【関西万博】訪れた学生60人の“リアルな声”がSNSと真逆すぎ…「見聞きしていたのは全然ちがった」感想を現地で聞き込み [ぐれ★] (635レス)
【関西万博】訪れた学生60人の“リアルな声”がSNSと真逆すぎ…「見聞きしていたのは全然ちがった」感想を現地で聞き込み [ぐれ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: ぐれ ★ [] 2025/04/27(日) 14:25:34.29 ID:fzECFHwE9 ※4/27(日) 11:01配信 集英社オンライン 開幕後もさまざまなニュースが飛び交っている大阪・関西万博。メディアやSNSではネガティブな話題が先行しているが、実際に現地を訪れた若者たちは何を感じたのか――。今回は万博を訪れた学生たちに、その本音を聞いた。 “強制”の声も? 揺れる学校行事としての万博 今回の万博では、大阪府が会場付近の学生たちを無料で招待しているが、これに対しては賛否が巻き起こっている。アクセスの悪さや、安全面での懸念などがあり、一部の市では“#関西万博への校外学習を強制しないで”という署名活動まで繰り広げられた。 また、遠足や修学旅行先を、行きたかったテーマパークから万博に変えられてしまったと嘆く学生たちの声もSNSで散見され、〈そこまでして来場者数をかさ増ししたいのか〉と批判の声も上がっていた。 そんな中、4月中旬の平日に万博会場を訪れると、多くの人でにぎわっていた。そしてしばらく歩いて感じたのは、圧倒的な学生の多さだった。 体感では4割くらいは学生という印象。赤白帽子を被り、先生に引率されながら集団で歩く小学生たちや、グループごとにわかれて活動する中学・高校生の姿がいたるところで確認できた。 そこで彼らに、「万博の感想・訪れる前と訪れた後」についてそれぞれ話を聞いた。 続きは↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/89ca7886f2f6d34e2752a1db8ee73134f428a3c2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/1
595: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/04/29(火) 12:08:07.89 ID:Q/tePmLs0 >>590 実際にイギリスに行ったことある人から「これぞ英国」って言われてて笑う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/595
596: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/04/29(火) 12:08:10.18 ID:B090xzWd0 >>594 みんな大人だからうんうんと笑って聞くよw 大阪で維新がらみの話はタブーだから D問題に近い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/596
597: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/04/29(火) 12:08:43.52 ID:B090xzWd0 >>595 日本をなめてるところがかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/597
598: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/04/29(火) 12:12:11.56 ID:B090xzWd0 スコーンも新宿の店のやつだってねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/598
599: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/29(火) 12:14:33.35 ID:2b1onDcS0 そら中高生なんてどこ行ってもそれなりには楽しめるだろ ネガティブな話題が先行し過ぎるというのはそれはそうだろうけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/599
600: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/04/29(火) 12:14:35.60 ID:B090xzWd0 京都の中国人経営の店がシャトレーゼのケーキを高値で出してたようなものか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/600
601: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/04/29(火) 12:15:06.43 ID:B090xzWd0 >>599 USJとか沖縄にいった中高生とコメントを比較してほしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/601
602: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/04/29(火) 12:16:52.42 ID:09ygRGCI0 そりゃ近畿人が招待券もらって行く分には満足するだろね 8000円+交通費+宿泊費払って行くとなれば別だろうけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/602
603: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/04/29(火) 12:18:50.96 ID:09ygRGCI0 >>596 Dって何? B(舞楽)とかK(勧告)なら知ってるけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/603
604: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/04/29(火) 12:20:06.20 ID:/tEvAQz60 普通に万博順調に進んでるけど、何が何でも万博を失敗したことにしようと足引っ張る人が多いね こういう人たちが日本を衰退させたんだなぁ…って実感できるいい機会になったわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/604
605: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/04/29(火) 12:20:09.32 ID:B090xzWd0 >>603 ダイエーのことだよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/605
606: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/04/29(火) 12:20:38.75 ID:B090xzWd0 >>604 順調にジジババ万博になってるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/606
607: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/04/29(火) 12:20:55.83 ID:slWEOxG40 TDR、USJ、万博、どこか一つ招待言われて万博いう学生おると思う? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/607
608: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/04/29(火) 12:24:37.48 ID:09ygRGCI0 >>605 ダイエーってタブーなのか… それだけ関西では影響大きかっただろうし、 ましてイオンに買われたからなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/608
609: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/04/29(火) 12:28:48.74 ID:Q/tePmLs0 >>597 日本式じゃないところが万博よ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/609
610: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/29(火) 12:40:58.17 ID:1tI68P6n0 >>578 そりゃあ、行った人間は興味すら失って 無関心になるからな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/610
611: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/04/29(火) 12:49:16.68 ID:R3U/gRNb0 >>604 ほっといても目標未達は確実なのにそんなに頑張る必要あるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/611
612: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/29(火) 12:55:32.51 ID:Y4q8j9O70 >>514 ジジイのノスタルジーの犠牲になる子ども達 可哀想 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/612
613: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/29(火) 13:04:29.13 ID:vEgR2H4x0 そりゃ楽しめるのもあると思うが批判は費用安全とかやろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/613
614: 名無しどんぶらこ [age] 2025/04/29(火) 13:36:55.16 ID:/WZ9+DXq0 >>610 お前、万博行く前の俺かよ 行ったら次のチケット買うことにしたよ マスゴミのネガキャンは本当酷いと思ったわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/614
615: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/29(火) 13:45:47.72 ID:aCzErh1A0 俺も子供の頃はつまらない物でも 「楽しかったです!!!」って元気に答えてたな(笑) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/615
616: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/29(火) 14:01:19.03 ID:7tcmjYlC0 イタリア館の名画が良かったらしいけど それなら上野の西洋美術館へ行くわ 入場料はそれほど高くないし(常設展だけなら劇安)併設のレストランもオサレだし なにより交通便利で疲れなくてすむからな 東京都区部に住まうことの幸せを実感するわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/616
617: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/04/29(火) 14:20:55.89 ID:wbqp0SJU0 >>616 このレベルがトンキン代表でいいの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/617
618: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/04/29(火) 14:50:07.94 ID:WhkXtrDm0 >>617 そりゃトンキンから行くとなれば往復の交通費もかかるからな ぷらっとこだま使っても25000円くらい 東京駅までの、新大阪駅からの交通費も含めて http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/618
619: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/29(火) 14:52:52.82 ID:1tI68P6n0 >>614 信者のポジキャン捏造は酷いな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/619
620: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/04/29(火) 15:03:42.96 ID:Ws8fzavf0 今日はどこもかしこも大行列で20万人近く入ってる これからが本番ですわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/620
621: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/29(火) 15:04:22.42 ID:1tI68P6n0 >>617 そりゃあ、絵画鑑賞だけなら専門の所に 行った方が他の国の絵画も見れて有意義だろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/621
622: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/29(火) 15:08:10.00 ID:aWSYDNqg0 >>616 トンキンはトンキンが大量に押し寄せるから ゆっくり見れないのでお断り 東京弁で雰囲気台無しだしね! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/622
623: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/29(火) 15:09:25.64 ID:rpA1gdBH0 >>621 トンキンではなくイタリアに行けばええやん バチカンは流石に混んでるけど ナポリなら空いてるで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/623
624: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/29(火) 15:10:06.96 ID:48BT0vnb0 >>618 トンキンは貧乏なんだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/624
625: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/29(火) 16:04:39.27 ID:7tcmjYlC0 バチカン博物館もナポリのポンペイも昔行ったけど広大すぎて疲れた 今のような旅行ブームじゃないから空いてたけどな とくにバチカンはシスティーナ礼拝堂だけで足りる(近道の表示があったな 今は上野と熱海でいいわw 泣きわめくガキと甲高いチャイナに混じって行列するのが好きなら、 個人情報盗られて、みゃくみゃくに命まで取られて構わないなら 万博へ行けばいいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/625
626: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/04/29(火) 16:14:43.09 ID:ps/h3erB0 ジジババと月の石鑑賞笑 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/626
627: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/29(火) 16:19:30.57 ID:7tcmjYlC0 月の石も上野の国立科学博物館に常設展示されてたのに 関西人て哀れだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/627
628: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/29(火) 16:23:49.95 ID:eMo23fJk0 今の季節、万博よりバーベキューがよさげ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/628
629: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/29(火) 16:28:47.24 ID:vqkL1oSZ0 愛知万博に比べて見たいもんがない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/629
630: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/29(火) 16:31:26.99 ID:AGo4Hdnh0 グッズ買った、友達と歩いたら楽しかった であって万博自体はまるで言及されてないの草生える 必死に肯定的な意見だけ選んでこれとか救えない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/630
631: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/29(火) 16:57:21.96 ID:snVIkIqX0 >>585 どっちもどっちだなwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/631
632: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/04/29(火) 19:32:37.55 ID:qkV8jkXv0 行った者は行かないとわからんよとマウント 行かない者は行かないのが利口とマウント これがゆとり&Z世代 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/632
633: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/04/29(火) 19:49:03.09 ID:R3U/gRNb0 >>632 どっちも平均年齢50超えてると思うけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/633
634: 名無しどんぶらこ [] 2025/04/29(火) 19:51:32.77 ID:pIUYFolG0 【画像】万博のイギリス飯、たった2週間で変わり果てた姿になる [834922174] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745921538/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745731534/634
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s