無理矢理さんヲチスレ(ワッチョイ無し)★6 (751レス)
1-

1: [sage] 2025/04/27(日) 21:10:49.30 ID:TJw+lS4z(1)調 AAS
支援級に通う中度知的障害&自閉症の子を持つ無理矢理さんのワ無し専スレです。

☆ブログ主、関係者への凸禁止
☆子叩き・子sage禁止
☆ヲチャヲチ禁止
☆誹謗中傷禁止(意見、感想はOK)
☆リアル特定禁止
☆他ブログの話題禁止
☆自語り禁止

次スレは>>970の人が立ててください。


※前スレ

省8
702: [sage] 2025/05/16(金) 16:02:28.82 ID:P+0B/zJt(1)調 AAS
発達障害が治る薬があってものませません!キリッからのあっさり服薬
そりゃあ気持ちは変わるよねー
703
(1): [sage] 2025/05/16(金) 16:02:51.30 ID:KJDv6kX5(1)調 AAS
服薬に対する考え方は色々だと思うけど、ショートステイだかの時のようにご家族は反対しなかったのかな
704: [sage] 2025/05/16(金) 16:31:10.01 ID:9oivq+Hw(2/2)調 AAS
>>703
旦那さんやちゃまは反対しそうだよね
でもちゃまはともかく旦那さんは大分メンタルやられてるみたいだし
今や反対する元気もないか
705: [sage] 2025/05/16(金) 16:39:50.65 ID:q20b+Bnd(1)調 AAS
ちょうどXでADHDの薬飲んでる人の感想聞く
ポストがバズってるね
人によって色んな副作用出るんだ
706: [sage] 2025/05/16(金) 16:40:22.63 ID:SLD8dMa/(2/2)調 AAS
たぬさんのところは暴れたら即リスペリドンだから、子供の体が大きくなって親の手に負えなくなったら頓服ですら連発せざるを得ないんだなと
育てる方はもう薬の副作用を心配する段階ではなくなるのかな
707: [sage] 2025/05/16(金) 17:37:50.80 ID:mPq5HbvU(1)調 AAS
自閉症だと易刺激性(イライラ、攻撃性、自傷)や不安を和らげる為のエビリファイとかリスペリドンを出される事が多いよね
そういう特性は無さそうだったから、今回の処方でやっぱりって感じ
708: [] 2025/05/16(金) 17:47:04.71 ID:DSu7di2l(1)調 AAS
必要な服薬はいいと思うけど能力以上の環境にいるために使うのはどうなんだろ
こうなる前にやれる事あったしまだやれる事あるよね
709: [sage] 2025/05/16(金) 18:00:43.06 ID:h8J8vvV1(2/2)調 AAS
それはそうだけど、こういうパターンを他人事として見せてもらえるのが無理矢理さんのブログなんだし
710
(1): [sage] 2025/05/16(金) 18:04:18.41 ID:BsSr0ltW(1)調 AAS
>>697

癲癇の薬とかと違って、定期的に血液検査が必要な薬じゃなかったと思うよ。
うろ覚えだけど、肝臓で解毒されるかされないかとかの差だったような。
711: [sage] 2025/05/16(金) 18:24:05.51 ID:CZjYHL8X(1)調 AAS
保育所等訪問支援員に相談した5/10の記事の時に問題行動の対応策として転学や服薬をどう思うか聞いたんじゃないかな
4/17に精神を落ち着かせる薬って書いてるし
712: [sage] 2025/05/16(金) 18:53:06.29 ID:bg7xIWjU(1)調 AAS
服薬させる親もつらいね
713: [sage] 2025/05/16(金) 19:12:50.55 ID:DzNN/vdf(2/2)調 AAS
訪問支援員から「服薬で問題行動がかなり改善された例がある」と聞いて、めちゃくちゃ薬に対する期待値上がっちゃってるように見える
特効薬くらいに思っちゃってないかな
失禁続きだった時はその間何度か発達外来あったはずだけど結局紹介状も貰わなかったし検査もしなかったのにね
714: [] 2025/05/16(金) 19:49:54.79 ID:MZ96NXoP(1)調 AAS
すごい期待してるだろうねぇ
これで大人しいお利口な娘になって無理矢理さんも満足だろうね
安心して卒業までいられるじゃん
715: [sage] 2025/05/16(金) 19:58:32.27 ID:0gB/PQD8(2/2)調 AAS
発達障害の改善の為にナイアシンアミドとか大量にサプリを飲ませてた時のこと思い出す
手っ取り早く効果の出るお薬が好きなのかな
716: [] 2025/05/16(金) 20:54:11.91 ID:ZwoNDM+J(1)調 AAS
もし服薬で今の衝動的な多動が改善したとして、来年頃には「生理」っていう服薬じゃぁ対処できない問題が発生するわけで。
来年に支援学校に転学したとして、支援学校界隈じゃぁ無理やりさんは有名だと思うよ。
地域の小学校はエリアが限られてるけど、支援学校はある程度広範囲で児童を受け入れてるから、周りはザワザワだろうね。
717: [] 2025/05/16(金) 21:02:48.48 ID:F2SvPVjh(3/3)調 AAS
ついに来たーーー!!だろうね
718: [sage] 2025/05/17(土) 09:14:43.77 ID:4xbw5AuG(1)調 AAS
>>710
薬以外が原因だとしても肝臓や腎臓に問題がある場合は投与出来ないから、服薬開始前後やその後も定期的な検査は必要だよ
あと鎮静効果が強くて眠気以外にも血圧が下がったり徐脈になる副作用もあるからその辺のチェックも
719: [sage] 2025/05/17(土) 10:46:00.79 ID:6qNEadSK(1)調 AAS
あれ、効果が出るまでの説明とか受けてないの?
自分で調べたりも?
効果も副作用も効き方も減薬や断薬の方法も全然違うんだから、精神薬で一括りになんかしたらダメだよ
720: [sage] 2025/05/17(土) 10:51:39.28 ID:4KNzdhbs(1)調 AAS
学校でのジャンプや走り出しの頻度が思ってた以上に高いみたいで驚いた
たまに突発的にやる程度なのかと勘違いしてたけど、これじゃ服薬が選択肢になるわけだわ
先生方本当にお疲れ様ですとしか言えない
自閉症よりADHDが強いのかな
薬効くといいね
721: [] 2025/05/17(土) 11:10:25.29 ID:t+hZxZj5(1)調 AAS
無理矢理さんはおおらかな方だから問題だと思ってない様々な事があるのかもしれないね、薬勧められるぐらいだし
先生や同じクラスのお子さん達お疲れ様です
722: [sage] 2025/05/17(土) 11:15:31.06 ID:JBXOlvhu(1)調 AAS
校舎から飛び出したり走り出して先生が見失うことがなくなればいいけど完全には難しいのかな
一人で登下校できたり異食しない子とは危険度が違うから見失ったら焦りそう
怪我なり異食なり何かあった時は心理的な負担とか責任を抱えることになるし本当大変だなと
723: [] 2025/05/17(土) 11:28:04.89 ID:9cfSADzk(1/5)調 AAS
なんかさ
無理矢理さんは事の重大さを理解してるのかな?いつも他人事でピンと来てないんじゃ?と感じるよ
724: [sage] 2025/05/17(土) 13:16:13.37 ID:jEGCrUTL(1/2)調 AAS
昔は娘はきっと普通になるからって思ってたって、昔っていつのことなんだろう、年長さんの時かな?幼稚園に入った時かな?
725: [sage] 2025/05/17(土) 13:38:38.91 ID:DdFVGVHZ(1)調 AAS
昨日の今日では減ったというより今日は少なかった、くらいのニュアンスだとおもうんだけどね

無理矢理さんが薬に寄せる期待感がいかに大きいかはつたわってきたよ
726: [] 2025/05/17(土) 14:06:29.06 ID:9cfSADzk(2/5)調 AAS
はぁ そうですか、、、
情緒大丈夫かな
727
(1): [sage] 2025/05/17(土) 14:26:48.33 ID:jEGCrUTL(2/2)調 AAS
ただこの世界で生きていく上で他人からどう映るか、他人とどう接するかはすごく大事なこと。

アッハイ…
728: [] 2025/05/17(土) 14:29:35.31 ID:/ZwSdT6k(1)調 AAS
一人で2時間満喫いってからのコースランチしながらだと
発言にも余裕ありすぎて笑ってしまった
729: [] 2025/05/17(土) 14:31:59.05 ID:9cfSADzk(3/5)調 AAS
ちゃまとの会話が本当ならいろいろと納得するわ
親から子へ
730: [] 2025/05/17(土) 14:36:52.12 ID:9cfSADzk(4/5)調 AAS
>>727
無理矢理さん含めて皆そうだよ
731
(1): [sage] 2025/05/17(土) 14:44:14.19 ID:4ciAcskO(1)調 AAS
無理矢理さんはよく家族だけで生きられたらって言うけど、障がいのあるお子さんを持つご家庭では、家族とだけの生活にならないように、家族以外の人との関わりを大切に、って心を砕いてるイメージがあるから、やっぱり独特の考え方だなぁと思った
732: [sage] 2025/05/17(土) 17:32:01.56 ID:5mhJT2CK(1/2)調 AAS
>>731
家の中で過ごす方が楽な子もいるから、そういうケースなら分かるんだけどね
学校は刺激や予定の変更が多くて落ち着かないしトラブルだらけだけど、
家族はルーティンやこだわりなどの特性対応が出来て本人も穏やかに過ごせるから、長期休暇はお互い気が楽みたいな
733: [sage] 2025/05/17(土) 17:32:11.00 ID:5mhJT2CK(2/2)調 AAS
ちなみにADHDは2ヶ所以上(学校と家など)で多動・衝動・不注意の診断基準の項目に引っかかる状態じゃないと診断付かないらしいね
734: [sage] 2025/05/17(土) 17:32:48.37 ID:kUmQ7JKY(1)調 AAS
まんきつしたい無理矢理さん
娘と物理的に離れて余裕がある時は理解ある聖母モードなのウケる
735
(1): [] 2025/05/17(土) 17:35:44.75 ID:9cfSADzk(5/5)調 AAS
久しぶりに見たけど自閉中度知的のYoutubeのRお君も最近は奇声が酷いみたい
あと家でもずっとジャンプして多動
困りごとが数カ月ごとに入れ替わり
たしかIQも年齢もほぼ同じだよね
語尾上がりの話し方もこんな感じなのかなと思ってる
736: [sage] 2025/05/17(土) 18:08:39.64 ID:NxrBQkZR(1)調 AAS
無理矢理母も無理矢理さんも非の打ち所がないだの娘がないと生きていけないとか生きがいとか大層なこと言う割に怒鳴ったりタヒんでくれないかなとか言うんだよね?
なんかこの親子は思うことと口に出はことには大きな隔たりがあるってわからないタイプなんだろうね
その時はそう思いました、で逃げ切るタイプなんだよね、人間関係ってその一言で終わることもあるのに
ひまりちゃんがどう感じるのかはわからないけど健常だったら成人後に縁切られてもおかしくないと思うわ
737
(1): [sage] 2025/05/17(土) 18:23:28.60 ID:I95BOX2+(1)調 AAS
なんか前ここにも書かれてたけど
その時はそう思っただけで今は違うから責めないで!
って言うんだったら裁判相手も許してあげなよと

ダブスタだらけなのよね
738: [] 2025/05/17(土) 18:23:31.65 ID:cVB8Rx3D(1)調 AAS
小学生いる主婦が漫喫とコース料理で優雅な事で
でも今日のブログは特に必死にアピールしてる感じがして気の毒に感じたよ
739: [sage] 2025/05/17(土) 18:31:20.40 ID:IMdO8EEq(1)調 AAS
>>735
4歳IQ38(1歳7ヶ月)、7歳IQ36(2歳7ヶ月)の子?
その子ならつい最近療育手帳A判定になったしもう小6だよ
IQこそ35でぎりぎり重度区分だけど、発達年齢的には3歳11ヶ月と大きく成長しているし、
家庭と支援学校で自分の事はできるだけ自分で出来るようにきちんと教わっていて、
将来もB型への就労と自宅を離れて暮らす事を目標に準備してると話していたよ
ルーティンを守ったり変化に弱かったり食べ物にこだわりがあったり情緒が不安定になりやすかったりと、
自閉症の特性がとても強い印象
無理矢理さんの書いてる内容とはあまり共通点感じないな
740: [] 2025/05/17(土) 19:08:01.58 ID:icbblayX(1)調 AAS
非の打ち所がないなんて現実世界で我が子や孫に言う事なんてあるの(笑)
それこそ右で上に振り切れそうなお子さんに対してもその親は言わないと思うよ
741: [sage] 2025/05/17(土) 19:16:35.17 ID:4+EmYqHQ(1)調 AAS
容姿に関してのことだと思うけど
誰でも我が子は一番かわいいよね
わざわざブログとか人の目につくところで発表しないだけで
742: [sage] 2025/05/17(土) 20:08:39.07 ID:3XysAfSb(1)調 AAS
小学生の子って身体が大人より華奢だから足が長く見えるよね
うちの子もそうだし、わりと皆そうだと思うけど登下校で他の子を見かけないのかな
743
(1): [] 2025/05/17(土) 20:25:01.20 ID:/rJu+i+1(1)調 AAS
うん通学路沿いだから小学生がぞろぞろ歩くのを毎日見るけど最近の小学生は皆んな足が細くて腰も高くてスタイル良いなぁと思ってた
小学生で足が太い子って特殊体型の子だけだよ
744: [sage] 2025/05/17(土) 20:36:39.63 ID:sG51lT53(1)調 AAS
>>743
どんな特殊な小学校よ
745: [] 2025/05/17(土) 20:43:37.82 ID:nDhsZxRL(1)調 AAS
小学生で足太い女子の方が少ないよね
ごく普通の地域の小学校だけど
特に高学年ね
746: [sage] 2025/05/17(土) 20:49:58.64 ID:Fxbo3A4c(1)調 AAS
>>737
法律の一線を越えた人達と一緒にするのはさすがに失礼だよ
747: [sage] 2025/05/17(土) 21:00:50.64 ID:U/DXzlKM(1)調 AAS
実母が孫のことを非の打ち所がないとか言い出したら大丈夫かとドン引きしながら「よそで言わないでよ」って念押しするわ
そうそう旦那に似て顔と脚が…とか乗っかって世界発信するのはさすが無理矢理さん
748: [sage] 2025/05/17(土) 21:47:53.90 ID:WO3Inr7R(1)調 AAS
こういうのを素直に書いちゃうのが無理矢理さんの魅力なんだよ
最近鳴りを潜めてたからまた読みたいわ
見くびらないで!と光り輝いていた頃が懐かしい
749: [sage] 2025/05/17(土) 21:49:06.69 ID:RCDzvbmx(1)調 AAS
ビジュが自分好みでよかったじゃん
障害ゆえの顔つきや体型だったらって考えたらね
750: [] 2025/05/17(土) 22:17:57.12 ID:UPcOXloR(1)調 AAS
それはこれから
751: [sage] 2025/05/17(土) 22:39:29.22 ID:TYVHFY5V(1)調 AAS
食欲がすごいみたいだから気をつけないとね
食べたいだけ食べさせていたらビジュだけでなく健康にもよくないよ
鍵付きボックスは注文済だったっけ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s