郵便線路って 補助9号便 (253レス)
上下前次1-新
1: [sage] 2024/04/12(金)17:45 ID:ulOMxfRY(1/3) AAS
荒らしで落ちたのでたてました。
※前スレ
郵便線路って 補助8号便
2chスレ:nenga
155: [sage] 2024/08/29(木)02:37 ID:ZtfF6WOB(1) AAS
当然ながら沖縄あて差立保留
昼の周知「後で周知する」
勤務終了まで何もナシ…
まあ担務が発着じゃなかったんだけど
状況説明くらいあっても良さそうなのに
156: [sage] 2024/08/29(木)10:58 ID:FVPD+m3a(1) AAS
それどころか東名がずーっと通行止めだったようで一昨日の夜西日本を出発した便が昨日の夜着いたみたい
157: [sage] 2024/10/16(水)00:45 ID:NxEY+WC3(1) AAS
新大阪あてパレットはなるべくアルミを使うように指示があった
新大阪で何かあった影響?
158: [sage] 2024/10/16(水)06:35 ID:wo8Ettwb(1) AAS
多分うちと同じ理由なら移載機がアルミしか対応してないせいだと思う
あそこの移載機はうちより古いから順積みもNGだし
ちなみにうちも銀と黄鉄以外は本来お断りなのに平気でLRBで来るけど積み替えや手差しが増えて過重労働だからな、各局
159: [sage] 2024/10/17(木)02:45 ID:wKWQwzRM(1/2) AAS
順積みは以前、名古屋神宮がNGだったな
今では新大阪も含めてウチから日常的に送る所は全部OKになった
160: [sage] 2024/10/17(木)10:19 ID:cvkblztZ(1) AAS
一応到着側の機械は改良したんだ
一昔前は逆積みで20個未満にしないと速攻事故打ってくるアホんだらどもだったんだがな、新大阪
161: [sage] 2024/10/17(木)17:04 ID:wKWQwzRM(2/2) AAS
新東京に関しては、NHKの番組で作業風景が流れて
新東京の嘘付きがバレたと聞いた
162(1): [sage] 2024/10/21(月)18:04 ID:N/P90nUg(1) AAS
名古屋集中の昔かから東海はひどい
自分とこにちょっと変なの来ると文句ってくるが出すのは出鱈目
トヨタとおなじ自己中
自分さえ良けりゃいいんかい
163: [sage] 2024/10/22(火)01:26 ID:nVGdD/La(1) AAS
>>162
名古屋神宮からの最終結束便でウチに来る普通通常が
各集配局で2桁締切ケースつくらせて継ぎ越すだけにしてるため
小型大型手区分機械全部混ぜてるので少々難儀してる
そんなに時間無いのか?
その次の早朝に来るやつはちゃんと名古屋神宮で分けたのが来てるんだけど
164: [sage] 2024/10/22(火)16:06 ID:2mwfW2bx(1) AAS
小型と大型の合納はさすがに事故打って良いレベルだろ
165(1): [sage] 2024/10/22(火)18:26 ID:FZ34WOjK(1) AAS
中国支社の大型と追跡の合納も酷いと思う。
166(1): [sage] 2024/10/23(水)07:45 ID:hy6bDJV3(1) AAS
だからそれ作った局に事故通知だから
167(1): [sage] 2024/10/23(水)17:47 ID:1IgstCYW(1) AAS
>>165
中国地方だけどさすがに地域区分局レベルではそんな事してない
ごく一部の集配局が速達の中にゆうパケを混ぜてくるけど大型には混ざらん
ただ、ゆうパケを当初「バーコード」なんて言ってたりしたので
宛名ラベルにカスタマバーコードが付いた大型をゆうパケに混ぜる馬鹿が以前多発してた
168: [sage] 2024/10/23(水)18:48 ID:iQ/LT5kJ(1) AAS
>>167
ということは支社で指示徹底されたのかな。
ケース内に追跡の紙貼られたのが入っていたのでね。
>>166
支社またぎは話が通じないからどうしようもないと言われた。
いまは地区分から離れたからどうかはわからないけど。
169: [sage] 2024/10/24(木)02:00 ID:TZy1e2QG(1) AAS
他支社管内の地域区分局からの要望で区分方法や積載指定を変える事が近年何度かあったけど
こっちから要望して変えてもらったなんて話はあまり無いなぁw
「何でコレを送ってくるんか」なんて、問い合わせじゃなく文句・苦情みたいなのもあったけど
ウチの積載指定がそうなってるから知らんと言いたかった
170: [] 2024/11/26(火)23:05 ID:zRIt4Zfl(1) AAS
槇原敬之 どんなときも。
槇原敬之 スパイ
槇原敬之 冬がはじまるよ
槇原敬之 もう恋なんてしない
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
171(1): [sage] 2024/12/26(木)18:38 ID:dpE26lhA(1) AAS
うーん ネタが無い
2パス運んでくる運送便待てんので取りにくるという局が発生した程度
無駄だよなぁこういうの
172(1): [] 2024/12/28(土)22:38 ID:++Kwm4I0(1) AAS
モーニング娘、 ザ☆ピ〜ス!
ジッタリン・ジン 夏祭り
ホワイトベリー 、夏祭り
ZONE・シークレットベース 君がくれた物
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
173: [] 01/01(水)16:47 ID:pABClwWd(1) AAS
>>172
jitterin' jinn出すとか、管理職殺しの選曲じゃんかよー。っていうか、○んでくだされやがりください。
なんなら、あがた森魚と谷山浩子もつけましょうか。
174: [sage] 01/04(土)18:47 ID:F9n+0gKr(1) AAS
>>171
年賀2パス用に便変更したのに規定便に載せやがった。
175: [sage] 01/09(木)04:58 ID:QLHWdCWT(1) AAS
年末年始は便がいつもと違うんで郵便部がちょっと混乱してたな
176: [sage] 01/10(金)15:41 ID:WmZqKV0M(1/3) AAS
久々の大幅遅延
九州からの便に、所定から7時間近く過ぎてるのにまだ到着してない便がある
177(1): [sage] 01/10(金)15:53 ID:SgAh0Cw/(1) AAS
西日本雪なんだっけ?
178: [sage] 01/10(金)18:17 ID:WmZqKV0M(2/3) AAS
>>177
中国地方は山間部を中心にずっと雪
今日は九州北部もかなりのもので、一部で高速道路が朝から通行止めのまま
176を書いた直後に情報更新、6時間45分遅れで無事到着してた
179: [sage] 01/10(金)22:13 ID:WmZqKV0M(3/3) AAS
雪ばっかり気にしてたら
ブツが多過ぎて新東京行きトラックが積みきれないなんて事態が発生してた
180: [sage] 01/11(土)17:24 ID:2kXs4FoJ(1) AAS
日数に影響しない所から切るしかないなw
181: [sage] 01/11(土)18:36 ID:zozfXYsS(1) AAS
2〜3年前の大雪明けは
積荷が有証パレットのみという愉快な突発臨時便が変な時間に走ってたな
182: [sage] 01/15(水)20:04 ID:Y6j6xjGP(1) AAS
また雪らしいじゃないか
この週末また便の遅れが出るんだろうな
183: [sage] 02/02(日)07:10 ID:OdeLQTTt(1/2) AAS
有証が載ってるはずのない便でいきなり新東京からパレット直積みで有証が来てビビった
平たく1段しかなく5桁区分してあったから速攻で区分できたけど
184(1): [sage] 02/02(日)10:07 ID:Q6XW/Bpt(1) AAS
大口引受があると一日中それを別口で処理して深夜の長距離陸送でどんどん出してることがままあるからな。
多分そっちに午後に届いてると思うんだが。
185: [sage] 02/02(日)21:51 ID:OdeLQTTt(2/2) AAS
>>184
午後じゃなく早朝に着いたから迷惑したw
186(1): [sage] 02/03(月)10:55 ID:ccQMQO0Y(1) AAS
あーそれはスマソ、としか
基本的に結束便には載ってないはずなんだけどなぁ
187: [sage] 02/03(月)14:16 ID:fFdHA9K7(1) AAS
>>186
ローカル1号便結束時刻より後に来る便なのでそのへんは問題ないけど
泊まりが帰るまでに処理できないと早出がしばらく1人で区分しないといけなくなるから…
188: [sage] 02/05(水)19:49 ID:X+S5S8e1(1) AAS
91〜93差立保留中
パレット置いてある場所がちょっと邪魔
189: [sage] 02/05(水)22:46 ID:+mOyyWG9(1) AAS
雪がどっかに行くまではどうしようもないね
190: [sage] 02/06(木)00:09 ID:KnePvUyP(1/2) AAS
89と90ゆうパケも差立保留してた
90ゆうパケは台風の時みたいに新大阪へ飛ばすかもしれない
191(1): [sage] 02/06(木)10:15 ID:0kyV5J9E(1) AAS
それ前話題に上がってたけど、大阪〜沖縄の船の方がでかいんだっけ?
192: [sage] 02/06(木)12:19 ID:KnePvUyP(2/2) AAS
>>191
前に話題に上がった時にそう聞いた
沖縄宛陸送があまりにも多いため鹿児島局がパンクして滞留する事があるし
沖縄発だと翌配ワイドではないのに航空輸送されてくるゆうパケが時折見られる
193: [sage] 02/07(金)19:42 ID:RLKf+wXg(1) AAS
昼、89差立保留解除&90陸送新大阪飛ばしを聞いたと思ったら
近畿と東海&北陸を跨ぐ運送が一斉に差立保留となってしまった
今夜、道路が軒並み通行止めになるんだね
194(1): [] 02/08(土)20:03 ID:rGS5v9a7(1) AAS
52-89宛が引受停止になってんだな
90宛で航空輸送禁止物が差し出されてきたとき面倒くさいんだよなあ
窓口の確認は緩いから伝送で苦労する
195: [sage] 02/08(土)22:20 ID:6s/Nj+G4(1) AAS
引き受け止めるなら、窓レジなり携帯端末で引き受けた時アラートぐらい出してほしいわ
196: [sage] 02/09(日)03:30 ID:uw8Oh48I(1) AAS
>>194
こっちは西日本なので逆だな
10〜51・91〜09が引受停止
土日絡みのうえ火曜が祝日なのが助かるかどうか
197(2): [sage] 02/09(日)04:04 ID:/GXoa3Yx(1) AAS
名神が通行止めってことなんかな?
北陸から関東へは送れるのに近畿へはだめなのか
198: [sage] 02/09(日)16:17 ID:Oc8k41V5(1) AAS
そういうこと
199: [] 02/09(日)19:01 ID:loq8PDjF(1) AAS
NEXCO頑張って通行止め解消されたんだな
これから遅れて到着する荷物が怖い
200: [] 02/09(日)19:06 ID:1MLEDFP4(1) AAS
肌身
201: [sage] 02/10(月)06:04 ID:cn8+sKVZ(1) AAS
>>197
名神だけでなく
東海・北陸と近畿の間およびその周辺の道路全部が
軒並み通行止めになってた
202: [sage] 02/16(日)09:14 ID:9e+BB1HQ(1) AAS
>>197
東名・名神、伊勢湾岸・新名神、東海環状、北陸、東名阪、伊勢、名阪、舞鶴若狭、東海北陸、京滋、名古屋高速
R1、R8、R21、R25非名阪、R365
R163、R165、R421、R422
全部通行止になってしまうと
203: [sage] 02/17(月)21:34 ID:K0fSO4sF(1) AAS
明日からまた大雪なんだよな
204: [sage] 02/18(火)12:45 ID:SgPHV5tW(1) AAS
今日の16時からだな
まぁ今日の関越の死に方を見ると止めてくれた方がいいわ
6時間遅れとか運ちゃんがかわいそうだわ
205: [sage] 02/18(火)22:20 ID:GOphKAHZ(1) AAS
ウチ(西日本)からは夕方の段階で
91〜93が差立保留となった
206: [sage] 02/20(木)00:38 ID:soffbBvO(1) AAS
地域内で一番山奥から来る最終便が遅れると聞いて
間に合わないから待つのをやめて全国差立する段取りになり
それを宣言した瞬間に速達と有証が到着…
207: [sage] 02/20(木)07:25 ID:SKhGyVlP(1) AAS
お疲れ様です
間に合わないならはっきり間に合わない時刻に到着してほしいですね
ぎりぎりが一番困る
208: [sage] 02/20(木)10:05 ID:/hOl1AeB(1/2) AAS
それな
責任者が「仕方ない、他の郵便の結束に影響出るから、遅延の分は次便にまわして、付箋対応する」って決めて準備し始めたところに
予定より1時間くらい早く到着する遅延便
209: [sage] 02/20(木)10:07 ID:/hOl1AeB(2/2) AAS
責「この時間ならまだ結束ぎりぎり間に合うだろ、応援呼んで区分させれば」
210: [sage] 02/21(金)13:43 ID:wS5+zKG6(1) AAS
近頃は結束も人員も余裕を少なくしてるので
待ったり応援呼んだりするのも困難な事が多いんだよね
211: [sage] 02/21(金)21:11 ID:YYo5t9ic(1) AAS
忙しい時間帯は他の部署も忙しいのが郵便局なのよね
212: [sage] 02/21(金)23:32 ID:S+tfQPkx(1) AAS
管理者帰宅するあたりなんて
差立ピーク
集荷戻りピーク
窓口混雑ピーク
書留返納処理ピーク
と色々かち合ってるなぁ
213: [sage] 02/22(土)15:48 ID:AMqx/+Gl(1) AAS
民営化の時に一般集配局事業会社側勤務だったけど
その初日に局会社局長が「勤務時間外だから」を理由に
窓口営業開始の時に不在だったうえ、皆が日締作業で苦しんでたのにサッサと帰宅したw
214: [sage] 02/24(月)18:14 ID:s25460Oh(1) AAS
今朝の雪の影響
雪そのものよりも、雪を考慮した高速道路の通行止めで
雪とはあまり関係ない道路の渋滞による遅れが多いんだよね
地域内上り2号便相当で大幅遅れ見込が3便
羽田行航空便締切の関係上あまり待てないのでそろそろ来そうな1便だけ待つ事にしたらもう1つが定刻に来た
こういうのもちょっと困る
残り1つは2時間遅れなんてふざけた通知来たので放置
215: [sage] 03/04(火)03:12 ID:qedJ8Squ(1) AAS
道路通行止めや船舶飛行機欠航輸送便休止遅延情報
メールじゃなくて支店間連絡でも送信してほしい
もっと言えばパソコンと窓口端末携帯端末にプッシュ通知で大画面で
緊急情報と表示してくれ
メールなんて夜間土日は数時間おきにしか開かないんだよ
216: [sage] 03/04(火)07:59 ID:F2me5s6+(1) AAS
今はどうなってるか知らないけど、年繁の時期になると
管内全普通局(当時の区分)年賀進捗状況の表を毎日大量に業務用FAXへ送りつけられて
運送便遅延情報は管理者宛メール(郵便じゃなく総務の時も)で入ってた
逆だろと思った
217: [sage] 03/05(水)11:41 ID:blBOimWZ(1) AAS
@西日本
案の定、関東からの陸送が遅延祭り
2号便はもちろん3号便も不結束予定
218(2): [sage] 03/05(水)12:04 ID:q99CDBHH(1) AAS
むしろ止めなかったんだな、としか
219: [] 03/05(水)15:54 ID:vwOR59cu(1) AAS
>>218
新東名経由を中央道経由にしたけど
中央道も止まったから遅延するわな
雪の時間が比較的短時間だったから差立保留したのは関東方面〜静岡局くらいか
220: [sage] 03/05(水)22:36 ID:E7I1u/Uj(1) AAS
>>218
止まった便もあったけど
東京北部からの便が所定より30分以上早発して4時間以上遅れて着いた
と思ったら、新東京から夕方に着く便は普通に着いた
221: [sage] 03/06(木)15:42 ID:Y6W0E7gv(1) AAS
非番明けで昨日出勤したけど、遅延便処理は昼間終了してたな。
ただ、遅延便の中に前日午前の配達時間帯指定がたくさんあって管理者がウオーサオーしてたな。
222: [sage] 03/06(木)22:31 ID:Eoc/F1Y6(1) AAS
構わずよこせって配達のおじさんが文句言ってた
「雪で遅れてるのは受取人もわかってるんだから」だってさ
223: [sage] 03/06(木)23:06 ID:RRbrZZQQ(1) AAS
地獄耳
他管内某地域区分局から運送便時刻繰り下げ要請が来たけど
よりによって地域内1号便最終結束便(ウチ200着)を遅くしたいなんて内容
早着する事が多いから持ってるようなもので、定刻に着いても処理が厳しいのに
遅くなったら“パレットを移動させる要員が不在”なんてレベルのため
一応支社には拒否すると伝えたらしい
224: [sage] 03/07(金)12:45 ID:sDl4uj3e(1) AAS
それ提案してる局は結束の概念わかってないド素人なんじゃないかと呆れるなぁ
225(1): [sage] 03/07(金)13:49 ID:GBLA7YHT(1) AAS
先般の長距離トラック問題に関連して
「陸送が長いため、今の積載指定通りに積載するとサービスレベル守り辛い」なんて事例が新たに発生した模様
詰めが甘いなぁ
226(1): [sage] 03/07(金)19:47 ID:JtL/IRkz(1) AAS
鉄道郵便復活不可避や
227(1): [sage] 03/08(土)18:23 ID:Kg2K7nno(1) AAS
>>225
マジでアホw
空輸に切り替えるとか何か手があっただろうと
228: [sage] 03/10(月)18:33 ID:z/Ae2+YC(1) AAS
>>227
今の予定では、ウチからの差立時刻を早くして
現状より先方に近い局での継越とする方向
229: [sage] 03/11(火)17:09 ID:g0D/Gn4i(1) AAS
>>226
普通列車1両締切でやるんか
230(2): [sage] 03/11(火)18:13 ID:f2WsyPdH(1) AAS
郵便もヤマト方式の拠点輸送にするんかねえ
東日本と西日本相互間の輸送をまとめて
新東京と新大阪で結節させる、みたいなやつ
現状だと新東京や東京北部から西日本や九州に直接トラック便あるけど
そんな長距離のトラック路線維持するのも大変だろうしな。
大阪より遠方は全部新大阪、新東京より遠方は全部新東京で結節した方が無駄がなくない?
231: [sage] 03/11(火)19:30 ID:NRIzgGiI(1) AAS
>>230
現状ほぼそれだけどそれ以外どーせいと?
232: [sage] 03/12(水)02:07 ID:7QaNQkhw(1) AAS
うちの管内4便パターン廃止しようとしてるけど、皆さんのところは3便パターンに移行済み?
233: [sage] 03/12(水)04:47 ID:/fRzSXsq(1) AAS
中国→東海は以前、まとめて名古屋神宮へ飛ばしてたけど
今では名古屋神宮へ送るのは45〜49だけで
それ以外の東海(+93)は岡山結節になってる
名古屋神宮は楽になってるのかな
234: [sage] 03/12(水)12:10 ID:HGbh2giW(1) AAS
そら神宮の着時間次第では?
変な時間に着いた所で越す便が無ければ神宮で寝るだけだしそれなら岡山から直行便の方が早い場合もあるし。
235(1): [sage] 03/13(木)12:54 ID:J9dBDBzk(1) AAS
いや、こっちからは必死こいて名古屋神宮あてケースつくって送ってるのに
(しかも以前は45〜49をまとめて良かったものがあったのに分けるようになった)
一部時間帯で相変わらず管内各局に大型小型機械手区分合納2桁ケースつくらせて継ぎ越すだけなんだもん
236: [sage] 03/13(木)22:09 ID:pkmDi8Un(1) AAS
そういえば4546と47-49をわけるようになったんだったな
237: [sage] 03/14(金)08:17 ID:GiA41uQX(1) AAS
>>230
九州方面は量意外とあるしな
あれを集約したらパンクするんじゃ?
238: [sage] 03/14(金)13:32 ID:8bhC/+2t(1) AAS
>>235
東海管内なんて自分の所通過すればどーでもいいって考えだからな
他種別に合納した分は全て不結束出てるのに
239: [sage] 03/15(土)20:35 ID:KJG7YEp1(1) AAS
以前、浜松西→新潟なんてケースが
西日本のウチに飛んできて物凄く困惑した
名古屋神宮がミスったのか、そうでないのか
240: [sage] 03/16(日)09:27 ID:PsSyqtq1(1) AAS
それ神宮作成か一般局作成かでだいぶ責任の割合が変わるような。
最近うちの貰い事故で多いのが、
一般局が地域区分局に当てて向こうで処理するケースに
うちのメンコ付けて誤送ってのが今年入ってから既に数件あるなぁ。
今月あったパターンだとよりによって到着時間的に地方結束便は既に終わってるから対応どうしたんだか。
うちに来た時点で一日遅れ決定なんだが。
唯一の救いは時間帯指定が入ってなかったって所かな。
241(1): [] 03/21(金)10:58 ID:0SXq6Xqp(1) AAS
午前の社員の指示通りに仕事してて、
午前の社員居なくなって
午後から違う社員来たら
午前の社員の指示通りしてたら午後の社員に怒られた訳よ
午後の社員は逆の指示なんだよ
午前の社員と午後の社員、どっちが正しい?
どうしたら良い?
で、俺は「午前の社員の指示通りにしてるだけですけど?」って言おうとしたら
午後の社員に怒られたバイト同僚に「言うな!」って言われた訳よ
午前の社員の指示、と午後の社員の指示が逆なんだよ
知らないんだよ、社員
午前の社員の指示通りにしてたら
午後の社員に怒られたバイト同僚が「言うな、黙って午後の社員の指示に従え」って俺に言った訳よ
242: [sage] 03/21(金)11:45 ID:KqyZIkDj(1) AAS
あるある
243: [sage] 03/21(金)16:37 ID:sQfE6wRJ(1) AAS
>>241
スレチだけど、社員の上司がいるんだからそいつに決裁させればいい
昼間って言ってるなら部長いるんだし、最悪部長と話すればいい
244: [sage] 04/15(火)01:13 ID:ikgujR4P(1) AAS
今は元に戻ってるけど
先月、また「沖縄あて陸送物増のため新大阪飛ばし」が発生してた
毎回その点しか支社が言わないので、パレット編成や票札をどうするかで揉めるw
245: [sage] 04/15(火)09:27 ID:S1iAnaMY(1) AAS
沖縄絡みの線路はどうなっているの?
いうほど新大阪発着が担えないような気はするけど
246(1): [] 04/15(火)09:53 ID:zDGnj71k(1) AAS
新大阪は腐っても西日本最大なんだがw
無能なのはおいといてw
247: [sage] 04/28(月)21:08 ID:rUFVJGb7(1) AAS
またまた沖縄あて陸送の新大阪飛ばし中
今日くらいに終わる予定が5月2日まで延長
ウチ(西日本)から沖縄あて郵便は(ゆうパックは最寄空港から直接空輸)
モノと時間帯により新福岡送りと久留米東送りがあるけど
結局、空輸は福岡からで平常時陸送は鹿児島から船のはず
248: [sage] 05/15(木)19:39 ID:kc0zAq02(1) AAS
>>246
でもあそこは滞留するためにデカく作ったような無能
249: [sage] 05/16(金)18:52 ID:/02p/qSD(1) AAS
みちのく地区分で異動するなら
りんご
冷麺
牛タン
さくらんぼ
薄皮饅頭
どこがいい?
250(1): [sage] 05/18(日)14:17 ID:gmR9ozOi(1) AAS
新大阪のフラットソーターが故障との一報
53〜59は新大阪での区分を代行する格好で差立てる事に
251: [sage] 05/24(土)21:26 ID:33jlBjFP(1) AAS
>>250の件
5分割だった53〜59が70分割にw
スカスカのケースばかり送って、新大阪は楽になるのか?
252(1): [] 05/25(日)09:03 ID:31kavzzZ(1) AAS
それって府下配達局締めってこと?
それだったらケースが通過するだけだからそら新大阪は楽だと思うぞ。
継越ケースに関しては人間ノータッチだし。
というか同一県内で結束出来ないのがヤバいからそうしてるんだろ。
253: [sage] 05/25(日)22:20 ID:TaxleTDT(1) AAS
>>252
新大阪に問い合わせるとそこまでしなくてもいいとの事だったけど
支社命令なのでやらざるを得ないというウチの管理者の話
なお、土日だけでいいらしい
で、やろうとすると区分面設定を消した馬鹿がいて
誰に聞いても(休みの人間にも電話かけた)経緯その他分からず、残ってたデータから復旧させたけど
その間1時間近く何もできなかったw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.705s*