KaiOS (863レス)
1-

1
(1): 白ロムさん [] 2018/11/26(月)19:52 ID:k/Dfa2Ea0(1)
好きなだけ語れやボケ
2: 白ロムさん [sage] 2018/11/27(火)06:52 ID:7RT5JeCp0(1)
>1
3: 白ロムさん [sage] 2018/11/27(火)14:14 ID:bfPM1O9b0(1)
公式サイト
http://kaiostech.com/
開発者向け
https://developer.kaiostech.com/
4
(1): 白ロムさん [sage] 2018/11/29(木)15:22 ID:Kwhk9wIQO携(1)
KaiOSってどんな感じの端末かな
5: 白ロムさん [sage] 2018/11/29(木)16:13 ID:cJYlm1C10(1)
>>4
端末リスト
https://www.kaiostech.com/meet-the-devices-that-are-powered-by-kaios/
6: 白ロムさん [sage] 2018/11/30(金)11:38 ID:16S9l2cpO携(1)
二つ折りなどボタン付きの携帯もあるんだな
7: 白ロムさん [sage] 2018/11/30(金)12:02 ID:xw0S11IB0(1)
良いね
8: 白ロムさん [] 2018/11/30(金)20:28 ID:Gwjgwc1q0(1)
KaiOS信者ってスマケー信者が宗旨替えして粘着してるだけだろ
スマケーでは勝ち目がないと悟ったんだろうなw
9: 白ロムさん [sage] 2018/11/30(金)20:56 ID:Fp18Lxmc0(1)
次世代フィーチャーフォンスレとかで
スマケーやkaiosがどういうものか
全然解ってないレスが多いな
知っててわざとやっているのかもしれんが
10: 白ロムさん [sage] 2018/12/01(土)08:31 ID:0XYioXIsO携(1/2)
下位OS?
11: 白ロムさん [sage] 2018/12/01(土)12:11 ID:bQWw3dW90(1)
かいーーーの
12: 白ロムさん [sage] 2018/12/01(土)15:26 ID:w5zAD5crO携(1)
上位OS
13: 白ロムさん [sage] 2018/12/01(土)23:54 ID:0XYioXIsO携(2/2)
でも下位携帯用OSだろ
14
(1): 白ロムさん [sage] 2018/12/02(日)06:01 ID:F5valFyI0(1)
今、キャリアのガラケーと格安SIMのスマホの2台持ちだから
日本語化してくれたら、ガラケーをKaiOSの端末にしたいくらいだわ
安い端末が欲しいわ
15: 白ロムさん [sage] 2018/12/02(日)07:46 ID:p96/Gxwd0(1)
>>14
ワイモバイル PHS→simplyでタダどころかキャッシュバックあったぞ
16: 白ロムさん [sage] 2018/12/02(日)11:04 ID:gwWOhUSY0(1)
インドは人口が多いから大々的にヒットしたら世界シェアにも影響があるだろ
17: 白ロムさん [sage] 2018/12/02(日)14:57 ID:ePszt+RiO携(1/2)
貝OS
海OS
18: 白ロムさん [sage] 2018/12/02(日)16:15 ID:KnIYJibf0(1)
KaiPhone
19: 白ロムさん [sage] 2018/12/02(日)16:18 ID:ePszt+RiO携(2/2)
界王S
20: 白ロムさん [sage] 2018/12/02(日)18:09 ID:VLi7LH6cO携(1)
世界中で最も複雑で難しい言語である日本語に対応させるのは困難な気がする
21: 白ロムさん [] 2018/12/02(日)23:33 ID:3tnVnRBs0(1)
 
楽天はガラケー難民の受け皿を用意するべき
2chスレ:keitai

1 :白ロムさん [ ] :2018/11/24(土) 06:19:12.52 ID:9UBl4xC50

後から参入するんだからそれぐらいのことしないと
 
22: 白ロムさん [] 2018/12/04(火)16:22 ID:sIazH7sB0(1)
KaiOS信者はスマケー信者が鞍替えしただけだからな
行動パターンが同じなのは当然
居場所を失ったスマケー信者が心の拠り所を求めてKaiOSに依存し始めたってことなんだろ
完全に病気だわ
23: 白ロムさん [sage] 2018/12/04(火)16:25 ID:/j2j1IfM0(1)
機種変更もできない極貧のガラ爺はスマケーとかKaiOSみたいな非現実的なものを夢見ることで精神の安定を図ろうとしているんだよ
自分自身の現実に向き合うとあまりに惨めで死にそうになるからなw
24: 白ロムさん [sage] 2018/12/04(火)16:30 ID:GYBN6g2r0(1)
ピタット君の陰茎は包茎
25
(1): 白ロムさん [sage] 2018/12/04(火)18:51 ID:ShmQ+tYkO携(1)
kaiOS信者はピタット君だろ
26
(1): 白ロムさん [sage] 2018/12/04(火)22:52 ID:01QLGLX30(1)
>>25
糞野郎死ね
信者とかいないだろ
27
(1): 白ロムさん [sage] 2018/12/05(水)09:31 ID:jcLaUb2AO携(1/8)
>>26
なら
kaiOS君=ピタット君
28
(1): 白ロムさん [sage] 2018/12/05(水)09:56 ID:cCMMDO2l0(1/10)
>>27
相手の識別ができないガラ爺と同じ
29: 白ロムさん [sage] 2018/12/05(水)10:06 ID:jcLaUb2AO携(2/8)
>>28
いやいや
アホ爺=ピタット君=kaiOS君=キチガイ朝鮮人
30: 白ロムさん [sage] 2018/12/05(水)10:21 ID:cCMMDO2l0(2/10)
キチガイはほっておいて建設的な話をしよう
31
(2): 白ロムさん [sage] 2018/12/05(水)10:31 ID:3+wt9sWS0(1)
グーグルからの圧力でガラホやスマケーにアンドロイド搭載できなくなったから
今後はKaiOSを搭載せざるを得なくなり国内メーカーは海外の激安モデルとの競合を強いられる羽目になる
32: 白ロムさん [sage] 2018/12/05(水)10:34 ID:QhQ9w39V0(1/5)
現地とかで実際使ったことがある人の情報ならともかく今特に話すことなんてないだろ
キャリアケータイに採用されるとかしたらそのとき語ればいいじゃん
33: 白ロムさん [sage] 2018/12/05(水)10:38 ID:QhQ9w39V0(2/5)
>>31
圧力があるかはさておき、携帯端末業界が異常だっただけでそれが当たり前
34: 白ロムさん [sage] 2018/12/05(水)10:40 ID:cCMMDO2l0(3/10)
AndroidガラホはGoogleにとっては鬼子のようなもの
存在が危ういし中途半端
フィーチャーフォン専用OSとしてKaiOSに期待
35: 白ロムさん [sage] 2018/12/05(水)10:43 ID:cCMMDO2l0(4/10)
KaiOSはフィーチャーフォンOSとしては理想的に思える
非タッチパネルに特化されたOSで軽量
HTML5フルセットがクライアントサイドで実行可能
セキュリティリスクの高い低レベルAPIにアクセスするアプリ等の手段が解放されていない
Googleアプリの軽量版がバンドル
36: 白ロムさん [sage] 2018/12/05(水)11:24 ID:jcLaUb2AO携(3/8)
>>31
海外の激安モデルが日本語完全対応前提で話されても…
日本語対応しなければ日本市場では全く売れないし、日本のガラホに分類されなければこれまた売れない
37: 白ロムさん [sage] 2018/12/05(水)12:24 ID:tibvLIlu0(1)
日本よりも新興国でのシェア拡大が優先でしょ
38: 白ロムさん [sage] 2018/12/05(水)13:46 ID:XPyQz25D0(1/2)
汚ねえなグーグル!
39
(1): 白ロムさん [sage] 2018/12/05(水)13:52 ID:QhQ9w39V0(3/5)
キャリアがキャリアケータイについてガラホメーカーと組み続けるかkaiOS陣営と組みたいかあるいはケータイを廃止するかの判断によるってだけの話

それ以外の要因なんてほとんど影響無いでしょ
40
(1): 白ロムさん [sage] 2018/12/05(水)15:29 ID:cCMMDO2l0(5/10)
>>39
どうしてKaiOS陣営をガラホメーカーに敵対すると考えてるんだ?
ガラホメーカーも必要とあらばKaiOSを載せてくる可能性の方が高いだろ
KaiOSはガラホメーカーが既存のガラホのハードウェアに載せることも可能なように考えられているようだぞ
41
(1): 白ロムさん [sage] 2018/12/05(水)15:45 ID:staDhC1E0(1/2)
新興国のkaiosシェアも
じきにスマホにとって代わられるよ

jiophoneはスマホが高くて買えない人向けの
スマホ代替機でしかないわけで
スマホの進化は速いから
あと数年でそこそこのスペックのスマホが
途上国の庶民でも無理せず買える価格になり
大半はスマホに乗り換える

ボタンのある端末が好きとかで
スマホがお手頃になっても
かえたがらない人は居るだろうけど
42: 白ロムさん [sage] 2018/12/05(水)15:50 ID:staDhC1E0(2/2)
>ガラホメーカーも必要とあらばKaiOSを載せてくる可能性の方が高いだろ

必要になる可能性が無い
43: 白ロムさん [sage] 2018/12/05(水)16:24 ID:QhQ9w39V0(4/5)
>>40
もしもキャリアがkaiOS陣営と組むとするなら日本語化その他のコストを覆すレベルの端末のコストカットくらいしか動機無いだろうしなあ
競争は過酷になるだろ
44
(1): 白ロムさん [sage] 2018/12/05(水)16:25 ID:cCMMDO2l0(6/10)
>>41
インドじゃ数千円のスマホも珍しくはないようだけどね
まずは来年の楽天のラインナップに乗るかだな
45: 白ロムさん [sage] 2018/12/05(水)16:34 ID:XPyQz25D0(2/2)
逆に日本製のKaiOS搭載ハイスペック機を売る手もある
46
(1): 白ロムさん [sage] 2018/12/05(水)16:51 ID:cCMMDO2l0(7/10)
楽天がキャリアとしてスタートするときでも
1千万契約以上は3キャリアの3Gガラケーユーザーが残っている
そのうち100万契約でも取れるならKaiOS機を開発する動機として十分
47: 白ロムさん [sage] 2018/12/05(水)17:32 ID:jcLaUb2AO携(4/8)
>>44
楽天は先行三大キャリアとmvnoの狭間に飲み込まれ数年でポシャって元のmvno業者に逆戻りするかSoftBankあたりに合併吸収されると推測する
今更全国10万局以上の基地局網を自社整備するのは不可能だし、他キャリアから回線を借りていては大幅な利益は見込めない
48: 白ロムさん [sage] 2018/12/05(水)17:41 ID:jcLaUb2AO携(5/8)
>>46
通話メインの保守的なガラケーユーザーにとって怪しげな新興キャリアに移るメリットは全くない
アプリ利用が絶望的な新規格端末を利用するメリットもない

楽天のメインターゲットは貧乏スマホユーザー、パケットを格安でたくさん使いたい人や通話専用のベーシックフォンを二台持ちしたい人だろう
新たに格安ベーシックフォンを作るには良いかもな、kaiOS
49
(1): 白ロムさん [sage] 2018/12/05(水)19:35 ID:SOaD1MBr0(1)
ガラケーユーザってまず大半は別に好んで選んでる訳じゃないから
端末がキラーになるって事はない
強いて言うなら今のケータイとまったく同じ使い出ぐらい
50
(2): 白ロムさん [sage] 2018/12/05(水)19:46 ID:cCMMDO2l0(8/10)
スマホは敷居が高いけど
電話は今まで通りで
https://www.kaiostech.com/#features
くらいのことができるようになっている
ってのは売りになると思う
1-
あと 813 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s