ナイト・カオススレ Part4 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
56: アラド名無しさん 2015/03/01(日) 23:15:33 ID:ubO65T3M0(1/5) AAS
手軽に調べようと思い汚染地域のマグマで試してきた
状態異常の回復はレミの輝く掌
結論、状態異常の回復はしなかった

状態異常耐性が上がらないからなのかな?
57: アラド名無しさん 2015/03/02(月) 06:35:04 ID:sndRpBWk0(1) AAS
ID:nCQ75Ib60に騙された?
58: アラド名無しさん 2015/03/02(月) 07:23:02 ID:ubO65T3M0(2/5) AAS
騙されてはないよ
治るとも治らないとも書いてないから

オモチャみたいな範囲で状態異常を無効化するアイテムなら治るんだろうけど…まだ試してないしというか物がない
59: アラド名無しさん 2015/03/02(月) 07:30:22 ID:nCQ75Ib60(3/3) AAS
試すならなぜ洞窟行ってアスカの状態異常回復ポーション使って試さないんだ
アスカの状態異常回復ポーション使用すると召喚の火傷は回復しない カオスの火傷はだけ解除 召喚の火傷の飛び火ダメは受けない
60
(2): アラド名無しさん 2015/03/02(月) 16:13:45 ID:3Mu4Ew/60(2/6) AAS
昨日初めてレイド参加させていただいたんですが、
少し疑問に思ったことがあったので皆さんはどうしてるのかなー・・と思いまして・・・。
①堅固な脚で共振拘束をしている時に、空から降ってくる血玉やギミックなどで
 足元に血柱が出てしまうときはHPゴリゴリ減ってるけど、その場で拘束し続けていていいのでしょうか?
②堅固な脚ボスのアグネスが目を開いてる時、閉じている時両方構わず共振はしてていいのでしょうか?
③スイッチA面に共振特化装備をいれているのですが、B面はダーククイーンにしてマジシャン数増やすのがいいのか、
 ディアボリックにしてレイジハット強化したほうがいいのか悩んでいます。

皆さんはどう思うか教えて頂けると嬉しいです!
61
(1): アラド名無しさん 2015/03/02(月) 16:43:25 ID:HMU.sm9o0(1/4) AAS
カオスではレイドどころか一般もほとんど行ってないけどそもそも共振特化装備って必要なのかな
共振TP振って刺激飲むだけではダメなの?
62
(1): アラド名無しさん 2015/03/02(月) 17:01:17 ID:o5bpKG5Q0(3/5) AAS
>>60
私はクラテックのところは血柱を近くに出さないために離れてる間に共振が切れたりしてたから
そのまま軽く縦軸ずらす程度でずっと共振してた
さすがに砲撃飛んでる状態でやると蹴り+天上で回復間に合わないからやめてたけど

アグネスはずっと共振してていいと思う
開いてても共振の振り下ろしさえ当てなければ反射されずに動き止めれるし

>>61
共振は18%くらいクール下げないと無限拘束にならないみたいよ
ヒマンステラでTP+1したら12%くらいのクール減少でいいみたいだけど
63
(1): アラド名無しさん 2015/03/02(月) 19:23:23 ID:ZbnzTIT20(2/26) AAS
刺激飲むだけでクール30%減少だから6.7秒×0.7=約4.7秒で青共振いらないね
だから自分もディアボ9でラビットハット2体だして火力とヒットストップ稼ぎながら
共振カバー範囲拡大のためにダディ取りのスキルで刺激飲むのがいいかなとか考えてた
片面はダディ量産を早めるためにクイーン9
とにかく無限共振を徹底するなら青緑共振もあり?(全身緑の拡大効果がどんなもんか知らんけど)
あとアーティストは属性抵抗少しでも下げるためにMほしいのではないかと思う

以上、アントン実装からカオスの育成を停止してしまった自分の妄想
64
(1): アラド名無しさん 2015/03/02(月) 23:04:28 ID:XLnaHZTE0(3/17) AAS
昨日まではバーニング入ってたからなんとも言えんけど
今日みたいな何もない日でも刺激飲んどけば青付与はいらないね
逆に言えば青しっかりしてれば刺激飲むこともない

火力に関しては無いよかましだけど拘束枠で参加するつもりなら変な色気ださずに共振に徹したほうが安定はする
ただよく火傷で突然の死を迎えるけど

俺も昨日レイド初参加してみて感想
足に配属されるのが風潮っぽいけど、配信やってる人のかんぽう戦みる限り、
マッドネス9と範囲増加バグでかんぽう行かせてもらった方が取りこぼしや、Q反応ワープに即時対処できていいと思うんだがどうだろう?
ジェノサイドでもしない限りQ使う場面無いんだし。ダディクイーン召喚は余裕持ってネームドいないときにやればいいわけだし
65: 60 2015/03/02(月) 23:09:11 ID:3Mu4Ew/60(3/6) AAS
>>62
縦軸移動ですか!・・・なるほど。初レイドで若干テンパってたから思いつかなかった。
今度実践してみます!
アグネスも共振していて大丈夫なんですね!
てっきり共振のも反射しちゃう・・?と不安だったのですが、斬りだけ気を付けてやってみたいと思いますっ

>>63
確かに今刺激飲んだら共振装備なくても一応はつながったんですが、
やっぱり余裕があったほうが自分は安心できるので片面は共振だとして、
もう片面をラビットハット特化かダディ量産で共振範囲拡大か悩みますね・・・ウーン
66
(1): アラド名無しさん 2015/03/02(月) 23:25:40 ID:B9qHJSg60(4/5) AAS
レイドで脚行った人で2部屋目は最初からギミック無視してNAVER 拘束する前提で行ってたりする?
どうするかそのPTで話し合ったほうがいいかな?
67: アラド名無しさん 2015/03/02(月) 23:36:12 ID:XLnaHZTE0(4/17) AAS
>>66
それ大前提っぽい感じで編成されるよ
ただ事前に言っておかないと知らずに共振してるのに光柱まって殴ってこない人もいる
っていうかいた
68: アラド名無しさん 2015/03/03(火) 14:38:52 ID:ZbnzTIT20(3/26) AAS
>>64
確かにQスキルじゃないくせに超火力のダディ犠牲をクールごとに使いつつ
破城槌で押し込んだりハリケーンでまとめたりできるし艦砲も相当活躍できそうね
ただやっぱ高速クリアのためには脚2部屋目のギミック飛ばしたいから脚担当になるんだろうなあ
69: アラド名無しさん 2015/03/03(火) 18:27:52 ID:XLnaHZTE0(5/17) AAS
みんなエネルギー遮断の最初のネームド(アトールだっけ)ってどうしてます?
印貰って共振にかかるんだけど、溶岩だまり落とされて一瞬にしてHP溶けるんだけど・・・

一回だけ、アトールを右に押しやって共振したら、溶岩に触れず召喚獣達も燃えずダメ受けることなく倒せたんだけど持ってきかたがまだわかんないや
あるいは誰かに印とって貰ってヒット&ウェーで共振してた方が安定するかな?
70: アラド名無しさん 2015/03/03(火) 20:13:37 ID:QGYLJYos0(1) AAS
溶岩の範囲外から共振すればいいだけ
71: アラド名無しさん 2015/03/03(火) 22:58:00 ID:5BDCMr.Y0(1) AAS
共振マシーンするならウォール使って陣形を魔王の前に組みなおすといいよ
あとは共振を振るうだけ
72: アラド名無しさん 2015/03/03(火) 23:02:12 ID:B9qHJSg60(5/5) AAS
アグネスわかってても難しいね共振
73
(1): アラド名無しさん 2015/03/04(水) 08:31:36 ID:6/Tql92s0(1) AAS
異界に行こうと思うんだが最初に揃えるセットって何がいいんかな
74: アラド名無しさん 2015/03/04(水) 09:02:36 ID:Mr1Y64Ds0(1) AAS
せめて召喚メインでやりたいか武闘したいかの方向性ぐらい書かないとね
75
(1): アラド名無しさん 2015/03/04(水) 10:28:02 ID:XLnaHZTE0(6/17) AAS
・瞬間火力で今が栄華を誇る犠牲型ならマッドネス9
・持続火力で改変後もそれなりに立ち回れるのがいいならディアボリック9
・武闘派でクイーン授与に左右されず安定火力ならジェノサイド9
・いずれにせよ、裏面で必須レベルのダーククイーン9

型としてはこんな感じ。先を見越すならディアボリック、地盤整える意味でクイーンとかそこら辺はそれこそ
>>73の方針によるかな
76: アラド名無しさん 2015/03/04(水) 10:32:17 ID:OzbeK.zc0(2/3) AAS
言葉が少なすぎたなすまん

今アントンに拘束枠で通ってていずれ共振のTP削除されたら火力枠で行きたいのよね
それに向けて装備揃えていこうと思ってる

だから多分アヒルで戦うことになるのかな
クイーンかディアボどっち先に揃えるか迷ってる

それと弱体化の事が気になってる
継続火力でアヒルはまだトップなのかな?
急に揃えられるもんでもないしちょうど弱体化するころに揃う感じだから、そこらへんを聞きたい
77: アラド名無しさん 2015/03/04(水) 10:37:03 ID:OzbeK.zc0(3/3) AAS
>>75
ありがとう
まずはクイーン9目標にしてみます
78: アラド名無しさん 2015/03/04(水) 11:21:29 ID:hggASJnM0(1/2) AAS
レイド行ってるけどアヒル育成してる暇ある?
共振に集中しないといけないから
練習したり試したりってのが出来る状況じゃ無いってのもあるんだけど
あとはアヒルにしろダディにしろ量産するなら絶対に死んじゃいけないってのが無茶かな
79: アラド名無しさん 2015/03/04(水) 11:23:18 ID:o5bpKG5Q0(4/5) AAS
火力枠として入るなら共振しないだろうからアヒル量産できるんじゃないだろうか
80: アラド名無しさん 2015/03/04(水) 11:45:32 ID:XLnaHZTE0(7/17) AAS
拘束枠なら気にする必要もないんだけど、
犠牲型だと、火力で行くときのエネルギー遮断が辛すぎない?
ダディが気絶させるせいでエゲヌに攻撃命令だせない=爆弾増やせない、回数も稼げないでお荷物状態だわ
代替策としてエネルギーだけアヒル型に切り替えていってるけど、こっちならスピンのおかげで戦えてるかな
81: アラド名無しさん 2015/03/04(水) 11:49:28 ID:o5bpKG5Q0(5/5) AAS
自分は多段ヒットで誘発する役を他の人にまかせてダディはウォールで反対向かせてる
82
(1): アラド名無しさん 2015/03/05(木) 03:43:35 ID:T.6XbFnQ0(1) AAS
共振ただ連打するだけじゃたまに抜けられちゃうな…
目押しするタイミングとか何か目安にしてる?
83
(1): アラド名無しさん 2015/03/05(木) 04:50:12 ID:2eYOFimc0(1/2) AAS
>>82
目押しなんてしない
隙間をストームと雷剣で埋めるだけ
味方に手数多い職いればなおさら
84: アラド名無しさん 2015/03/05(木) 17:50:36 ID:3Mu4Ew/60(4/6) AAS
>>83
自分もこの間レイドで共振から敵抜けまくったんだけど、
「味方に手数が多い職がいればなおさら」
これってどういう意味?共振となにか関係あるんです?
85: アラド名無しさん 2015/03/05(木) 18:50:18 ID:yM9zt8qA0(1/6) AAS
ラグで共振歯抜けになったりする可能性?手数多くても硬直なければ動くだろうし
あるいはまったくもって検討違いなのか…
86: アラド名無しさん 2015/03/05(木) 19:06:04 ID:tB15tQxs0(1) AAS
風疹とこでヌゴル相手に共振連打してればわかるけど
クール短くしても共振発動の合間に一瞬拘束解けるときがあるね
タイミング良くやれば続けて拘束できる時もあるけど・・・

共振撃ってからすぐ雷剣やストームで隙間をうめるのがいいのか
87: アラド名無しさん 2015/03/05(木) 20:01:15 ID:yM9zt8qA0(2/6) AAS
共振終わる切れ目に共振するとすぐに始まって隙間短くはなるね、後は上に出てるように雷剣やファンシーハリケーン、武士騎士クリ使って間を硬直で埋めるとかだねー
88: アラド名無しさん 2015/03/05(木) 22:55:20 ID:XLnaHZTE0(8/17) AAS
これもしかしてさ
共振中に懺悔のハンマーされると共振きれない?
アントン限定で今日組んだクルセがハンマー振り回しまくる度に懺悔にかかるからかわからないけど共振が途中で切れてたような・・・
というかアントンでクルセに求められるのはハンマーじゃねぇよ・・・おとなしくバフしといてくれよ・・・
89: アラド名無しさん 2015/03/05(木) 23:16:07 ID:rOZIyALs0(1) AAS
懺悔中は共振がかからない模様
90: アラド名無しさん 2015/03/06(金) 00:18:33 ID:yM9zt8qA0(3/6) AAS
となると、テンプラの覚醒パッシブもダメそうだねって攻撃当たらなくなるからダメで当たり前か!!まあみんなoffにしてると思うけど
91: アラド名無しさん 2015/03/06(金) 00:19:43 ID:sqAiK3ro0(1/2) AAS
あいつのパッシブは自前で無敵にしてくるからな
92: アラド名無しさん 2015/03/06(金) 13:28:02 ID:GYvRTKgg0(1/2) AAS
ウヨ系の無敵もダメだな
召喚獣も透明になって共振当たらないわ犠牲で蹴れないわ
93: アラド名無しさん 2015/03/06(金) 14:55:01 ID:6O3rf1260(1/8) AAS
ディアボリックって6セットだと微妙ですか?
94: アラド名無しさん 2015/03/06(金) 20:58:57 ID:yM9zt8qA0(4/6) AAS
6でもアヒルのごりごり感はあっていいよ!!
9とどれくらい変わるかわかんないから今度比較してみよう~
95: アラド名無しさん 2015/03/06(金) 21:07:24 ID:hCmf2kQU0(1/14) AAS
バカル3で雷剣使うと強制落ちるかもしれんから一応注意したほうがいいかも
他の要因だったらゴメン
1-
あと 905 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*