金輪際日本のテレビドラマを見ない人の数→ (134レス)
1-

1
(1): [] 2017/12/15(金) 02:48:26.02 AAS
昔は週に3本も4本も見ていたのに、ここ数年は専らバラエティかニュースしか見なくなった。
そんな生活になってしまった方、集まれ!
2: [] 2017/12/15(金) 02:50:53.83 AAS
今年まともにテレビドラマ見たのはauの昔話ドラマだけだわ。
3: [] 2017/12/15(金) 07:01:34.02 AAS
韓ドラ専念してからこうなってしまった。
4: [] 2017/12/15(金) 07:15:12.09 AAS
>>1
母親が認知症になってから全くドラマ見なくなった。
5
(1): [sage] 2017/12/15(金) 14:08:50.15 AAS
何もかもが軽い。タレントもスタッフも劇伴も本も。
6: [] 2017/12/15(金) 16:27:09.92 AAS
韓ドラしか見てない。
7
(2): [] 2017/12/15(金) 21:17:43.49 AAS
レギュラーの2サスもGP帯から撤退するような時代になった。
船越英一郎、片平なぎさの後釜があまり育たなかった。

2サスの撤退は国内ドラマの衰退の始まり。
8: [] 2017/12/15(金) 22:24:54.55 AAS
フジテレビと電通は日本の癌
9: [] 2017/12/15(金) 22:48:57.75 AAS
フジテレビは韓国人社員とコネ入社を増やしすぎたのが悪いよね〜
10: [sage] 2017/12/15(金) 23:42:05.31 AAS
ネトウヨスカウター起動(笑)
11: [] 2017/12/16(土) 00:54:42.62 AAS
今年見た映画も0だったわ。
スイーツものも動員数芳しくないようだね。
12
(1): [] 2017/12/16(土) 02:52:01.98 AAS
>>5
若手役者の大根っぷりにもうイライラします。
いくらベテラン役者がいても一人の大根がいただけで台なし。

こういうケースが多いから地上波の連ドラや2サスは視聴率低迷してしまったんではないでしょうか。
映画も若手役者の主演のやつは客席ガラガラのケースも少なくない。
13: [] 2017/12/16(土) 06:17:43.14 AAS
>>7
それな。
14: [] 2017/12/16(土) 06:45:11.93 AAS
>>12
よく言った。
15
(1): [] 2017/12/16(土) 07:10:09.26 AAS
某所で見た記事だが、10年以上前は週に5本以上も連ドラ見ていた主婦がBSやスカパーで韓ドラに大ハマリして以降、国内の連ドラや2サスがつまらなくなってほとんど見なくなったってのを読んだことある。

つまり、韓ドラの輸入が全ての始まり。
16
(1): [] 2017/12/16(土) 07:21:02.36 AAS
国内ドラマが衰退した転機は震災の前後あたり。
この頃に水戸黄門や渡鬼シリーズの定番ものが終了している。
特に前者はシリーズ終了で地上波のレギュラー時代劇が終了した。
連ドラはこのあたりは毎クール2〜3本は視聴率15%以上取るものもあったけどね。
17: [] 2017/12/16(土) 23:38:46.23 AAS
>>16
今世紀に入ってから既に衰退の転機は3回来ている。

1回目 2003〜2005年頃
・NHKが韓流ドラマ「冬のソナタ」が大ヒット。他局も調子に乗って午後枠に韓流ドラマをでっちあげる(冬ソナの少し前にイヴのすべてを金ナイでやったが、大コケした)。
・日テレ、火サスの終了。
・フジ、枠設立以降初めて年間通して月9で20%以上が出ず(2003年)。
・テレ朝 レギュラー時代劇枠が終了

2回目 東日本大震災前後
・TBS 渡鬼、水戸黄門、金八が相次いで終了。これと同時に地上波民放のレギュラー時代劇枠が終了。
・TBS 韓ドラをゴールデンでやって大コケ

省5
18
(1): [sage] 2017/12/17(日) 00:19:31.81 AAS
フジ木10も低迷でいつ無くなるか
19
(2): [] 2017/12/17(日) 01:22:50.41 AAS
×日本のテレビドラマを見ない
○フジテレビのテレビドラマを見ない
20: [sage] 2017/12/17(日) 01:54:29.91 AAS
画像リンク

21: [] 2017/12/17(日) 01:58:06.74 AAS
>>18
フジは3%台。日テレは4%台出すと枠消滅危機。
木曜22時は1桁に転落したダウンタウンDXが2桁回復してるし、櫻井有吉の夜会も数字を上げてきている。

ダウンタウンDXは昔はドラマの善し悪しで数字が左右されやすい傾向であったが、近年のフジ木曜22時枠が低迷してる影響でドラマから固定が移ってるかもしれんな。
22
(2): [] 2017/12/17(日) 06:17:48.60 AAS
>>19
フジだけじゃないだろ。
日テレもここ数年駄作ばかり。
23
(1): [] 2017/12/17(日) 22:22:59.21 AAS
>>22
家政婦のミタ
24: [] 2017/12/17(日) 22:55:06.52 AAS
>>23
もう6年も前だよ。
ここ1年くらい当たったためしないだろ。
25: [] 2017/12/17(日) 23:08:37.65 AAS
>>19
月【21】民衆の敵    *9.0__*7.1__*7.5__*7.6__*6.9__*6.5__*5.8__*5.3__ [*6.96]
火【21】明日の約束  *8.2__*6.2__*5.4__*5.8__*5.1__*4.6__*4.3__*6.0__*5.1__ [*5.63]
木【22】刑事ゆがみ  *7.6__*5.8__*6.0__*6.3__*6.4__*6.7__*5.9__*6.8__*6.9__*6.6(終)_*6.50

次のフジも3つ全部今期の二の舞やらかしそうな気がする。
26
(1): [] 2017/12/18(月) 00:57:07.98 AAS
>>7
サタステ、サンステは土ワイの1/4の制作費でやれるからな。
月名も11/27の放送を最後に、次回は早くても1/15以降。ここも危険かもしれない。
27
(2): [] 2017/12/18(月) 01:46:24.00 AAS
あの未来人が言ってるからな。
フジは今のままの路線続けたら月9は復活できないと。
日テレ土曜22時は復活への道があるとも言ってる。
28: [] 2017/12/18(月) 02:57:47.03 AAS
>>27
日テレドラマの復活。
ジンクスでは日本でアレが起きないと・・・
不謹慎だからやめとく。
29: [] 2017/12/18(月) 03:34:37.19 AAS
>>22
斎藤さん
30
(1): [] 2017/12/18(月) 08:01:07.28 AAS
日テレドラマ 特にAX-ONのは駄作だらけ。
特にAX-ONのが土日だと大コケ
31: [sage] 2017/12/21(木) 00:28:34.90 AAS
画像リンク

32: [sage] 2017/12/22(金) 12:48:20.75 AAS
画像リンク

33: [] 2017/12/30(土) 06:52:35.46 AAS
>>30
うむ。
34
(1): [] 2018/01/05(金) 02:52:08.68 AAS
てか、一度ドラマ全滅して全部バラエティで凌ぐともう戻れなくなってしまう。
家も昔は日曜の21時はTBSの日曜劇場だったんだが、ここ数年は日曜の21時は日テレの行列ばかり見てる。
35: [] 2018/01/05(金) 21:51:16.99 AAS
>>26
1/15の月曜名作はナイナイのお見合い。
36: [] 2018/01/05(金) 22:10:08.35 AAS
ドラマも酷ければ映画も酷いな。
娯楽がバラエティしかない。
37
(1): [] 2018/01/05(金) 22:51:30.44 AAS
映画もスイーツものはことごとくごり押しされても客席ガラガラだね。
あれでは若手役者不足にもなるよ。
学園ドラマやれば大コケ、映画やれば客席ガラガラ。
38
(2): [] 2018/01/06(土) 01:42:21.03 AAS
3年前の拾った。
【テレビ】冬ドラマ全滅!平均視聴率15%超ついに無し 惨憺たる状況 [転載禁止]
2chスレ:mnewsplus

これよりも今は低い現状に。
39
(1): [] 2018/01/06(土) 02:38:54.70 AAS
>>38
読んでて懐かしいわ。
あの頃はそれでも今より平均は1%ぐらい高かったんだというのが実感する。
月9もまだそれなりに10%台取ってるし。

いつからダメになったんだが。
40
(1): [] 2018/01/06(土) 07:07:34.73 AAS
>>38
これでも当時は危険水準だった。
2016年夏クールなんか、民放連ドラは平均15%はおろか、単回でも15%以上がとうとう1本も出なかった。
41: [] 2018/01/06(土) 19:22:04.92 AAS
>>39
15年夏あたりじゃね。
42: [] 2018/01/06(土) 19:29:22.89 AAS
月9がダメになったのは16年冬のいつ恋から。
このあたりでそれまで月9を見ていた女子中高生らが一気に深イイ話に流れてしまった。
その後もコード続編以外は平均一桁と大苦戦。
あれだけ聖域だった枠もたった5年で廃墟のようになってしまった。
立て直しは難しいだろう。
43
(3): [] 2018/01/06(土) 19:52:16.69 AAS
>>27
今の路線続けては日テレ土曜22時は復活できないよ。
日曜22:30も枠が死んでる。
44: [] 2018/01/06(土) 19:53:41.17 AAS
>>37
オーディションとか徹底してやらないツケが回ったんだ。
45
(2): [] 2018/01/06(土) 20:00:41.51 AAS
オーディション開催大賛成。
演劇部門とかしっかりやれ。

モデル上がりの子とかもう使うな!大根だらけでとても見れるレベルではない。
46: [] 2018/01/06(土) 20:01:56.59 AAS
>>34
月曜の21時は吉田類の酒場放浪記だな。
47: [] 2018/01/06(土) 20:08:56.68 AAS
>>40
五輪クール
ドラマ板で8月2週目は民放連ドラ2サス全部一桁で祭りになっていたわ。
48
(1): [] 2018/01/06(土) 20:21:17.18 AAS
>>45
それな。土○太○とか広○す○なんかさんざんごり押ししても映画館ガラガラだしな。
49: [] 2018/01/06(土) 21:39:10.24 AAS
>>43
日曜22時はMBS=TBSの林先生が驚く初耳学!に流れてしまってる。
だから中高生からの支持も少ない。
これは日テレ編成のミスですな。
50: [] 2018/01/06(土) 21:49:10.88 AAS
>>45
そうだよな。
ローカルアイドルの子とかも積極的に使えよ。
1-
あと 84 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s