[過去ログ] 【スカイバーゲン】スカイマークBC17便【改悪】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
300(2): 2011/06/19(日) 22:16:42.97 ID:i17M5vjHO携(1)調 AAS
>293
CAどころかパイロットまで客ほっといて逃げそうだけどな。
8月に乗るけど、事故起こすなら、せめて苦しまないように即死だといいけど。
301(1): 2011/06/19(日) 22:37:06.60 ID:VoyRWBqp0(1)調 AAS
命かけて仕事するほど
みんな給料もらってないからなぁ
302(1): 2011/06/19(日) 23:06:44.95 ID:2INDl5W60(1)調 AAS
>>300
そうだよな。
ダッチロールの末に死ぬのって、多分きついよね。
同じ死ぬなら、ドカンと一発で死にたいよ。
もちろん死にたくはないけどね。
303: 2011/06/20(月) 01:07:03.77 ID:3jZIvB3SO携(1)調 AAS
>>300-302
飛行機に向いてない。
304: 2011/06/20(月) 21:27:05.56 ID:r7WIH3W70(1)調 AAS
どっかのTV番組で、
SKYのCA訓練密着をやってほしい。
ちなみにJEXは、ようつべにうpされてる。
ANAやJALは知っての通り、女学院での鬼教官が待っているw
SFJとかSNA、ADOは知らん。
305: 2011/06/20(月) 21:45:22.20 ID:/297lz290(1)調 AAS
どこかの経年機よりSKYの現行機のほうが本質的に安全。
不時着後の対応なんて二の次。
306: 2011/06/20(月) 22:37:47.61 ID:Bpd8kmsv0(1)調 AAS
てか、退役軍人パイロットマジ操縦上手い
どこぞの大手より安心感がある
307: 2011/06/20(月) 22:40:25.25 ID:mBPxZPu+O携(1)調 AAS
スカイ乗る時いつも緊張するんだよね
CAに力抜けよと言ってもらいたいw
308: 2011/06/21(火) 00:04:06.97 ID:hnVwPovRO携(1/2)調 AAS
おとといスカイマークに乗ったら、機長はウラジミールって言っていたよ。
ロシア人の名前だよね。
元ロシア軍パイロットなのかな?
309: 2011/06/21(火) 00:05:20.34 ID:RMWW6hFWO携(1)調 AAS
スカイはなんだかんだ言って、どの僻地路線でも737だからな
以前JALのCRJ乗ったら、滑走路着陸直前までロール調整してて
片足着陸が足元で分かるくらいの、マジで自転車に乗ってるくらいの
緊張感だった。
310: 2011/06/21(火) 00:11:28.41 ID:Uyf4I9Ng0(1)調 AAS
アエロフロートは退役軍人のパイロットが多いと聞いたが
311(1): 2011/06/21(火) 02:24:36.51 ID:hnVwPovRO携(2/2)調 AAS
昔モスクワの空港でラーメン食ったら麺がパスタだったなあ
いつかシベリアの大地に残してきた僕の分身に逢いに行きたいものだ
312: 2011/06/21(火) 03:20:45.68 ID:NxMZx9gQ0(1)調 AAS
退役軍人なら安心できる。ミグとか操縦してたのかな?
313: 2011/06/21(火) 06:58:45.14 ID:5sCjF8iQO携(1)調 AAS
>>311
分身って!?
314: 2011/06/21(火) 07:30:27.04 ID:5zAWr05aO携(1)調 AAS
野外射精の跡を探しに?
315(1): 2011/06/21(火) 07:38:56.81 ID:xhy51BdzO携(1)調 AAS
スカイマークは客室乗務員の英語スキル問題を
完璧に解決すれば寸なりと成田空港に乗り入れる
事が出来たのにね。
316: [name] 2011/06/21(火) 08:18:44.91 ID:uYOMAL9R0(1)調 AAS
>>315 荒らしが証明されました
2chスレ:airline
アド同じ
317: 2011/06/21(火) 16:47:06.77 ID:eo7vyYSG0(1)調 AAS
別に荒らしってほど、たいした事じゃなくね?
318: 2011/06/21(火) 22:12:25.68 ID:VJiw5/gM0(1)調 AAS
保守要員でしょ。
319(1): 2011/06/22(水) 14:51:37.94 ID:UkXiS79b0(1/2)調 AAS
羽田-旭川を経由便にするなら、羽田-女満別とかにすればよかったのに
千歳-女満別を8000円くらいで売れば、結構乗りそうな気がする
320: 2011/06/22(水) 14:56:56.81 ID:9V9sonKDO携(1)調 AAS
観光でいうと羽田ー女満別
ビジネスでいうと羽田ー釧路かな
321: 2011/06/22(水) 15:06:52.70 ID:UkXiS79b0(2/2)調 AAS
千歳-釧路を設定すると、価格帯的にJRがライバルになりそうだな
322: 2011/06/22(水) 15:40:13.50 ID:TBsUh+tz0(1)調 AAS
そのスーパーおおぞらはあの体たらくだし勝てるなww
323(1): 2011/06/22(水) 15:59:06.29 ID:EO2zG97M0(1/3)調 AAS
羽田便は小松線で最後にして
他の路線はすべて成田便でどんどん開設してほしい
324: 2011/06/22(水) 16:53:52.24 ID:nH53Hmb+0(1)調 AAS
成田イラネ
325: 2011/06/22(水) 16:58:28.50 ID:D3kta3qA0(1)調 AAS
>>323
勿論、スカイマークに所属している全てのCAが
「英語検定準一級以上|TOEFL(ペ−パ−)550点以上|
TOEIC730点以上の何れかを取得している」
という条件を満たせばの話ね。
326(1): 2011/06/22(水) 19:07:07.98 ID:UaqdffVh0(1)調 AAS
やる気満々でしょ?>成田ドメ
327(1): 2011/06/22(水) 19:17:33.53 ID:ICAcsEik0(1)調 AAS
この前、明らかに外国人と思われる人の名前を日本語で呼び出してた
英語は無し
何考えてんだか
328: 2011/06/22(水) 19:54:23.99 ID:wCF3hQMX0(1)調 AAS
>>326-327
CAの英語スキル問題を抱える航空会社が成田空港に
乗り入れると、成田空港全体の評価を落とし兼ねないから、
成田空港推進派(もりけん知事など)はスカイマークを煙たがって
いるんだよね。
329: 2011/06/22(水) 20:18:04.90 ID:EO2zG97M0(2/3)調 AAS
スカイマークの近距離国際線はいつからやるか決まっていたっけ?
福岡発着の国際線を作ってほしい
330: 2011/06/22(水) 21:15:15.08 ID:11nK5I8T0(1)調 AAS
お客放って我先に逃げ出すグランドスタッフ 大震災時の「成田空港」動画が物議
外部リンク[html]:www.j-cast.com
こんな空港に行く必要ないだろ
331(1): 2011/06/22(水) 21:27:23.52 ID:D2Ohaygj0(1)調 AAS
>>319
経由便ってどれくらい搭乗率あれば儲かるんだろうな?
でも女満別便を神戸と中部からも経由便設定すればいいと思う
まぁスカイの機材繰りで経由便の乱発は危険ではあると思うが
332(1): 2011/06/22(水) 21:44:40.90 ID:EO2zG97M0(3/3)調 AAS
茨城神戸開設の時45%で採算が取れると言っていたから
羽田便で経費を全部出せるなら40%もいらないと思う
333: 2011/06/22(水) 23:59:39.11 ID:lQATR1tF0(1)調 AAS
パリ航空ショーのA380デモフライト機のユーザー名にスカイマークもついに描かれた。早く本物のスカイマークのA380が見てみたい。
334: 2011/06/23(木) 00:03:07.01 ID:u6YHIWZs0(1)調 AAS
スカイマークの乗員に 200-300万のボーナス。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
335: 2011/06/23(木) 08:29:26.13 ID:5yIEq0ZlO携(1)調 AAS
>>331
今日乗る予定だった神戸ー羽田間引かれたぜw
336: 2011/06/23(木) 14:25:57.67 ID:DupGgazr0(1)調 AAS
>>332
40%って意外と高いんだな。
旭川便が残ってるところを見ると羽田枠の価値の大きさが分かるな。
旭川からのドーピングの量はわかんないからなんとも言えないが。
中部経由で千歳福岡と千歳那覇って組めないのかな?
神戸経由のが搭乗率は望めるけど枠もないし。
ここまで来たら枠の為の経由便じゃなくて、
搭乗率の為の経由便にするしかないと思うんだが茨城便で懲りてしまったのかな?
337: 2011/06/23(木) 16:51:51.62 ID:vV0Dtha90(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.skymark.jp
オプション行使だってwwww
スカイマークあほw
良く分からないが、煽ってみた
338: 2011/06/23(木) 16:58:21.77 ID:aLaDAqoG0(1/2)調 AAS
737をたかだか十数機しか運用してなかった低クオリティ国内線会社が、いきなりA380を6機も買って国際線進出とか、大博打過ぎる
339(1): 2011/06/23(木) 17:12:45.57 ID:pBkkt6bn0(1)調 AAS
西久保社長がA320neoに興味を示したらしい。737NGを28機も買っておいて今更…w
340(1): 2011/06/23(木) 18:00:43.97 ID:saPHg+dLO携(1)調 AAS
いやいや
日本でA380はスカイマークが初めてだ
初めてだからできるウルトラCがある
それは日本の他社とのコードシェアだ
なかなかやるな
341: 2011/06/23(木) 18:19:40.47 ID:/5TFz6RA0(1)調 AAS
スカイチームと提携すりゃいいだけ。
342: 2011/06/23(木) 18:34:51.89 ID:aLaDAqoG0(2/2)調 AAS
>>340
アホか
JALがANAとコードシェアするか?
おまえが言ってんのはそういうこと
343: 2011/06/23(木) 18:42:45.96 ID:4BiTC/f80(1)調 AAS
あれって沖が作ってたのか
外部リンク[html]:www.oki.com
344(1): 2011/06/23(木) 18:52:49.30 ID:TTlPXcFL0(1)調 AAS
>>339
A320neoはA320と操作系が同じなので、ライセンス面で楽なのです。
移行訓練とかの費用が下がるので、興味はあると思う。
345: 2011/06/23(木) 19:32:53.30 ID:t4VyH89k0(1)調 AAS
スカイマーク エアバス社とA380型機2機のオプション行使について
外部リンク[html]:www.skymark.co.jp
346(4): 2011/06/23(木) 20:15:19.24 ID:MHrZ9weS0(1)調 AAS
先週木曜日にスカイマーク機内に名刺入れを落としていたらしい。
そしたら今週水曜日になぜか空港警察の遺失物係から会社に
遺失物の連絡ハガキが来た。毎週羽田からどこかに行くから
昨日受け取れた。機内のシートの上にあったらしいが、
忘れ物は警察直行って普通か?
捨てないだけ感謝しろってことか。気持ちはわからんでも無いが、
法人で契約してるんだし、直接会社に連絡くれんのかね〜
今日は仕事で疲れたので千歳→札幌はJALにした。
疲れているときにスカイマーク乗りたくない。
347: 2011/06/23(木) 20:31:24.43 ID:tNgu7cro0(1)調 AAS
>>346
千歳→札幌?
348: 2011/06/23(木) 20:31:43.28 ID:qjn9iIcv0(1)調 AAS
>346
突っ込んだほうがいい?
349: 2011/06/23(木) 21:13:37.75 ID:gSsqtbHd0(1)調 AAS
普通に警察に持っていった方がありがたいだろ
350: 2011/06/23(木) 21:16:37.66 ID:Z7P6Tj0L0(1)調 AAS
>>346の人気に嫉妬
351: 2011/06/23(木) 21:54:34.42 ID:6FoHeupx0(1)調 AAS
>>346
みたいな奴は倒産したJALがお似合い。
352: 2011/06/23(木) 22:06:50.67 ID:VCN+5Z0t0(1)調 AAS
でも千歳〜札幌ちょっと乗ってみたい気もする
353: 2011/06/24(金) 00:56:47.64 ID:kMmC31cj0(1/2)調 AAS
千歳→羽田ね 間違ってた
明日は羽田→石垣 飛ぶか?
354: 2011/06/24(金) 02:08:22.06 ID:kaHQIU2kO携(1)調 AAS
那覇空港のスカイマーク受付は本当に狭いな。
北側ANAの端にに無理矢理詰めて4か所しかない。
ANAとJALは目茶苦茶広い。
特にJALは南側の全てを占有している。
国際線乗り継ぎ専用まであった。
那覇空港で国際線込みでチェックインしてしまう人なんて、
おそらく1日100人もいないと思われる。
3分の1くらいJALから場所を召し上げても業務に支障しないはずだ。
ちなみに、スカイマーク向かいの工事中止にさせられた場所は、
囲ったまま放置してあるけど、一体どうするつもりなんだろう。
355: 2011/06/24(金) 03:37:30.58 ID:bJb0OnPf0(1)調 AAS
>>344
320ネオと350はスターフライヤーが導入しそうだねぇー
356(1): 2011/06/24(金) 03:38:35.35 ID:kMmC31cj0(2/2)調 AAS
www.naha-airport.co.jp/schedule/index.html
このスケジュールみたらスカイがそんなにスペース取るのは
分不相応ってもんだよ。スカイは全発着本数の7〜8%しかないんだからそんなもんだろ。
しかも明日か明後日あたりの台風じゃ「飛びません、シャッターガラガラ〜」
なんて対応するスカイと違ってANA、JALは空港が閉鎖されない限り、なんとか
やりくりしたり、客の対応するから広いスペースが必要なんじゃないの。
知ってるかもしれんが、RACはJALグループ、あのシーサ模様の飛行機は、はまさに
離島の足なのだ。
357(1): 2011/06/24(金) 05:17:14.91 ID:Ctpjk9E/0(1/2)調 AAS
最近SKYに乗った時、今までCAでは見たことのないくらい体格の
いい女がいた。
保安要員だろうから見た目に対してとやかく言うつもりは無いけど、
きちんと座席に収まってる客にぶつかったりするのはやめて頂きたい。
歩き方も横暴な感じ。
万が一の時に非常口で邪魔になっちゃうんじゃないかって、それが
心配だ。
大丈夫か?
痩せ過ぎよりはぽっちゃり系の方が何かあった時頼りになりそうだが、
デ●は勘弁して欲しいw
358(1): 2011/06/24(金) 08:04:41.06 ID:6G12/xhh0(1)調 AAS
>>357
アメリカの航空会社と比べたらマシ
体格はもちろん横暴な感じというより横暴。
機内を動く様子はまるで横綱の土俵入りw
359(1): 2011/06/24(金) 08:32:58.64 ID:uhqumfsEO携(1)調 AAS
日曜スカイの1万チケで那覇行く予定だったのに
台風やばそうだな
360: 2011/06/24(金) 09:38:27.04 ID:Ctpjk9E/0(2/2)調 AAS
>>358
いや、マジそんな感じでしたよ。
テレビで話題の某コメンテーター?に似てた。
361(2): 2011/06/24(金) 10:40:35.37 ID:175csTru0(1)調 AAS
>>356
7〜8%はあるのにカウンタースペースは5%も取られていない訳で。
離島の足に名乗りを上げる為に他社を侵食しない範囲で拡張しようとしたら空港会社の妨害工作だ。
そんなに独占していた「離島の足」を奪われるのが嫌なのかい?JAL儲よ。
しかしA380のオプションも行使することにしたとはなかなか強気だなスカイマークは。
6機使えば1日2〜3往復分の欧米路線に就航出来るからな。何処方面検討してるんだっけ?
362: 2011/06/24(金) 12:07:40.42 ID:/OpDBupb0(1/2)調 AAS
ポロシャツ乗員で10時間以上の国際線飛ぶ航空会社
363(2): 2011/06/24(金) 12:24:08.11 ID:6qKVCcBx0(1)調 AAS
冷え性乗務員には拷問だよな
364: 2011/06/24(金) 14:03:33.11 ID:khrtQF9i0(1)調 AAS
>>359
満席確定便から他の日に振替られればラッキーじゃね?
365(1): 2011/06/24(金) 14:17:26.02 ID:kvc0jmNE0(1)調 AAS
那覇空港ビルディング叩き、よく飽きないな。
増築するって言ってんだからもういいだろ
366: 2011/06/24(金) 14:56:35.66 ID:U8JFXmhv0(1)調 AAS
>6機使えば1日2〜3往復分の欧米路線に就航出来るからな。
更にCAの英語スキル問題を完璧に解決すれば、
スカイマークは勝ち組だね。
367: 2011/06/24(金) 18:02:01.02 ID:n0klj9AdO携(1)調 AAS
>>363
ウインドブレーカがあるだろ
368(1): 2011/06/24(金) 18:14:19.10 ID:/OpDBupb0(2/2)調 AAS
ライアンエアは中国製C919を200機購入するようですが、ここは買わないの?
同類でしょ?
369(1): 2011/06/24(金) 19:06:44.52 ID:g8THI572O携(1/2)調 AAS
ウイングレットが無印になった理由は?
370: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2011/06/24(金) 20:41:14.64 ID:5qWikJmyI(1)調 AAS
>>368
購入までは踏み込んでいなく、開発協力を結ぶっぽいよ。
トリプルセブンのワーキングトゥギャザーみたいな感じじゃないか。
リージョナル機より大きい機種はほぼボーイングとエアバスの二強で、
イリューシンやツポレフのロシア勢も、リージョナル機開発に重点置いてきたし、
中国のメーカーと協力する事で、価格や開発競争なんかの主導権を、
ボーイングとエアバスから航空会社主導へ持っていく意味もあるんだろう。
371: 2011/06/24(金) 21:01:50.86 ID:g8THI572O携(2/2)調 AAS
降機した。
前と同じ笑顔の可愛い巨乳CAさんだった。幸せな時間
372: 2011/06/24(金) 21:27:03.94 ID:HANvrRZo0(1)調 AAS
>>361
ロンドンとフランクフルトでしょ
373(1): 2011/06/24(金) 21:33:16.66 ID:jJi9gXNz0(1)調 AAS
近距離国際線が気になる
どこから飛ばすのだろうか?
374: 2011/06/24(金) 22:03:52.27 ID:hEx6UGV3O携(1)調 AAS
>>373
計画では確か那覇じゃなかったか
375: 2011/06/24(金) 22:33:40.45 ID:2kF5p3rf0(1)調 AAS
>>369
落雷
376(1): 2011/06/25(土) 06:01:45.54 ID:RTepnOKWO携(1)調 AAS
今日、台風で足止め喰らった人は最悪だな。
明日のスカイマークは1万円均一の日だから、那覇発着便は満席だぞ。
月曜日まで待つか、自腹で他社に乗るか。
ご愁傷さまです。
377(1): 2011/06/25(土) 06:35:28.46 ID:GWpkOJBH0(1)調 AAS
早朝からトレーニングに励んでおりますな
画像リンク
378: 2011/06/25(土) 07:13:39.70 ID:W8r/qiWgO携(1)調 AAS
スカイマークは巨乳CA率高い?
379: 2011/06/25(土) 07:54:10.17 ID:XIlKVUHS0(1/3)調 AAS
>>365
融通を利かせないで、新興を差別してるのが見え見え
380: 2011/06/25(土) 09:38:39.69 ID:mKCaDWGZ0(1)調 AAS
スカイに融通利かせる必要なんて無しw
381(1): 2011/06/25(土) 09:45:31.13 ID:unvxnxVH0(1/3)調 AAS
自分の思い通りにならない事を「差別」や「誰かの妨害」とか陰謀論で片付けられる人の人生って
悩みが少なくて素晴らしいと思うの
382: 2011/06/25(土) 09:56:29.63 ID:XIlKVUHS0(2/3)調 AAS
競争は平等であるべきだね。
会社ごとに平等の面積にするべきでしょ。
寡占化した市場は衰退を始めるのは、経済学の常識
383(1): 2011/06/25(土) 09:58:24.52 ID:XIlKVUHS0(3/3)調 AAS
>>381
どこが陰謀なの?那覇空港のカウンターをみて異常だと考えない方がおかしい。片や人が多くて狭い、片や人が少ないのにカウンターが広い。一般人の感覚なら、後者のスペースを前者に使わせろよと考えるだろう。
が、那覇空港は、一階にカウンターを設けてくれと。
384: 2011/06/25(土) 11:53:05.79 ID:cXT6jvcOO携(1)調 AAS
>>376
今日は神戸に引き返すかもだからいいが
昨日なんか関空か中部になる可能性あったよ神戸→那覇
385(1): 2011/06/25(土) 12:04:40.66 ID:840WMjID0(1)調 AAS
>>383
1日あたりの出発便
JAL 17便+JTA 35便 +RAC 12便= JAL系 64便
SKY系:11便
だから面積違って当然だろ。バカも休み休みにしろよ。
386: 2011/06/25(土) 12:07:30.19 ID:PEbASWqX0(1)調 AAS
スカイ盲信厨はこれだから・・・
387(1): 2011/06/25(土) 12:20:29.23 ID:G+OQHqEm0(1)調 AAS
俺はSKYアンチ派でもファンでも無いんだが、
SKYのCAはなにげにかわいい美人が多いよ。
逆に大手各社は、
◆塗り壁のような厚化粧
◆制服マジック で、普通の子は美人可愛く、
ぶちゃいくは普通に見えるようになっておる
SKYは制服がポロシャツだから、より本人の
ルックスレベルがそのまま分かる。
SKYのCA,たまに超美人もいる
388: 2011/06/25(土) 12:57:55.26 ID:Fd1dsl850(1)調 AAS
380は6機導入か
389: 2011/06/25(土) 13:10:20.54 ID:e2c/8hHp0(1)調 AAS
SKYのHPの福岡空港のアクセス
小倉駅まで急ぐなら、在来線特急は使わないで300円高くても新幹線でしょう。
390: 2011/06/25(土) 13:29:53.24 ID:HG6bH+Vv0(1/2)調 AAS
>>385
馬鹿はお前。
増便しようにも設備が障害になって出来ないから問題になっている。
実質的にANALが競争相手を妨害している。
しかも、その手の邪魔は那覇だけでなく羽田でも常態化。
391(3): 2011/06/25(土) 13:52:29.37 ID:jPifj/TnO携(1)調 AAS
○カウンター増築する
○新規参入会社用に手荷物コンベアーをターミナル会社で用意する
からちょっと待って。って状態なのにここまで文句言われてたらなぁ
財界から嫌われるのも仕方ないと思えてくる
392(1): 2011/06/25(土) 14:14:14.07 ID:oNuHGF3f0(1)調 AAS
>>387
それでいてスカイマークでの(全ての)CAが
「英語検定準一級以上|TOEFL(ペーパー)550点以上|
TOEIC730点以上の何れかを取得している」
という条件を満たせば完璧だね。
CAの英語力問題はもりけん知事などの成田推進派が
最も嫌がっている理由だからね。
393: 2011/06/25(土) 14:47:53.08 ID:gjZwfusf0(1)調 AAS
>>363
ウインドブレーカー見たことあるけど。
394: 2011/06/25(土) 19:50:05.69 ID:unvxnxVH0(2/3)調 AAS
>>391
茨城でも似たような事言っていたしね。
被害者面すりゃ何でも許されると思ってるんでしょうかね?
395(2): 2011/06/25(土) 20:18:15.63 ID:HG6bH+Vv0(2/2)調 AAS
>>391
不便な場所になる分、着陸料の大幅割引とセットでないと、普通文句を言うだろう。
396(1): 2011/06/25(土) 20:20:30.20 ID:s9tpOcXK0(1/2)調 AAS
いやいや、違うよJASが健在だった頃のJASの那覇空港発便数は
現在のSKYの那覇空港発の便数よりも少ない。
だが当時のJASチェックインカウンターの広さはJAL/JTAと
そんなにまでは変わらなかった。
JASは宮古/石垣には就航していなかったからね。
今回の件は宮古/石垣就航を目論むSKYへの何らかの悪意を持った意思が
働いたとは感じるよ。
397(1): 2011/06/25(土) 20:22:40.32 ID:unvxnxVH0(3/3)調 AAS
>>395
不便な場所になるなら、割り引くのは賃料であって着陸料関係ないじゃん。
頭 大 丈 夫 ? それともヤクザ並のタカリ体質なの?
398(1): 2011/06/25(土) 20:24:38.99 ID:s9tpOcXK0(2/2)調 AAS
>>395
いやいや違うよ
一私企業の空港ターミナル会社に着陸料減免を決定する権限はないよ
家賃の減免を決定は出来るだろうが
399(1): 2011/06/25(土) 21:52:32.27 ID:zBZ385Jb0(1)調 AAS
6月7月8月の神戸札幌便は
取りやすいですか?
400: 2011/06/25(土) 22:18:44.41 ID:/Wx7c63Y0(1)調 AAS
早く沖縄離島路線就航してくれよ
401: 2011/06/25(土) 23:22:07.05 ID:T5sC7xeR0(1)調 AAS
>>377
この機体は何がしたいの?
402: 2011/06/25(土) 23:31:40.47 ID:Xyxw8i9L0(1)調 AAS
>>392
>CAの英語力問題はもりけん知事などの成田推進派が
>最も嫌がっている理由だからね。
ウソを書くな。
だいたい、CAに英語力なんか不要。容姿や性格の方が何倍も重要。
CAに英語が必要な合理的理由(CAが英語話せると、定時運行できるとか、万一の時の
生存率が上がるとか)があれば言ってみろよ。
403: 2011/06/26(日) 00:07:29.63 ID:LmoO5Ljm0(1)調 AAS
>>397-398
空港本体とターミナル会社は外から見たら一体だ。
客から見たら詭弁にしか過ぎない。
色々な屁理屈で新興を排除しているだけ。
404: 2011/06/26(日) 00:12:14.77 ID:J9nKPDgh0(1)調 AAS
普通に考えてカウンターの広さとか、経費削減のために敢えて
あの広さと場所なんじゃねーのか?嫌がらせとかじゃなく
405(2): 2011/06/26(日) 01:55:17.09 ID:ODGy+CVP0(1/2)調 AAS
早期の開設へ努力/スカイマーク社 2011年6月10日
>スカイ社は現在、那覇空港ターミナルビル北端の受付カウンターを使用し、搭乗手続きなどの受付業務を行っている。
>宮古便開設に向け、先月23日に同カウンター前方の空間を使用し、新カウンター設置工事に着手する予定だった。
>だが、同17日に那覇空港ビル側から設置場所変更の申し入れがあったため、工事中止を決定した。
外部リンク:www.miyakomainichi.com
え?
現在のSKYカウンターの前には手荷物X線検査機を置いたスペースがあって、さらにカウンターの対面壁側にはコインロッカーのスペースもあるじゃん。
あっちは今でもキツキツな配置だろ。SKYはあんなところにカウンター作るつもりだったの?どう考えてもANA側にはみ出すだろうに。
SKY横のANAカウンターを分けてもらうので拗れたのかと思っていたけど、全然違うじゃん。
406: 2011/06/26(日) 05:10:32.80 ID:jSRCe+cV0(1/3)調 AAS
>>405
田舎空港脅しの本領発揮中だなぁw
茨城あたりじゃ上手く行くだろうけど・・・那覇で成功したら外でも暴れそうww
407: 2011/06/26(日) 06:45:05.34 ID:5cJLTRSFO携(1)調 AAS
>>399
7月中旬〜8末までは夏休み期間だからやっぱ取りづらいよ
408(1): 2011/06/26(日) 07:49:07.50 ID:2vQxWzof0(1/2)調 AAS
おい、だれか>>396に反論できる我がANAL応援団はおらんのか
このままでは小賢しいSKYが那覇空港で死守していた聖域まで進出してしまうぞ
409(2): 2011/06/26(日) 09:19:51.68 ID:A4uElbvV0(1/2)調 AAS
>>408
反論も何も、>>405見ると今のSKYカウンター前のスペースに更にカウンター増設するって計画だったんだろ?
あそこはX線検査装置やコインロッカーがあって客が並ぶスペースを除いてもそんなに余剰スペース無いよ。
それにターミナル北側は新規にビル増築して出発ロビーを延長することが決定したから、そんなところに
SKYがカウンターつくったら、工事の邪魔にもなるのは目に見えてるだろ。
那覇空港側が「ちょっと待て」とカウンター増設浩二にストップ掛けたのは特に不合理とは思わないけど。
410: 2011/06/26(日) 12:33:35.81 ID:g381PLOXO携(1)調 AAS
適正価格で運航できないぼったくり大手に場所をかえさせたらいいのに
411(2): 2011/06/26(日) 13:49:58.84 ID:2A2oMIeL0(1)調 AAS
もう沖縄撤退でいいんじゃない
空港は利用者を盾にして半ば脅迫まがいの事をするSKYとは関わりたくないだろうし
SKYは新興会社を差別するような空港と関わりたくはないだろう
撤退して宮古石垣には羽田から直行便出せ
値段次第で沖縄本島への観光客は奪えるだろう
412: 2011/06/26(日) 14:14:55.81 ID:CRgDvN8a0(1/3)調 AAS
>>411
寝言は寝て言え 工作員は巣に帰れ
413(1): 2011/06/26(日) 14:47:33.99 ID:EeOZLD4b0(1)調 AAS
普通に考えてもカウンターを一階にしろなんて利用者の立場になったら
到底いえる言葉ではないな
空港は利用者や利便性を無視したクズだ。
414: 2011/06/26(日) 15:36:24.88 ID:GmCuT5qr0(1)調 AAS
>>413
いっそうのこと、自社ターミナル作れば?と思うのだが。
石垣のANA用ターミナル程度で十分なので。
あそこもJTAグループ優先の結果、ああなったのでは?
415: 2011/06/26(日) 15:46:12.92 ID:Sh/zMtOK0(1)調 AAS
久しぶりに乗ります。公式に自動チェックイン機の記載がありますが、那覇にありましたか?
並びまくるの分かっているので、あるならさっさとチェックインしたいのですが。
416: 2011/06/26(日) 17:25:10.95 ID:IK/jaK7oO携(1)調 AAS
>>411
現状だと石垣線は復路がアレだが宮古経由にすればいいのか。
あとは石垣小屋のスペースだな。
プレハブでも建てる?
もし本当に直行便飛ばしたら、アナルの打撃は計り知れない。
417(1): 2011/06/26(日) 18:18:46.64 ID:QiSXsv5I0(1/4)調 AAS
羽田ー宮古1便:¥29800
羽田ー石垣1便:¥29800(帰路宮古経由)
神戸ー石垣1便:¥27800(帰路宮古経由)
石垣→宮古2便:¥7800(羽田、神戸行き)
これで大打撃かも。
418(1): 2011/06/26(日) 18:30:14.59 ID:CRgDvN8a0(2/3)調 AAS
>>417
いや、本当に飛ばすなら、羽田−宮古と羽田−石垣は
羽田−那覇と同額か1000円増しぐらいになるだろ
419: 2011/06/26(日) 18:34:41.53 ID:QiSXsv5I0(2/4)調 AAS
>>418
それがこの値段でも十分勝負できるほど大手2社は高い。
ツアーでホテル1泊つき閑散期で4万円台なんだから。
もちろん上記は正規。
これに加えてスカイバーゲン(¥14800)、得割(¥19800〜24800)があれば十分。
420: 2011/06/26(日) 18:35:36.53 ID:t3Oqz1zX0(1)調 AAS
8月26日(金)札幌(新千歳)→ 茨城
16:00発の794便
今日が発売日なのに即日完売かよ
札幌茨城便増やしてやれよ
421(1): 2011/06/26(日) 18:45:48.15 ID:1muPOQsH0(1/3)調 AAS
安けりゃ何でも買うなんて、支那人並みだな。
あんぐり。
422: 2011/06/26(日) 18:48:26.96 ID:A4uElbvV0(2/2)調 AAS
しかしSKY厨は面白いなあ。
反論されたら「もう沖縄から撤退しろ」とか喚いたり
「SKYが飛ばせば他の航空会社はあぼーんだろw」とか妄想に逃げたり。
そういうことは飛ばしてから言えよ。
423(1): 2011/06/26(日) 18:54:21.97 ID:W/yaa4oE0(1)調 AAS
株主総会での石垣への直行便は設定しないのかについてのSKYの回答は
石垣は効率が悪いので設定しない
効率を考えて那覇までしか飛ばさないだってよ
424: 2011/06/26(日) 19:03:17.36 ID:CRgDvN8a0(3/3)調 AAS
>>421
そりゃ安くて高品質のSKYと高くて低品質のANALの2択だもの
100人中100人がSKYを選ぶのは当然
425: 2011/06/26(日) 19:14:14.94 ID:8VqDAGJvO携(1)調 AAS
>>409
そりゃ工事計画をターミナルに出した段階でわかってた事じゃないの?
もちろんターミナル側もスカイの工事内容に同意していたからこそ
工事日が決まっていた訳だから、それを工事直前にしかも就航計画が明らかに
なってから工事中止といわれたら、妨害と思われても仕方ないのでは。
426: 2011/06/26(日) 19:15:08.33 ID:1muPOQsH0(2/3)調 AAS
SKYは狭いよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 575 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s