【天然温泉100%】★紀伊半島★【掛け流し専用】 (978レス)
上下前次1-新
903: 名無しさん@いい湯だな 2020/11/28(土) 13:27:15.54 ID:HNEe7dGh0(1) AAS
仙人風呂に浸かってたら鴨の家族が泳いでたんだが、当然フンしてるよね。
904: 名無しさん@いい湯だな 2020/11/28(土) 14:54:03.89 ID:gEOHDWRA0(1) AAS
ふーん
905(1): 名無しさん@いい湯だな 2020/12/05(土) 16:06:32.32 ID:eehuVuHL0(1/2) AAS
年々仙人風呂が狭くなっていく感じがする、しまいにゃ10人風呂とかに
906: 名無しさん@いい湯だな 2020/12/05(土) 23:08:48.40 ID:ZMhy4/7G0(1) AAS
>>905
今年はコロナ対策で倍の大きさになってるだろ?
907: 名無しさん@いい湯だな 2020/12/05(土) 23:58:24.13 ID:eehuVuHL0(2/2) AAS
19年の写真と比べたら長くなってた
908(1): 名無しさん@いい湯だな 2020/12/12(土) 12:53:19.95 ID:f3pc0FSr0(1/3) AAS
ヌルヌル温泉が大好物で椿や日置川が気に入ってます
ここには50代ぐらいで運転が好きで温泉好きの独身男性おられたりしますか
当方独身になって3年
出張以外で一人温泉は寂しいので敢えて行っておりません
神社仏閣巡りも好きなので温泉とはセットですね
スレチなのですが温泉の話題で盛り上がれたら楽しいなと思い書き込んでみました
909(2): 名無しさん@いい湯だな 2020/12/12(土) 15:46:57.97 ID:Nn4NC9w60(1/3) AAS
>>908
50代独身東京在住です。今年の春、湯の峰と南紀勝浦にクルマで行ってきました。
いつも一人なので全然寂しくないです。むしろ一人が気楽でいいですね。
910(1): 名無しさん@いい湯だな 2020/12/12(土) 17:38:49.03 ID:f3pc0FSr0(2/3) AAS
>>909
男の人は独り旅してても全く可笑しくないですが女性だと失恋か?この世を儚んでか?と視線が痛いのもあって逆に疲れます
全然気にしない女性も居ますけど羨ましい
15年前に北海道を車で独り旅しましたがやはり物足りなさはありましたね
綺麗な景色や美味しい食事の感動をその場で誰かと共有したくなります
家族で何度も行った南紀の温泉は本当に素晴らしいと思います
911: 名無しさん@いい湯だな 2020/12/12(土) 17:55:46.71 ID:sQGKvwJh0(1) AAS
それは多分 自意識の問題だな
別に男だろうが女だろうがアンタに興味ねぇよ
912(1): 名無しさん@いい湯だな 2020/12/12(土) 18:29:04.66 ID:Nn4NC9w60(2/3) AAS
>>910
どんな目で見られようが、何を言われようが気にすることは無いと思います。
別に悪いことしてるわけじゃないので。
アナタが楽しければそれでいいじゃないでしょうか。
913(1): 名無しさん@いい湯だな 2020/12/12(土) 18:53:41.89 ID:f3pc0FSr0(3/3) AAS
>>912
楽しいのはもちろん楽しいのだけど、一人だと楽しさが少し減るというか
本来そういう人達は友達と旅行するのでしょうが…
914: 名無しさん@いい湯だな 2020/12/12(土) 22:39:30.60 ID:Nn4NC9w60(3/3) AAS
>>913
私からすると考えすぎのような気がするんですけどね。
どうしても楽しみを分かち合う相手が欲しいということでしたら、探すしかないですね。
そうなると温泉板にふさわしい話題では無くなってしまいます。
915(1): 名無しさん@いい湯だな 2020/12/13(日) 12:33:46.02 ID:tUJmjpEQ0(1) AAS
https://imgur.com/user/yugo7021
916: 名無しさん@いい湯だな 2020/12/14(月) 00:38:22.25 ID:ufKso6d90(1) AAS
>>915
京都の黒谷さんと塔頭の栄摂院さんのお庭上げて何をしよーとしてるのかw
917(1): 名無しさん@いい湯だな 2020/12/14(月) 23:25:52.83 ID:Nkj2xiqH0(1/2) AAS
女1人だけで年中旅行してるけどそんな目で見られたことないなあ
40年前くらい前にはそんなだったと聞いたことはあるけども・・・
もしかしたら70歳代くらいの人で、いまだに大昔に言われていたことが頭にあって
被害妄想的にそう思い込んでいるだけかもしれないけど
918(1): 名無しさん@いい湯だな 2020/12/14(月) 23:28:47.61 ID:Nkj2xiqH0(2/2) AAS
だいたい、出張で女性1人でいろんなところに宿泊するの当たり前になってるんだから、
現役世代の女性でそんなこと思う人ってちょっと想像がつかない
企業で働いたことがないか、そういう女性が身近にいない人というと
70〜80歳代くらいだと思うんで、まあそうならそう思っちゃうのもしかたがないかもな〜
919: 名無しさん@いい湯だな 2020/12/14(月) 23:36:53.50 ID:nLP5/oCt0(1) AAS
女性の温泉一人旅なんて普通に見かけるし別に珍しくもない
他のは人も含めて少し会話したり、会釈だけですましたり…
920: 名無しさん@いい湯だな 2020/12/15(火) 06:51:53.98 ID:T6WzF/9o0(1) AAS
>>917
>>918
全然気にしない女性は羨ましいと書いてあるのにそこまで言うこと無くないか?
アンタ性格悪いね
921: 名無しさん@いい湯だな 2020/12/16(水) 10:28:57.19 ID:l1y7sTDY0(1) AAS
元のカキコの人は、たぶん、女性を騙った男だよ
922(1): 名無しさん@いい湯だな 2020/12/16(水) 17:34:45.90 ID:T7Pnfe3j0(1) AAS
>>909
東京から車は凄いな
923: 名無しさん@いい湯だな 2020/12/16(水) 21:17:18.38 ID:BcgwyQda0(1) AAS
>>922
東京から和歌山行くとだいたい1300キロくらい、
青森も行くけど1400キロくらい走る。
疲れるけど苦にはならない。
924: 名無しさん@いい湯だな 2020/12/16(水) 22:21:15.95 ID:vegtJJo00(1) AAS
花山温泉とふくろうの湯で満足してたが、白浜温泉はもっと凄いのだろうか?
925: 名無しさん@いい湯だな 2020/12/16(水) 22:33:11.97 ID:o+kslIWX0(1) AAS
オレは新宮育ちで埼玉在住の50代だけど高速も伸びて昔より楽だよ、実家はもう無いけど親戚居るから
冠婚葬祭でちょくちょく行くけど十津川の温泉ばかり泊ってるわ
926: 名無しさん@いい湯だな 2020/12/17(木) 13:47:09.64 ID:v//8tXL10(1) AAS
浦島行くときは連泊してるわ
927(1): 名無しさん@いい湯だな 2020/12/18(金) 00:08:47.71 ID:QVhE/nOh0(1) AAS
鶴の湯温泉のあたりって雪積もるのかな?
928: 名無しさん@いい湯だな 2020/12/18(金) 08:18:33.87 ID:MTUm+gl90(1) AAS
>>927
それ秋田の鶴の湯温泉やろ、みなべなんて雪すら滅多に降らない
929: 名無しさん@いい湯だな 2021/01/17(日) 15:05:55.93 ID:joCSHDVK0(1) AAS
キャッチャー
930: 名無しさん@いい湯だな 2021/01/17(日) 23:02:59.08 ID:qpKexeQq0(1) AAS
昨年末に龍神へ行ったら雪積もってた
旧村を出たらチェーン無しでも大丈夫だったけど、あんなに積もるとは思わなかった
931(1): 名無しさん@いい湯だな 2021/01/17(日) 23:09:29.05 ID:HdiqwtXm0(1) AAS
ホテル浦島、チャイナと団体ツアー客が消え失せてガラッガラだった
忘帰洞が貸し切り状態なんて初めて経験したわ
932: 名無しさん@いい湯だな 2021/01/19(火) 02:23:33.59 ID:HQFROaQC0(1) AAS
おれ、大阪なんだけど、和歌山とかの温泉に行っても良い?
一応、一日2回は最低でも検温されちゃう職場。
933: 名無しさん@いい湯だな 2021/01/27(水) 00:09:26.23 ID:9hp5zJd/0(1) AAS
キャッチャ
934: 名無しさん@いい湯だな 2021/01/27(水) 10:12:36.87 ID:wj1fYn+H0(1) AAS
>>931
>忘帰洞が貸し切り状態なんて初めて経験したわ
日本人しかいなくても貸切なんてあり得ないと思ってたけど。。
935: 名無しさん@いい湯だな 2021/02/06(土) 02:11:19.17 ID:A6PNksaU0(1) AAS
キャッチャー?
936: 名無しさん@いい湯だな 2021/02/12(金) 19:30:10.43 ID:ckVzhBpJ0(1) AAS
三重奈良和歌山は2月中休業の所が多いので調べてから行きましょう
937: 名無しさん@いい湯だな 2021/02/14(日) 00:41:32.04 ID:h5xdNw/e0(1) AAS
キャッチャー
938: 名無しさん@いい湯だな 2021/04/29(木) 18:58:53.47 ID:rvgc8zIy0(1) AAS
日曜日に放送されたNHKよみがえる新日本紀行で昭和43年の紀南が放送されてたけど、
開業当時のホテル浦島が取り上げられてたわ
たった収容人員150名の旅館を買い取り、
30億円注ぎ込んで今の建物を建てたんだってな
939: 名無しさん@いい湯だな 2021/05/09(日) 01:01:55.75 ID:2QoaeLsj0(1) AAS
catcher
940: 名無しさん@いい湯だな 2021/06/09(水) 00:02:26.76 ID:/hxyy5fA0(1) AAS
キャッチャー
941: 名無しさん@いい湯だな 2021/08/08(日) 18:48:13.81 ID:FcGyAB7P0(1) AAS
19:00〜BSフジの番組で、湯の峰温泉が出てくる。2時間枠なんで、湯の峰温泉が出てくるのは20:30〜か?
942: 名無しさん@いい湯だな 2021/09/06(月) 20:49:42.80 ID:BLvuCggs0(1) AAS
梅野
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s