[過去ログ] 【スカイバーゲン】スカイマークBC17便【改悪】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130: 2011/06/10(金) 14:58:19.22 ID:v9YxLoGHO携(1)調 AAS
そこで神戸か福岡か鹿児島経由で宮古や石垣ですよ。
131: 2011/06/10(金) 15:24:19.59 ID:IkQlr1NJO携(1)調 AAS
石垣はいつもそこそこ乗ってるし安くなくても満席多いからおいしいと思う。
国際線として那覇ー石垣ー台北、香港とかもいいな。
132: 2011/06/10(金) 16:10:23.66 ID:vC3jFKzm0(1)調 AAS
そこで宮古、石垣から鹿児島、福岡、神戸、中部、成田、札幌へ直行便ですよ!
133: 2011/06/10(金) 16:30:38.63 ID:caR3tzhH0(1)調 AAS
いらない。
株主向けの事業報告書見ているが那覇はともかく
離島なぞやらずに羽田発に経営資源を集中させてほしい。
134: 2011/06/10(金) 16:36:00.39 ID:BtuG/4MpO携(1)調 AAS
スカイは19機も保有してるんだね
今年中には27機になるし…
もうメジャー航空会社だね
135: 2011/06/10(金) 16:45:25.20 ID:LGapgPts0(1)調 AAS
余裕があるのなら、中部‐茨城経由‐新千歳を復活させてほしいな
中部‐新千歳
茨城‐新千歳
3往復化
茨城も中部も2往復ではちょっと少ないが、単独3往復はちょっと厳しいかなと
136: 2011/06/10(金) 16:53:07.52 ID:US7wPPhlO携(2/4)調 AAS
那覇〜石垣〜台北かあ。
国内線と国際線の客を一緒に乗せるってタイ航空みたいだなあ。
石垣〜台北チャーター便だけというのは定期便では採算が合わないのかな?
台湾人にも八重山観光は人気だと聞くけどね。
担ぎ屋の需要もあるしw
あの人たち沖縄〜台湾を週に1〜2回往復している。
聞いてみたら回数券は無いって言ってたよ。w
ノーマルで乗っているみたい。
137: 2011/06/10(金) 17:05:56.24 ID:qsbG7RTa0(1)調 AAS
茨城-札幌路線70.5%
名古屋-札幌路線50.3%
5月分の搭乗率出たね
茨城空港が震災の影響から立ち直ってきたな
増便した6月はどうなるか
138: 2011/06/10(金) 17:07:48.35 ID:tNN7XsuH0(1)調 AAS
5月の各路線搭乗実績
羽田〜中部 5.9 ほか・・・
外部リンク[html]:www.skymark.jp
139: 2011/06/10(金) 17:09:45.31 ID:rxx6ywvA0(1)調 AAS
羽田‐中部、記録更新ならずか・・・残念w
140: 2011/06/10(金) 17:28:21.35 ID:hyRW02530(1/2)調 AAS
>>128
だったら最初から断っとけよっていうね•••
さすがごまかしとゆすりの県だわ
141: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/06/10(金) 17:49:18.38 ID:krBwhG7q0(2/2)調 AAS
まぁ、あからさまに断ることは自由競争の観点からはムリだよね。
那覇空港ビルディング株式会社の嫌がらせでSKYが参入を断念した場合、
最終的にそのしわ寄せは宮古島や石垣島などの離島の人が被ってしまうんだけどね。
沖縄県はそれでも本当にいいのだろうか?
142: 2011/06/10(金) 19:38:06.36 ID:VFTvZX5S0(3/3)調 AAS
沖縄県民割引があるんだよ!
高い料金を払ってるのは沖縄県民以外の人なんだよ(w
143: 2011/06/10(金) 20:35:50.69 ID:hyRW02530(2/2)調 AAS
その割引でも宮古ー那覇間(穴)が那覇ー名古屋間(sky)と同じ値段だけどな!
144: 2011/06/10(金) 20:52:05.77 ID:Ilq5cMbD0(1)調 AAS
中部‐那覇の価格は赤字覚悟のやけっぱちだろw
145: 2011/06/10(金) 20:54:50.27 ID:tZBCusyv0(1)調 AAS
韓国の小中学校で行われている反日教育
動画リンク[YouTube]
フランスで韓流を捏造する韓国人
動画リンク[YouTube]
大阪にて北朝鮮系ヤクザが在特会に襲撃!!!!!!
動画リンク[YouTube]
【パチンコ】年商4000億「ガイア」代表取締役 覚せい剤逮捕 パチンコ業界人「こんな時期に」と動揺&困惑
2chスレ:newsplus
146(1): 2011/06/10(金) 21:15:47.48 ID:wZNb5dy/0(1)調 AAS
沖縄人は未だに「航空会社=JAL・ANA」とでも思っているのだろうか
本当にバカだな
147: 2011/06/10(金) 21:54:16.31 ID:rjaxLBTt0(1)調 AAS
沖縄県民割引はともかく、石垣、宮古にとっては航空運賃が安くなれば、
それだけ観光客が増えるので、地元民こそスカイを誘致すべきはずなんだが。
その辺の計算ができないんだろうか?
スカイで来るような貧乏客は来なくていい(キリッ とか馬鹿な事を考えていると、
しっぺ返しを食らうのは自分たちなのに。
148: 2011/06/10(金) 22:05:52.06 ID:QlPdEmKv0(1)調 AAS
>>146
馬鹿だなー JTAとRACを忘れているぞ
SKYありゃークソだ
149: 2011/06/10(金) 22:09:28.86 ID:US7wPPhlO携(3/4)調 AAS
沖縄県民割引って書いてあるけど、それは正確ではない。
沖縄県民全てが割り引きになるわけではないよ。
割引カード持っていても指定区間以外は離島割引にはできない。
それに、割引には沖縄県民自身が納めた税金も使われている。
離島割引は他の割引と併用できない。
本土からの利用者のほとんどは団体割引や早割などを利用している。
割引無しの普通運賃で乗っている人はかなり少ないと思われる。
離島割引運賃が極端に安い訳ではなく、バーゲン運賃のほうが安くなる事もある。
150: 2011/06/10(金) 22:15:05.85 ID:a2rQp3LU0(1)調 AAS
そこで沖縄の離島に行くときに
RACのプロペラ機を好んで使う俺が通りますよ。
151: 2011/06/10(金) 23:09:06.49 ID:US7wPPhlO携(4/4)調 AAS
もしかしたら、スカイマークが「うちは離島割引はしません」
なんて言ったんじゃないかな?
なんか言いそうなんだよな、スカイマークは。
まあ、宮古空港のほうは工事とか準備はやる気満々みたいだけど。
調べてみたら、那覇〜石垣の片道普通運賃は23,000円もするんだな。
スカイマークだったら高くても15,000円ってところかな。
152(1): 2011/06/10(金) 23:16:03.47 ID:avo5CqtAO携(1)調 AAS
記事によると今日、那覇空港ビルの
会見があったみたいだが。
153: 2011/06/11(土) 00:01:10.74 ID:IDPK+m6D0(1)調 AAS
9日、西久保社長が沖縄ー宮古線延期について県庁で会見 増便計画見直しも
外部リンク[html]:ryukyushimpo.jp
154(1): 2011/06/11(土) 00:03:41.57 ID:qxlBgn9S0(1)調 AAS
>>152
「那覇-宮古便就航延期問題 空港ビルディングがスカイマークに譲歩求める」
外部リンク[html]:www.qab.co.jp
動画の18秒〜20秒にある那覇空港カウンターのスカイマークの小さいこと小さいことw
155: 2011/06/11(土) 00:32:22.12 ID:jDSThq3a0(1)調 AAS
ここでスカイマークをベタ褒めする奴って、ネット証券で売買してる株主サマなんだろうな。
沖縄をゆすり呼ばわりしたり、何の脈絡もなく嫌韓コピペおっ始めたり判り易すぎる。
156(1): 2011/06/11(土) 00:37:28.91 ID:qKw5ZgGTO携(1)調 AAS
今日の長崎行き147便揺れすぎ
吐きそうになった
みんなパニックだった
強風
157: 2011/06/11(土) 00:42:36.92 ID:orlN8lnJ0(1)調 AAS
>>156
まぁSKYに限ったことではない。ANAも今日は揺れると言っていた
158: 2011/06/11(土) 01:02:39.34 ID:qCtUbDr/O携(1)調 AAS
那覇空港カウンター、駄々っ子してないで一階で良いじゃん、今でも出発到着の動線めちゃくちゃなんだから。
今のカウンターよりかはマシなスペースくれるんでしょ?
二年後に広大な新しい場所貰えばええやん!
159(1): 2011/06/11(土) 01:46:17.54 ID:vohn22ahO携(1/4)調 AAS
那覇空港国内線の1階北側会議室って郵便局の裏だな。
あんな所たいして広くないし使いものにならんぞ。
車で3階に着いた客にわざわざ1階まで降りて搭乗手続きし、再び上に上がって検査場に行けと?
目茶苦茶な事を言うもんだな那覇空港ビルは。
スカイ横のほとんど客がいない団体カウンターを、南側全部占領していて
場所に余裕のあるJAL(JTA)側へもっていけば問題解決だが?
そうはさせまいとするJTAの露骨な悪意を感じる。
160: 2011/06/11(土) 01:56:40.42 ID:wcdbmwvW0(1)調 AAS
>>154
「SKYが調整しなかった」って、調整するのがお前ら(空港会社)の仕事だろ
お役所仕事もいいかげんにしろ
161(1): なんと! 2011/06/11(土) 04:32:23.98 ID:vohn22ahO携(2/4)調 AAS
なんと、那覇空港のスカイマークの搭乗カウンターには、
手荷物用ベルトコンベアが無いんだってさ。
台車に積んで人力で運んでいるんだそうだ。
まさか、人力だったとは…
もう絶句。
ひどいもんだねえ。。。
162: 2011/06/11(土) 04:40:15.56 ID:vohn22ahO携(3/4)調 AAS
↑ソース:宮古毎日新聞
外部リンク:www.miyakomainichi.com
163: 2011/06/11(土) 05:03:29.33 ID:f5kRmYTq0(1)調 AAS
こういうのを新人いじめという。
調整は空港会社の責任だろうに。
いまどきお役所でもこんなやり方しないw住民から叩かれるからな。
しかも現カウンター、いくらなんでも狭すぎ。
これじゃあ延着が出ても仕方がないし、深夜便を飛ばす理由が分かる。
いっそうのこと、プレハブターミナルの方がよかったりして。
人力ならなおさら。人力って東南アジアですら見ない。アフリカのローカル空港かよ。
164: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2011/06/11(土) 06:29:33.02 ID:gYDAvlsWI(1)調 AAS
参入当初のAir Doの千歳での扱いも、似た様なもんだったな〜。
カウンターが辺鄙なとこにあるの。
165: 2011/06/11(土) 06:47:54.07 ID:HtLbMmNG0(1/2)調 AAS
ANAとかJALとか潰れろよ、って思うよ。
空港会社も「一時的な措置だ」とかって言い訳だけはちゃんと用意してる、って
どれだけ陰険なんだよ。
166: 2011/06/11(土) 08:46:58.91 ID:D6ke2RSfO携(1/2)調 AAS
>>159
きちんと検証すべきだな。
あたかもSKY側が悪い、場所はちゃんと提供してるみたいな言い方して
便所の横みたいな場所を提供していたとしたら陰険極まりない。
167: 2011/06/11(土) 09:20:28.00 ID:mu/q6n420(1)調 AAS
空港ターミナルビル会社が出資者の意向を汲んで、競合他社の妨害を
するのは、独禁法に触れると思うのだが。
完全公営化するか、航空会社の出資を禁止しろ。
168: 2011/06/11(土) 10:13:40.79 ID:vohn22ahO携(4/4)調 AAS
つい最近(2011年5月中旬)、那覇空港ビルの社長が交代したようなんだが、何か関係あるのかな。
花城順孝(天下り役人)
元・沖縄県企業局長
前・トロピカルテクノセンター(3セク)社長
旧・平良市(現・宮古島市)出身
那覇空港ビル社長就任の直後(?)と思われる5月17日に、
スカイマークは那覇空港ビル側から設置場所変更を申し入れされたようだ。
におうな。
169: 2011/06/11(土) 10:30:59.21 ID:HtLbMmNG0(2/2)調 AAS
天下り役人というのが一番癒着がひどいからな。
JANAとずぶずぶというのも十分ありえる。
170: 2011/06/11(土) 13:30:49.78 ID:APr9ZZaC0(1)調 AAS
スカイマークに全く問題がないとは言わないが、行政というか既得権側からの干渉は
ひどすぎるな。結局割をを食うのは一般利用者になる。がんがれスカイマーク。
171(1): 2011/06/11(土) 15:10:07.74 ID:9wAW+IUx0(1/3)調 AAS
基本、この会社の信用がないだけなんじゃないの?
いつ撤退するかわからん会社に設備投資するわけいかんだろうしw
172(2): 2011/06/11(土) 15:45:35.74 ID:GYpHwhDS0(1)調 AAS
那覇空港 来年ビル増築
NABCOが全体構想発表
外部リンク[html]:ryukyushimpo.jp
173: 2011/06/11(土) 15:51:38.23 ID:sxQG0zIs0(1/2)調 AAS
>>172
ああ、今のSKYのところにさらに出発ロビーをつけて拡張する方針か。
改装予定のトコにいま改造すると経費のムダになりかねないしな。
そんなにSKYが場所欲しけりゃ、本土便はANA横、離島便はJAL横に
それぞれ受付カウンター作ればいいんじゃね?
174(2): 2011/06/11(土) 16:24:59.20 ID:4bVMi+ccO携(1)調 AAS
>>171
確かに。
下手するとツアーバスよりも運航期間が短かったりするし
こういう業界の裏を暴いているつもりが
「ターミナルガー」になっちゃってるのが痛々しい。
175(2): 2011/06/11(土) 16:40:07.58 ID:9wAW+IUx0(2/3)調 AAS
>>174
というか>>161で騒いでいるベルトコンベヤーの件だけど>>172で
結論出ているんだけどねw
> 従来、航空会社が自前で整備していたカウンター内のベルトコンベアーを
> NABCOが提供するなど、新規参入航空会社の初期投資を抑え、
> 格安航空会社を呼び込む狙いがある。
自前なんだよ、現ターミナルは。スカイがコスト削減してベルトコンベヤー作る
のやめたんでしょ?バカだなぁ・・・・新規参入イジメと勝手に踊っている連中はw
新ターミナルの予定があるのなら、作らないスカイをケチともいわないが。
176: 2011/06/11(土) 18:39:36.78 ID:2sI6YhEU0(1)調 AAS
外部リンク:jp.reuters.com
資金面について西久保社長は「当面新しい株を発行する予定はない」
(2010年 12月 22日記事)
しかし、スカイマークは増資を2011年実施
スカイマークの言い分を信用するのは無理じゃね?
嘘ばっかじゃん
177(1): 2011/06/11(土) 18:41:06.01 ID:D6ke2RSfO携(2/2)調 AAS
>>174
とかいいつつJALANA傘下の新規参入組には
迅速審査で広いスペースあげちゃったりするんでしょ。
ミエミエ
178(1): 2011/06/11(土) 19:02:05.64 ID:sxQG0zIs0(2/2)調 AAS
>>175
あそこはもともとJASがいたところだったと記憶している。
あの頃のJASカウンターにはちゃんとベルトコンベアがあった記憶があるのだがなあ・・・・
179(1): 2011/06/11(土) 19:08:31.38 ID:9wAW+IUx0(3/3)調 AAS
>>177
そこは・・・信用というものだろw
>>178
不動産は原則現状復旧して返す。
180: 2011/06/11(土) 20:47:28.79 ID:hnxEtlns0(1)調 AAS
>>179
信用W
ANAはともかくJALに信用はないだろ
こう言うことだね
「前からお付き合いのあるJALANAさんしか取引しません。
たとえ破綻する企業でも、それが既得権益ですから」
おおきく航空行政を変える端緒になる。
181: 2011/06/11(土) 20:56:32.98 ID:4ZxFthTv0(1)調 AAS
破綻企業でも、JALのほうが信用あるな・・・
スカイマークは日頃の言動が悪すぎる・・・
それでも、スカイマーク好きだけどね
182: 2011/06/11(土) 21:48:57.33 ID:NU7581/w0(1)調 AAS
SKYを往復した感想。(客室内限定視点)
行き・・・チーフパーサーは30代前半、とはいえ
明らかに雰囲気がSKY色ではない。
恐らく他社から移ってきたCAと思われる。
巡航中も常に前から後方まで、他の3人と同じように行き来し、
機内隈なく気を配ってた。
このチーフは合格点。
帰り・・・チーフは20代後半?と思しきCA。
まず、ちょっと頼りなさを感じた。
そしてこのチーフ、サービスは他の3人にやらせて、
ずーっと、前のギャレイにこもったまま・・・・・。
これは良くない。この子は恐らくSKYのたたき上げかな・・・。
行き帰りとも8割くらいの搭乗率でした。
こんな感じで、サービスにばらつきの差が大きいんだよなあSKYって。
ANAやJALは一応マニュアル通りのことはやってる
183(1): 2011/06/11(土) 22:57:11.75 ID:MGZUYMoT0(1)調 AAS
あえて問題発言する
CAは可愛さだよ。
可愛さの規準はこのCAとセックスしたいかと言う事。
昔のJALはよかったけど今は・・・
ANAはマニアには受けるだろう・・・
SKYはいいな。
若くて締まりの良さそうのが多い。
全部妄想だけどなw
184(1): 2011/06/11(土) 23:54:01.26 ID:ijqSlaIU0(1)調 AAS
>>183
・・・と童貞が妄想でものを申しております
しょせん飛行機なんて下駄だよ
女がいたっていなくたって関係ない
保安要員ならば「ウホッ!」って野郎のほうが使えそう
乗らない奴ほど女に固着する かわいそう・・・
185: 2011/06/12(日) 04:12:41.81 ID:ZJ5rLOH6O携(1)調 AAS
那覇空港のターミナルが増築し終わり、「スカイマークさん、
さあ新カウンターです。どうぞ」ってなった頃に、まさかの
撤退or倒○の予感………
186: 2011/06/12(日) 07:38:26.19 ID:EO6bmizU0(1)調 AAS
那覇はさすがに撤退しないだろ
187: 2011/06/12(日) 09:14:07.54 ID:RNJGLxrl0(1)調 AAS
380倒産・・・
188(1): 名無し 2011/06/12(日) 09:54:35.25 ID:3xW/Q4rz0(1/3)調 AAS
くそ会社
電話も通じん
ネットもつながらん
問い合わせ先メールもなし
問い合わせ電話は有料のみ
最悪不公平
189(2): 2011/06/12(日) 10:04:34.00 ID:OTql27Hq0(1/2)調 AAS
何騒いでる?9時半から売り出しだから、その時間は簡単にはつながらないぞ
なにせ、8月の夏休み分だからな
190: 名無し 2011/06/12(日) 10:10:49.77 ID:3xW/Q4rz0(2/3)調 AAS
>>189
先週も先々週も同じだ
191: 名無し 2011/06/12(日) 10:12:54.76 ID:3xW/Q4rz0(3/3)調 AAS
>>189
ANAはもちろん簡単に接続されるが
AIRDOも問題ない
スカイマークにのみクソ
192(1): 2011/06/12(日) 10:14:35.62 ID:OTql27Hq0(2/2)調 AAS
は?8月12日なんてお盆休みで夏休みの中でも最多混雑だろ
たいていの企業が休みだ
193: 2011/06/12(日) 10:41:44.53 ID:FFolTfrLO携(1)調 AAS
>>188ご愁傷さま
スカイマーク初心者?
9:30に繋がらないのはいつものことですよ!
携帯でやるとチャンスが増えるかも
本命の前に一度ログインしておくとスムーズだぞw
194: 2011/06/12(日) 12:48:55.51 ID:+qxs6vs20(1)調 AAS
>>184
保安要員ならば・・・昔、安部譲二氏がJALにいたのを思い出した。
195: 2011/06/12(日) 13:42:14.24 ID:X0fe6WM00(1)調 AAS
>>192
今年に限ってはわからんぞ?>節電
196(1): 2011/06/12(日) 18:32:21.80 ID:6pyIn+Qv0(1)調 AAS
ANA旅割でもSKY普通運賃より高いじゃん。8月12日もいっぱい売れ残ってるよ。
これじゃあネットも混雑しないわけだ。
197(2): 2011/06/12(日) 20:46:11.53 ID:7s08HAnnO携(1)調 AAS
>>196
マジだ、それでもスカイマークの普通運賃のほうが安いw
スレ違いだが、ANAはコードシェア多いが(ADOなど)、わざわざコードシェアにANAで乗る意味あるのか?機材やサービスなどはコードシェア相手で行うのに。
それにしても割引運賃はまだしも普通運賃でさえ満席って・・・。
198: 2011/06/12(日) 22:56:41.53 ID:MV7CQMik0(1)調 AAS
去年までなら、普通にANAの旅割利用してたが去年の倍以上になってる
あまりにも利益がないから、俺みたいな利用者を切り捨てたんだろうが
スカイにとってはチャンスだな
199: 2011/06/12(日) 23:19:49.82 ID:VOX+uobK0(1)調 AAS
ANA酷いな
200: 2011/06/12(日) 23:21:38.90 ID:Jybegtpb0(1)調 AAS
WEBバーゲンに変えても怪しい代行屋つぶしにはならず
201: 2011/06/13(月) 00:05:10.76 ID:2LDTAMEs0(1)調 AAS
>>197
世の中には修行僧と言うのがおってだな(笑)
まあ、修行僧といけなんまでも、マイル目当てで、ANAのウェブで予約して乗っている人が
ウチの会社にいる。特割だけど。まあ、会社の金だからできるんだろうけど。
202: 2011/06/13(月) 00:29:35.09 ID:AqK2ABkU0(1)調 AAS
>>175
カウンターが狭すぎてコンベアーを敷くスペースが無いんだよ
203(1): 2011/06/13(月) 01:00:28.67 ID:FScuxqobO携(1)調 AAS
修行w
なんか笑ってしまうよなあ
飛行機なんて2時間乗るだけでも退屈なのに本当に修行だな
例えばソウルから米子まで普通運賃で買うらしいんだが経路がもうイカれてる
ソウルから福岡に飛んだ後は福江か対馬か忘れたが同じ所を2往復するらしいw
しかも降りない
降りないというより降りられない
そこから何故か東京へ行き
それから米子に辿りつくという
理解不能でクレイジーだ
さすがに穴によって封じられたそうだが
デルタ?のマイルでスカイに乗れるらしいけど
素直に買って乗るほうが安いんじゃないのかなあ
204: 2011/06/13(月) 03:31:21.36 ID:OxtnZTj/0(1)調 AAS
>>197
前方席が穴に押さえられてるから、前座りたきゃ穴で買わないと
205: 2011/06/13(月) 13:31:11.58 ID:hZ6ljHGQ0(1/2)調 AAS
スカイマークが深夜便を飛ばすから、那覇空港ビルとの夜間作業の日程調整が
しづらくなったじゃねぇか!金曜日に夜間作業が出来ねぇよ!
って空港ビルと取引のある会社に就職した友達が愚痴ってたwww
深夜便が毎日になったらあいつ過労死するわwww
206(1): 2011/06/13(月) 14:51:52.42 ID:t3/4MJP+0(1/2)調 AAS
知らんがな。
運営可能時間として空港が定めてる時間内に飛ばす事の何が悪い。
SKYはルールに従って飛ばしてるだけで文句を言うのは筋違いだ。
夜間作業に使う時間を確保したいなら、運営可能時間を短縮させて
そもそもどの会社でも一律発着出来ないようにするのが筋。
第一、夜間仕事したらその分昼間休ませるとかするのがまっとうな会社だし、
昼間に人を休ませられないような状況で夜間作業を請け負うその会社が悪い。
207: 2011/06/13(月) 17:28:28.66 ID:hZ6ljHGQ0(2/2)調 AAS
那覇空港の開館時間って6:00〜24:00じゃないの?
208(2): 2011/06/13(月) 17:53:47.56 ID:+aPgT+xt0(1)調 AAS
7月1日からのスカイマーク深夜早朝便就航に伴う開館時間の延長について(那覇空港HP)
外部リンク[html]:www.naha-airport.co.jp
209: 2011/06/13(月) 18:11:36.33 ID:t3/4MJP+0(2/2)調 AAS
>>208
事情知らずに>>206書いたがSKY向けの特別措置を那覇空港が取るのね。
やっぱりSKYに対してのクレームは筋違いだな。それを認めた空港にするのが筋。
210: 2011/06/13(月) 18:59:57.84 ID:RmL6zl4pO携(1)調 AAS
スカイ 定刻出発守れよ!
できないなら始めから遅らせておけ
211: 2011/06/13(月) 19:02:51.18 ID:i5Dppq0Y0(1)調 AAS
SKYの辞書に定時就航という言葉は無い
212: 2011/06/13(月) 20:04:12.33 ID:+3AVVTjY0(1)調 AAS
さすがLCCもどき
213: 2011/06/13(月) 20:07:02.31 ID:2D49v/Ko0(1/3)調 AAS
羽田ー新千歳便は優秀ですけどね
214: 2011/06/13(月) 20:28:09.02 ID:5ekWRMFo0(1/2)調 AAS
え?羽田‐新千歳便??
外部リンク:www.res.skymark.co.jp
使用機材整備作業に伴う、機材繰りの為以下の便を欠航とさせていただきます。
SKY727(羽田→札幌)
SKY730(札幌→羽田)
215: 2011/06/13(月) 20:30:44.12 ID:5ekWRMFo0(2/2)調 AAS
スカイマークは到着→出発まで35分でやってるから、遅延もあるだろうね
挽回できないし
216: 2011/06/13(月) 20:33:00.88 ID:qJ668EMu0(1/2)調 AAS
那覇発が不具合があったからだね
SKY512 那覇 10:05 欠航 羽田 12:30 欠航
★機材不具合の為、那覇空港へ引き返し致します。
SKY107 羽田 13:20 欠航 神戸 14:30 欠航
★機材繰りの為、欠航とさせて頂きます。
SKY110 神戸 15:35 欠航 羽田 16:50 欠航
★機材繰りの為、欠航とさせて頂きます。
217: 2011/06/13(月) 21:38:12.53 ID:mwpCgNonO携(1/3)調 AAS
おいおい730便って鉄道接続のある実質最終じゃねーかよwww
これらが普段はガラガラの732便にまわるわけだが・・・。どうなるんだ?
218(1): 2011/06/13(月) 22:20:18.57 ID:9CgIQ0uw0(1)調 AAS
予備機がないくらいフル運用しているのかぁ。
それなりに規模が大きくなってきたんだから
そろそろこういう事態に備えて予備機運用
しないとあかんだろう
219: 2011/06/13(月) 22:21:15.84 ID:KD8qvVP50(1)調 AAS
12月に神戸にもう一個格納庫が出来るから、それまで待ちだね
220: 2011/06/13(月) 22:31:00.25 ID:qJ668EMu0(2/2)調 AAS
その732便だがいつ飛ぶんだかわからないぞ
SKY729 羽田 20:15 札幌 21:50
★荷物の安全確認のため遅延いたします。
221: 2011/06/13(月) 22:33:22.69 ID:2D49v/Ko0(2/3)調 AAS
国際線ターミナルで始発待ち確定ですね(´・ω・`)
730便に元から乗る予定だった方々どんまいけるです
222: 2011/06/13(月) 22:35:13.49 ID:2D49v/Ko0(3/3)調 AAS
というかこれだと732便羽田到着午前3時過ぎで始発待ちなんてほとんどなさそう
やったねたえちゃん
223: 2011/06/13(月) 22:36:58.57 ID:Bj64MXv50(1)調 AAS
>>218
そんなことしなくていいから、今の格安運賃を維持してほしい
224(3): 2011/06/13(月) 22:49:17.90 ID:VDaVM5O90(1/2)調 AAS
羽田→新千歳って日曜日だけ普通運賃が安いのですね。
これって従来の普通ウンチン同様に変更とかできるのでしょうか。
問い合わせ窓口は営業時間内ずっと話し中。
いつもこんなんですか。
それにしても9時〜19時半って航空会社とは思えませんね
225: 2011/06/13(月) 22:58:27.44 ID:mwpCgNonO携(2/3)調 AAS
>>224
違う。19日、26日、7月3日に限りキャンペーンをやっているだけ。運賃1万円均一(これより安い前割運賃はある、また千歳と旭川は通常通り5000円)。
226: 2011/06/13(月) 23:00:17.87 ID:QMOA+wC10(1)調 AAS
>229
可能なはず
ただ、変更後の日の運賃と差額精算。使い勝手はよいと思いますが。
227: 2011/06/13(月) 23:01:56.87 ID:mwpCgNonO携(3/3)調 AAS
すまん、千歳と旭川の間ね。
しかし732便相当遅く羽田に着きそうだなw
228: 2011/06/13(月) 23:04:47.26 ID:AdtiZP910(1)調 AAS
>>208
このお知らせは、変じゃないか?昔の記事のごみじゃね?
那覇空港のトップページからリンクがないし、
7/15から04:00発中部行き550便などというものがあるのに3時までだなんて。
229(1): 224 2011/06/13(月) 23:08:45.83 ID:VDaVM5O90(2/2)調 AAS
レス早っ!感謝です!
19日、26日、7月3日相互だったら変更効くのかな?
226さんのレスは224に対するものでしょうか?
差額精算ですかー。
一応真面目に目を皿のようにして探したのですが
その辺のこと、サイトに載ってないですよね?
キャンペーンだとも書いてないし。悩んでしまった。
その日の普通運賃のところクリックすると普通に普通の運賃説明が出てくるだけなので
230: 224 2011/06/14(火) 00:06:28.51 ID:VvxcSbZs0(1)調 AAS
こんなのあったのですね。
外部リンク[html]:www.skymark.jp
でもやはり変更については触れていない。
231: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2011/06/14(火) 02:17:11.44 ID:KXrOxJcJI(1)調 AAS
千歳〜羽田に深夜便飛ばしていた事を、今知った。
こういう隙間需要をしっかり掴んで欲しいね。
232(1): 2011/06/14(火) 02:52:46.95 ID:RrblSx/00(1)調 AAS
笑えない冗談w
始発待ちの時間が短くなったと思えば・・・
233(1): 2011/06/14(火) 08:22:23.35 ID:c/xTZZ+MO携(1)調 AAS
>>232
スカイマークにとっての最優先課題はCA全員が
英語検定準一級以上かTOEIC730点以上を
取得すること。
234(1): 2011/06/14(火) 09:17:48.35 ID:eFPeIT3h0(1)調 AAS
「使用機到着遅れ」スカイマークの常套句。
余裕持った機材繰りしてりゃ、こんなことも無いだろうに
235(1): 2011/06/14(火) 09:59:17.62 ID:GJOrwdvs0(1/2)調 AAS
>>234
余裕持った機材繰りをしてたらコストアップで価格上昇。SKYの意味が無くなる。
236: 2011/06/14(火) 10:53:14.89 ID:U0gttq260(1)調 AAS
>>235
いくらコスト最優先とはいえ午前中の沖縄発の
機材トラブルで夜の千歳発便の欠航は良くないぞ。
当日千歳で吠えるDQNも多かったのでは。
237: 2011/06/14(火) 13:22:05.34 ID:eZNn3Cfq0(1)調 AAS
今週土日に神戸〜長崎便往復利用するんだが欠航だけは勘弁してくれぇ〜
238(1): 2011/06/14(火) 17:59:58.72 ID:GJOrwdvs0(2/2)調 AAS
SKYの予約開始って2ヶ月前の同日9時半からという認識でおk?
(例:8月25日分の予約開始は6月25日9時半から)
239(1): 2011/06/14(火) 19:11:53.83 ID:+9AjtdDUO携(1/3)調 AAS
>>238
あってるよ
電話はまず繋がらん
ネットも重くなることもある
240: 2011/06/14(火) 19:22:07.37 ID:Li9psWei0(1)調 AAS
沖縄ー宮古延期するなら、代わりに福岡ー宮古に就航して
241: 2011/06/14(火) 21:50:56.74 ID:g78nZPUA0(1)調 AAS
>>203
>修行w
なんか笑ってしまうよなあ
飛行機なんて2時間乗るだけでも退屈なのに本当に修行だな
例えばソウルから米子まで普通運賃で買うらしいんだが経路がもうイカれてる
ソウルから福岡に飛んだ後は福江か対馬か忘れたが同じ所を2往復するらしいw
しかも降りない
降りないというより降りられない
そこから何故か東京へ行き
それから米子に辿りつくという
理解不能でクレイジーだ
さすがに穴によって封じられたそうだが
デルタ?のマイルでスカイに乗れるらしいけど
素直に買って乗るほうが安いんじゃないのかなあ
封じられてる?
寝言は寝てから言ったほうがいいぞ
もっともこの情報はかなり古いな
回数修行なんてとっくに無くなった
普通運賃で乗ってくれる修行僧がいるならば格安貧乏券のDQN客よりよっぽどお客さんですが
242: 2011/06/14(火) 21:56:03.54 ID:+9AjtdDUO携(2/3)調 AAS
それもそうだよね
宮古空港の工事は順調みたいだし
スカイマークお得意の経由便でも良い
東京〜神戸または福岡〜宮古
需要はあるはずだ
本土を経由地にすると燃料の税金はどうなるんだろ?
243: 2011/06/14(火) 22:10:24.99 ID:H7kPpUKp0(1)調 AAS
SKYは団体とビジネス客が少ないから
本土からの宮古直行を採算ベースに乗せるのは
ちょいと苦しいだろう。
244: 2011/06/14(火) 22:16:02.47 ID:ABm8JwjZ0(1)調 AAS
確実に需要がある神戸-石垣をやってほしい
JTAが運行していたときの搭乗率は良かったし
245: 2011/06/14(火) 22:39:08.13 ID:+9AjtdDUO携(3/3)調 AAS
石垣のほうが需要はあると思うけど肝心の現・石垣空港が一杯一杯のはずだよ
プレハブでも無理矢理建てたらいけるのかな?
まあ新空港ができるまで無理だと思う
JTAいやがるだろうねw
246: 2011/06/15(水) 01:22:27.78 ID:+SpFD5fl0(1)調 AAS
>>239
ネットは、重くなることもある、というか相当重い。
繁忙期(3連休・GW・年末年始)分の発売日は、タイムアウトを良く喰らう。
ケータイとPCとの二台持ちをやってもスカイバーゲンゲットは厳しい。
247(1): 2011/06/15(水) 02:10:17.58 ID:v9fMnp0uO携(1)調 AAS
スカイの予約システムは改良してほしいよな
どうせ安物を使ってんだろ
安物なら安物なりに頭使えってスカイ
売り出し初日は便名の奇数偶数で時間をずらすとか
ちなみにバーゲンは各便6〜10席らしいよ
248: 2011/06/15(水) 05:54:47.95 ID:ctU0BjH1O携(1)調 AAS
>>247
そんな割り当て少ないか?いつも北九州→羽田は買えるのに。20〜30ぐらいでは?
10席以下だったらすぐ完売だろ。
スレ違いだが東京〜名古屋のJRバスはツアーバスがそれ以下の値段設定で空席だらけでも2400円の席は月曜〜木曜の平日でもすぐ完売だからなw
ましてや京阪神の3連休なんか4列シート5100円に大幅値上げなのに(今までは4000円や5000円、定価も4300円や6000円)完売だし。まあこちらは3連休だからだろうが。
249: 2011/06/15(水) 11:32:06.57 ID:VA52Qkh40(1)調 AAS
>>233
成田空港に乗り入れたがっているから必須になるね。
250: 2011/06/15(水) 11:59:43.23 ID:Osz0vr1S0(1)調 AAS
>>423
宮古にビジネス客ってそんなに居るものなのかな?
沖縄便は乗らないから判らないけど、
平日の千歳便や神戸・福岡・熊本便はビジネス客が大半ですよ。
251: 2011/06/15(水) 21:51:19.31 ID:s6KQl2jO0(1)調 AAS
羽田便はどの路線もビジネス需要が底堅いよね
これが地方便とは決定的に違う点だ
252(3): 2011/06/16(木) 00:52:45.56 ID:T0G+elNG0(1)調 AAS
こんばんは。
今度羽田〜長崎を予約しようと思い
座席は窓側が良いのですが、残席数が△とか10席以下の場合、
やはり窓側の席は埋まってると考えたほうがいいですかね?
253: 2011/06/16(木) 02:42:19.72 ID:qsagyaO+0(1)調 AAS
>>252
そんなことはない
254(1): 2011/06/16(木) 03:40:48.13 ID:9dhFKkXx0(1)調 AAS
さりげなく大手が羽田〜新千歳・福岡の特割1復活させてんじゃねーかよwww
255: 2011/06/16(木) 06:24:39.83 ID:1+an/p6SO携(1)調 AAS
>>254
ぼったすぎて意味ねえ・・・
256: 2011/06/16(木) 07:08:55.45 ID:idp4tZmhO携(1/3)調 AAS
>252
支払いを済ませるとネットで事前座席指定可能となる
窓側が空いているとしても翼の所とか窓無しなどの場合もあるよ
あまり期待しないほうが良い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 745 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.087s