[過去ログ]
自費で海外エアラインに就職したけど質問ある? (808レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
596
: 2013/01/17(木) 17:22:16
ID:j9VZ8i9S0(1)
調
AA×
>>595
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
596: [sage] 2013/01/17(木) 17:22:16 ID:j9VZ8i9S0 >>595 日本以外なら英語面接だな。 中途採用なら面接とシミュレータ試験とかじゃないかな。エミレーツとか英語のペーパーテストがあるところも。 試験登用で合格したら契約ってパターンもあるね。 キャセイ、カンタス、BAは自社養成もあるよ。日本人が受けられそうなのはキャセイだけだけど。 このスレで留学は厳しいっていう人もいるけど、英語力がネイティヴと同等は前提であとは大学の成績とかじゃなひ? 面接でいくら僕は操縦上手いですって言っても採用されるわけないしな。 まず、面接に呼ばれるまでがすごく大変だから毎月何万、何十万もの履歴書が送られて来る中で面接官の目に留まる魅力が履歴書からでてないとね。 そういう自信があるなら留学もやっていけるはず。 アメリカの大学の航空学部に入って卒業後 エミレーツに入社していきなりA380飛ばしてる人もいるから。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1327496647/596
日本以外なら英語面接だな 中途採用なら面接とシミュレータ試験とかじゃないかなエミレーツとか英語のペーパーテストがあるところも 試験登用で合格したら契約ってパターンもあるね キャセイカンタスは自社養成もあるよ日本人が受けられそうなのはキャセイだけだけど このスレで留学は厳しいっていう人もいるけど英語力がネイティヴと同等は前提であとは大学の成績とかじゃなひ? 面接でいくら僕は操縦上手いですって言っても採用されるわけないしな まず面接に呼ばれるまでがすごく大変だから毎月何万何十万もの履歴書が送られて来る中で面接官の目に留まる魅力が履歴書からでてないとね そういう自信があるなら留学もやっていけるはず アメリカの大学の航空学部に入って卒業後 エミレーツに入社していきなり飛ばしてる人もいるから
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 212 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s