[過去ログ] OM SYSTEM OM-5 /OLYMPUS OM-D E-M5mark? Part115 (749レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
706
(2): 名無CCDさん@画素いっぱい [] 03/09(土)10:50 ID:iCqsRtfe0(3/7)
そもそもOM Systemの「System」って何だ?
「OLYMPUS」ロゴを使うことを許されず、
得意の「OM」に単なる思い付きで「System」をくっ付けただけじゃねーか。
結果、名は体を表さないダサいネーミングになっている。
そもそも「System」ってのは、単体では機能しない複数の機器(入力機器、処理する機器、出力機器)を組み合わせて初めて機能するものが「System」なんだけどなあ。
カメラの場合、レンズが入力、カメラが処理、ディスプレイやプリンターが出力装置。
OMDSが作ってるのは処理にあたるカメラだけで
今はレンズも作っていないし、出力にあたるディスプレイやプリンター等は後にも先にも作っていない。
「System」って呼べるメーカーはキヤノンだな、あとディスプレイを作ってきたPanasonic、
ソニー辺りがキヤノンに準ずる「System」メーカーだ。それに比べればOMDSが作ってるのは「System」とは程遠い。今やレンズもシグマ頼みだからな。
712
(2): 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 03/09(土)11:52 ID:1GqBlh4o0(1)
>>706
知らないなら謙虚に書けば良いものを。フィルムカメラ時代にOM SYSTEMというロゴが有ったんだよ。
会社名をOMデジタルソリューションズとしたのはボイスレコーダーなどを包括しているから。
OM-DなどのカメラシステムはOM SYSTEMとしてる。OM-5/M5スレなのにいつまでも引っ張るのは、
話の筋も理解もズレていて自らの主張が通らず、子供みたいに屁理屈捏ねてるからだろ。
715
(2): 名無CCDさん@画素いっぱい [] 03/09(土)13:16 ID:oOrPpfhd0(1/4)
>>706
間違ってる。

カメラの場合の「システム(システムカメラ)」は「レンズ交換式で広角から望遠まで揃えている」という意味で使われている。

また、フィルムないし受光体なりを使った撮影からプリントないし画面表示までの全体は「写真撮影システム」と認識すべきであって
暗箱&シャッター/レンズ&絞りを組み合わせた機器である「カメラ自体」のシステムではない。

さらに、「入力から出力まで揃っている」という意味なら、「撮影結果が画面表示という形で出力できる機種」ならそれで完結している。
「出力」という言葉の意味さえも正確に理解できてない。

物事の基本常識が不十分かつ不正確で、言葉の意味を我流で捻じ曲げて勝手に締まりもなく拡大した牽強付会の間違いが多すぎる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s