無理矢理さんヲチスレ(ワッチョイ無し)★6 (783レス)
上下前次1-新
1: [sage] 2025/04/27(日) 21:10:49.30 ID:TJw+lS4z(1)調 AAS
支援級に通う中度知的障害&自閉症の子を持つ無理矢理さんのワ無し専スレです。
☆ブログ主、関係者への凸禁止
☆子叩き・子sage禁止
☆ヲチャヲチ禁止
☆誹謗中傷禁止(意見、感想はOK)
☆リアル特定禁止
☆他ブログの話題禁止
☆自語り禁止
次スレは>>970の人が立ててください。
※前スレ
省8
2: [] 2025/04/27(日) 21:32:12.71 ID:1e4QscDz(1)調 AAS
乙です
似たもの夫婦だなとよく思う
3: [sage] 2025/04/27(日) 21:34:28.05 ID:PuyWIiIL(1)調 AAS
スレ立てありがとうございます!
家事に育児にご近所付き合いまで手伝ってもらわないと成り立たない現状なのに「お金のために我慢して同居してるんだもん」って強がりにもほどがあるわ
色々潮時っぽいし評判のいい支援学校の近くに安い物件借りて3人で自由に生きていけばいいんじゃない
4(1): [sage] 2025/04/27(日) 22:11:40.87 ID:LbYowltU(1)調 AAS
スレ立て乙です
無理理矢理さん夫婦も勿論大概なんだけど
お母さんが無理矢理さんに言ったお金の話はダブルバインドかなと思った
君の親は矛盾しているね
と夫から指摘されて私も気付いた位だし当事者は中々気付きにくいものなんだけど
もしかしたら子供の頃からずっと矛盾した事言われ続けてたんじゃないかな
ドロガメて言われた事もあったみたいだし
私達が知らない所で旦那さん嫌な思いしてるのかもね
中々同居なんて出来ないしそこは本当偉いよ
双方の精神衛生上別居が一番良さそうだよね
5: [] 2025/04/27(日) 22:12:47.12 ID:ml4Lbk+H(1/3)調 AAS
だったら一緒に住まなきゃいいじゃん
6: [] 2025/04/27(日) 22:13:59.30 ID:cy5rGMhb(1)調 AAS
てん
7: [sage] 2025/04/27(日) 22:26:36.17 ID:h39WCpgZ(1/2)調 AAS
たて乙
例えば「お金稼いでいるのだからもっとひまりちゃんの対策に使えばいいのに」と「(FIREするほどは)お金稼いでないんだから、もっと◯◯しなさい」とかなら矛盾はしないかな、前後の流れや本当に言われたことが伏せられてるから実際どんな会話の流れなのかわからないよね
8: [] 2025/04/27(日) 22:28:35.07 ID:Ox8RecGx(1)調 AAS
稼いでるなら〇〇しろは、鍵つけて、柵つけてとかなら全く変な主張じゃないよ。せどりやパートも頑張ってもたかが知れてるから、生活のためにお金使わないならもっとセーブして孫のこと、家のことしてねってことなんでしょ。何も矛盾してない。
9: [sage] 2025/04/27(日) 22:59:21.88 ID:IVUjhxIf(1)調 AAS
1乙
>>4
自分たちから転がり込んだのに偉いわけない
文句があるなら出て行けばいいよ
10: [] 2025/04/27(日) 23:03:16.18 ID:ml4Lbk+H(2/3)調 AAS
例えば同居するために新築建てて一緒に返済してwinwinとかなら周りにもいるけど無理矢理さんちのパターンは知らないな
貰うもんはもらいたいでも使うのは嫌ってある意味徹底してて凄い
そのためには同居もするぜ!ってだけでしょ
11: [sage] 2025/04/27(日) 23:28:43.62 ID:f/Fh1gRD(1)調 AAS
恐竜柄のスパッツ
12: [sage] 2025/04/27(日) 23:39:18.68 ID:uhJ9VpFZ(1)調 AAS
いきなり走るのは本当にどうにかしないと
毎回大人が隣にいて止められないってどういうことよ?
常に手を繋いでいれば防げるでしょう?
なぜしない?
誰かにぶつかってけがさせてお金を請求されるまでいかないとわからないの?
身長140cm近くある子がデニーズの店内で走り出すなんて本当に怖いよ
13: [sage] 2025/04/27(日) 23:39:52.79 ID:h39WCpgZ(2/2)調 AAS
普通に旦那さん追い詰められてるっぽいから、東京に3人で暮らせばいいのに
あと、いつになればとかなんで伝わらないんだろとかいつも言ってないで鍵付きのところにしまうとか物理的に対処しないと無理よ、仮にわかってても衝動が抑えられなくて本人も苦しんでるのかもしれないし
14: [] 2025/04/27(日) 23:50:02.96 ID:ml4Lbk+H(3/3)調 AAS
何で伝わらないのかなんて理由は一つしかない
まだ分からないのかな
家で対策しないと勝手には成長しないしこれからもっと酷くなるよ
15: [sage] 2025/04/27(日) 23:53:59.61 ID:SDX5ZJup(1)調 AAS
いつになればって
いつか時間が解決すると思ってるとしたらそれはちょっと悠長だね
16: [sage] 2025/04/27(日) 23:58:20.22 ID:o9uhPB/B(1)調 AAS
指紋認証のロックにしない謎
そこまで追い詰められてまで今の生活を続ける謎
3人で東京行くのじゃだめなの?
家賃かかるから?
それとも無理矢理さんひとりではひまりちゃんと生活できないから?
だからちゃまは京都やめたの?
何もかもハテナしか浮かばないけど無理矢理家詰んでるのか?
17: [sage] 2025/04/28(月) 00:13:08.39 ID:/ZQKEfV3(1/2)調 AAS
ご主人相当鬱憤溜まってるね
嫁の実家に居候な時点でプライド傷付くだろうし
無理矢理さんは相手の気持ちに配慮したり察したりが苦手そうだからある日突然逃げ出しちゃうかもしれないね
18: [sage] 2025/04/28(月) 00:27:17.61 ID:LUrx5tVS(1)調 AAS
正直食べ物を完食することなんて将来の自立に関してはどうでもいいことだと思うけど
19: [] 2025/04/28(月) 00:29:50.37 ID:q7To5AUB(1)調 AAS
こうやって読むと、敢えて残る選択をしたちゃまは責任感あるな。
20: [sage] 2025/04/28(月) 00:32:42.86 ID:/ZQKEfV3(2/2)調 AAS
なんで二世帯住宅に建て替えないのかな
リビングや水回りを分けるだけでもお互いのストレス全然違うのに
大声出しながらジャンプして走る子がいるのにリビングに物が沢山あるとか危険だよ
21: [] 2025/04/28(月) 00:34:52.03 ID:bL2famYn(1/2)調 AAS
そりゃ大金がかかるから建替なんてしないよ
22: [sage] 2025/04/28(月) 00:40:09.22 ID:9ee9XRpR(1)調 AAS
前回旦那さんいきなり一人旅に出るって言ったのが今年1月だよ
病むサイクル早まってない?
23: 警備員[Lv.9][芽] [sage] 2025/04/28(月) 00:43:46.11 ID:rEwNgbiS(1/2)調 AAS
金貯めたさに転がり込んで家賃も払わずに住んでて病むとか…ちゃまも良い迷惑だしさっさと出てけば良いのに
24(1): [] 2025/04/28(月) 06:19:41.23 ID:Zu2Xw2uK(1)調 AAS
しょせんは節穴スレ
25: [] 2025/04/28(月) 06:25:11.00 ID:EGiEQyA3(1)調 AAS
貯金もできて家事育児手伝ってもらって何言ってんだろう
孫は心配だろうけど自立させて苦労させた方が良いね
家賃を払う事になったら頻繁に外食もできないと思う
何でメルちゃんの服がなくなるんだろうって思ってたけど居間がそんな状態だからか
遊んだらしまうとか家庭療育も難しそうだね
26: [] 2025/04/28(月) 06:30:49.07 ID:bYaS3AnP(1)調 AAS
ワンオペで夕飯作り、そういうの結構普通だからw
この程度の事で離婚率とか言い出すのもね…
離婚したら自由時間減るし困るの無理矢理さんだと思うけど、一度別居してみたらいいよ
27: [sage] 2025/04/28(月) 06:36:46.90 ID:O/VWqvXq(1)調 AAS
子供が小さい頃内職してて段ボールの山が常にあったけど、さすがにリビングには置かなかったなあ
マンション賃貸に出してるけど売るつもりは無いのかな
今なら高く売れそうだし、それを元手に会社近くにでも引っ越したらいいのに
28: [sage] 2025/04/28(月) 06:43:44.08 ID:2GdMqZXX(1)調 AAS
だよね笑
ちゃまがいないとワンオペ家事たいへん、みたいなこともぼやいてたし三人暮らしのときどうしてたんだろう
いつになったらって、週に何時間か療育して頂くだけで大きく改善するとでも?
4年生のひまりちゃんが父親とトイレって、父親は外で待ってるとか?
あれほど走り出すことつづいてるのになぜ店内でも手をつながないの?と今回もまた謎だらけなんだけど
29: [sage] 2025/04/28(月) 06:45:06.79 ID:RMxwCEr5(1)調 AAS
問題行動をした時に写真を撮るのは単にブログに載せる為?
それとも本人に後で見せて振り返りとかするのかな
強化につながらないのか気になるし、普通ならそれどころじゃない場面なんだけど
30: [sage] 2025/04/28(月) 07:05:27.18 ID:U78QAf+1(1)調 AAS
お母さんが京都行きを取りやめにした理由は書いてなかった気がするけど、
今後も京都に転居する予定は無くなって、お父さんが帰ってくる事も無いのかな
いずれにしても、親はこれから歳を取って今より衰えていくんだから、いつまでも頼ってはいられないよね
反比例して子供はどんどん大きく力強くなるし、大人になるのを待ってはくれないよ
お母さんありきの将来設計は見直した方がお互いの為なんじゃと、第三者でも思うわ
31: [] 2025/04/28(月) 07:11:19.87 ID:F6/nPMBb(1)調 AAS
何にもならん
32: [] 2025/04/28(月) 07:14:27.69 ID:dSAeu00f(1/5)調 AAS
まだ先だろうけど介護とか始まったらそれこそどうすんだろ
33: [sage] 2025/04/28(月) 07:18:40.91 ID:haq9966R(1)調 AAS
お父さんだって今はお元気でいらっしゃるようだけど、ちゃまとお父さんはご夫婦なんだしね
お元気なうちに一緒に生活する予定だったんだろうに、娘夫婦の同居で人生計画()も大きく狂っただろうな
34: [sage] 2025/04/28(月) 07:33:29.60 ID:ZBRDclxN(1)調 AAS
リアルに目を向けた方が良いんじゃって思っちゃったけど投資記事の方が新しいんだね
まだまだ元気そうで何より
35(1): [sage] 2025/04/28(月) 07:54:09.13 ID:jbrgGTOJ(1)調 AAS
障害児の家庭が離婚しやすいのは男親が子供の障害を受け入れられなかったり世話出来ないパターンがほとんどだから、
少なくとも旦那さんには当てはまらないでしょ
36: [] 2025/04/28(月) 07:56:23.65 ID:dSAeu00f(2/5)調 AAS
アパート借りて土日のどちらかだけ帰ってこようかななんてほぼ別居だし
こうして離れていくんだろうな
ここは離婚はしないかなと思うけど
37: [sage] 2025/04/28(月) 08:08:32.03 ID:Wvf7vluO(1/2)調 AAS
ちゃまも別々に暮らしてるけど今は仲良さそうだもんね。
無理矢理さんが子供の頃は両親がよくケンカしていたと書いてあったから、たまに会う夫婦関係もいいのかも。
ちゃまも無理矢理さんとひまりちゃんの3人暮らしの方が気楽だろう。
38: [sage] 2025/04/28(月) 08:15:10.81 ID:ZofaZWKL(1/2)調 AAS
娘婿がいるのって窮屈だよね
出て行ってくれればちゃまも旦那さんもwin-winだろう
39(2): [] 2025/04/28(月) 08:15:12.26 ID:dSAeu00f(3/5)調 AAS
たまに会う夫婦ってさ
老後ならまだしも障がい児の子育て真っ最中でこれからが大変なのに
ほぼ無理矢理さんが育てることになるじゃん旦那は理解ありそうな風で自己中なところがあるなと感じてたけどやはり
40: [] 2025/04/28(月) 08:18:42.29 ID:UYbBHNfA(1)調 AAS
>>35
旦那も特性バリバリで戦力どころかお荷物になるとかね
無理矢理旦那はまともな方だと思うけど
41: [sage] 2025/04/28(月) 08:22:44.38 ID:eTSucxI7(1/4)調 AAS
>>39
旦那さんは、義母、家への不満もあるし仕事に対する不満もある中通勤も遠いし同居解消したいんだと思う、ストレスで胃も痛いし、ここまで言うからわかってくれるよね?とSOS出しても、当の無理矢理さんは旦那さんに寄り添うわけでなく、内心体調不良でいちいち報告してくるなって思ってるという悲劇
妻のために我慢して同居してるのに、そこもわかってもらえないならもう単身赴任みたいなことするしか手がないんだろう
42: [sage] 2025/04/28(月) 08:32:28.15 ID:VEy4ZJyT(1/2)調 AAS
無理矢理さんにはハッキリ同居解消したい
て言わないと伝わらないと思う
学校で支援員独占の話をされても転校しろって言われてないから大丈夫
て考えだったし
そこは旦那さんもそうだったけど
私の知合にも無理矢理さんの家みたいに親がリフォーム資金出して実家を少しリフォームして同居した夫婦が居たけど、結局上手く行かなくて同居解消してたよ
娘だと母親も言いたい事ズバズバ遠慮無しに言って上手く行かないのかもね
43: [] 2025/04/28(月) 08:35:13.66 ID:dSAeu00f(4/5)調 AAS
それなら同居解消したいと無理矢理そんにストレートに伝えて話し合うしかないよね
察してもらおうなんて子どもじゃないんだから
44: [sage] 2025/04/28(月) 08:39:45.18 ID:eTSucxI7(2/4)調 AAS
おばあちゃんと同じで、同居解消したいのにできないんだと思うよ(無理矢理さんが心配で)
おばあちゃんだって不満はあるし京都行った方が楽だから追い出せばいいけどそれはしないのと同じで、無理矢理さんがひまちゃんと二人ではこわい(この間の暴言の際も旦那さんが引き離してたし)んじゃないかな、でも自分自身は限界がきてるのでは?
まぁ全部想像でしかないし、私個人はさっさと家族で東京に引っ越せば?と思うよ
45(1): [sage] 2025/04/28(月) 08:48:34.34 ID:IhhQ0WGY(1)調 AAS
>>39
何でお子さん置いてくの前提なの
旦那さんは可愛がってるし療育にも力を入れてるじゃない
お母さんとの同居とか通勤がストレスなら別居がそれを解消する方法の一つってだけの話でしょ
46(1): [sage] 2025/04/28(月) 09:05:21.33 ID:EgdHLyAB(1)調 AAS
結局ちゃまも旦那も無理矢理さんのキャパを考えてお互い無理してきたのがそろそろ限界きてるって話なのかな
当の御本人は一日自由時間もらって羽のばしてるし旦那がSOS出しても本気ではないと解釈してるけどね
旦那は家賃ゼロというメリットよりも通勤同居のストレスが上回ってきたと
京都に行くまでの辛抱だと思って耐えてただろうしね
47: [sage] 2025/04/28(月) 09:19:05.31 ID:bGimTp6X(1/2)調 AAS
>>46
あー、それはあるかも
京都行きやめたのって割と直前だった気がするし
でもそこはお父さんとお母さんの家なんだから、家族を連れて出て行けば済む話なんだよなあ
何か書いてないような出られない事情でもあるのかね
月に30万も貯金出来てるなら、東京とか駅近に住むのなんて余裕な気がするけど
48: [sage] 2025/04/28(月) 09:20:35.49 ID:bGimTp6X(2/2)調 AAS
どっちにしても胃が痛いが比喩じゃないなら病院行った方が良いよ
胃や十二指腸ってストレスで簡単に潰瘍が出来たり穴空いたりするからね
49(1): [sage] 2025/04/28(月) 09:48:33.26 ID:Si5LWcxM(1/2)調 AAS
東京の駅近なんかにマンション借りたら家賃月20万はくだらないしプラス駐車場2~3万、実母の家事育児も無くなり、家は狭くなり、庭もなくなり、壁一枚隔ててお隣さんいる環境でひまりちゃん静かにさせて、せどりのためのショッピングモールも近くにないし、駐車場付きの公園は激混みだし、無理だよ
50: [sage] 2025/04/28(月) 09:55:15.60 ID:r5kTaKJB(1)調 AAS
>旦那は家賃ゼロというメリットよりも通勤同居のストレスが上回ってきたと
京都に行くまでの辛抱だと思って耐えてただろうしね
今回の旦那さんの不満はこれな気がする
無理矢理母→私はその内京都に行くし、そうなると家は空き家になるからあなた達が住んでくれれば助かるわ
リフォーム代ならこちらが少し出すから
無理矢理夫妻→実家なら学区に支援級あるし貯金も出来る、同居も短期間、職場は遠くなるけどフルリモートだから問題無、双方Win-Winだね
旦那的にはリビングに商材広げてたのもお母さんがもう少しで京都に行くから好きにやってた
けれど土壇場で真逆の京都行きが無くなり同居継続、リビングの商材邪魔だから片付けろ発言
通勤復活で日々しんどい中、同居解消まで踏ん張ってた糸がバッサリ切れてしまった
と言う憶測
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 733 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s