.nikkei.com
それと、民営化に関するコラム。
JR東日本ほかが名乗り 仙台から始まる空港民営化のメリットは?
外部リンク[html]:biz-journal.jp
JRの参入は、成田線に悪影響を及ぼしかねないからなぁ…。
アクセス線も買い取って、ダイヤ改善と増発・車両増を積極的に行ってくれるなら別だけど。
536: 2013/05/05(日) 16:10:11.00 ID:Q9QQMRso0(1/2)調 AAS
>>532
どうしたらそういった解釈になるんだ?
だからバカは民営化の話には入ってくるなって言ってるのに。
537: 2013/05/05(日) 16:10:12.00 ID:Q9QQMRso0(2/2)調 AAS
そもそも、何のために民営化検討協議会を宮城県が開いてきたのかについて考えられれば、
>>526や>>529のようなバカな発言は、出てこないと思うんだがな。
538: 2013/05/05(日) 16:10:13.00 ID:Pl/ERsjg0(1)調 AAS
JR+ANA+任天堂で、SDJに来るもの全てがポケモンカラーに(w
539(2): 2013/05/05(日) 16:10:14.00 ID:fOnMZHHv0(1/2)調 AAS
ここの住人て、七十七とカメイの従業員いるんだね
540: 2013/05/05(日) 16:10:15.00 ID:/KuVHGVl0(1)調 AAS
>>539
きみの書き込み、すぐに昨日のID:07TxqV0m0だって分かるよw
541: 2013/05/05(日) 16:10:16.00 ID:DEUIA/zf0(1/2)調 AAS
>>539
恥の上塗りww
542(2): 2013/05/05(日) 16:10:17.00 ID:fOnMZHHv0(2/2)調 AAS
>>540
君もね
527 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/06/22(土) 01:18:41.49 ID:ckyVkP380
おいおい、>>526みたいなバカはこの話に入ってくるなってwww
おまえはスッチーの話とSDJ昔話にだけ反応すればいいんだ
543: 2013/05/05(日) 16:10:18.00 ID:XUGYV3Oq0(1)調 AAS
>>542
否定しないんだw
安価の付け方もわからんのかハゲ
544: 2013/05/05(日) 16:10:19.00 ID:DEUIA/zf0(2/2)調 AAS
>>542
それはおれだw
バカのくせに、適当なこと言って他人を巻き込むなよ。
545: 2013/05/05(日) 16:10:20.00 ID:gbPFVtCM0(1/3)調 AAS
民営化の話は荒れるなぁ。
他に敢えて話題を出すとすれば、スカイマークのマイル導入か。
Tポイントと提携、とかだったらすげえなと思う。
546: 2013/05/05(日) 16:10:21.00 ID:QPiuoi3R0(1)調 AAS
26日のハワイアン就航でしょ
あさってやで
547: 2013/05/05(日) 16:10:22.00 ID:gbPFVtCM0(2/3)調 AAS
月:ソウル
火:ソウル(大連/北京)(長春)
水:ソウル、上海/北京、ホノルル(香港)
木:ソウル、台北、上海/北京、グアム
金:ソウル、ホノルル(大連/北京)
土:ソウル、(長春)
日:ソウル、台北、上海/北京、グアム、ホノルル(香港)
週3便増えるだけで、ずいぶんと変わって見えるな。
548: 2013/05/05(日) 16:10:23.00 ID:k8t67z/OO携(1)調 AAS
ホノルルかぁ
イキてぇなぁ
549: 2013/05/05(日) 16:10:24.00 ID:gbPFVtCM0(3/3)調 AAS
スカイマーク、広いシートを安く提供 地方は路線数重視へ
外部リンク:www.aviationwire.jp
> 地方空港としてのネットワークとは何か。西久保社長は「便数より路線数」と話す。
> 1日に何往復も同じ路線に飛ばすのではなく、1往復であってもさまざまな都市へ運
> 航するネットワーク重視の方針に切り替える。
>
> SKYの地方就航と聞くと、採算が見込めないと即撤退、というイメージがある。この
> 点について西久保社長は、「創業期の路線展開と違い、競争が激しい中でも利益を
> 出している。赤字に耐えられる体力はあるので、粘り強くやりたい」とし、容易な撤退
> は考えていないという。
>
> 4月20日に札幌線と福岡線を開設した仙台路線は、今のところL/Fは40から50%台
> と、決して高い値ではない。「就航して1年から2年はやむを得ない。L/Fを上げる努力
> をしていきたい」(西久保社長)として、全体の収益で見ていくとしている。
550(2): 2013/05/05(日) 16:10:25.00 ID:Q4+dPdSs0(1)調 AAS
千歳 2往復
中部 1往復
神戸 3往復
福岡 2往復
ゆくゆくはこんか感じか?
551(1): 2013/05/05(日) 16:10:26.00 ID:66aCaMT30(1)調 AAS
SKYがL/F上がらない原因はなんだろうか
・新千歳は供給過多
ツアー客が多いので旅行会社への売り込み必要
・福岡線はそもそも旅客動向需要が少ないので
知名度UPを図る
市内各所のあの広告見れば知名度上がっている気はするのだが
552(1): 2013/05/05(日) 16:10:27.00 ID:L2QCj1m00(1)調 AAS
>>550
神戸のスパイか アンタはw
553: 2013/05/05(日) 16:10:28.00 ID:EEpHzsXS0(1)調 AAS
>>552
神戸というか関西圏は北海道や福岡より需要高いだろうし、ANAとピーチの存在を考えなければ至極妥当かと思うが
554: 2013/05/05(日) 16:10:29.00 ID:gVJ2H1O00(1)調 AAS
札新広福
555: 2013/05/05(日) 16:10:30.00 ID:/mK59HdP0(1/2)調 AAS
新潟厨もスルーの方向で。
556: 2013/05/05(日) 16:10:31.00 ID:tITC9K7VO携(1)調 AAS
ホノルルは明日ね!
仕事で空港いけないから、明日のローカルニュースを楽しみにしないと。
557: 2013/05/05(日) 16:10:32.00 ID:/mK59HdP0(2/2)調 AAS
HAWAIIAN!!!!!!!!!!!!!
558: 2013/05/05(日) 16:10:33.00 ID:oLifRzIZ0(1)調 AAS
とりあえず仙台から札幌でハワイアン乗ってるくるわ!
帰りはエアドゥだな
559: 2013/05/05(日) 16:10:34.00 ID:pK2BKCmY0(1/2)調 AAS
仙台空港「免税店」がリニューアル 売り場面積を1.5倍に(宮城13/06/24)
動画リンク[YouTube]
仙台空港の免税店リニューアル
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
560: 2013/05/05(日) 16:10:35.00 ID:pK2BKCmY0(2/2)調 AAS
ピーチ、7月から国内線6路線の上限運賃を値上げ
外部リンク:flyteam.jp
> ■ハッピーピーチ運賃(括弧内が現行の上限運賃と値上げ額)
> ・ 関西/仙台線:4,390円〜23,090円(18,890円 / 4,200円)
561(1): 2013/05/05(日) 16:10:36.00 ID:Xuu5NCGc0(1)調 AAS
今日からハワイアンか
行けそうなら行ってみよう
562: 2013/05/05(日) 16:10:37.00 ID:5Ap6Lpg60(1/4)調 AAS
>>561
ホノルルに?
フットワーク軽いなww
563: 2013/05/05(日) 16:10:38.00 ID:IeQscyeX0(1/4)調 AAS
ハワイアン航空、仙台空港就航へ−仙台・ホノルルを結ぶ週3定期便
外部リンク:sendai.keizai.biz
27日はハワイアン航空が、AERでハワイアンミュージックライブ等を行いPR活動を実施。
三角運航とはいえ、ホノルル発が仙台直行なのは大きい。
デイリー目指してがんばってほしいね。
564: 2013/05/05(日) 16:10:39.00 ID:5Ap6Lpg60(2/4)調 AAS
パタパタのハワイアンはいい感じだな
液晶のはロゴが小さい
背景もこっちはなぜか水色だし
565: 2013/05/05(日) 16:10:40.00 ID:5Ap6Lpg60(3/4)調 AAS
あれ?仙台着も仙台発も441便になってる
仙台発は442便なはずじゃ…
あさって以降修正されるかな
566: 2013/05/05(日) 16:10:41.00 ID:dRtjwnw70(1)調 AAS
待ってましたハワイアン(^ω^)
567: 2013/05/05(日) 16:10:42.00 ID:lxsC/CqY0(1)調 AAS
ホノルル逝きは新千歳経由とかって昔JALがJAZのリゾッチャDC10でホノルル定期便を始めた時みたいだな
568: 2013/05/05(日) 16:10:43.00 ID:DNsUUSdnO携(1)調 AAS
ハワイアンはスタアラじゃないんだ??
569: 2013/05/05(日) 16:10:44.00 ID:IeQscyeX0(2/4)調 AAS
N589HA みたいだね。
570: 2013/05/05(日) 16:10:45.00 ID:5Ap6Lpg60(4/4)調 AAS
ハワイアンのカウンター、かなり広くね?
571: 2013/05/05(日) 16:10:46.00 ID:9jpFFjun0(1)調 AAS
ANAの西側の空きスペース全部使ったのかな
委託しないのか
572: 2013/05/05(日) 16:10:47.00 ID:IeQscyeX0(3/4)調 AAS
初便予約率は9割以上(新千歳分含)。
出だしとしてはまずまずかな。
573: 2013/05/05(日) 16:10:48.00 ID:IeQscyeX0(4/4)調 AAS
ハワイアン航空、仙台‐ホノルル間直行便を就航開始!!
外部リンク[pdf]:www.hawaiianairlines.co.jp
Twitterの公式アカウントみる限りでは、ダンカリーCEOは今回来なかったのかな?
574: 2013/05/05(日) 16:10:49.00 ID:Gey9+2eE0(1)調 AAS
ハワイアンのビジネスってどうなんだろ?
575: 2013/05/05(日) 16:10:50.00 ID:DytS0ssq0(1)調 AAS
いたって南国サービスです
576: 2013/05/05(日) 16:10:51.00 ID:iLZhxn9e0(1/4)調 AAS
仙台とハワイ結ぶ国際定期路線、10年ぶり復活 運航開始(宮城13/06/26)
動画リンク[YouTube]
CEOも仙台市役所に来てたんだね。
577: 2013/05/05(日) 16:10:52.00 ID:ASumELpn0(1)調 AAS
あとは、定着するのを願うばかり! みんな成田に行っちゃあダメだよww
578: 2013/05/05(日) 16:10:53.00 ID:T20eQDGO0(1)調 AAS
週3も来れば、よっぽどのことがない限り他には行かないんじゃないの?
青森・秋田民は羽田行くかもしれないが
579: 2013/05/05(日) 16:10:54.00 ID:AtEiKCkS0(1)調 AAS
OZは、A321に逆戻りか。
580: 2013/05/05(日) 16:10:55.00 ID:Eh1BGIuvO携(1)調 AAS
アシアナは週末だけでも使いやすい時間設定にして欲しい
581: 2013/05/05(日) 16:10:56.00 ID:iLZhxn9e0(2/4)調 AAS
仙台―ホノルル便26日就航 空港免税店がリニューアル
外部リンク[html]:www.asahi.com
仙台−ホノルル就航 ハワイアン航空
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
常夏の島より身近に 仙台−ホノルル線就航
外部リンク[htm]:www.kahoku.co.jp
582: 2013/05/05(日) 16:10:57.00 ID:o864liWB0(1)調 AAS
>>551
SKYはイメージ悪いからじゃね?
「クレーム受け付けない」とか、初めて乗ってみようかという気が萎える。
583(2): 2013/05/05(日) 16:10:58.00 ID:xX3Hz1Ba0(1)調 AAS
仙台から約130人搭乗で、搭乗率90%強か。
札幌側の需要もそれほど伸びてないんだな…。
584: 2013/05/05(日) 16:10:59.00 ID:iLZhxn9e0(3/4)調 AAS
ハワイアン航空、仙台就航でイン/アウト双方に使命、高い需要に期待
外部リンク[php]:www.travelvision.jp
古い記事だが、これによると今後も三角運航が基本らしいな。
仙台 - ホノルルの直行便よりも、三角運航で運航本数増の方針みたい。
>>583
冬ダイヤの、札幌 - ホノルル直行便(デイリー)計画も中止になったみたいだし、そうなのかもしれないね。
札幌はある意味ホノルル線のパートナーだし、お互いに利用者を増やしていきたいね。
767ERよりは、個人モニター付きのエアバス機がいいし。
585(2): 2013/05/05(日) 16:11:00.00 ID:iLZhxn9e0(4/4)調 AAS
訪日ビザ免除・緩和、7月1日から−東南アジア5ヶ国
外部リンク[php]:www.travelvision.jp
これはTG就航の流れか?w
586: 2013/05/05(日) 16:11:01.00 ID:XKp6yWrg0(1/2)調 AAS
.
ピーチ、香港線就航1周年で「よりどり桃セール」
関西国際空港を拠点にする格安航空会社(LCC)、ピーチは2013年6月28日0時から、香港線の就航1周年を記念した「よりどり桃セール」を実施します。
7月2日21時59分までの限定で、旅行期間は7月17日から7月25日、9月1日から10月26日まで。なお、関西/釜山線、那覇/石垣線は9月13日から10月
26日まで。
運賃額は関西/福岡線と那覇/石垣線が2,980円、仙台、鹿児島、那覇、仁川、釜山、台北線が3,980円、香港線が6,980円です。
外部リンク:flyteam.jp
外部リンク[aspx]:www.flypeach.com
587(1): 2013/05/05(日) 16:11:02.00 ID:XKp6yWrg0(2/2)調 AAS
>>583
そりゃ仙台からの利用者が多ければ札幌から乗れないよw
今は仙台の方が新規就航で風が吹いているからね。
588(1): 2013/05/05(日) 16:11:03.00 ID:8EWEDWbS0(1/2)調 AAS
Yチケットが完売してなかったことを踏まえると
「仙台からの利用者が多いから札幌から乗れない」
なんてことはない
589(3): 2013/05/05(日) 16:11:04.00 ID:PZMPMLVJ0(1/3)調 AAS
ANA 仙台発着路線 5月の利用実績 <利用者数(搭乗率)前年比>
外部リンク[pdf]:www.ana.co.jp
1. 伊丹線 53,652人(62.5%) - *6.4%
2. 札幌線 17,789人(63.6%) - 11.0%
3. 中部線 17,089人(65.3%) + *7.6%
4. 那覇線 *9,852人(58.4%) + *2.0%
5. 成田線 *7,139人(40.6%) + 57.0%
6. 福岡線 *4,520人(44.8%) +217.2%
590(1): 2013/05/05(日) 16:11:05.00 ID:PZMPMLVJ0(2/3)調 AAS
JAL 仙台発着路線 5月の利用実績 <利用者数(搭乗率)利用者数前年比>
外部リンク[pdf]:press.jal.co.jp
1. 伊丹線 25,522人(58.2%) + 24.0%
2. 札幌線 10,727人(57.3%) + 16.7%
3. 福岡線 *5,144人(54.6%) - 41.2%
591(1): 2013/05/05(日) 16:11:06.00 ID:8EWEDWbS0(2/2)調 AAS
JAL福岡線はあっという間にスカイマークに食われたな
ANA・IBEX連合も食ってしまえ
592: 2013/05/05(日) 16:11:07.00 ID:tjYR65Fk0(1)調 AAS
>>588
ホノルル→札幌に向かう人が100人強しかいなかった、ということだしね。
>>587は例の人だからスルー推奨。
593: 2013/05/05(日) 16:11:08.00 ID:PZMPMLVJ0(3/3)調 AAS
>>591
JALの減少分はANAに流れてる可能性もあるから、一概にスカイマークの勝ちとは言えないのでは?
594: 2013/05/05(日) 16:11:09.00 ID:72ynVHpZ0(1)調 AAS
>>589の数字にはADOとかIBEXの実績入ってないよ。
595: 2013/05/05(日) 16:11:10.00 ID:qkPnCnX60(1)調 AAS
んなこと分かってるわ
596(2): 2013/05/05(日) 16:11:11.00 ID:oycf7kSQ0(1/5)調 AAS
宮城県、8月にハワイに官民訪問団 仙台空港の利用促進
外部リンク:www.nikkei.com
597: 2013/05/05(日) 16:11:12.00 ID:sRYLiQkl0(1/2)調 AAS
>>589
やっぱり、伊丹線は1割くらい関空に流れてるとみていいかもね。
ビジネス利用が4割程度のこの路線にしては、流出はずいぶんと抑えられてるとみるべきか。
>>596
村井さんは元航空自衛官なだけあって、空港政策に積極的だね。
年末まで堅調なのはよいこと。このまま好調を維持してほしい。
グアムもがんばれ!
598: 2013/05/05(日) 16:11:13.00 ID:sRYLiQkl0(2/2)調 AAS
今日はJAL ミラノ行772チャーター、明日のユナイテッドは久しぶりの738か。
ハワイアン就航後初の休日と相まって、公園やデッキは賑わいそうだね。
599: 2013/05/05(日) 16:11:14.00 ID:vmk/9uHG0(1)調 AAS
ユナイテッド航空、10月から週4?週3?
金曜も運航するのかどうかよく分からん。
AIRDOは、9月23日から1ヶ月限定で73Dが3往復。
600: 2013/05/05(日) 16:11:15.00 ID:oycf7kSQ0(2/5)調 AAS
東北からハワイへひとっ飛び! 〜ハワイアン航空が仙台空港に就航〜
動画リンク[YouTube]
601: 2013/05/05(日) 16:11:16.00 ID:Nr9//mUU0(1)調 AAS
>>585
そうなるといいね
602: 2013/05/05(日) 16:11:17.00 ID:oycf7kSQ0(3/5)調 AAS
IBEX 7月1日〜3日 伊丹線1往復運休
外部リンク[html]:www.ibexair.co.jp
J-Air 7月15日 札幌発1便増便
外部リンク[pdf]:areanews.jal.co.jp
国際線の出発案内板、JALは「日本航空」じゃなく「JAPAN AIRLINES」表記なんだね。
国内線も英語表記にして統一すればいいのに。
>>596には「東北全体からハワイ線の需要を取り込む」ってあるけど、青森・秋田は厳しいんじゃ…。
両県とも、ソウル線存続に必死だよなぁ。
県内の空港からソウル経由でホノルル行くのと、仙台まで出てホノルル行くのではどっちが楽なんだろうか。
603: 2013/05/05(日) 16:11:18.00 ID:oycf7kSQ0(4/5)調 AAS
『サザエさん』放送45周年記念、秋から仙台を皮切りに全国巡回イベント開催
外部リンク[aspx]:topics.jp.msn.com
604: 2013/05/05(日) 16:11:19.00 ID:oycf7kSQ0(5/5)調 AAS
すまん、誤爆したw
605: 2013/05/05(日) 16:11:20.00 ID:gAw3mAGG0(1)調 AAS
>>585
それを見越して新千歳便を増便するんだろうな。
仙台は需要がないから無理だけど。
606: 2013/05/05(日) 16:11:21.00 ID:WznMQ/Fd0(1)調 AAS
実に面白いスクープな動画です。
この動画に高評価をください。
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像で
痴漢被害を受けるわけがないようなブスな女が男性客を追い出そうとするという、
なんとも本末転倒な珍事です。
動画リンク[YouTube]
男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
607: 2013/05/05(日) 16:11:22.00 ID:GhcSmYja0(1/2)調 AAS
上海線、週3に戻してほしい…
608(1): 2013/05/05(日) 16:11:23.00 ID:Vpd8jKKr0!(1)調 AAS
ANAで羽田便を朝夜で良いからやってくれ。
ちょうど羽田夜発朝着の国際線にあわせてくれたら神!
609(1): 2013/05/05(日) 16:11:24.00 ID:XW3kyvnM0(1)調 AAS
仙台国際線をご利用ください、欧米へはソウル乗継で!
610: 2013/05/05(日) 16:11:25.00 ID:GLPuiTQdO携(1)調 AAS
ソウル乗り継ぎ安くなってるよね
611: 2013/05/05(日) 16:11:26.00 ID:AI23dDgy0(1/2)調 AAS
>>608
羽田夜便を出してる中部の惨状を御存知?
612: 2013/05/05(日) 16:11:27.00 ID:AI23dDgy0(2/2)調 AAS
関係ないけど、羽生君がANA所属になったんだってね。福原愛選手に続き2人目。
「同じ仙台市出身としてがんばりたい」って、かわいい奴だなw
613(1): 2013/05/05(日) 16:11:28.00 ID:GhcSmYja0(2/2)調 AAS
ソウル行くくらいなら成田にするわ
ダイヤが使いやすければ、欧州へは台北や上海経由でもいいんだがなぁ
614: 2013/05/05(日) 16:11:29.00 ID:VbGdXw7/0(1)調 AAS
チョン、チョン会社に金払うのは売国奴
615: 2013/05/05(日) 16:11:30.00 ID:o7ZF5ye80(1)調 AAS
ネトウヨさん、チーッスw
MU就航してたら、欧米までかなり安く行けたんだろうけどなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 386 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*